X



【サッカー】<ハリル氏離日!>訴訟否定せず「弁護士に聞いて下さい」「銀座でパレードするところまでイメージしていた」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2018/04/29(日) 10:43:20.70ID:CAP_USER9
 前日本代表監督のヴァイッド・ハリルホジッチ氏が29日、空港で取材に応じた。21日に来日したハリルホジッチ氏は27日に都内で記者会見を開き、電撃解任について語った。さらに、日本を離れる直前にも報道陣にコメントを残している。

「真実を探すために再来日したが、まだその真実は見つかってない」
「日本を去ることは誠に残念」
「今朝は代表スタッフたちが自宅まで別れを言いに来てくれて、感動的な別れだった」

「日本が活躍して銀座でパレードするところまでイメージしていた」

4/29(日) 9:14 フットボールチャンネル
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180429-00267422-footballc-socc

・ハリル氏、訴訟否定せず「弁護士に聞いて下さい」

 前日本代表監督のヴァイッド・ハリルホジッチ氏が29日、空港で取材に応じた。一部で報じられた訴訟の動きは否定しなかった。

 『AFP通信』に対してハリルホジッチ氏の弁護士は、日本サッカー協会(JFA)に対して訴訟する準備があると話した。

 これについて問われたハリルホジッチ氏は「弁護士に聞いて下さい」と一言。訴訟に動いていることを否定しなかった。

 「真実を求めて日本に来たが、まだ真実は見つかっていない」と語った前日本代表監督。これから実際に動く可能性もありそうだ。

4/29(日) 9:30 フットボールチャンネル
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180429-00267434-footballc-socc

写真https://amd.c.yimg.jp/amd/20180429-00267422-footballc-000-3-view.jpg
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/29(日) 11:11:43.81ID:6uy5dR/b0
>>13
ヒント

田嶋の恐怖政治
ハリル支持すると報復人事がある

【サッカー】<ハリル電撃解任の裏に田嶋サッカー協会会長の恐怖政治…>好き嫌い人事で日本代表を翻弄!西野氏監督就任の裏側
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1524867037/
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/29(日) 11:11:51.59ID:YAy1kquD0
まあ、エンタメだから人気が一番でもしょうがないと思う。

その人気が致命的にないんだもの・・・
しかも記者にも嫌われてるわ、
戦術も
鼻くそ「蹴れ、蹴れっ!!」
選手「そんなに全部蹴れないようぉ。いったいどうすりゃイイのさー」
状態とかさ・・・
素人が聞いて見ても「これはあかんやつや」って思うってw
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/29(日) 11:11:52.32ID:JQFtTfEO0
>>96
殆どの選手達から嫌われて信用無い能無し外人より余程良いわw
ピッチでサッカーするのは選手達だからね
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/29(日) 11:12:10.06ID:ZrpAKOzH0
めんどくせえ奴だな
話し合いにはならなそうだしまあ話とおすのもめんどくさかったんだろう
田嶋も嫌いだけどハリルも無理
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/29(日) 11:12:14.15ID:KlqqD9O30
西野は自分で素材を吟味する時間なんてない。与えられた素材をつぎはぎするしかない。
そのなかいには前任者が吟味してダメだと判断した素材が多数含まれているという状況。
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/29(日) 11:12:42.89ID:nHSRXiNL0
>>96
その岡田も二度目だろ
最初は駄目だった
結局経験を活かした形さ
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/29(日) 11:13:00.91ID:ax+V80VQ0
パレードか。
ハリルだったらGLはもとよりベスト8、優勝まであったか。
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/29(日) 11:13:43.28ID:nHSRXiNL0
>>106
話し合いを拒否されたので訴訟になる予定
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/29(日) 11:14:31.01ID:Uumd/FyO0
https://dotup.org/uploda/dotup.org1520395.jpg
↑を見て欲しいこれはイルミナティカードで予言された銀座の様子
サッカー協会はこれを危惧してハリルを解雇し事前に防いだ
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/29(日) 11:14:57.00ID:KV+PSsdn0
今回は捨てるしかないw
4年後は本田もカガーも居ないんだから我慢だ
どうせハリルでも西野でも惨敗は決まってんだからww
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/29(日) 11:16:34.76ID:dLIiUsur0
>>82
協調性が無くてフィジカルお化けのアフリカンに
規律を教えて成功したんだよ

元々なんでオファーしたのか分からない
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/29(日) 11:16:47.66ID:KlqqD9O30
>>113
甘いと思うよ選手でなくても連中が日本代表にしつこく関与する。私物化とはそういうこと。
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/29(日) 11:16:50.68ID:ax+V80VQ0
西野3敗だけは出来んな。
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/29(日) 11:17:12.66ID:1k9kM6um0
>>95
オーストラリア戦だけで、過剰にアナルホジッチを持ち上げ過ぎ

あれはオーストラリアの戦い方がアホだった
それにたまたま嵌っただけ
もしオーストラリア戦がアナルホジッチの真骨頂だったんだとしたら
やっぱり解任して正解
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/29(日) 11:17:20.35ID:CvvSTFVF0
羽生や他の五輪選手のパレード映像を見てオレもあれやりたい!あの車でみんなに手を振って貰いたいって思ったのかな
WCに参加しただけじゃパレードできねえよって知らんのかな?
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/29(日) 11:17:30.06ID:EGFUu5+70
パレードジジイ
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/29(日) 11:17:35.59ID:orbxiQpd0
槙野やハリルの言ってるコミュニケーションと
田嶋らが言ってるコミュニケーションは違うとしか言いようがない

誰と誰が仲良しとか、どーでもいいんだよ
ピッチ内のコミュニケーションが上手くって無いのが問題なんだから
そこがズレてるからお互いが噛みあってない


↑これが正論過ぎて、ハリル擁護は誰も反論できないだろ。そういうこっちゃ
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/29(日) 11:17:45.67ID:jOKuEmBr0
銀座パレードとかベスト4レベルでないと無理だわ
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/29(日) 11:17:52.32ID:nHSRXiNL0
>>113
居るさ
前回のW杯でも同じ事言ってたが結局居るだろ
クズは何時まで経っても居座る
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/29(日) 11:18:23.81ID:xd9DPSLy0
やはり弁護士が、けしかけてたって事がわかったな
ハリルはスッキリしたがコンタクトを、取ってきた一緒にアベガーを、言いましょうと言ってきた弁護士に後は、どうするのか聞いてくださいって言ってるんだろ
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/29(日) 11:18:41.46ID:gqYjAxWC0
パレードはさすがにさw
ただまあハリルがいいか悪いかしらないけど
どういう契約なんだよ
日本サッカー協会もさw
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/29(日) 11:18:44.98ID:Cw2JPB7+0
結局はそのイメージがハリルの脳内にしかなくて共有できてなかったからだろ
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/29(日) 11:18:53.80ID:s7jc2S5X0
>>13
なんでイチイチSNS等で発信せなあかんの
あほすぎ
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/29(日) 11:19:04.88ID:nHSRXiNL0
>>122
チームの統一をするのはメンバー決定してから
今全部晒してどうすんだよ
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/29(日) 11:20:10.68ID:QdGOR+gX0
山口蛍が点取らなかったら出場出来なかったんだっけ?
予選で負けてりゃ面倒も無かったのに
山口メンバーが悪い
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/29(日) 11:20:42.91ID:1k9kM6um0
>>131
普通はメンバー選考とチーム作りは同時進行で行うんだ
そうじゃないと代表チームは時間がないからな
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/29(日) 11:20:46.45ID:nHSRXiNL0
>>129
そういうのは本番前の合宿から具現化するもんだ
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/29(日) 11:21:10.06ID:03M9VVyy0
>>113
4年後はいないけど
2年後の東京五輪まで当然居座りますよ
そのためにハリル解任したんだから
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/29(日) 11:21:11.84ID:6uy5dR/b0
>>119
アウェーのUAEとかも良かったじゃん。

いきなり今野、抜擢で今野のやりやすいように変更して勝った
その前のアジア杯ではアギーレは勝てなかったのにね。
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/29(日) 11:21:18.64ID:nHSRXiNL0
>>136
W杯は特別でな
あるんだよ
直前に長い合宿がある
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/29(日) 11:21:36.40ID:orbxiQpd0
>>131
なら選手と協会にそう言っておけよ
それすら言ってないから、みんなが首傾げるんだろ

しかも実際は、最低限の共通見解すら作れてないからうまく行ってないが正解で、それ以前の話なんだ
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/29(日) 11:22:10.78ID:ryGTz0uB0
>>119
なんでたまたまハマったと思えるのか?
スカウティングして相手はこうくるだろうからっていう布陣とかじゃないの?
戦術とか戦略ってそういうもんよ
それを具現化するのは選手達だけどさ
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/29(日) 11:22:17.94ID:nHSRXiNL0
>>142
あるだろアホ
お前バカか
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/29(日) 11:22:28.51ID:1k9kM6um0
>>137 ID:nHSRXiNL0

違う
お前、言ってることがさっきからおかしい
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/29(日) 11:22:32.96ID:xd9DPSLy0
ハリルはウクライナ戦後に西野が問題点を指摘してる選手達がいるって言って来て、私はそれは後で解決出来ると言った

この部分って西野が連携などで大問題だから選手と話し合ってくださいって言ってるのにハリルが、無視したってことだろ?
自分自身で解任理由喋ってるよな
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/29(日) 11:22:35.01ID:TzDBs5tu0
>>134
でも結局ハリルは契約解除に同意したぽい。
金曜の通訳の樋渡氏の立場(動静)から言えば、ハリル→解除したから会見出来た
樋渡氏→解除してないから同席出来ない
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/29(日) 11:22:42.07ID:2yMXEIs/0
銀座でパレードできる成績ってどれぐらいなの?
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/29(日) 11:22:42.13ID:nHSRXiNL0
>>143
最初から言ってる
インタビューでもそう答えている
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/29(日) 11:23:01.71ID:JhQT5lX20
>>144
そりゃハマらなかった試合や
選手発案でなんとか成っただけの試合が多すぎるからだよ白痴
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/29(日) 11:23:32.06ID:1k9kM6um0
>>142
そいつID:nHSRXiNL0 はガチで気違いだよ
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/29(日) 11:23:35.21ID:nHSRXiNL0
>>146
何がおかしいか言ってみ
岡田のこと持ち出してるやつも居たが、岡田もハリルと同じだ
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/29(日) 11:24:16.43ID:9JmPXgkP0
ザギンでドパレー
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/29(日) 11:24:17.44ID:0Tz6Lqnn0
>>1
オージーに歴史的勝利やら、ブラジル戦後半は良い出来だったとか、ベルギー戦は最高の内容だったとか
都合の良いことしか言わなかったな
ホームでNZに辛勝、ホームでハイチにギリギリのドロー、E-1歴史的惨敗には全然触れないし

都合のいいことしか記憶してないんじゃあ銀座でパレードという妄想もしちゃうわな
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/29(日) 11:24:25.55ID:alPqRHCx0
>>118
最低でも1勝はしないと、ハリルで良かったじゃんってな話になるわな
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/29(日) 11:24:55.27ID:TzDBs5tu0
Yahooのヘットラインでは「ハリル氏 不当解雇で訴訟も」となってるけど、
この解雇という表現は間違いで、「契約解除」が正解ね
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/29(日) 11:25:01.67ID:xd9DPSLy0
>>146

>>137の言ってる事間違ってないと思う
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/29(日) 11:25:15.66ID:nHSRXiNL0
>>154
反論できないお前が基地外だろ
田嶋同様にな
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/29(日) 11:25:19.36ID:PXOzYc+g0
>>23
こうやって見るとかなり
恵まれた組み合わせだったんだな

2014年のロシア、韓国って下から5番
以内に入るだろ
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/29(日) 11:25:39.17ID:orbxiQpd0
>>151
ならW杯直前のマリ戦後に至って、選手たちが首をかしげてるのはどういう訳なんだ?

お前はいつもの無理やりハリル擁護くんだろうけど、W杯直前にまだ選手たちが首傾げてる時点でアウトなんだよ
意志統一をわざとやらなかったんじゃなく、できなかっただけだからな
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/29(日) 11:25:41.19ID:6uy5dR/b0
>>152
逆に嵌らなかった試合って何?
親善試合はテストだぞ

公式戦でハリルが本田、香川を使わなくて嵌らなかった試合は?
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/29(日) 11:25:58.02ID:KlqqD9O30
>>149
訴訟するつもりなら関係ない。樋渡は訴訟までは考えていない。
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/29(日) 11:26:23.96ID:/KiXly5d0
引き受ける西野監督もすごいよな
完全にギャンブラーじゃん
勝算はあるんだろうか
がんばったけど負けましたじゃすまんだろ
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/29(日) 11:26:24.46ID:KlqqD9O30
>>161
雇用契約だからどちらでも同じ。
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/29(日) 11:26:29.21ID:nHSRXiNL0
>>165
槙野や原口などが話してるが特にそんなことは無かったんだとよ
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/29(日) 11:26:30.59ID:+To9ZUWx0
まあ初戦で負けてもパレードはするだろうからなw
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/29(日) 11:26:46.18ID:TzDBs5tu0
>>1 「真実を求めて日本に来たが、まだ真実は見つかっていない」

いよいよ小保方の状況に似てきたなw
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/29(日) 11:26:47.43ID:0Tz6Lqnn0
あと、「アジア最終予選の初戦を落としたら突破確率0%で突破した快挙」と、自画自賛するし
アジアで苦戦する監督と、自分で低能ぶり語ってるじゃん
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/29(日) 11:27:23.30ID:1lwWrFNB0
最後におフランスギャグかますとか流石だな
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/29(日) 11:27:25.61ID:JqwA7I7Q0
>>166
国際Aマッチは公式戦だぞ
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/29(日) 11:27:44.56ID:SPVGVAZv0
何しに来たんだ、こやつは
弁護士やらマスコミやら金にしたい奴らに
焚き付けられたとしか思えん
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/29(日) 11:27:54.89ID:Iji929k70
>>1
銀座でパレードをイメージとかハリル間違いなく勝者のメンタリティを持ってたなw
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/29(日) 11:27:58.35ID:orbxiQpd0
>>170
なら蛍や大迫、昌子、森岡らが試合後に首傾げてたのは幻か
お前はただのキチガイだけど、それの存在を否定できない時点で詰んでるぞ
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/29(日) 11:28:03.46ID:nHSRXiNL0
>>168
西野ならもう隠居状態
Jで立て続けに思うように行かずオファーもままならない状況だったからな
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/29(日) 11:28:20.96ID:6uy5dR/b0
>>165
岡田の時もこの時期はまだグダグダで戦術はまとまってなかったけどなw

ハリルはあくまで親善試合はテストで見極めって会見でも言ってたでしょ
普段の選手の応用力を見ないと本番で使えるか分からない
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/29(日) 11:28:29.73ID:Iji929k70
>>1
326.2018/04/29(日) 06:20:43.39ID:A/ssizGE0
探してたレスをみつけたのでコピペ↓

スポンサーとその犬の協会からの圧力は陰謀論ではなく普通にある。
↓バスケの場合、日本代表監督の通訳だった人が暴露している。

https://twitter.com/...s/985301394398720000
ハリルホジッチ解任については、2003〜06年にバスケ日本代表監督を務めた
ジェリコ・パブリチェヴィッチのことを思い出します。私は就任当初から3ヶ月間、
監督通訳を務めました。古い体制が残る協会内の幹部とも随分とやり合いましたし、
彼の軍隊的なやり方に合わないベテランとも多く物別れしました。
世界基準で戦うならば「日本も背の高い選手を並べてマッチアップすべきだ」
というのが監督の考えでしたので、平面での戦いを重視してきた日本バスケ界と
はそりゃあ揉めたものです。練習もフィジカルをガンガンと鍛え、技術も基礎から叩
き込むので選手は悲鳴を挙げ、多くのベテランは去っていきました。
スター選手の田臥の扱いを巡っては(米国挑戦中で合宿に参加しない彼を監督は戦力に考慮せず)、
就任会見を前に協会広報から「田臥は戦力に入れてないと監督が言っても、異なる訳をしてくれ」
と通訳の私に圧力が掛かりました。事前に監督に伝えたので会見は上手くやってくれましたが、
本人はカンカンで。
若手を3年間鍛え上げてきたのにもかかわらず、人気選手やベテラン選手を呼んだ「日本のバスケ」
をやり、世界バスケ日本大会の興行も成功させたい協会とパブリチェヴィッチ監督の土壇場でも対立。
反監督の筆頭だった杉浦強化部長が監督に断りもなく勝手に代表メンバーを選ぶといった暴挙にも出ました。
結局は監督とやりたくない辞退者が続々出たのですが、チームは本大会で決勝ラウンドまであと一歩。
過去に代表経験が少なくともパブリチェヴィッチに食らいついた「ジェリコ世代」は、その後も息の長い
バスケ選手となっていきました。代表は再び「自分たちのバスケ」に戻ってしまうわけですが(苦笑)
「勝つ」ために妥協なんて要らないし、言うことは言う。要らない選手は要らない。パブリチェヴィッチ
も世界バスケが終わって協会批判もしましたが、その後も日本バスケ界に根を下ろしています。
心半ばで本大会直前に協会から解任されたハリルホジッチよりも幸運だったのではと



345a2018/04/29(日) 08:07:36.29ID:lIw7vbH20>>351>>352
【サッカー代表】ハリルホジッチ解任に思う。日本人に冷静な議論など不可能。これは民族的欠陥である。
https://ameblo.jp/emotionaljapanese/entry-12368574952.html

https://twitter.com/Fukumen_Ryman/status/990057550384001024
ハリル解任に見る、サッカー協会の機能不全。

どこか既視感あると思ったら

旧日本軍の機能不全をまとめた名著
「失敗の本質」の悪例を、見事なまでに踏襲。

75年の時を経て
今度は一滴の血も流さずに「失敗の本質」を教えてくれたサッカー協会には

もはや感謝しかない。

https://pbs.twimg.com/media/Db1i_X4U0AE4JZL.jpg
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/29(日) 11:28:51.42ID:PXOzYc+g0
何故ここまで強気なんだよwww
多分 日本代表率いて沢山タイトルとり
ワールドカップ前 結果残してたザックや
ジーコです、不満はいっても多分 ここまで
騒がないぞ
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/29(日) 11:28:56.39ID:UlRzoBed0
俺の地元なら今でも許可下りそうだしパレードやってくれて構わん
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/29(日) 11:29:00.95ID:alPqRHCx0
>>168
西野はババ引かされただけ
ババ引かされたくない岡田はさっさと逃げた
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/29(日) 11:29:13.93ID:Uumd/FyO0
>>181
示談金欲しいの?
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/29(日) 11:29:34.16ID:0Tz6Lqnn0
>>182
本番でいきなりハリルの戦術が強豪相手に炸裂すると思ってるお花畑はもうちょっと現実的に考えよう
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/29(日) 11:29:37.26ID:KlqqD9O30
>>185
別個の契約だからハリルの契約に樋渡は関係ない。
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/29(日) 11:29:43.74ID:6uy5dR/b0
>>177
だからAマッチでハリルが勝負かけた試合で嵌らなかった試合ってどれ?
アジア予選の大事な試合は結果だしてるじゃん
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/29(日) 11:29:48.94ID:ihGFASNq0
岡田のときもトルシエのときも、
直前まで選手と監督で方針がぶつかってゴタゴタしてたからなぁ
ハリルと選手の考え方の不一致も、
それほどのこととは思えんわ
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/29(日) 11:30:04.49ID:nHSRXiNL0
>>180
基地外のID:orbxiQpd0は選手が試合分析するだけで監督クビになると思ってるらしいな
選手は敗戦すればこのままじゃ駄目だと言うもんだ
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/29(日) 11:30:45.35ID:nHSRXiNL0
>>189
日本語話せよ
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/29(日) 11:30:58.12ID:b7kOC0vt0
>>165
むしろいまはそういう時期なんだよ
最後のサバイバルテストなんだから
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/29(日) 11:31:01.71ID:xd9DPSLy0
>>180
テレビで確かに首かしげてたなw
あれ見てハリルはイケると考えてるヤツの勝算が聞きたいわ
まあ聞いたら、ハリルには、奥の手があったとか妄想モードに入るだけだし
やってる選手がヤバいってなったら、それはヤバいんだよ
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/29(日) 11:31:02.35ID:6uy5dR/b0
>>190
前回W杯のドイツVSアルジェリアを見れば可能性は西野よりあるでしょw

西野のほうがW杯で強豪相手に勝つ可能性あると思ってるの?w
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/29(日) 11:31:44.12ID:KlqqD9O30
本田を使ったゲームがことごとくダメだったからな。テストとはそういうこと。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況