X



【F1】第4戦アゼルバイジャンGP決勝の結果

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2018/04/29(日) 23:25:31.40ID:CAP_USER9
 2018年F1第4戦アゼルバイジャンGP決勝は、メルセデスのルイス・ハミルトンが優勝を飾った。

■F1第4戦アゼルバイジャンGP 決勝結果


1/L.ハミルトン/メルセデス/1h43'44.291

2/K.ライコネン/フェラーリ/2.46

3/S.ペレス/フォース・インディア/4.024

4/S.ベッテル/フェラーリ/5.329

5/C.サインツJr./ルノー/7.515

6/C.ルクレール/ザウバー/9.158

7/F.アロンソ/マクラーレン/10.931

8/L.ストロール/ウイリアムズ/12.546

9/S.バンドーン/マクラーレン/14.152

10/B.ハートレー/トロロッソ/18.03

11/M.エリクソン/ザウバー/18.512

12/P.ガスリー/トロロッソ/24.72

13/K.マグヌッセン/ハース/30.663

14/V.ボッタス/メルセデス/DNF

NC/R.グロージャン/ハース/DNF

NC/M.フェルスタッペン/レッドブル/DNF

NC/D.リカルド/レッドブル/DNF

NC/N.ヒュルケンベルグ/ルノー/DNF

NC/E.オコン/フォース・インディア/DNF

NC/35/S.シロトキン/ウイリアムズ/DNF

4/29(日) 23:10配信 オートスポーツweb
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180429-00364207-rcg-moto

2018 Driver Standings
https://www.formula1.com/en/results.html/2018/drivers.html

2018 Constructor Standings
https://www.formula1.com/en/results.html/2018/team.html
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/30(月) 05:18:40.69ID:LcY3uSiF0
アゼルバイジャンは危険すぎるコースだわ
かわりに皇居周辺を閉鎖して日本GPを2回開催にしよう
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/30(月) 05:24:10.75ID:7C2APyaw0
>>58
他チームと比較ができる事によって信頼性の問題がシャシー側にある事を認めざるおえなくなったのが全戦ポイント獲得の要因だろ
速さ的には去年と対して変わらんし、ホンダを切らずに当初の予定通りザウバーとの2チーム体制にしてた方がお財布事情も考えたらよかったんじゃね?って感じだ

逆にホンダの方がこのままなら来年はレッドブル搭載濃厚だからマクラーレンと離れてよかったというオチだと思われ
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/30(月) 06:05:54.03ID:7C2APyaw0
マクラーレンとホンダの関係が継続ならザウバーもホンダだったということだ
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/30(月) 06:11:50.89ID:mIeheetW0
ザウバーもホンダじゃなくフェラーリジュニアとしてアルファロメオを選んだことで
ルクレールが6位、ハッピーだな
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/30(月) 06:55:17.98ID:VJWObEFO0
ニューウェイのオッサンがまだいる事に驚くわww
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/30(月) 06:56:04.17ID:G/0GtfYt0
「エリクソンがぶつかってきた」はグロージャン
フェルスタッペンはラインを何回も変えてリカルドをジャマ。
「僕には精神科医は必要ない」とか中国GPの後に言ってたけど
診てもらうべき。
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/30(月) 06:58:35.56ID:+wg4bSQ10
>>1
レッドブルって何でこんなに弱くなってるの?w
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/30(月) 06:58:50.75ID:rqdgisIM0
野田秀樹の娘の野田樹潤ちゃんがF1参戦したらまた無料放送してくれるだろう
それまで長生きしなきゃなあ
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/30(月) 07:30:33.68ID:CbfClZ5l0
トロロッソ・ホンダのピエール・ガスリーは、F1アゼルバイジャンGPの決勝レースでのケビン・マグヌッセン(ハース)の高速での危険な動きに激怒。“馬鹿げている”と吐き捨てた。
レース終盤、ポイント圏内を争っていたピエール・ガスリーは、最終セクターの高速パートでケビン・マグヌッセンにぶつけられてウォールに接触。
マシンはダメージを負いガスリーは12位でフィニッシュ。マグヌッセンにはレース後に10秒加算ペナルティと2点のペナルティポイントが科せられている。
ピエール・ガスリーは、ケビン・マグヌッセンの危険な動きに激怒。“これまでレースをしてきたなかで最も危険なドライバー”だと非難した。
「ケビンは僕がこれまでレースをしてきたなかで最も危険なドライバーだ。彼はリスタート時に文字通り300kphで僕をウォールに追いやり、レースを完全に台無しにした」とピエール・ガスリーはコメント。
「最後のリスタートで最悪でも10位には入れたと思う。セーティカーライン1の直前に彼を抜きにいって、横に並んだところで、彼はちょうど真ん中で僕を右側のウォールに追いやった。それでフロアの半分が壊れた」
「フロントホイールの両輪が宙に浮いて、右側ミラーが壊れ、ステアリングも曲がった。その後はとにかくレースの最後まで生き残ろうと頑張った。その後のレースはほぼ意味のないものだった」
ケビン・マグヌッセンと話をしたかと質問されたピエール・ガスリーは、マシンの極度のバイブレーションとダメージによって自分のことが見えていなかったと主張されたと明かした。
「正直、そんな言い訳を聞くつもりはない。安全面で言っても、彼は300kphでそのようなレースをしていた。彼が何をしていたかはしっかりわかってる。彼は僕をウォールに追いやったんだ」
「彼はいつもそんな感じだ。常にハードにレースをする。レーシングドライバーがハードなのは構わない。でも、このようなやり方は限界を超えている。300kphで誰かをウォールに追いやるなんてね」
ピエール・ガスリーは、ケビン・マグヌッセンに10秒加算ペナルティと2点のペナルティポイントを科しただけで済ませたレーススチュワードの判断にも失望していると語る。
「中国で僕が受けたのはまったく異なる状況だ。彼が今回やったことは馬鹿げている。ライセンスのポイントの半分をはく奪する必要があるね」とピエール・ガスリーはコメント。
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/30(月) 07:33:55.22ID:jdp+S2nL0
トロロッソ・ホンダは別カテゴリーかと思うぐらい遅かったな、棚ぼたとはいえポイントが獲れたのは良かったけど。
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/30(月) 07:40:46.53ID:CbfClZ5l0
バルテリ・ボッタス
「このトラックは難しいし、全体的にクラッシュがあったときはストリートサーキットは難しいものだ。それは常に問題になる可能性があるし、今回は僕が不運だった。
どのポイントでデブリを踏んだのかまったくわからない。何も見えなかったし、何も感じなかった。とにかく本当に不運だった」
https://f1-gate.com/media/img2018/20180430-bottas.jpg
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/30(月) 07:43:30.04ID:HJvTIHr50
あれ?ガスリーどうしたの???
俺が見た時はもう少し上走ってたけど?
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/30(月) 07:45:04.82ID:LryCqAY70
マクラーレンは次のスペインGPで真の今年型マシンを出すと
前から自画自賛していたのでどうなるか興味ある
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/30(月) 07:47:47.42ID:mIeheetW0
>>117
一時手負いのアロンソに50秒近くちぎられたからな
レースペースがひどすぎた まあこれがホンダだけど
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/30(月) 07:55:50.78ID:QMK7hKSe0
>>112
F1て女が走ったことあるのかな。
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/30(月) 07:56:12.35ID:I4NcGOOD0
普通にあるし
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/30(月) 08:00:04.94ID:lI025HMC0
>>84
エリクソンのくだりは担当エンジニアじゃないの
単独でクラッシュしたグロが頭おかしい事実は変わらないけど
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/30(月) 08:03:45.90ID:mIeheetW0
>>125
ラップダウンはすでに前に出してるし、後ろにいるのはルクレールだ
エンジニアがそういったとしたらそれはそれで、コマツさんの管理不行き届きってことになるなw
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/30(月) 08:10:26.31ID:vf2U8evc0
しかしアロンソさすがだね。晩年のベネトンに移ったピケを彷彿させる粘りのある走り。
しかしそのアロンソをもってしても表彰台は厳しそうだな。
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/30(月) 08:36:33.07ID:C3+qlBJ80
>>119
4レス前に答えがある
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/30(月) 08:57:19.86ID:liVN4zl+0
あれは吹いたな
誰がどう見ても自爆なのに
「エリクソンにぶつけられたー!」って何じゃそれw
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/30(月) 09:04:31.36ID:WMMHcyGr0
>>128
次のスペインで枕の大型アップデートがあるからその結果待ちじゃないか
それで中断トップ争いさえ出来れば上位がこけた時に表彰台を狙えるようになる
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/30(月) 09:17:06.94ID:owveBx+k0
フェッテルは半周待って仕掛けたらよかったのにな

あとレッドブルの追突事故は自動車保険的には何対何だろう
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/30(月) 10:01:51.18ID:cKVLSIfJ0
>>35
単独クラッシュなのに無線で「エリクソンに追突されたかもしれない」とか大ウソついた挙げ句のこれ

狂人復活ですわ
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/30(月) 10:04:02.51ID:cKVLSIfJ0
>>43
フェルスタッペンは完全にこれに違反してるしトウが効いた状態でリカルドに出来ることは無かったな
ブレーキ踏んだのに吸い込まれていった
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/30(月) 10:14:05.39ID:mIeheetW0
>>136
スリップに入ってるからある意味真空パックにされてるようなもんだ
ウイングは役目を果たさないからな
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/30(月) 10:17:14.83ID:WvyOsWC30
ハイライトで見たけどレッドブルの2人はなにしてんのよ
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/30(月) 10:19:47.45ID:86cGoBfg0
脱欧州化して、わけわからん国で開催するようになったな最近のF1は
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/30(月) 10:57:23.03ID:2gPOP9Xv0
>>65
ここまで誰もこの快挙、言ってないよねえ。
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/30(月) 11:22:24.44ID:6xM9Fhgf0
エスケープゾーン皆無の高速市街地サーキットなら酷いレースになるよそりゃ
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/30(月) 11:31:18.43ID:Rs7/Cz0r0
やべえなホンダ
追撃モードに入ってるじゃん
マクラーレンは最高のエンジンを手に入れたんじゃなかったのか?
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/30(月) 12:01:55.90ID:96TFlDuh0
ボッタス気の毒
来年はWECか何かで仕事さがせや
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/30(月) 12:18:10.37ID:BwnyX2xm0
>>134
どっちもどっちだ
リカルドが何でフェルスタッペンに突っ込んだのか全く理解出来ないよ
単独クラッシュならフェルスタッペンのライン変更を叩けたのに

それにあのスピードじゃコーナー曲がり切れないよ
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/30(月) 12:55:21.94ID:25d+fO7C0
久しぶりに見たけどDRS使うと速度差ありすぎじゃね?
20キロくらい違ってたよね?
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/30(月) 13:05:01.95ID:226ZLCrt0
ペレスは中堅チームでもけっこう表彰台に上がったりしてるから大したもんだ
マクラーレンの時は置いといてな
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/30(月) 13:47:32.64ID:dr4aU81T0
ガスリー最後の最後で避けきれなかったか
しかし才能のあるやつだ
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/30(月) 13:56:45.19ID:cb6r9ZAY0
グロのはひょっとするとERSが暴発したとかもしれんな
コメントが後ろから押されただから、タッペンか誰かがちょっと前にクラッシュしたときに言ってたよね。

でも、グロだしな・・・
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/30(月) 14:47:54.35ID:xY3nx+/E0
>>120
シャシーの技術責任者が解雇されたんじゃなかったっけ
ホントに自信があるマシンなら解雇なんてするわけないと思うんだが
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/30(月) 14:50:00.29ID:PT5S3oPe0
フェルスタッペンが事故ってばかりなのはたまたまじゃなく理由がドライビングにある
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/30(月) 15:15:58.90ID:vFuyEwS80
グロジャンの自爆後は
だらだらセーフティカー走らせるより
赤旗中断でも良かったんじゃないか?
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/30(月) 15:16:37.39ID:gTMojD360
枕は次からニューマシンだっけ?
これでルノーやレッドブルあたりとはまともにやりあえんの?
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/30(月) 15:23:39.21ID:lg3F3ZTQ0
>>118
>>143
ぼっさん(´・ω・)カワイソス
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/30(月) 15:26:16.50ID:lITBF9lQ0
>>160
今のままでもポイントはとれてるから判断難しいけど
設計責任者と思われる人が解雇されてるから問題はもってそう。
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/30(月) 15:26:57.01ID:MecEqHIy0
最近グロ砲観てないなぁって思ってたらやらかしたんだなw
グロ好き
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/30(月) 15:29:37.85ID:STG5dBpO0
>>157
ジョンバーナードとかマシンの出来以外の要因でよく解雇されてただろ
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/30(月) 15:31:05.02ID:aA5REUvs0
>>159
赤旗中断で全車ピットイン、全車USにして路面綺麗にしたら全く違うリザルトだったと思うわ。
グロもアホやらずに済んだし、ボッタスに勝たせてやりたかった、RBは同じ結果だった気がするけど。
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/30(月) 15:38:38.56ID:+PPq7PyT0
ボッタスがなかなかピット入らなかったのは
セーフティカー狙いだったの?
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/30(月) 15:40:46.15ID:0f2OTDa/0
ハートレーはさっさと首にするべきだと思ってたがラッキーボーイなことに10位入賞しやがった
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/30(月) 15:42:07.82ID:0f2OTDa/0
今回のホンダはトップスピードがダメダメですよ
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/30(月) 15:45:47.47ID:lg3F3ZTQ0
ハートレは運が悪いのが続いてるけどそこそこやってるから
もーちょっとチャンスあげて欲しいわ
ガスはトロがあのままならシーズン途中昇格あるんじゃん
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/30(月) 15:46:55.05ID:0f2OTDa/0
あまりにも曲がらないためにトップスピードでない設定にした?てのもあるとは思います
コントロールできないと壁にぶち当たるコースなので
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/30(月) 15:47:26.01ID:STG5dBpO0
>>153
ペレスは「持ってる」からな
同じぐらいの実力のヒュルケンベルグが未だ表彰台無いのに
ペレスは8回表彰台乗ってるからな・・・
このペレスが「持ってる」ものを小林可夢偉も持ってたら今でもF1に・・・
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/30(月) 15:47:48.10ID:0f2OTDa/0
アロンソはバンド―ンに大差つけたコースですね
ガスリーはバンド―ン食えそうだったのになあ
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/30(月) 15:49:30.98ID:7GVmJadU0
>>140
そういう国を騙して開催しないと
やっていけない興行になった
いわゆるオワコン
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/30(月) 17:11:42.18ID:mUDCmpdp0
アロンソ次はWECか
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/30(月) 17:20:42.34ID:7C2APyaw0
>>173
ストレートスピードより1周トータルでの速さを求めたデプロイの設定にしてるんじゃないかな
他チームは決勝と予選でデプロイの設定を変えるんだが、トロロッソはそのままっぽい感じ
普通ならドライバーから文句が出るんだが若手コンビのデメリットか
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/30(月) 17:39:44.51ID:CG/novg+0
>>173
それだとしたらトロのシャシー酷いな
「曲がれないから速度落とす」とかPUの問題じゃないやんそれ
枕は「俺様のシャシーは最高」←何故か責任者左遷
なんだがトロはシャシーのコメントが無い
まぁレッドブルの格落ち品とかで適当に組み立てそうなのはわかるんだが
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/30(月) 18:23:47.62ID:meK5xNnw0
速い周回があったり妙に遅かったりとバラバラだったから
回生に問題ある感じだけどねえ
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/30(月) 19:12:13.64ID:TYkAI+vE0
アゼルバイジャンGPなんてあるのか
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/30(月) 19:17:59.51ID:sTG+vE+00
ジェットレースならホンダは勝ってた。
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/30(月) 19:30:48.29ID:0JAQjKCf0
レッドブルのチーム代表のホーナー、同士討ちは喧嘩両成敗
「ファクトリーのみんなに謝ってこい」
https://jp.motorsport.com/f1/news/Verstappen-Ricciardo-apologise-RedBull-factory-1031870/

https://cdn-5.motorsport.com/images/mgl/6DB49492/s8/f1-azerbaijan-gp-2018-daniel-ricciardo-red-bull-racing-rb14-tag-heuer-battles-with-max-ver.jpg
https://cdn-2.motorsport.com/images/mgl/6zlXeMj2/s8/f1-azerbaijan-gp-2018-max-verstappen-red-bull-racing-rb14-and-daniel-ricciardo-red-bull-ra.jpg
https://cdn-8.motorsport.com/images/mgl/0rQZ3KO6/s8/f1-azerbaijan-gp-2018-max-verstappen-red-bull-racing-rb14-and-daniel-ricciardo-red-bull-ra.jpg
https://cdn-3.motorsport.com/images/mgl/6DB498G2/s8/f1-azerbaijan-gp-2018-daniel-ricciardo-red-bull-racing-rb14-tag-heuer-max-verstappen-red-b.jpg
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/30(月) 20:59:23.11ID:7PCtI+Fj0
またホンダは負けたのか
日本の恥さらしだな
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/30(月) 21:02:31.78ID:gKyeESKH0
ホンダもぶつけられたと言っても色々あったおけで今の順位になれたしな
今年もホンダが遅いってのが明確になった
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/30(月) 21:05:02.06ID:4N/kdsFx0
今後暑くなってエンジンとシャーシの冷却機能が重要になるレースで
ホンダとマクラーレンのどちらがクソだったかわかるのか?
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/30(月) 21:49:32.46ID:7ooOYDGV0
メルセデス、フェラーリ、レッドブルで三強なのに
レッドブルが来季、底辺に沈んじゃう危険をおかしてわざわざホンダPUなんかを載せるの
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/30(月) 21:57:23.33ID:3SfbFYyH0
トロは一回も勝ってないな
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/30(月) 21:57:34.37ID:3SfbFYyH0
もちろん枕にね
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/30(月) 22:36:19.36ID:Gw165N3F0
アゼルバイジャンで見る夕暮れって、本当に女満別の夕暮れと変わらないんですか?
どこかのおばさんが言ってたけど
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/30(月) 22:42:15.03ID:CG/novg+0
>>191
実はルノーPUそのものが相当酷い可能性はある
別物レベルでいじってるなら本田でもいいやという事はある
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/30(月) 23:04:45.89ID:djTI29EI0
>>191
ルノーはルノーワークスチーム優先で開発進めて
カスタマーチームの意見を取り入れない可能性が高いから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況