X



【サッカー】V・ファーレン長崎、新スタジアム ジャパネットHD、自前資金500億円投入で透明ドームスタジアム建設か
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/04/26(木) 18:56:44.37ID:CAP_USER9
ジャパネットホールディングス(所在地:長崎県佐世保市、高田旭人社長)は26日、佐世保市の本社スタジオで記者会見を開き、三菱重工業(株)が実施していた長崎造船所幸町工場一帯の跡地活用事業の優先交渉権者となり、基本協定を締結したことを明らかにした。7月末をめどに売買契約を進めている。2023年シーズンからのスタジアム使用開始を目指す。会見には高田旭人社長とJLLモールマネジメント(株)の飯尾太一社長が出席した。

高田旭人社長は会見で、2万3,000人収容のサッカー専用スタジアム、アリーナ(屋内運動施設。詳細は未定)、1万7,900m2の商業施設、1万8,400m2のオフィス、36階建て150m・300室のホテル、34階建て115m・300室のマンションを建設すると発表(面積・高さなどは今後変更する可能性もある)。

高田社長は「この話(長崎造船所幸町工場一帯の跡地活用事業)が出てきたのは運命的」としたうえで、「長崎をもっとワクワクする街にし、長崎県が一体になって魅力を発信できるようになるために、ジャパネットHDがリスクを取る」として、約500億円の建設費はジャパネットHDがすべて負担する考えであることを明らかにした。

詳細については「設計を担当する竹中工務店とさらに検討する」(高田社長)ということだが、スタジアムは音楽イベントなどで使用できるように、透明素材を使ったドームで覆う案もあるという。夢の「スタジアムパーク」は、はたしてどのような姿になるのだろうか。

http://www.data-max.co.jp/dmx/wp-content/uploads/2018/04/0426_kousou3.jpg
http://www.data-max.co.jp/dmx/wp-content/uploads/2018/04/0426_kousou.jpg

2018年04月26日 18:21
http://www.data-max.co.jp/300426_dm1771/

関連スレ
【サッカー】<V・ファーレン長崎>三菱重工長崎工場跡地再開発、サッカースタジアム整備などを提案したジャパネットに優先交渉権!★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1524561505/
【サッカー】<V・ファーレン長崎の新スタジアム建設にサンフレッチェサポーターが羨望の声>「長崎が本当に羨ましい…」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1524723838/
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 19:40:33.66ID:gU6Cu2fC0
ワクワクが止まらんよな ジャパネットネが自社マネーだけで500億とか最高すぎだろ
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 19:40:43.12ID:AAz+l2Jg0
トヨタ(経常利益2兆4000億、年間広告費3000億) ジョーに18億(7連敗中)

ジャパネット 500億
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 19:40:43.42ID:iEzFv04R0
>>199
いや、スタジアムだけで500億円だよ
ホテルやマンション等は外資系ファンド企業の管轄でしょ
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 19:41:02.43ID:v0nKSay50
>>179
こういう焼き豚に限って長崎セインツの存在とか知らないんだろうなあw
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 19:41:02.58ID:GEWtHcU20
これ維持していけるのか?
勢いで建てたはいいが維持できなくて市に押し付ける未来が見えるけど
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 19:41:05.26ID:EgUG01P70
>>206
海外放映権料は大したことないよ 高く売れてほしいけど
DAZNのおかけでJクラブは好調だね
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 19:41:19.21ID:/xv6Un3E0
金持ってんだなぁ
胡散臭い通販屋のイメージしかなかったが
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 19:41:27.09ID:pqQBwunX0
>>209
破綻なんてしないけどな
嘘つくなよ
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 19:42:01.56ID:UrAFN1kR0
でも長崎はソフトバンクの半分も客が入らないんだよね?
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 19:42:05.36ID:LFUDryrpO
プロなら自前、借り物なら黒字。
こんな当たり前のこと、何を勝ち誇ってんだ?
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 19:42:19.30ID:gU6Cu2fC0
この話は全国のクラブに勇気を与えるすばらしいプロジェクト
自己資金500億とか、他クラブもこうでないと
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 19:42:34.46ID:w/ATWahh0
TAKATA ドーム
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 19:42:50.53ID:M87nEXIR0
うらやましいなぁ
鹿児島なんてろくなスポンサーいないから
一生無理
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 19:43:08.58ID:HAA0US3K0
ジャパネットとしては、サッカーを出汁にして
開発要件をクリアしたいって所だったんじゃないの?
そして、不動産開発に一枚噛む

三菱の造船所跡?なら身内の地所が絡んで来そうだけど
しかし、自分達でリスク取るとか言っているし
中国系の金主でも後ろにいるのか?
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 19:43:13.27ID:BpZGLXVJ0
サンフレッチェ長崎爆誕wwwwwwww
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 19:43:21.89ID:coTv0mvl0
サッカー界では始めてかもしれないが
これが当たり前なんだよなw
あまりに税金に頼りすぎた面は大きい
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 19:43:30.45ID:7MG89ajV0
>>228
他のに比べたら胡散臭くないほう
これで街のカメラ屋から一代だってんだから大したもんだ
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 19:43:48.63ID:pqQBwunX0
>>228
まだまだ胡散臭いでしょ
ジャパネット 韓国製 レイコップで検索検索
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 19:43:49.23ID:h2/U7EoJ0
ジャパネットHD社員の本音はどうなんだろう。
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 19:43:55.02ID:xiWYLLOm0
ガンバの新スタはアクセスがウンコでがっかりした
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 19:44:32.20ID:RNXn8yt40
桃鉄やっててキングボンビー憑いててゲームオーバー状態と思ったら
いつのまにか市長になって市のど真ん中に専用スタジアム建てるシムシティになってたw
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 19:44:55.18ID:/xv6Un3E0
>>240
やり手なんだな
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 19:44:58.79ID:lnHj6ktw0
これで平和をアピールできるのはファーレン長崎になってしまうな
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 19:45:31.33ID:4uJvondI0
専スタは嬉しいが 果たして成功するのか
ここで失敗すると都心部以外は専スタ構想きびしいだろうな やっぱ都心部はどんどん人集まってるしその流れは止めれん
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 19:45:47.96ID:2Qi8x8v60
この神速っぷりw
広島は赤っ恥だな
何年経っても何も決まらないんだから
もう平和都市はナガサキだけでいい
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 19:45:59.73ID:dGrQayOq0
>>225
それ吹田のスレでも聞いた
焼き豚の願望はもういいから
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 19:46:12.68ID:zQ23MymO0
週一玉蹴りじゃ採算取れないのにアホだな
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 19:46:22.47ID:mUK8PlBv0
>>246
広島がやれたことを長崎が先にやっちゃうとは想像出来んかったわ
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 19:46:33.43ID:yFvnF0ga0
>>242
金を出すのには特に文句ないだろう
でも社員動員とかされないか戦々恐々だろうな
明治安田生命は年間のべ30万人ほどの社員がJリーグの試合に動員されてるが、みんながみんな喜んで行ってる訳ではない
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 19:46:36.64ID:FN4iLzet0
広島人だが、ついでにサンフレッチェも引き取ってくれよw
タダでいいよ
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 19:47:01.27ID:DCljiZuW0
>>249
年寄り
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 19:47:11.39ID:mpqBIj6v0
>>254
野球は採算とれないからオリンピックに出れないよね
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 19:47:14.74ID:dGrQayOq0
>>232
北広島のアレはプロなのに思いっきり税金に期待してるけど
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 19:47:54.80ID:tHW4Oc/20
>>252
もう、広島はサッカーはやめた方がいい。選手が可愛そうだし、サッカーが悪者にされたら可哀想・・・
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 19:48:23.67ID:dGrQayOq0
>>251
むしろ野球で最近完全自前でスタ建てた球団なんて無いよな
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 19:48:24.82ID:HAA0US3K0
サッカーとなると大都市部でさえ東京ドームのような
スタジアム貸しのビジネスは見られないのに
自社でリスク丸抱えってのは凄い話だね

Jクラブホームスタジアムへのコンセッション制度活用に関する研究
http://www.waseda.jp/sports/supoken/research/2012_2/5012A306.pdf

このように、Jクラブのホームスタジアムの新設構想、改修工事が各地で行われている。

間野 3)は、大多数のスタジアム・アリーナは儲からないからこそ
自治体が建設・運営しているわけであり、スポーツ関係者が考えるほど収益性は高くないとし、

自治体とリーグ・クラブがともに中期的な視点を持ちつつ、上手にパートナーシップ PPP を組むことこそが、
公共スタジアム・アリーナの新しい価値創造につながる、と指摘している。

3)間野義之,編著:広瀬一郎;スポーツマネジメント理論と実務,p297,2009
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 19:48:28.87ID:b4IavIVt0
専スタ?
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 19:49:37.46ID:GN5N2veV0
広島のサッカー好きは長崎にお引越ししとけ
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 19:50:10.29ID:LdjdbZdg0
>>258
また焼き豚のなりすましか
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 19:50:12.92ID:M8aafwKh0
サッカーには夢があるね
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 19:50:24.31ID:mpqBIj6v0
>>269
世界的にやきうより人気だからね
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 19:50:29.85ID:nfWFJqfj0
調べたらこんな記事もあった

ジャパネットHD最高益 17年12月期決算 売上高1929億円 | 2018/3/3 - 長崎新聞 https://this.kiji.is/342324172674499681

>経常利益が13%増の182億円となり、いずれも過去最高を更新する見込み

ジャパネットなら500億円程度、経常利益2年半分でペイできるな
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 19:51:01.11ID:4uJvondI0
>>267
それを長崎でやるってのはマジですごいことだと思う
長崎なんて過疎化すごそうだし そこに大きな箱つくるんだろ 町おこしとして考えてるのかもしれないが
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 19:51:29.26ID:QEcQpUxW0
>>271
長崎の総意としては何故諫早にスタジアムがあるんだって感じだろう
長崎市にあるのが当然
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 19:51:41.72ID:QI56Le3R0
どんなに古いスタジアムでも10000円で下取りします!
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 19:51:44.76ID:7hGwJmNf0
夢があるねー
せっかくだからカッコイイの作ってもらいたい
そしてチーム強化も忘れずに
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 19:51:59.57ID:h2/U7EoJ0
スタジアムはいいとして、記事にあるような規模の商業施設やホテルやマンションやオフィスの需要は現時点でないと思うけど、これはどうするんだろうか。そこが心配。
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 19:52:08.09ID:ascYKsuC0
2万規模のスタジアムなら200億もかからんだろ 500億ってどんだけよw
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 19:52:10.70ID:OXCEDmCl0
>>59
あー。。。そういう目算なのかしら。
それも勝ち馬に乗るというのではなく衰退を
引っくり返すノウハウを積もうというのかしら。。。
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 19:52:15.00ID:HAA0US3K0
まさか、Jリーグのお花畑を実行に移そうとする所が出て来るとは思わなかったな

広島カープ マツダスタジアム 広島市の成功例を真似したいんだろうけど >駅前再開発
Jリーグにそんな価値あるのか? とはずっと言われて来ているから

スポーツの未来に向けて  「スポーツ未来開拓会議(第3回)」資料
http://www.mext.go.jp/sports/b_menu/shingi/003_index/shiryo/__icsFiles/afieldfile/2016/03/25/1368322_3.pdf

平成28年3月9日 公益社団法人日本プロサッカーリーグ

“バラ色のプラン” (右の図)がなぜ実現しない?

仮説 意識が変わればすべてが変わる

スタジアム/アリーナは、儲からない。設けるべきでない。→ 費用は公が100% コスト抑制がすべて
→ 郊外立地・アクセスはあきらめ・設備は必要最低限 → 稼働率は低くてよい → 地域に歓迎されない施設にとどまる


いま まだ意識が変わっていない、または大事な要素が抜けている

スタジアム/アリーナは、収益施設になりうる。→ 稼ぐための工夫を凝らす・民間からの投資を募る
→ まちなか・好アクセス・充実した、適切な、設備 → 稼働率の極大化 常時大量誘客
→ 雇用創出・周辺地域の活性化・都市開発の目玉・都市間競争の切り札

.
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 19:52:16.42ID:BLCBE+XI0
>>266
ホームスタジアムを買い取ったソフトバンクは凄いなって思う。

球団の自前だと西武ドーム
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 19:52:17.08ID:e/bwHiGj0
サッカーをだしにして長崎駅前一等地不動産投資の権利を手に入れた。
ホテルとオフィスと商業施設だけでペイできるだろう。
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 19:52:40.59ID:Cxd5/kdu0
>>279
今まで諫早のチームだから興味なかったけど長崎市に移転するなら見に行くわ
0292
垢版 |
2018/04/26(木) 19:52:53.14ID:Q4ED22F10
潰れかかってたチームがムキムキムキマンになったでござる。
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 19:52:53.76ID:W1CliM2c0
透明素材を使ったドームで覆う案って雨と防音対策にもなってコンサートに使えそうでいいな
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 19:53:04.98ID:d2xqsya+0
ドームにしろよ。

芝生を外に出せるようにすれば、5万人のコンサートホールになる。
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 19:53:28.26ID:E7BqIwwr0
でも土地がタダ同然で手に入るになら、別にスゴいことじゃないな
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 19:53:31.60ID:tHW4Oc/20
>>295
儲かってるから。
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 19:53:44.98ID:coTv0mvl0
これやろうとしてるの2代目の息子だろ
功を焦りすぎてる可能性はあるわな
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 19:54:01.87ID:H8c51/GH0
>>100
社長の座を息子に譲る、父は会長になる

V長崎が経営危機

V長崎の社長になって、立て直し

V長崎J1昇格

いまここ

ここまで10年位掛かるところを、ほんの数年で実現
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 19:54:06.85ID:gU6Cu2fC0
>>267
「大多数のスタジアム・アリーナは儲からない
=自治体の血税頼み」。Jリーグの場合は
スタジアム規定通りに作らないとだめという
めんどくさい縛りで建設費が高くなるが
それは血税負担増えるだけなんでクラブのリスクは0

それなのに自社でリスク丸抱えってのが英断よ
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 19:54:32.15ID:W1CliM2c0
商業地はどうなるかわからんがマンションは平地少ないから需要あるだろうな
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 19:54:52.92ID:hWseCznP0
>>227
海外放映権は来年までスカパーが買ってるんだよな
そのあとDAZNがいくらで買うか見ものだな
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 19:54:57.15ID:WdZ0RV/q0
唯一の明るい話題だった大谷ブームも早くも終了したし
野球ファンがイライラする気持ちも分かる
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 19:55:11.49ID:qrjgucQF0
>>280
周辺整備費の事だよアホ
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 19:55:16.10ID:Np8jyJuA0
どこぞの密入国朝鮮ハゲとはエライ違いやな
スケールも何も
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 19:55:20.71ID:z4xmXNQ50
【速報】TOKIO 山口達也メンバー 部屋にもう1人男性がいた 会見と食い違い
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1524738444/
【雑誌】実話ナックルズ、山口達也の事件を2月に予言「女子高生アイドルを狙い『深い仲』になり続けている」 でも会見には入れず…
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1524738250/
【メンバー】山口達也 後輩使い「Rの法則」10代女子誘う“いやらしすぎる手口”★3
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1524738305/
【TOKIO】入室するなり卑わいな言葉、「何もしないなら帰れ」などと怒鳴る…山口メンバーの犯行詳細が明らかに 
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1524711576/
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 19:55:21.23ID:iEzFv04R0
>>284
むしろホテルやマンション等の方が需要度が高い
だから外資系で最大手のJLLが名乗りを挙げた
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 19:55:49.37ID:2Qi8x8v60
ひとつだけ残念なのは呼びにくい覚えにくいVファーレンという愛称
愛称は4文字以内じゃないと浸透しない法則がある
サンフレがイマイチなのも長い愛称のせいと思ってる
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 19:55:57.74ID:mUK8PlBv0
>>289
街が魅力的になって雇用が増えて地元企業が儲かって税収が上がるなら万々歳でしょ
商売人のやる商売としては最もいいやり方だと思うわ
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 19:56:15.18ID:/xv6Un3E0
>>313
駄目なのはエディオン
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 19:56:25.28ID:ascYKsuC0
ダゾーンは20万人もいかないって焼き豚さんが叩いてたけど半年で100万超して
今は150万超えてるもんな
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 19:56:34.18ID:lnHj6ktw0
>>299
海外放映権料は主に44億人アジア市場を狙っているのに、ならないというのはおかしい意見だよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況