■黒幕香川まとめ

〇香川の実質的な最終テスト。このあと代表に呼ばれなくなる。
キリンチャレンジ杯 日本―ニュージーランド ( 2017年10月6日 豊田ス )
試合前 香川のコメント
「自分がどれだけ攻撃陣を引っ張れるか楽しみ」
「4年前は未熟だった。その経験があるから今がある」
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2017/10/06/kiji/20171005s00002014373000c.html

試合後の香川(´・ω・`)
香川真司、NZ戦に困惑「何の意味のある試合なのか・・・」
https://www.footballchannel.jp/2017/10/07/post234623/

〇香川とハリルが激しく口論
【サッカー】<日本代表>ハリル電撃解任を仕掛けた更迭直訴状と“リエージュの夜闘”
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1523916718/
「昨年10月のニュージーランドとの親善試合後、香川がハリルの部屋に赴いて、戦術転換を直談判したんです。香川は丁寧にパスを繋ぐサッカーを理想としていて、カウンター主体の監督のサッカーと合わなかった
2人の議論はどこまでも平行線で次第にハリルがヒートアップし、怒号がホテルの廊下に響き渡った。そして、香川は11月の欧州遠征に招集されなかった」

〇11月の欧州遠征で香川が西野に直談判
同便で到着した日本協会の西野朗技術委員長(62)は、今遠征でメンバー外だったものの、現地で2試合をスタンド観戦したMF香川真司(28)=ドルトムント=から、“直談判”があったことを明かした。
西野技術委員長が「(ベルギー戦の)ハーフタイムに少し話した」と、香川と接触があったことを明らかにした。
http://www.hochi.co.jp/soccer/japan/20171117-OHT1T50012.html


〇4月の西野新監督就任会見で。「ハリルはコンディション重視でメンバー選考しようとしていた」
「……ケガをしている選手が6週間、8週間試合に出ていない状況が海外組の中ではある。
 経験、実績のある選手だが、(ハリルホジッチ)監督もそのあたりの基準を持っていて、現状のコンディションを非常に気にしていた。
 それは間違いないことだし、これからの選考に関しても、過去の経験、実績、プラスここ1か月の状況を正確に見極めたうえで、、、」

〇今日のハリルの会見で
ハリル「23人のメンバーを提出 。そこに2名の状態のよくないイングランドとドイツの選手の名前はなかった 。そのことに慌てた協会に解雇された」

ハリル「ベルギー遠征中に西野から不満を持っている選手が1人いると聞いた」
      香川が西野技術委員長に“直談判” ベルギー戦ハーフタイムに話し合う
      http://www.hochi.co.jp/soccer/japan/20171117-OHT1T50012.html

そして「少し喋りすぎたかな」と言って会見終了へ

〇特に1人の選手を匂わす
「一人の選手があまり良い状態ではないと。私はそのことを分かっている、後で解決できると言った。残念ながらそこでいろいろなことが起こった。
 会長が多くの選手やコーチに連絡を取って、私やジャッキー(・ボヌベー)、シリル(・モワンヌ)、GKコーチとか、
 何が起こったのかは説明がなかった。私にとってもビックリしたことであり、コーチにもビックリだった」
 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180427-00100336-soccermzw-socc

〇追記
香川は現在、3か月近くの大怪我。まだ復帰できていない。
3月の代表戦で香川と同ポジションを争う中島が大活躍。香川のポジション危うし