【音楽】大貫妙子、「横顔」「突然の贈りもの」など収録の3rdAL『MIGNONNE』アナログ復刻版がリリース決定

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★
垢版 |
2018/04/26(木) 22:36:27.66ID:CAP_USER9
2018/04/26(木) 22:33
大貫妙子、「横顔」「突然の贈りもの」など収録の3rdAL『MIGNONNE』アナログ復刻版がリリース決定

 大貫妙子のオリジナル・アルバム『MIGNONNE(ミニヨン)』が、アナログ復刻盤で5月23日に発売されることが決定した。

 『MIGNONNE』は大貫妙子の通算3作目のアルバムで、大貫妙子の評価を不動のものにしたヨーロピアン・サウンド志向の3部作『ROMANTIQUE(ロマンティーク)』『AVENTURE(アヴァンチュール)』『Cliche(クリシェ)』へとつながる重要作。また、矢野顕子がカバーし現在アサヒビールのCMでもオンエア中の楽曲「横顔」、竹内まりやがカバーした「突然の贈りもの」、槇原敬之がカバーした「海と少年」など数多くのミュージシャンから愛されている名曲なども本作に収録されている。
 
 オリジナルのリリースは1978年9月で、アレンジャーは坂本龍一や吉田拓郎、中島みゆきのアレンジャー/プロデューサーとしても知られる瀬尾一三が担当し、細野晴臣、高橋幸宏、鈴木茂など豪華メンバーが参加した。

 アナログの再発に際して、オリジナル・マスターテープから96KHz/24bitにデジタル変換したハイスペック音源データをもとに、世界的名匠バーニー・グランドマンがリマスタリングとカッティングを施し、国内Sony DADC Japanにてプレス生産した完全生産限定盤。大貫妙子による最新セルフ・ライナー、およびマルチテープに同梱された現存のトラックシートが掲載されている。なお、本作に続き『ROMANTIQUE』以降のアルバムも順次アナログ復刻がされる予定だ。


◎リリース情報
アナログ復刻版『MIGNONNE』
2018/05/23 RELEASE
MHJL 21 3,700円(tax out)
※完全生産限定
収録曲:
<Side-A>
1. じゃじゃ馬娘
2. 横顔
3. 黄昏れ
4. 空をとべたら
5. 風のオルガン

<Side-B>
1. 言いだせなくて
2. 4:00A.M.
3. 突然の贈りもの
4. 海と少年
5. あこがれ


http://www.billboard-japan.com/common/sys/img/news/00000062/62750/image.jpg
http://www.billboard-japan.com/d_news/detail/62750/2
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 22:39:52.77ID:mQSYvyK30
>>1
> 国内Sony DADC Japanにてプレス生産した

日本に2箇所あるプレス生産工場のうちの一つだっけ?
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 22:40:06.02ID:uAiOGj1o0
こいつはテレ東の外人番組に感謝しないとな
こいつ好きの外人のお陰で復刻になってんだし
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 22:41:46.94ID:jCawzhKb0
こいつって言う言い方やめろダサいぞ 人を【こいつ】とか言うな
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 22:47:23.41ID:ROJYacEz0
山下達郎大貫妙子坂本龍一矢野顕子
さて誰と誰がHしたでしょうか?
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 22:52:50.62ID:WAo/QtrM0
>>5
そうなんだ

昔、ロシアの極東地方にフジテレビのリバーウォッチングという深夜のニュース番組の
金曜日のレギュラー特集で益田由美さんが取材に行ってたんだけど
そこの美男子の若者が小田和正の曲を聴いてたのが、美しい風景の中で
カヌーを漕ぐ美形のロシア人であるその若者とぴったり融合していたのをよく思い出す
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 22:54:45.29ID:mXCwQ85e0
なつい
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 22:54:51.29ID:m6nIfxQ00
大貫四天王
妙子、亜美、憲章、竹やぶで拾った
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 22:56:01.17ID:yZYVJw+r0
都会がたまに聴きたくなる
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 22:56:47.05ID:XUfSkUVA0
なんつーか希少な高山植物みたいな歌手ってイメージ。
カミンスーンがよかったな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています