X



【音楽】デヴィッド・バーン、ナイル・ロジャース、ビリー・アイドル、YOSHIKIがXポーズを決める写真が話題に

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★
垢版 |
2018/04/29(日) 13:41:00.80ID:CAP_USER9
2018/04/29 09:15
デヴィッド・バーン、ナイル・ロジャース、ビリー・アイドル、YOSHIKIがXポーズを決める写真が話題に

デヴィッド・バーン(David Byrne)、ナイル・ロジャース(Nile Rodgers)、ビリー・アイドル(Billy Idol)、X JAPANのYOSHIKIがXポーズを決める写真が話題に。ビリー・アイドルが自身のInstagramページに投稿しています。この写真は、米国で先日行われた<コーチェラ・フェスティバル(Coachella Valley Music and Arts Festival)>のバックステージで撮影されたもの


[billyidol]
https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/vp/82529672e05f8ff6d7b4d00c8c5b2d4e/5B638757/t51.2885-15/e35/30592747_1896187207118562_356922575550414848_n.jpg

http://amass.jp/104385/
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/30(月) 01:04:05.98ID:SOh6ibO70
独自性がyosikiのキャラって事じゃダメなのか?
色々漁ってみた結果オレの中ではそうなった
初期ジャパコアのコアグールマサミのボーヤやっててケンカメチャクチャのヨシキを商品化するための装置がX
中身なんかどうでもいい
>>195が言うような〇〇+〇〇+〇〇=X
これが奇跡的にハマった

あながち違ってなくない?
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/30(月) 01:05:05.49ID:bhuvmfl70
>>159
マドンナはその時々にブレーンを集める嗅覚みたいなものは昔からすごいなと思う
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/30(月) 01:05:13.49ID:+A5DBNMy0
すげー面子だな
普通に考えてYOSHIKIクラスが絡めるレベルの人達じゃねえわ
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/30(月) 01:09:48.21ID:NTTGXASn0
>>2
3人ともXとは比べ物にならないくらい凄い人
ビリーアイドルは全米チャート一位
デヴィッドバーンはトーキングヘッズのリーダーで
ラストエンペラーでアカデミー賞作曲賞授賞
ナイルロジャースはマドンナのライクアヴァージンのプロデューサーで
名ギタリスト
デュランデュランのリフレックス、デヴィッドボウイのレッツダンスも
この人のプロデュース

世界中の80年代の音楽を噛った人なら誰でも知ってる人達
Xなんて知らない人が圧倒的かと
とてつもなく凄い人達
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/30(月) 01:10:51.15ID:ZjO8lmBg0
>>175
ジャズだって高柳昌行とか福居良とか海外のオタには作品が評価されてたりすんだろ?
それと同じことだよ
日本のメタル界じゃ奇跡的に出来が良い作品残してるのは事実だし
音もただの海外の物真似にはならなかった稀有な存在だよXは
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/30(月) 01:10:57.81ID:Oaqkzt4z0
>>197
伝説のスカルスラッシュゾーンか
Xよりdoomとrose roseが衝撃だった
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/30(月) 01:11:18.36ID:SOh6ibO70
>>198
おお〜ありがとぅ!
いわゆるスラッシュ/デスメタルだよね
speedkillsってコンピに入ってたヴォイヴォッドは知ってる
ベタ中のベタだけどド初期アンスラックスとメタリカ好きだったわ
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/30(月) 01:11:34.27ID:O48+T2fY0
>>202
少なくとも321自体を通しで聞いて俺は惹かれた
リフ作りの才能だけは全肯定しちゃう
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/30(月) 01:13:38.43ID:SOh6ibO70
>>202
キリングジョークの?
一緒にやってたのか?
何年か前に死んだよね
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/30(月) 01:19:10.67ID:NhN41wxJ0
>>202
あ、すげぇw オレが敬愛してるキリングジョークの人がヒデ?を誘って
バンドやってたのかヒデって新興宗教に行ってた人だろう?きっと純粋性に
引かれたんだw 同じジョークのベースのユースだったらきっと鼻にもひっかけない
と思うw でもこの手の話よく聞くかな? バクチクのボーカルとKMFDMと後
アメリカのインダスメタの誰かとバンド組んでたな確か 和製英語って魅力あるのかも
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/30(月) 01:19:45.48ID:d5TgK25D0
80年代にタイムスリップですか?w
ちょっと時代錯誤だなあ
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/30(月) 01:20:38.48ID:+UpxlHhE0
ちょっと酷くない?こいつら?
20年前の曲でテレビ出てますって演歌歌手かよ。
何が凄いかさっぱりわからんわ。
凄いアピールもええ加減にうざいわ。
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/30(月) 01:21:05.57ID:SOh6ibO70
>>196
いい音楽には普遍性があるって事だよ
尋常でない売れ方してるから普通に考えると個人の好きこのみを超越した魅力があるに違いないんだよ
君の意見はなんの参考にもならんよ
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/30(月) 01:21:48.85ID:O48+T2fY0
さっきから言ってるのに!w
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/30(月) 01:22:48.99ID:pnHleKd90
>>212
80'sリバイバルきてるからそんな時代錯誤でもないけどね
むしろ似たようなのがまた流行ってるくらいだし
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/30(月) 01:22:56.47ID:+UpxlHhE0
乃木坂だとかAKB48だとかエックスだとか、ほんとウンザリ。
こんなことやってるから音楽が凋落していくんだよ。
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/30(月) 01:25:03.96ID:pnHleKd90
>>215
そもそもエックスって最初のアルバム出してから30年以上経ってるわけだからね
それで未だに残ってるんだからそんな一過性のもんではないわな
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/30(月) 01:25:08.71ID:OPuhWnyX0
ウルトラマンのスペシウム光線のパクリ
少し角度変えただけの
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/30(月) 01:25:34.97ID:JyiFkscJ0
なんでだろう〜なんでだろう〜 に見える。
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/30(月) 01:25:58.17ID:NTTGXASn0
>>219
日本なんてたいしたことできないから乃木坂で良いんだよ
乃木坂の曲なんてそこいらのJ-popよりアレンジしっかりしてる
で、きみは何を聴いてる?
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/30(月) 01:29:16.89ID:7dwKyWJZ0
全員無名
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/30(月) 01:29:38.87ID:+UpxlHhE0
いったいいつまで続くんだ?コイツらの凄い凄いアピールは。
新曲もつくらず、ずっと凄い凄いアピールだけ。
あほくさ
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/30(月) 01:30:17.90ID:3RrisQwi0
>>175
こんなに伸びてると何かレスしないとあかんみたいだからレスするけど、
Xは現代で言うスリップノットとかリンキンパークみたいなバンドだと思う、君みたいなマイナー思考の人にはダサいとか子供っぽいって言われる宿命なんじゃないかな

Jadeに似たような曲調のロックバラードにリンキンパークのwaiting for the endがあってそれも割と好きかな
多分凡庸な曲とか言われるんだろうがw
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/30(月) 01:31:31.22ID:SOh6ibO70
>>217
Aアイラー時代のESPだ!
ジャケもいいな
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/30(月) 01:32:04.19ID:7VzBYU8L0
>>103
hideいなかったら売れなかったかも
高井寿さんに当時のビデオ見せてもらったけど紅ですらなんか変だった
X辞めた人はみんな「紅は俺が作った」って言ってる
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/30(月) 01:33:34.05ID:9ONfYqD30
自分はYoshiki をよく知らないので(もしかしたら)ももクロに曲を提供するらしいからそれを聴いて評価する
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/30(月) 01:33:35.89ID:wwJ24oWXO
>>231
We are 紅 じゃん
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/30(月) 01:33:50.36ID:SOh6ibO70
>>204
彼らのは実際に良い音楽でしょ
モダンジャズの系譜の中でしっかりとした評価を受けるべきサウンド
福居の1stはこないだリイシュー買った
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/30(月) 01:36:14.49ID:+UpxlHhE0
定期的に年数回はテレビに出て「エックススゲエ」アピールするんだもんな。
テレビ局とグルになってるか、テレビ局に広告料でも払ってんじゃねえのかな。
それで新曲なんて一切ないから、やることといったらロスの豪邸がどうだとか、ワインがどうだとか、クダラナイ事ばっかり。
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/30(月) 01:36:58.75ID:O48+T2fY0
ほんま新譜出さんのだけはアカンな
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/30(月) 01:38:11.67ID:SOh6ibO70
>>229
マイナス思考?ネガティブ思考?
スリップノットもリンキンも確かになんの魅力も感じない
バカな白人の音楽としか思ってないし、その認識で間違ってないだろ?
ただXはそのレベルにもいないんじゃないの?
コーチェラ出演は実力なのか?
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/30(月) 01:38:27.02ID:VuQBasqx0
>>230
フリージャズのおすすめと言うか好みの奴教えてください
https://youtu.be/rZ2Iyyda5PM
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/30(月) 01:38:57.39ID:SOh6ibO70
>>236
その金はどこから得てるんだよ
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/30(月) 01:39:54.72ID:PxwBiVSr0
口もと変わらねービリーアイドルw
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/30(月) 01:40:11.63ID:3RrisQwi0
>>238
もう答えが出たやん、だからレスしたくなかったんだよ
君はXとか関係なくただ聴いてる音楽でマウントとりたいだけ
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/30(月) 01:41:38.30ID:O48+T2fY0
スリッぺもリンキンもいいバンドやで
若いねえ
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/30(月) 01:45:04.53ID:BQA6Ss+fO
>>1
ビリーアイドル久々見たわ
元気そうだなw
ホワイト・ウェディング
トゥ・ビー・ア・ラヴァー
キャッチ・マイ・フォール
これ以外にも嵌まった曲が沢山あるわ
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/30(月) 01:45:33.23ID:Y0fvK+G80
デビッドバーンは30年くらい前によく原宿あたりで見たな
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/30(月) 01:46:50.81ID:rmUbW/ho0
なんか人選が古いよね
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/30(月) 01:47:14.21ID:bfZDVA3Z0
X JAPANのジェラシーからラストライブまで関わってるエンジニアのリッチ・ブリーンだが
実は本来はジャズやフュージョンを主に手がけてるエンジニアだったりする
https://www.youtube.com/watch?v=AyDf-KWRgF8
http://dogmaticsound.com/?page_id=106

ダリアやアートオブライフのオーケストラアレンジを手伝っているシェリー・バーグも本職はジャズピアニスト
https://www.youtube.com/watch?v=76LorzoK834
https://www.youtube.com/watch?v=iIHDf6BYyig
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/30(月) 01:47:43.78ID:SOh6ibO70
>>244
それが答えならそれを知りたかった
好んで聴いてる側もその認識があるんだ
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/30(月) 01:54:01.23ID:RBKj9ulv0
>>17
ビジュアル的にはジグジグスパトニックに影響受けてるんだろう
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/30(月) 01:55:05.37ID:Jt7WdyNz0
ID:SOh6ibO70

ただの性質の悪いマイナー嗜好の人にしか見えない、、、
自分の聴いてるアーティスト達がその「バカな白人の音楽」を一切通ってないとでも思ってるのだろうか…
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/30(月) 02:04:33.77ID:01PxrbAi0
>>252
横山SAKEVIだってフランキー・ゴーズ・トゥ・ハリウッドが好きだったしなw
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/30(月) 02:05:19.13ID:3RrisQwi0
>>251
てかXが売れた理由がわからないのが自分が大衆受けするロックが嫌いなだけかも、っていう思考にならないのが凄いな
自分の感覚が正しいと思うのはかまわないがそれを好きな人にまで押し付けるのはどうかと思うよ
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/30(月) 02:07:45.45ID:SOh6ibO70
>>253
すまんすまん
リアルでX好きな奴にこんな事聞けないだろw
なんか狂信的盲目的な匂いがするから何があるんだろうと気になってたんだよ
好みの音楽晒すのはそのほうが話が早いと思ってのこと
じゃあお前は何聴いてんだよ、みたいになる前にある程度以上は知ってる前提でレス欲しいから

ほんじゃあオレもドロンしますわ
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/30(月) 02:08:00.25ID:jaXCTfk+0
ジャンルが滅茶苦茶すぎてかえって凄いわこの組み合わせは
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/30(月) 02:08:19.27ID:wwJ24oWXO
>>255
でも、FGTHって
ボーカルはあのホモだけど
バンドはレコーディング時はブロックヘッズがやってたんだよな
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/30(月) 02:14:08.60ID:SOh6ibO70
>>256
尋常でない売れ方と楽曲の認知度のバランスが取れてないよね
サザンなんて誰でも知ってる曲が二桁単位で存在してるのにXは永遠に2曲
知らないオレが特殊なら君が言う通りなんだろうけど音楽好きの仲間に聴いても誰も知らん訳よ
大衆受けしてるかすら疑わしい
どの層が作り出した売り上げなんだろうと不思議に思うのが変かな?
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/30(月) 02:22:33.57ID:EhX50vDU0
>>260
売上と認知度って全く別の話じゃね?その理屈だとブルハなんて売上はそんなでもないが曲自体は結構知られてるぞ?何で?
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/30(月) 02:23:38.23ID:O48+T2fY0
そりゃ周囲の人含めて好みが偏ってんだと思う
ここで聞くより前にX周囲くらい掘るもんじゃないの
だいたいロックバンドで優劣だとか真面目に考えることなんて元ネタ探しくらいしかないわ俺は
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/30(月) 02:24:13.83ID:RBKj9ulv0
デヴィッドバーンの曲を思い出したけど ヒューイルイス&ニュースと混同してしまった
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/30(月) 02:26:40.40ID:L04suCNL0
デイタイムドラ〜マ〜〜〜〜
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/30(月) 02:30:11.15ID:oTBJI5nI0
ビジネスマンだよな
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/30(月) 02:35:29.96ID:jaXCTfk+0
よくよく考えれば

YOSHIKIとXで一緒にやってるSUGIZOと仲の良い坂本龍一とラストエンペラーを共作したデヴィッドバーンだし
YOSHIKIとV2で一緒にやってた小室哲哉がいたTM NETWORKの曲をリプロダクションしたナイルロジャースだし
YOSHIKIと東大寺で喧嘩した布袋寅泰がいたボウイのボーカルだった氷室京介のソロでギター弾いてたスティーブスティーブンスとタッグを組んでたビリーアイドルだし

結構接点は近いところにある人たちだわな
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/30(月) 02:39:46.79ID:Jp2y3Q//0
>>260
カラオケランキングの月間1000位以内にX Japanは3曲入ってるけど
80〜90年代に売れた人で今でも3曲以上歌われてるとなると他は極々限られた面子しかいない感じだよ
https://www.karatetsu.com/ranking/index.php
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/30(月) 03:35:38.13ID:NhN41wxJ0
>>269
ビリー「・・この物真似上っ面な兄ちゃんはオレが部屋でクラッシュ聞いてストラマーの
    パンク魂とミックが主導したラットパトロー・・・もといサンディニスタの変幻自在
    な音楽を超える新しいロックを歌えないかと感じてたオレとまるで無縁に見えるなぁ
    本当にロックが好きで演ってるの?」

バーン「例えばビートルズが再結成しても心にロックマインドも音楽としてのロックを聞ける耳すら
    ない文化として根付いてない連中がどう反応するかというと東スポとかサンスポ 朝の
    スポーツ新聞でしたり顔で話したりしそうなヤツにも見えるバラエティとかでさw(嘲笑」

ナイル「バーン待てよ 君のヘッズ時代 80sニューウエーブ象徴するバーニンダウンザハウスを
    カバーした岡村靖之とかいわゆる「芸能人」じゃない日本には本物のミュージシャンだっているだろ」

ビリー「そういやフランスのダフトパンクとナイルさん「ゲットラッキー」やってたでしょ?違和感なかったね
    ファレルもそうだけどダフトはあなたのシックに敬意を表して曲を用意したのかとオモタ」

バーン「・・・結論ゆうと じゃあインスタにヨシキの代わりに岡村ちゃんが写ってても場違い感は
    ないと言い切れるかというと・・・う〜〜〜んw やっぱ坂本龍一クラスにならんと・・
    知名度も実も質も そこまでいかないと やっぱアジアだからな坂上忍見たらわかるでしょ?」

ビリー・バーン・ナイル 「・・・・・・・・ペラッペラw」
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/30(月) 03:51:29.96ID:Zj7wSYwS0
ビリーのSweet Sixteenは未だに聴く
アコースティックバラードなのにギター弾きながら中指立てるシーンがかっこよすぎる
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/30(月) 04:22:21.72ID:EaxxOYto0
Xジャパンなんて日本での人気も微妙だし
世界だと鼻くそみたいなもんだし
でも、
ヨシキはアメリカの著名人と知り合いだ、友達だをやたらアピールして
こんなすごい人たちと知り合いで友達だから、俺もすごい!
と他人を使って自分を凄く見せようと必死で痛々しい
なんか痛いし、見てて恥ずかしい
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/30(月) 07:04:17.25ID:TcD2yrrE0
>>267
トーキングヘッズ関連はアメリカ国会図書館で永久保存指定だから
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/30(月) 07:21:39.31ID:GMyUyhk40
>>275
昔は大晦日にドームシティと言えばXだったもんな
今はジャニーズだけど
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/30(月) 07:29:01.99ID:fo/Wzr1l0
音楽界の池田大作
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/30(月) 07:33:32.26ID:y5K1pzMB0
>>272
完全にTehuと一致
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/30(月) 08:49:54.11ID:tr6PRfis0
ドンキにX-JAPANグッズが一時大量にあったよなw
なんかいろんな意味で全然違和感なかった。
ヨシキ印のレトルトカレーなんてのもあったはず
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/30(月) 11:54:47.30ID:dzF8Js6L0
>>273
>欧米人相手してくれて優しいなとしか感じない


こんなこと書いてるくせにネトウヨだからなw
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/30(月) 11:55:30.91ID:dzF8Js6L0
>>270
ラットパトロールはコンバットロック
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/30(月) 12:39:00.64ID:NhN41wxJ0
>>282
さすがだねw 書き込んだ後オレ気付いた 最近海賊を手に入れていたく興奮したんだ

・・・しかしオレちょっと日本を卑下しすぎだな自分の書いたコメ今読み返して
別にヨシキがバーンやビリーと一緒に「ロック」つながりで楽しく写って何が悪い
んだと・・・w オレはヨシキの向こう側に”日本”を見過ぎているのか

ストーンズのライヴにジャスティンバービーな人がゲストきて怒号とモノが投げ込まれた時
『当たり前だ!バカ野郎 お前のは金と女と権威目当ての大衆ご用達ロックじゃねぇか』とか
罵る反面プリンスがストーンズで同じ事されたの知った時 『あの素晴らしい音楽を
理解もできないストーンズファン爺は死ねよインド人・・もとい黒人差別だろ!?白人!』とか
コロコロ変わることときっと関係が・・・・w

ビリーだって女にもてたくてモーモー歌ってたかもしれないのに・・・w 坂上忍を悪く言い過ぎたわw
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/30(月) 13:26:38.52ID:Dtaajwwp0
ナイルロジャースともあろうお方が何やってんだか
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/30(月) 13:28:46.36ID:dzF8Js6L0
>>283
ストーンズのゲストに出たのはジャスティン・ビーバーじゃなくてジャスティン、ティンバーレイク


どうしたの? お酒飲んでる?
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/30(月) 13:47:49.24ID:XyVXEWcV0
ビリーアイドル、ただのオヤジじゃん
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/30(月) 13:56:18.01ID:9IsrBuHk0
よくわからない
yoshikiがコーチェラフェスティバルってのに出演して客が喜ぶのか?
ほかの連中は世界的に有名だが
yoshikiは違うだろ
まー今のビリーアイドルが出るんだからだれでも出られるのかもしれんが
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/30(月) 14:00:17.11ID:iOmuquqM0
この歳になってBABYMETALのマネゴトかよw
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/30(月) 14:00:17.96ID:9IsrBuHk0
>>272
なんか意味不明だよね
写真に一緒に写るのはいいんだけどね(日本で売れてるミュージシャンとして)
ただそのフェスにyoshikiを知ってる客がいるの?って思う
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/30(月) 14:00:27.86ID:Kx7aF3GW0
コーチェラフェスはアート展示とライブの融合イベント
一番盛り上がったのがビヨンセとカーディB
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/30(月) 14:09:04.26ID:qDhOzbGJ0
去年売れて一躍スターになったカーディBが24歳

50過ぎたXがアメリカで世界で売れるということはないわ。50代がブームを作ることはまずないからね。
ましてや日本人。
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/30(月) 14:21:18.52ID:6/0+0fE50
だよなぁ。あとコイツとかチンカスラルク()の「世界ツアー」w
客が日本人のババァしかいないらしいけど
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/30(月) 15:47:56.32ID:rxc5yjJ50
ベビメタやエックスジャパンのスレてアンチの人の方が何か必死だよねw
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/30(月) 16:38:34.43ID:APuc7e+L0
>>295
ラジカセのリズムボックスを使って最後はよろめきながら歌うやつかな
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/30(月) 16:44:17.75ID:g8vStXTf
トーキングヘッズは知ってるけどソロは聴いたことないわ
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/30(月) 16:52:30.87ID:QeyU03IF0
>>297
バーンのソロはヘッズっぽいサウンドではないよ
メンバーだとジェリー・ハリソンのソロが一番ヘッズっぽい
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/30(月) 17:02:40.54ID:QqNzikks0
>>292
BECKの最後の方の話で似たようなシーンあったじゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況