X



【サッカー】ハリル氏「田島会長に不満を言った代表選手は2人」 ★7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001動物園φ ★
垢版 |
2018/04/27(金) 22:47:19.19ID:CAP_USER9
日刊スポーツ

日本記者クラブでの会見に臨むハリルホジッチ氏(右)(撮影・江口和貴)

 サッカーW杯ロシア大会に出場する日本代表監督を9日に解任された、バヒド・ハリルホジッチ前監督(65)が26日午後4時から都内で会見を開いた。同氏は「残念ながら、真実を探しに来たと言ったものの、まだ見つかっていない」と解任の理由を見つけ切れていないと吐露した。その上で「何人かの選手が不満を言ったとは聞いている。選手は2名、いるのでしょうか? 不満を漏らしている選手は2名か?」と、自身の解任を日本サッカー協会(JFA)に強く求めた選手が2人いるのでは? との疑念を強調した。

 ハリルホジッチ氏は、自らに強い不満を持つ選手が、JFA田嶋幸三会長と、自身が監督だった当時、技術委員長だった西野朗監督らスタッフと“内通”していたと強調。「(2名の選手は)会長とやりとりしていて、テクニカルスタッフの何人かとも(やりとりしていた)。西野さんが、どのような役割を果たしたか知らないが(ベルギーのリエージュで)『注意した方が良い選手がいる、不満を漏らしている選手がいる』と言っていた」と、西野監督からも、選手が不満を漏らしていることをにおわす話があったことを明かした。

 その上で「問題があるのが本当なら、会長が事前に『こういう問題がある。ハリルどうする?』と言ってほしい。西野さんも警笛を鳴らしてくれれば…。(2人の選手は)あるスタッフとは話をしたのに、なぜ私のスタッフと話をしなかったのか?」と不満を口にした。

 またDF槙野智章(30=浦和)ら代表選手から、励ましのメールが来ていたことも強調した。広島DF丹羽大輝は、会いに来たという。ハリルホジッチ氏は「広島の丹羽大輝は、Bチームでたった1回、起用しただけなのに飛行機に乗って会いに来てくれた。解任が残念だという励ましのメッセージは15人くらい来ている」と繰り返し主張した。【村上幸将】

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180427-00191748-nksports-socc

前 (1 2018/04/27(金) 17:25:34.21)
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1524831497/
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/27(金) 23:47:04.88ID:+mLxdvOH0
>>654
この通りになってしまったのかw
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/27(金) 23:47:24.13ID:t0sb6ZPx0
朝鮮企業電通しね
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/27(金) 23:47:26.08ID:icatdaL50
ハリル派であることがバレた槙野は二度と代表に呼ばれることはなかった…

なんてことになったら槙野とは言えちょっと可哀想
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/27(金) 23:47:40.19ID:t+uPUdnv0
>>649
守秘義務違反に抵触しない範囲でよく語ってくれたと思うよ。
CASやFIFAに訴状を出した時こそ全てが明らかになる。
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/27(金) 23:47:42.69ID:hhZW9feg0
ちびっこ達

にアディダスとキリンがやった悪行について伝えていこう
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/27(金) 23:47:54.99ID:rX5X/+qm0
主犯・本田
不満を漏らしてたのが岡崎

ここらへんだと思うね
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/27(金) 23:48:03.60ID:nZCvZnJS0
>>664
どこまでスポンサーの介入を許すかだよ
選手選考には口出せない様にするのが協会の役目だろ
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/27(金) 23:48:09.15ID:HQPzXBei0
>>509
プレミアで活躍しても呼ばれないなら仕方ない、呼ばれたら頑張るって言ってたが
何がなんでも日本代表というわけではないみたいよ
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/27(金) 23:48:13.65ID:34zOcE5L0
>>637
多数の馬鹿(お前含むw)
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/27(金) 23:48:14.96ID:yLvQ5fh20
監督をクビにしたら協会幹部も全員辞職する仕組みにしたほうがいいわ
協会は無責任すぎる
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/27(金) 23:48:16.05ID:GmTmJoer0
・コミュニケーションという言葉は意味が広すぎて理解できない(具体的に言え)
・ウクライナ戦の結果と内容で解任されたのならそう言え(もちろん反論するが)
この2点について
協会から何の説明も無いとぼやいていた。
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/27(金) 23:48:20.28ID:YM+TVHio0
>>636
落ち目になる原因は共通してるからな
忖度ってホント国を駄目にするよ
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/27(金) 23:48:21.45ID:VN+VdQKa0
>>661
そりゃ仮想ポーランドのウクライナに簡単に破られたからな

ハリルのままだったら右サイドの空いたスペース使えば簡単に攻めれたし
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/27(金) 23:48:33.72ID:AIYgr9Ww0
何があったにせよ自身で選出した監督をこのタイミングで解任したのは協会だからなぁ
WCは勿論見るけどモヤモヤだわ
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/27(金) 23:48:38.37ID:mMUrpFOo0
こんなのは所詮はリルの個人的な感想にしか過ぎない
協会には協会の考えがあってそれに基づいて解任したまでのこと
プロなら納得行かなくても結果を受け入れルのがプロだ
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/27(金) 23:48:39.71ID:cqst2Nqi0
>>24
見ないな
勝とうが負けようがこういうことをする連中がどうなろうとどうでもいい
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/27(金) 23:48:48.15ID:38uy8FVH0
>>657
長谷部はブラジル戦の時の言動が気になるんだよなあ
試合前は前線からプレスしようって話し合いしてたのにいざ試合始まって点とられると
特に周りに指示するわけでもなく率先してずるずるラインをさげるという
キャプテンがこんなことするなんて普通はないんだけどね
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/27(金) 23:48:49.16ID:pwKQk9AS0
>>648
日本のために248億も払って文句言って何が悪い??
お前ビジネス知ってんの?世界でも当たり前のことだから。
介入が嫌なら同額払ってくれる何も口出ししないスポンサー見つけてこいよww
0698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/27(金) 23:48:52.55ID:sp0XJcfz0
相撲協会より酷い公益財団法人が日本にあるとは思わなかった
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/27(金) 23:48:56.99ID:Czgmaotf0
満を持しての会見がこんな尻すぼみで終わってること自体、
こいつにWC任せてたところでどうせ自画自賛のハッタリ以外何もない
無策の拍子抜けだったろう証左に思える
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/27(金) 23:48:57.86ID:nZCvZnJS0
今か意見聞いてるけど、熊本の件聞いてると涙がでてくるな
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/27(金) 23:49:05.92ID:sLjMaNAH0
岡崎とかはあの戦術に合いそうだと思ってたけど
最近全然使われてなかったもんな
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/27(金) 23:49:07.25ID:hhZW9feg0
スポンサーが一年契約でやってりゃよかったのに

あんな出目金に複数年契約するからだろ
0703
垢版 |
2018/04/27(金) 23:49:17.34ID:9iVVdFgV0
>>638
ザキオカはそこまで力はない。
本田の糞みたいなもの。
ちなみに香川の糞は乾。
コイツも力はないが香川に忖度するスネ夫。
本田と香川がバランスとって代表を私物化している。
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/27(金) 23:49:30.92ID:2lv3DXkC0
>>616
だから目指すところそこじゃないでしょ。
育てろならまだ解るが。
選手に必要とされる監督じゃなくて監督に必要とされる選手が必要。
丹羽も選手として必要とされたわけじゃない。
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/27(金) 23:49:35.00ID:WZyBr6/u0
>>678
逆に、第一次リーグで敗退したら岡崎本田香川には今度こそきちんと責任を取って欲しいな
マラソンの円谷じゃないけど
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/27(金) 23:49:39.67ID:ki4kP4cv0
本田が黒幕で同調したのが岡崎かな
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/27(金) 23:49:40.31ID:S1UpW7lj0
ハリルの戦術がクソかどうかは知らんが、田嶋がクソということはわかった
ハリルが言ったようにコミュニケーション不足を解任理由にしたら駄目でしょ
それも突然W杯の直前に
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/27(金) 23:49:51.11ID:PtVadMmP0
全部「はい、その通りにします」しか喋らない世界初の人工知能監督とかやっとけよ、話題性も扱いやすさも日本協会の全ての理想だろ
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/27(金) 23:49:53.38ID:P1issSds0
>>703
そこまでの力がないと思わせるのが得意なだけかもしれんで?
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/27(金) 23:50:14.19ID:hhZW9feg0
ハリルじゃなきゃ 大迫は延びなかったよ
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/27(金) 23:50:32.97ID:5BEzl+5m0
こんなことするぐらいなら最初から海外の監督なんか使うなって話だよな
西野だっけ、そいつが最初からやってれば良かったんじゃね?
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/27(金) 23:50:33.19ID:cXuDGUXT0
お前ら、ワールドカップの雑誌とか買う?
俺は前回までは、大会前、大会中、大会後、せっせと買い集めてたけど、今回はどうかなあ・・・
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/27(金) 23:50:40.30ID:GmTmJoer0
>>704
もう少し早く固定してれば
チームは崩壊しなかったと言っているだけなんだが
俺が言ってないことを否定しないで
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/27(金) 23:50:40.33ID:MxvkKoGm0
>>697
そんな単純じゃねえだろ。
日本代表を名乗る以上、一企業の都合を無条件に通すわけにはいかない。
どうしても通したいなら、アディダス代表を名乗らせろ。
そもそも、スポンサーは金だけ出すものだ。
0719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/27(金) 23:50:46.71ID:hhZW9feg0
原口も久保もハリルのおかげ(伸び悩んでるけど)
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/27(金) 23:50:49.10ID:38uy8FVH0
>>691
本番あのメンバーで同じようなサッカーするわけねえだろw
そうやってまともなスカウティングできずに油断してくれてるのが一番都合いいんだよ
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/27(金) 23:50:49.23ID:HIlpt5ZT0
ハリルの会見は肩透かしだったけど日本代表が終わったのは間違いない
ロシアが終わって監督が誰になっても未来永劫スポンサーと契約選手の為の代表に変わりはない
代表に選ばれるのは金になる選手であって上手い選手であることはもうない
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/27(金) 23:50:57.60ID:YM+TVHio0
まあ日本の本質は人治主義、社会主義だからね
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/27(金) 23:51:04.00ID:tl3H0yyz0
代表に選ばれてないのに協会関係者とVIP観戦
試合後にはロッカールームに出入りするこれだけで相当おかしい
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/27(金) 23:51:06.09ID:rX5X/+qm0
「選手のチェックをお願いしたが、ハーフタイムで聞いたら、いつも『良かった』のひと言だった。
一度だけ、フランスでの技術委員長という役割について聞かれた。
私の知らないところでどういったやり取りをしていたのかわからないし、
あえて聞いてもいない。会長は私の希望次第で会ってくれるそうだ。
技術委員長から1名の選手が不平不満を言っていると言っていたので、
友好的な話をした。問題がどこにあったのか。みなさんから是非聞いてもらいたいです」


香川「ハリルとは何もはなしていない」

はい香川は冤罪


本田で確定
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/27(金) 23:51:10.38ID:yLvQ5fh20
選手が不満言うのは別にいい
選手が不満を言って監督が解任されるというのがおかしい
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/27(金) 23:51:42.89ID:t+uPUdnv0
>>697
それならDeNAみたいに最低でも5年は我慢して次世代の育成に温かい目を向けるべきだったのだよ。
それくらいの度量がなければ日本代表を牽引しない方が身のため。
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/27(金) 23:51:43.26ID:79823tU10
10月 ハリルと香川が口論
11月 遠征外された香川がベルギー戦観に来てハーフタイムに西野へ直談判
2月 ハリルが欧州で吉田、長友、川島、長谷部と話し合った

もう確定でしょ。
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/27(金) 23:51:44.65ID:pwKQk9AS0
>>659
結果出てたら一部の選手の不満だけでクビにできるわけないだろ。こんな当たり前のことすら考えられんの??いちいち言わなくともわかるだろ。
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/27(金) 23:51:47.85ID:3tk8Lpx00
>>722
総理大臣がそれを象徴してるからなあいまは

小渕みたいにいきなり死んじゃうことだってあり得るのに
安倍しかいないとか愚かすぎる
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/27(金) 23:52:03.18ID:NBK0D3K30
本田と香川以外ありえないだろ
岡崎なんて外れてもどうでもよさそうだし
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/27(金) 23:52:03.53ID:5YEkt4sW0
>>676
確かにww
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/27(金) 23:52:06.72ID:YvIdzpLC0
本田の悪事が繰り返されるのを、許すな!

【本田の代表私物化の前科】
本田はザック時代にも反乱して、俺達のパスサッカーを強要しブラジルW杯で惨敗した
http://livedoor.blogimg.jp/pikkerun-betaone/imgs/b/8/b868e228.jpg
ザッケローニ監督は縦に速いシンプルな攻撃に磨きをかけようとしていたが、
本田がそれを拒否してパスで手数をかけるサッカーを強要していたことが発覚
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/27(金) 23:52:07.73ID:WZyBr6/u0
>>724
香川は何もはなさない

スポンサーが恫喝しただけ

ともあれ、W杯でダメだったら、香川も確実に戦犯だ
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/27(金) 23:52:25.28ID:RIvkebCT0
香川確定で岡崎かな
以外と本田じゃない気がする
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/27(金) 23:52:26.75ID:x/ukcqZC0
協会はもう4年に一度のお祭りジャパンで行くって決めたんだから、カズでも茸でも小野でも呼べばいい
そこまで突き抜けたら逆に応援しようという気になる
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/27(金) 23:52:28.14ID:GUO6rIcu0
また本田ジャパンとオレ達のサッカーかよ
ブラジルW杯の時と全く一緒じゃねーか
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/27(金) 23:52:34.19ID:1MI0nnRn0
アジア最終予選で
ほとんどチームに貢献しなかった
本田さんと香川さんがハリルを追い出して
チームの主軸として本大会に臨むのって

卑怯じゃねw
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/27(金) 23:52:37.87ID:nvOaLziU0
長谷部はオーストラリア戦出たよね
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/27(金) 23:52:49.77ID:GmTmJoer0
>>735
どうせ香川も本田も
今回が最後のW杯なんだし
2人は勝ち逃げで終わりだろうね
0744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/27(金) 23:52:50.73ID:hhZW9feg0
ハリルはもっと爆弾発言するかと思ったけど

自分を慕ってくれてる選手の事を考えてあたりさわりのない会見に変えたなw

本人もびっくりする位予想以上にハリル派が多かったんだろ
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/27(金) 23:53:16.45ID:mhcrV6JW0
南北会談同日に会見したことで会見の報道は見事に霞んだ。

国民に目には入らず、問題化されずひっそりと収束に向かう。

めでたしめでたし。
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/27(金) 23:53:17.41ID:3tk8Lpx00
>>728
選手が直談判するところは100歩譲ればまぁオッケーなんだよ

選手だってそれが通るとは思ってないしなw
0749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/27(金) 23:53:19.12ID:pRD4buMY0
>>727
年数回の代表の試合でどう成長するの?
仮に世界的な名将呼んだって無理でしょw
Jのクラブに介入させたりなんかだって許してもらえないでしょw
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/27(金) 23:53:21.59ID:38uy8FVH0
>>697
悪いけど俺たちの懐に入る金じゃねえんだわ
何百億だろうが関係ねえんだよあほ
せめて儲かったら地方クラブの会費ただにしますくらいやってから言えや
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/27(金) 23:53:37.54ID:GmTmJoer0
俺たちのサッカーの逆襲で
すべてを台無しにされるとは
まさか夢にも思わなかったな
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/27(金) 23:53:38.09ID:U/IJaxA50
香川真司「戦力外」に250億円払ったアディダス怒る

そして!電通がーーーーーーーーーーーーーーーーーーー本田を出せ!出せ!!
視聴率UP!UPには!−−−−−−−−−−−−−−−昔の名前が必要なんだよと!!

晴れて!
香川は!背番号10で!本田!香川!岡崎!長友!長谷部と!!

最強のーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー布陣で!ロシアに!!
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/27(金) 23:53:46.83ID:NZbrpcW40
亀田や白鵬なみに姑息で汚いヤツなんだな本田って
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/27(金) 23:53:47.91ID:+U/GcH9J0
以前日本サッカー協会の会長だった犬飼基昭氏による、
当時は専務理事だった田嶋(現・日本サッカー協会会長)への評価↓

「基本的に方針がブレるし、その場その場でいろんな人にいい顔してるだけでアイディアもない。
そういう人間をトップに据えてはいけないと思いますね。
田嶋みたいに都合の悪いことに揉み手してスポンサーに頭下げるのがいいんじゃなくて、
スポンサーのためには日本の代表がいいサッカーをやって人気を上げることが一番なんだ。
揉み手してペコペコしたってそんなものはちっともスポンサーのためにはならない。」

ソース 2010年のサッカー批評49

https://twitter.com/suoh2009/status/987522640498778113
https://twitter.com/suoh2009/status/987522926051115008

危惧していた事態が、正に起こってしまった。
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/27(金) 23:53:49.11ID:hhZW9feg0
新聞が

「ハリル 日本追放」とか

酷い適当な記事かくよな 
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/27(金) 23:54:03.83ID:bMiUIZh50
長谷部と本田説に乗るわ
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/27(金) 23:54:13.27ID:RLYnt8770
2002年日本開催のワールドカップを無理矢理
日韓共催の大会にしたのが電通の天皇と呼ばれた朝鮮人成田豊 
日本のメディアを支配した電通なんざサッカーなんてどうでも良く日本国民から金巻きあげるだけ
電通しね
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/27(金) 23:54:25.82ID:2lv3DXkC0
>>717
メンバー固定しとけばを信奉者を作ればとか書くからや。
とはいえ食い違ってたならすまんかった。悪い。
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/27(金) 23:54:32.22ID:gfA2stx50
本田香川先発でGL惨敗すりゃいいんだ
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/27(金) 23:54:34.28ID:qIOrm4MD0
西野監督でマイアミの奇跡リターンズだぁーわ〜いわ〜い・・・。
力の差があったとはいえ内容が酷すぎて勝利しても全く嬉しくなかったのは神奈川県で俺だけだったなきっと
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/27(金) 23:54:42.75ID:uqkBnB580
とゆうかスポーツ全体で言えば
日本人が世界トップクラスのスポーツってたくさんあるだろ

1番人気の雰囲気だしてるサッカーが
いっつも負けられない戦いで負けて
さらにまだその戦犯のベテランに頼るしかないって
視聴率だだ下がりになるのは当たり前だと思う


野球の大谷翔平とか
スケートの羽生弓弦とか

世界的スターを輩出するスポーツがあるなかで

日本サッカーっていつまで大人気スポーツのフリしてんの??

日本のサッカー選手って下手くそばかりやん
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/27(金) 23:54:44.93ID:hhZW9feg0
ハリルはもっと爆弾発言するかと思ったけど

自分を慕ってくれてる選手の事を考えてあたりさわりのない会見に変えたなw

本人もびっくりする位予想以上にハリル派が多かったんだろ
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/27(金) 23:54:48.26ID:GmTmJoer0
パスを繋ぐサッカーとか
田嶋がいきなり言い出して度肝を抜かれたわ
そんなこと今まで一回も言ってなかっただろう
だったら最初からそういう監督を連れてこいって話
田嶋の思いつきで日本サッカーを定義してんじゃないわよって感じ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況