X



【サッカー】V・ファーレン長崎、新スタジアム ジャパネットHD、自前資金500億円投入で透明ドームスタジアム建設か
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/04/26(木) 18:56:44.37ID:CAP_USER9
ジャパネットホールディングス(所在地:長崎県佐世保市、高田旭人社長)は26日、佐世保市の本社スタジオで記者会見を開き、三菱重工業(株)が実施していた長崎造船所幸町工場一帯の跡地活用事業の優先交渉権者となり、基本協定を締結したことを明らかにした。7月末をめどに売買契約を進めている。2023年シーズンからのスタジアム使用開始を目指す。会見には高田旭人社長とJLLモールマネジメント(株)の飯尾太一社長が出席した。

高田旭人社長は会見で、2万3,000人収容のサッカー専用スタジアム、アリーナ(屋内運動施設。詳細は未定)、1万7,900m2の商業施設、1万8,400m2のオフィス、36階建て150m・300室のホテル、34階建て115m・300室のマンションを建設すると発表(面積・高さなどは今後変更する可能性もある)。

高田社長は「この話(長崎造船所幸町工場一帯の跡地活用事業)が出てきたのは運命的」としたうえで、「長崎をもっとワクワクする街にし、長崎県が一体になって魅力を発信できるようになるために、ジャパネットHDがリスクを取る」として、約500億円の建設費はジャパネットHDがすべて負担する考えであることを明らかにした。

詳細については「設計を担当する竹中工務店とさらに検討する」(高田社長)ということだが、スタジアムは音楽イベントなどで使用できるように、透明素材を使ったドームで覆う案もあるという。夢の「スタジアムパーク」は、はたしてどのような姿になるのだろうか。

http://www.data-max.co.jp/dmx/wp-content/uploads/2018/04/0426_kousou3.jpg
http://www.data-max.co.jp/dmx/wp-content/uploads/2018/04/0426_kousou.jpg

2018年04月26日 18:21
http://www.data-max.co.jp/300426_dm1771/

関連スレ
【サッカー】<V・ファーレン長崎>三菱重工長崎工場跡地再開発、サッカースタジアム整備などを提案したジャパネットに優先交渉権!★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1524561505/
【サッカー】<V・ファーレン長崎の新スタジアム建設にサンフレッチェサポーターが羨望の声>「長崎が本当に羨ましい…」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1524723838/
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 21:34:30.87ID:OTngGgBc0
>>723
佐賀県を説得してくれ
俺は別になくてもいい派だけど
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 21:34:48.66ID:4CQue9X50
>>730
>>733
広島見てるとこんなにあっさりと課題に目処が付くと
思わなかった
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 21:34:52.12ID:f88d7n3f0
大方 、川淵にけしかけられて言ってるんじゃないか?
作ってしまえばこっちのもんって思考だし
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 21:35:20.18ID:bzeqZWes0
>>728
なんやそれ
証拠もあげずにそうあってほしいという願望だけで物事を語るんだなサカ豚は

しょーもねー
ホークスは完全に福岡県民球団だから
メディア、財界、行政全て味方につけてるし
毎試合ほぼ満員

これが現実
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 21:35:20.78ID:6gJJOIUn0
将来はシーガイアみたいになりそうで心配しちゃうわ
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 21:35:31.26ID:CXzjY15r0
j1に上がってなかったら出来なかっただろうな
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 21:35:46.76ID:Al5xUGaDO
J1のスタジアム基準引き上げられるんでしょ。23000人じゃアウトじゃないかな。
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 21:35:54.23ID:ZdDUAoAE0
>>754
でホークスの有名選手って誰?
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 21:35:55.53ID:IaezwhDY0
>>https://i.imgur.com//DXk3lF9.jpg

ホテルタワーからも観戦できるようになってるんだな。
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 21:36:08.17ID:KJP7CMKz0
うおおおおお
長崎に移住してえええええ
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 21:36:12.38ID:OTngGgBc0
>>707
Jの放映権争奪戦に参加した孫が1ミリも興味ない?
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 21:36:15.27ID:f88d7n3f0
>>746
絵に書いた餅ってやつですな
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 21:36:23.19ID:7ZAMbEvP0
>>754
願望ではなく事実
野球が落ち目で将来性がないというのはどのデータを見てもわかること
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 21:37:06.44ID:4tIzVgTe0
>>746
ロープウェイ延伸もこれは普通にあるなこれ。
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 21:37:21.16ID:rNvrHWcl0
>>752
広島はクラブがアホすぎる
無理筋に固執しすぎて財界も市・県・国に喧嘩ふっかけてるだけだもの
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 21:38:02.77ID:4tIzVgTe0
>>762またまたまたまたまたまた断末魔かよ。
超是現実的だろこれ。
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 21:38:07.41ID:bzeqZWes0
>>740
地域密着掲げるのはいいけど
せめてスタジアムの観客動員率8割は超えるようにしないとね
毎回ガラガラとか勝手に地域密着掲げてるだけでその地域の人誰も応援してねーじゃんw
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 21:38:36.03ID:fml76TnK0
>>763
そのデータって電通が作ってるやつですよね。
税金集りまくってるサッカーのほうが未来ないと思うよ
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 21:38:44.18ID:jWaj5xhI0
長崎が日本一のビッグクラブになるかもしれんなぁ
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 21:38:56.02ID:kcU8Upem0
土建屋のための税リーグwww
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 21:39:11.70ID:pkPNeVn70
現状でも恐らく渋滞は大して問題にならないレベルだと思うけど、更に対策するなら試合日には路面電車を連結するなりして輸送力を上げたほうが良いと思うね
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 21:39:36.29ID:IaezwhDY0
長崎優勝の未来が見えた。
レバークーゼンと選手交流もするとか。
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 21:39:52.79ID:fml76TnK0
>>766
喜ぶのは川淵一派と土建屋のみ
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 21:40:25.17ID:5XRQrHNu0
スタジアムを使って駅前一等地を手に入れたのは賢いわホント
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 21:40:29.52ID:4tIzVgTe0
>>755
それはスペイン村ね。現在は高齢者がリピーターしてくれているから良いけどどうなるかな。
H.I.Sが色々頑張っているけどね。
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 21:41:02.88ID:bzeqZWes0
>>758
ん?なに有名選手って?
全国的な超有名選手はいないけど?
それが何か関係あるの?

Jリーグにはいるの?
ん?世界的に有名な選手がいない野球wwwww
って低レベルな煽りしたいの?
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 21:41:10.62ID:rNvrHWcl0
>>767
有料放送に移行したのが早すぎたんだよな
ライト層の取り込みに完全に失敗したままここまで来てしまった
ネットで大声で野球貶すだけの連中はスタジアムに来ないから分かってない
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 21:41:16.68ID:ZdDUAoAE0
川淵ガーって言ってるやつあいつもうそんな権力ないよ
ゴルフやって名前だけ置いて隠居してるおじさん
今は村井さんだよ

超絶有能な村井さん
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 21:41:41.50ID:IaezwhDY0
>>778
色々と酷い間違いしてんぞ。
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 21:42:36.82ID:ZdDUAoAE0
>>779
あっいないんだね
別にバカにするつもりはないよ
そんなに凄い球団なら世界的に有名な外国人選手とかいるのかなぁって思ってさ

孫なら取りそうだし
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 21:42:45.91ID:UDvpMENr0
特急もだけど熊本新港や長洲港までのフェリーも遅くまで出るように出来ないかなあ
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 21:42:46.43ID:fml76TnK0
>>780
まあ5ちゃんねるがこの世の全てって思い込んでる連中ですから
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 21:43:22.43ID:4tIzVgTe0
ニューヨークシティがヤンキースタジアム離れて専用スタジアムを再開発含めてやるらしいからそのスレも建てろ。
豚合戦には最適だ!
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 21:43:37.43ID:bzeqZWes0
>>761
放映権は単なるビジネスだろ
スポーツ投資の一環やんけ
Jリーグ自体にはまるで興味ないやん
興味あるなら行動力ある孫なら既にJリーグレベルの激安物件なんて買ってるわ
未だにチーム買収してないのはJリーグに未来が見えないから投資しないんだよ
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 21:44:36.61ID:UDvpMENr0
>>780
長崎は野球中継あんまりやってないよ
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 21:45:11.08ID:hSqQse4R0
>>780
どっちかというとJリーグの失敗を余所に代表へリソースを集中させてしまった事かな
おまけに代表選抜が海外中心になってさらにJリーグはマニア化へ
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 21:45:22.06ID:bzeqZWes0
>>763
ん?
で?そのデータを早く見せてよ
ホークスが観客動員盛ってる証拠は?
実数発表後のデータね
お前が言ったんだからあるよね?事実なんでしょ?
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 21:45:50.17ID:LFUDryrpO
50チーム以上ある中、1チームだけの話、
例外中の例外をJ全体ぬみたいに語る滑稽。
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 21:45:57.69ID:4tIzVgTe0
>>791
そんな金ねーよここの連中
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 21:46:53.54ID:5XRQrHNu0
この話題、焼き豚に一切関係ないのに何で乱入してくるんだろうw
よっぽど焦ってるんだな
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 21:47:15.11ID:FOgksuP20
ほんと儲けたい、ステータス欲しいってなら
東京に本社主軸を首都圏ってなるんだろうけど
ここまで長崎にこだわるって相当な理由あんだろうなきっと
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 21:48:35.40ID:bEJdUVB50
北九州の様に新幹線の駅前に作っても盛大にコケる例もあるし
駅前に作れば安心てわけでもないんだろうね
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 21:48:40.30ID:egUtdV9s0
高田社長はほぼアウェイの遠征にも同行して
対戦相手のスタとか露店やチーム運営を見学したり
アウェイサポと積極的に会話して良いところをどんどん参考にしてるもんな
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 21:48:54.95ID:uQN5Ljnh0
まずまともな補強しろよ
国見卒とへぼい外人じゃなくて
屈強なDFとゲーム作れるやつとすごいFWとれよ
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 21:48:57.92ID:bzeqZWes0
>>784
へ?
野球は日本国内で盛んなスポーツなんだから
グローバルである必要ないし
世界的な有名選手はメジャーリーグに所属してるに決まってるだろ

何が言いたいのか意味不明なんですけど
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 21:49:32.35ID:hSqQse4R0
>>799
自前の放送設備を安い地元に設置、コールセンターは若い女性の雇用先
別に販売の拠点は首都圏であっても支援先は地方の方が有利なんだよ

ユニクロも世界展開をしてるが本社機能は山口で販売の旗艦店は東京
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 21:49:42.91ID:jhdw1b5z0
子供の頃にスケルトン流行ったな
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 21:49:48.55ID:3fFKSkJF0
ハム屋→道新による刷り込み教育
カードマン→河北新報による刷り込み教育
自動車工場→中国新聞による刷り込み教育
白戸家→西日本新聞による刷り込み教育

やきうなんて幼少期からマンセーするよう刷り込み教育しまくってるからな
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 21:49:56.08ID:pkPNeVn70
この前、長崎に帰省した時に今まではサッカーの話しなんかしたことなかった親父がVファーレンが勝った負けたの話しをしてきたときは少しビックリしたな。

なんか嬉しかった
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 21:50:50.12ID:UDvpMENr0
>>798
そこだよな
公式戦はここ10年ほど行われていない
野球中継も月に片手で数えられる程度しかやってない
そんな長崎にサカスタが出来た所で野球人気になんの影響もないだろうに
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 21:50:54.52ID:aW1FyAoV0
そら4連勝しちゃいますわな
選手のモチベーションも高い
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 21:51:28.84ID:ZdDUAoAE0
>>804
じゃあお前の言うMLBにいる世界的に有名な選手教えて
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 21:51:43.53ID:bEJdUVB50
>>802
通販はあと10年もすればネットに完全に淘汰される商売だしな
他業種転換に向けて色々準備やら勉強は必要だろう
Jクラブ経営もその一つだと思うわ
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 21:52:26.28ID:LdjdbZdg0
焼き豚ちゃんが泣いてる
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 21:53:12.02ID:ZQ5/l7m40
>>801
北九州は本城でまともな営業をしていない時点でダメなのは分かっていた
降格は関係ない、普通にビジネス感覚が死んでいた
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 21:53:16.28ID:M8aafwKh0
>>786
なんJっていう気持ち悪い板の連中の事だよね
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 21:54:43.42ID:bzeqZWes0
>>813
しょーもな
サッカー選手みたいに有名な選手は野球選手にいるわけねーじゃん
サッカーはグローバルスポーツ
野球は地域限定スポーツなんだから


お前さあそんなこと言っても
そんなグローバルスポーツのJリーグに世界的な有名選手いるのってブーメラン来るだけだよ

サッカーはグローバルスポーツだが
Jリーグは斜陽産業だろ
現実見ろよ

お前観客動員とか見てないの?
どこもかしこもガッラガラだよJリーグ
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 21:54:45.82ID:UDvpMENr0
>>819
たぶん読売とSBがいい顔しないかと
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 21:54:56.47ID:KGDfZ79a0
>>809
なんだかんだで田社長が動いてるのが大きいと思うわ
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 21:55:52.07ID:aW1FyAoV0
長崎セインツは潰れました(笑)
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 21:56:19.78ID:f88d7n3f0
>>809
そういう作り話やめたら?YG防衛軍さんw
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 21:56:47.13ID:kJ+uK2uo0
>>378
大分の大銀ドームは火を使えるぞ
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 21:56:51.82ID:OTngGgBc0
>>780
最近地上波増えたよ
明後日の広島戦も長崎国際テレビで生中継あり
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 21:57:04.55ID:ZdDUAoAE0
>>821
いやそういう煽りはいいんだよ
お前が言う世界的に有名な選手教えて
アメリカで有名な選手って書いてたら別に興味ないけど世界的に有名な選手って言うんだから知りたいだけ
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 21:57:17.64ID:gqopf+Rv0
JリーグってたしかにJ2、J3への降格もあるからリスキーな投資だよな
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 21:58:03.14ID:7Dp2yHFq0
球場作る前に。スター外人買うてこい
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 21:58:03.79ID:pkPNeVn70
>>826
ん?いや、マジなんだけど。
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 21:59:11.37ID:7Dp2yHFq0
>>805
撮影スタジオは佐世保だけど、コールセンターは福岡だよ
よく考えてんだよ高田さんは
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 21:59:54.21ID:OTngGgBc0
>>815
そう言われて去年売上伸ばしたのがジャパネット
アマゾンや楽天との差別化は可能
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 22:00:20.45ID:7ZAMbEvP0
>>767
野球はまず水増しをやめて実数発表しろよアホ
あと通達を廃止して税金をちゃんと払おうね
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 22:00:24.62ID:7Dp2yHFq0
撮影スタジオ本社は佐世保、コールセンターは福岡
サッカーチームは長崎ってなんでやねん。
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 22:00:28.29ID:hSqQse4R0
>>831
降格するとリスクがあるしリーグの分配金がリーグ戦の戦績を基に算出だから
合間にやるカップ戦やアジアとのCLは明らかに手抜きをしたりするんだよね
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 22:01:26.15ID:qJcw1vCs0
言うても・・・
ジャパネットの商売方法自体が前時代的だろ
有り金はたいてJ1定着ってか、めでてーな、おい

羨ましくなんてないぜ!ちくしょー!
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 22:01:46.44ID:Iv2I8Vwd0
>>173
通販事業が縮んでいくことを見据えての投資なのか
ホテル事業、テナント事業への業態変化も視野に入れての
サッカークラブを保有していたからこそ、一等地に進出出来たし、言うことなしだな
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 22:01:58.56ID:hSqQse4R0
>>834
大手のコールセンター何てどこも場所は沖縄・鳥取・島根とかだよ
IP電話の普及で遠距離通話の料金を気にする必要が無くなった
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 22:02:28.32ID:HkxbPamJ0
>>819
高田社長がやりたいのって長崎からの平和発信だろ
海外知名度ゼロで人口急減社会の日本でしかやってない野球クラブなんて買っても意味ない
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 22:02:41.61ID:A+27iBDG0
>>836
水増しってサッカーのあの段ボールの人間か?
通達はJリーグも受けてるぞ
ちゃんと税金支払おうな
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 22:03:10.25ID:IaezwhDY0
アウェイサポは応援のついでに長崎観光するだろう。
長崎県はハウテンぐらいまで入れたら見どころ多いので何回来ても飽きない。
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 22:03:53.96ID:7Dp2yHFq0
まあアメリカのコールセンターはインドらしいからなw
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 22:03:54.15ID:JgFVgzih0
行政はリスク無いしジャパネットが潰れようがそうでなかろうが痛くも痒くもないから高田社長持ち上げてイケイケどんどんやろ
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 22:05:18.75ID:hSqQse4R0
>>840
本当にそうだと面白いんだけど
この社長、以前に地デジ特需の翌年のテレビ需要の予測を見誤って
前年比の売上7割減を記録してかなり追いつめられたからね
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 22:05:32.26ID:XvGZfZVm0
広島のエディオン、マツダの方が
企業規模は遥かに大きいが、
大きすぎて社長の一存ではお金が動かせない

特にエディオンは広島、大阪、名古屋の企業が
合併してできたところだから
トップが広島人でも広島に自由に投資が出来ない
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 22:05:45.42ID:Mr4CU0ap0
高田前社長は会見では普通に話す
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 22:05:50.65ID:UDvpMENr0
>>828
びっくりしたサッカーの話でしょそれw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況