X



【話題】<マツコも激怒!> カラオケ店員女性「600円の支払いで1,100円出す客にイライラする」「わざと100円玉5枚で返します」★6

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001muffin ★
垢版 |
2018/04/25(水) 15:11:33.89ID:CAP_USER9
600円の買い物に1100円出したらダメ? マツコも激怒、視聴者からは猛反発

23日深夜の『月曜から夜ふかし』(日本テレビ系)で、ハラスメントの加害者にならないために「街の人々が嫌がらせと感じていることを学ぼう」と題したVTRが放送された。

これに登場したカラオケ店員女性による「600円の支払いで1,100円出してきて500円玉(のお釣り)を返してもらおうとする人にイライラする」との発言が、大きな波紋を呼んでいる。

■お釣りコントロールの何が悪い?

この女性はさらに、「私はそういうときに『この人は500円玉が欲しいんだろうな』と思って、わざと100円玉5枚で返します」と続けた。

これにはMCのマツコ・デラックスもカチンときた様子で、そんな場合は「『500円玉にしてください』ってちゃんと言いますう〜」とワイプで語気を強める。

支払う金額に応じて、お釣りがシンプルになるよう配慮すること。普通に考えれば、極めて合理的な行為だ。必要な硬貨枚数を減らすことで忙しい店員の手数を減らし、ミスを防ぐ一助にもなり得るからだ。

客側の財布の中身もシンプルになり、まさに一石二鳥。VTRの女性が一体どういう理屈でこれを「嫌がらせ」だと感じているのかは不明だが、視聴者からも動揺する声が多く上がっている。

■ありがたいと思う店員が大半

お釣りをシンプルな金額にコントロールしてくれる客を「ありがたい」と感じている店員は多いようで、番組視聴者のショップ店員やレジ経験者からは疑問の声が相次いだ。

店員の立場ではない人からも、「普通のことだと思ってた」「これもハラスメントになるの? 日本大丈夫?」「何が気に障るのかまるで理解できない」といった反応であふれ返っていた。

https://netallica.yahoo.co.jp/news/20180424-81359603-sirabee


【テレビ】<マツコ・デラックス>「セクハラ縁遠い」と投稿した自民党の長尾敬衆院議員に憤慨!この程度のツラの男が 男尊女卑★2
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1524578686/

★1:2018/04/24(火) 15:44:47
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1524601618/
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 09:51:39.60ID:TnHEF/+30
>>849
それが分かってない馬鹿がいっぱいいることにビックリ
>>848みたいなやつ

このGWはあちこちで釣銭不足だな
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 09:53:50.34ID:TnHEF/+30
パスモチャージしとこ
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 09:54:46.79ID:otFrUsUN0
>>37
レジ打ちって算数苦手な人は不向きなんだよね
レジは正解を後押しするだけのもので
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 09:55:41.22ID:lUAS5dpf0
>>1
・客のお釣りコントロールに腹が立つ
・客の意図がわかったので自分の手間が多少増えてでも客の意図を阻止したい


店員辞めた方が、っていうより部屋から出ちゃダメなレベル
てか最早、治療が必要
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 09:59:35.63ID:HDWY7yB80
>>851
お前が理解してないのでは?
>>1も俺も
「600円の支払いで1,100円出してきて500円玉(のお釣り)を返してもらおうとする人にイライラする」の発言主とお前をバカだと言ってるんだが?
600円の支払いで1000円だす奴はバカで1100円だすほうがいいと
>>849は100円不足をなげいているんだが
1000円出せば1000円のお釣りが増えて不足し
1100円だせば100円もらって100円不足の足止めになるんだが?

もしかして頭悪いの?w
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 10:00:33.00ID:HDWY7yB80
まったく韓国人の書きこみは口が悪く頭が悪いの代表だなw
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 10:03:22.81ID:TnHEF/+30
お前がなあ
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 10:04:16.55ID:CWP62NnC0
普通に店員に対する思いやりでやってたけど…

こんな風に思われちゃうならもう絶対やらない
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 10:04:28.24ID:HDWY7yB80
ID:TnHEF/+30 みたいな店員が>>1の女性店員みたいな奴なんだろうな
算数もわからなければ日本語もわからないとwそりゃキャッシュレスになるわなw
>>849の言ってることと>>822の言ってることはぜんぜん違うぞw
500円玉の部分みてみw
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 10:05:58.14ID:HDWY7yB80
>>827にも俺と同じこと指摘されて
>>1読んで来いとレスしてるけど
お前が>>1をこのスレで1番読んでないだろ?w
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 10:06:35.07ID:Pr4sw4Tj0
500円玉1枚の方が返しやすいだろう
引き算ができないからイライラするのか
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 10:07:52.03ID:HDWY7yB80
>>857

>600円の支払いで1,100円出してきて500円玉(のお釣り)を返してもらおうとする人にイライラする

この発言にお前は賛成なの?反対なの
まずそれを聞かせてくれ?
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 10:07:52.09ID:QGqeamlS0
まあなんというか、
小銭コントロールはお店のためにやっているキリッ、みたいな客はバカだし、
小銭コントロールしている客にいらいらする店員もバカ

カンガルーの殴り合いのAAが必要
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 10:07:53.45ID:TnHEF/+30
>>859
ちゃんと日本語勉強してくれ

マジでパスモチャージしとくわ
こんな店員に遭遇したらブチ切れるわ
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 10:09:19.85ID:HDWY7yB80
>>865
日本語がどっちが正しく理解してるか教えてやるから

まず>>863を答えてくれw
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 10:09:33.48ID:qOUr6dRA0
これもプライドの一種?
お前の思い通りにさせない俺つえーみたいな?
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 10:10:45.94ID:TnHEF/+30
>>866
500円玉返すな
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 10:11:52.08ID:4KKYURfm0
これからはカラオケの時だけは一万円札で払うことにするわ!
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 10:18:12.46ID:FvDLA+7D0
それよりコンビニで商品の容量をイメージ出来ず一つのレジ袋にまとめられない店員に溜息するわ。
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 10:18:18.02ID:HDWY7yB80
>>868
500玉返す ってのは1100円払うほうの賛成になるんだが?
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 10:32:41.82ID:TnHEF/+30
>>864
客からの小銭コントロールはなるべく
財布を軽くしたいため
店からの小銭コントロールはレジ内の残高見て
後々のお釣りの支払いで問題でないようコントロールすること

レジ内500円玉いっぱいあるのに 黙って100円玉で釣りを返す
で 100円玉が減る で後々 「100円玉ありません」 って騒ぐ
500円玉無ければ 「すいません100円玉でのお返しになります」
小額小銭がいっぱいある方が店側は対応できる
(お釣りで客側の方は小銭の数は増えるけど)

ほんとパスモ チャージしとくわ
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 10:34:11.97ID:Pr4sw4Tj0
代金600円なら出す金は1000円がMAXと勝手に決めて
それ以上だからイラついてるのかなあ
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 10:37:18.18ID:0HC/gHWj0
>>864
その程度でキリッとかねーよ
やはり算数や国語ができない子は小学生段階で留年させたほうがいいな
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 10:38:37.99ID:Pr4sw4Tj0
600円ちょうどか1000円札じゃないとイラつくってことか
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 10:38:51.62ID:T5OHVI7k0
接客業はイライラするからな
愚痴くらい聞き流しときゃええのに正論で思いっきり返すのもな
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 10:40:26.60ID:VXY+yT2u0
>>305
まず1000円出す。お釣りを500円以上にしたいから30円出す。
残りの3円のお釣りに足して財布に2円があったらそれも出して5円のお釣りをもらう。
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 10:41:35.60ID:Pr4sw4Tj0
1万100円とか出したらもっとイラつくかな
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 10:41:37.86ID:Iou7jlLG0
>>596
この話に計算が出来ないなんて要素はゼロなんだけどどうしたらそんな解釈になるの?
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 10:41:53.56ID:mHZ7GaeG0
フジの馬鹿アナも同じ様なこと言ってたよな
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 10:44:21.18ID:HE1Po+u20
つーかさ、もうレジ打ちって要らないんじゃね?
こう言う馬鹿がいるせいで頭のいい人が不快な思いをするって
どう考えてもおかしいだろw
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 10:46:55.00ID:t3MVlg9y0
こういう小さい意地悪さとか陰湿さを見せるのは高確率で
A型の「女」で中間子とか三人兄弟の末っ子
偏見とかじゃなくて実体験の統計で本当に高確率
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 10:49:41.43ID:cDwMQJJs0
小さい事でイラッとして意地悪するとかホント万個らしいな
バイトでもなんでも接客で金貰ってんだったらちゃんと仕事しろよ
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 10:49:42.71ID:CHT3GIuH0
これ間違って出したのか意図的に出したのかわかりずらいんだよ
やりすぎのやつは自重しろ
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 10:49:44.90ID:Pr4sw4Tj0
>>885
6098円だったら万札+千円札+100円玉かも
5千円札1枚と1円玉2枚返ったほうがいいかも
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 10:54:03.16ID:Aj46ZXLp0
店員がゆとりなだけ。
ゆとりをまともと思ってはいけない。
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 10:54:53.81ID:TnHEF/+30
>>889
貰った金 全部ぶっこみ式のレジでなければ
多分店員は固まる 俺なら5秒かな
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 10:55:06.59ID:qcxfv4gW0
物事を客観視出来ないだけでしょ?
店のレジに自分の財布を投影しちゃってるだけ。
自分の財布にジャラ銭増えたら嫌だから、それと同じ様にムカってしただけだよ。
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 10:58:09.54ID:7pzJu6Uh0
俺は計算苦手だけどたまに客が明らかに計算間違えて支払いしてる時があるのよ
俺は計算に自信ないけどさすがに間違ってるだろうと思いつつもそのまま打ったら、やはり間違えてる。
そんでその客と二人して
ハハハと笑う。
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 11:04:25.28ID:MBxuSwKd0
>>15
やっすいレジと頭の悪い店員の組み合わせなら
この手の計算はそりゃ困るんだろうけど

今時のレジはちゃんと計算してくれるだろ
なんで500円の釣りだってわかってて
500円玉じゃなくて100円玉にするんだよw
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 11:05:18.95ID:Tc2wCbys0
>極めて合理的な行為だ

この記事書いた奴はバカなのかな?次の支払いが200円だったら釣りが出なくなるんだから同じことだろ。
どんだけ目の前しか見えないんだよ。
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 11:07:02.94ID:MBxuSwKd0
>>876
アスペかよって思うわな

釣り銭の100円玉4枚探す手間より
500円玉1枚ですむ方が
レジ店員の手間的にも楽じゃんかなあ
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 11:14:37.31ID:Pr4sw4Tj0
「500円玉がほしいのかよ」ってことは計算できているのに
わざとお客の要望の反対をするってどういうつもりなんだ困らせ屋かよ
500円玉ほしいというよりコインの枚数減らしたいだけだろ
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 11:33:05.98ID:d6op1pXhO
>>885
これやって10円か1円1枚出し忘れて細かいお釣りで返された事ある。
店員確認してんだから、一言あってもいいのにと思った。
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 11:34:27.20ID:qR35pmgy0
ただの脚本なんだからイキるな
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 11:50:24.30ID:QGqeamlS0
>>873
わかってるってそんなこと
どっちも自分の利益のためにうごいているだけなんだから、相手のためにみたいな顔すんな、ってこと

>>875
自分の利益のための行為を、お店のためにもなってますよー、みたいな顔しておしつけんなってこと
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 11:59:53.00ID:CWYhd6Lv0
>>909
レジ側も釣り銭少ない方が圧倒的に助かるから、キリッでもいいよ
ミスも減るし小銭がない事態も防げるし
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 12:29:51.19ID:AxbbtKXV0
>>820
でもそれやると詐欺罪になるんだってね
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 12:30:19.21ID:f+2ZkrNN0
小原貴洋
Nagaishi made me sick.
She is dangerous.
She wants killing me.
彼女は私を隣人の家にいるクローンと球を入れ替えようとしています。
損と組んでいます。
かいとTVで連呼していますが「かい」さんはすでに落とされています。
今の「かい」さんは球を入れ替えられた別人物です。
アフロディーテ
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 12:48:45.23ID:1JG0gOSw0
>>906
ダイソーが100円ショップになった理由みたいだな
面倒臭いから全部100円にしちゃえ、だったんだから。
今は全部POS管理してるけど、昔は買ったものの数×100円だったし。
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 13:23:13.71ID:ws1tDoy60
釣銭が十分に用意できてない店なら500円玉がないこともあるからまだ分かるけど
ちゃんと500円玉があるのにイライラする意味が分からない
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 13:40:11.18ID:ooD6RK8g0
店からすると100円玉と1000円札はあまり出したくない
500円玉は切らしても100円でのお返しになりますで済むが
逆はそういうわけにいかないからな
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 13:50:31.07ID:zaalFEyk0
出す側もバカな奴要るけどな、何がしたいんだよってコインの出し方
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 13:50:51.06ID:CPfI/J5E0
計算が面倒とか無いよ。客が出したお金をそのままレジ打ちすればお釣りが表示されるだろ。
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 13:51:10.00ID:MlbPLVipO
そういや去年板垣退助と岩倉具視をコンビニで使おうとしたら突き返されたよ。
困りますって言われたwww
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 14:18:54.54ID:VD8vAW6G0
>500円玉(のお釣り)を返してもらおうとする人にイライラする

つまりその計算の過程でアタマを使わせられることにイライラするというばかなんだな。
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 14:21:03.30ID:wPAxg2I40
その女の壮大な釣りです
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 14:23:06.75ID:6SVG8K7e0
この払い方、前も話題になってたな

俺も財布を軽くしたいから、500円玉でお釣りをもらうようにすることあるわ
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 14:57:06.21ID:luLm3Kjb0
>>921
だよね
誰でも出来るレジ打ちなのに
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 15:15:09.94ID:7OeIYCfs0
レジ以外の仕事もあるだろうし
他にどんなバイトテロしてるか分かったもんじゃない
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 15:26:27.23ID:YDf/lDmu0
>>921
余りにも態度悪い店員に言ったことあるよ
「その機械君より頭いいからやってみたらわかるよ」って
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 15:37:15.34ID:isXqne/Q0
近所のスーパーが精算だけ自動になって
小銭をとりあえず全部投入してから考えるようになったな
最初精算だけ自動ってメリットが分からなかったが店にも客にも便利なシステムだと思った
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 17:06:01.37ID:rOIVNnmq0
1000円札だけで払ったりするお客さんも多いから
ずっとレジやってればいつかは100円玉はつり銭切れになってしまうんだよね
だから500円玉たった1個でおつりになるように支払うのは、お店にとってもメリットになる

けれどもこの店員さんはというと
「お客の一方的なメリットを押し付けられてしまている」かのように
思い込んでしまってる感じだね
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 17:30:40.83ID:9VaIHBBJ0
ライター(わぐりめぐみ)の創作だと思うけど、
「830円、930円とかの会計で、1030円出すのはいい。でも、680円で1180円を出すのはナイ。もしもお店に500円玉が無かった場合はどうするつもりなんだろう? 恥ずかしくないのかな?って思う」
くされまんこは終わってんな
https://ddnavi.com/review/411285/a/
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 17:49:08.42ID:QGqeamlS0
>>929
そろそろレジ係のところに椅子用意してやれよって思う
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 17:58:37.41ID:oJxD1gCzO
>>904
同じ経験ある
きっとそのレジ係は暗算出来ないんだよ

>>1の嫌がらせレジ女も多分計算苦手な可哀想な方なんじゃね?
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 18:26:56.11ID:f/B1lzLt0
昔デリバリーのバイトで8600円で14100円渡されてパニックになった事ならある。
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 18:32:21.02ID:V9sPLm250
>>873
甘いな
馬鹿はSuicaもいやがるんだよ

コンビニではないが、先日Suicaで決済しようとしたら、客が並んでるからと断られたわ
驚いた
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 18:33:19.71ID:V9sPLm250
>>935
安いな
どこのデリヘル?
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 18:49:34.96ID:gtGyHnaE0
>>935
レジもないしきついよね・・・・

で 40分?
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 18:51:43.69ID:R+0AVo/zO
俺は500円1枚渡す方が楽で良かったけどな
他の人は違うみたいだから万札出すかな
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 18:56:02.87ID:wc9SNjY40
少し分かりにくいと、
はて……?って疑いながら打ち込む人多いよな
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 18:58:17.91ID:uuMLeHFP0
少額決済はクレカや電子マネーが便利で得だろ
コンビニ、スーパー、飲食券売機、タクシー
全部Apple Payだわ、財布出さなくて良いしポイントやマイルが勝手に貯まる
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 19:02:56.30ID:gf0hsC480
レジ打ちミスって1回10万お支払いでレシート
出しちゃたのは焦った
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 19:06:28.05ID:c069BZ2+0
>>590
そりゃたまにあるよ
40円だったら、40円出すより60円の釣り貰う方選んでるわけだし
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 19:07:23.05ID:uuMLeHFP0
レジ打ちもそのうち無くなるよ
自動精算機より人件費のほうが高くつく
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 19:12:27.34ID:amptLXq50
スーパーのセルフレジだと
とりあえず財布の小銭全部投入してるわ
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/26(木) 19:14:13.24ID:O2AJqWlC0
>>904
小銭がないと思われたんでは
いちいち聞いても時間ロスするだけだし
自分のミスなのに店員に気使えってのはおかしい
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況