X



【サッカー】<V・ファーレン長崎>三菱重工長崎工場跡地再開発、サッカースタジアム整備などを提案したジャパネットに優先交渉権!★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2018/04/24(火) 18:18:25.05ID:CAP_USER9
長崎市のJR長崎駅北側にある工場跡地再開発の事業者を公募している三菱重工業が、サッカースタジアム整備などを提案した通信販売大手「ジャパネットホールディングス」(長崎県佐世保市)を中心とする企業グループを、優先交渉権者とする方針を決めた。関係者への取材で分かった。三菱重工業は週内にも正式発表し、用地の売買契約などの手続きを進める。

 再開発予定地は三菱重工業長崎造船所幸町工場の跡地約7ヘクタール。ジャパネットは外資系不動産会社とともに、今季からサッカーJ1に昇格した子会社の「V・ファーレン長崎」のホームスタジアムとする2万3000席規模のスタジアムや、マンション、ホテル、商業施設、オフィスビルなどの建設計画を提案していた。長崎商工会議所など地元経済3団体は、ジャパネットの構想を支持している。

 V長崎は現在、トランスコスモススタジアム長崎(県立総合運動公園陸上競技場、同県諫早市)をホームとしている。

 関係者によると公募には、JR九州や商業施設運営会社など五つのグループがホテルや商業施設などの整備を提案していた。

 三菱重工業によると、幸町工場は1943年の開設で、再編に伴い来年度中に県内の工場などに機能移転を終える見通し。跡地活用について同社は2016年に社内に検討会を設置。県や市の意見も踏まえ「多世代が交流し、活気あふれる持続可能なまちづくりを先導する拠点」をコンセプトに掲げていた。【加藤小夜、浅野翔太郎】

4/24(火) 7:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180424-00000005-mai-bus_all

2018/04/24(火) 07:33:00.70
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1524522780/
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/24(火) 20:51:12.09ID:9rqNGchI0
>>323
サッカーって遠征を自慢するけど、そんなことより公式グッズでも買ってやった方が良いんじゃない
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/24(火) 20:51:52.83ID:KkN2YCDo0
税金払わないわ観客数数えないわの焼き豚が
財務諸表とか笑わせるわ
まずお前らの本当の財務諸表公開してみろ
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/24(火) 20:52:37.79ID:H3r2mgEE0
>>321
これ高架横をずっとスタジアムまで専用歩道作れるんじゃね?
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/24(火) 20:52:53.21ID:D7PBpS6t0
人口少ない辺境県じゃ絶対失敗する
赤字抱えてジャパネット撤退まで余裕で読める
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/24(火) 20:53:26.61ID:R6DtoJHz0
球場 3万人×70試合で210万人
サッカー場 1万人×20試合で20万人
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/24(火) 20:53:46.50ID:U7wOv34H0
>>331
そりゃファンは買って部屋にでも飾ってるでしょ
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/24(火) 20:54:12.03ID:Pc4yxIDp0
>>335
おれもそう思う。サッカーであれ野球であれ、プロスポーツチームを下支えするほどの経済力がない気が。。
若い男で稼ぐ奴なんて、一握りだし。
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/24(火) 20:56:04.94ID:KkN2YCDo0
やきうはまず税金払えっての
これまで本来払うべきカネをどんだけ払わないできたんだクズども
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/24(火) 20:56:09.57ID:Iug/DDLt0
九州なんてゴミみたいなクラブばかりだし
首都圏の税1クラブに建設した方が有益なんじゃね??


長崎
年度  試合数 総動員  平均 売上 入場料収入 チケット単価
2014年  21  101,611  4,839  894  101     993円  
2015年  21   97,304  4,634  897   94     964円   
2016年  21   97,125  4,625  749   74     761円
2017年  21  124,756  5,941

2016年  21  145865  6,946 1313  204     1398円  J2平均


九州の税クラブ(2016年)
クラブ名 試合数   総動員  平均 総売上 入場料収入 スタジアム
サガン  17(J1)  214,814 12,636  1,836  275    ベストアメニティ(球技場) (自治体所有)     
Vフォーレン  21(J2)  97,125  4,625   749   74    トランスコスモス(陸スタ) (自治体所有) 
アビスパ  17(J1)  218,576 12,857  2,766  553    レベルファイブ(球技場)  (自治体所有)
ロアッソ   21(J2)  116,402  5,543   720  135    えがお健康(陸スタ)    (自治体所有)
トリニータ   15(J3)  116,563  7,771   797  157    大分ドーム(ドームスタ)  (自治体所有)      9年連続使用料免除      
ギラヴァンツ 21(J2)  67,698  3,224   855   80    ミクニワールド(球技場)   (自治体所有)      去年税金で建設済み
鹿児島  15(J3)   54,979  3,665   377   27 鴨池陸上競技場(陸スタ)(当時陸スタ)(自治体所有)  
FC琉球  15(J3)  23,418  1,561   194   10    総合運動競技場(陸スタ)  (自治体所有)      税金で新スタ計画中
計           909,575       8,394 1,311 

ホークス  71   2,492,983 35,112 27,800       Yahooドーム          (球団所有)

              総売上 入場料収入の単位は百万円
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/24(火) 20:56:39.24ID:9rqNGchI0
>>338
本当に飾ってるのかなあw
現実は遠征の旅費に消えてグッズを買う余裕はないんじゃ?
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/24(火) 20:56:58.84ID:+ulrJWW70
>>333
それ決めてるのは自治体なんだから
文句は自治体に言わないと
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/24(火) 20:57:22.92ID:itQPBPCT0
>>335
ないから安心していいよw
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/24(火) 20:58:04.70ID:Pc4yxIDp0
>>340
新県営バスターミナルってえらく小さいね。これバスターミナルとして稼働できんの?
いまのバスターミナルとも離れてるし、不便だな。
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/24(火) 20:58:38.71ID:Iug/DDLt0
間違えた、訂正

九州なんてゴミみたいなクラブばかりだし
首都圏の税1クラブに建設した方が有益なんじゃね??


長崎
年度  試合数 総動員  平均 売上 入場料収入 チケット単価
2014年  21  101,611  4,839  894  101     993円  
2015年  21   97,304  4,634  897   94     964円   
2016年  21   97,125  4,625  749   74     761円
2017年  21  124,756  5,941

2016年  21  145865  6,946 1313  204     1398円  J2平均


九州の税クラブ(2016年)
クラブ名 試合数   総動員  平均 総売上 入場料収入 スタジアム
サガン  17(J1)  214,814 12,636  1,836  275    ベストアメニティ(球技場) (自治体所有)     
Vフォーレン  21(J2)  97,125  4,625   749   74    トランスコスモス(陸スタ) (自治体所有)      自前で計画中 
アビスパ  17(J1)  218,576 12,857  2,766  553    レベルファイブ(球技場)  (自治体所有)
ロアッソ   21(J2)  116,402  5,543   720  135    えがお健康(陸スタ)    (自治体所有)
トリニータ   15(J3)  116,563  7,771   797  157    大分ドーム(ドームスタ)  (自治体所有)      9年連続使用料免除      
ギラヴァンツ 21(J2)  67,698  3,224   855   80    ミクニワールド(球技場)   (自治体所有)      去年税金で建設済み
鹿児島  15(J3)   54,979  3,665   377   27 鴨池陸上競技場(陸スタ)(当時陸スタ)(自治体所有)  
FC琉球  15(J3)  23,418  1,561   194   10    総合運動競技場(陸スタ)  (自治体所有)      税金で新スタ計画中
計           909,575       8,394 1,311 

ホークス  71   2,492,983 35,112 27,800       Yahooドーム          (球団所有)

              総売上 入場料収入の単位は百万円
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/24(火) 20:58:57.36ID:KkN2YCDo0
>>321
NHKどっかやったほうがいいんじゃねえかw
いいかげん老朽化してない?
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/24(火) 20:58:59.85ID:2WXdR5Sf0
だから〜

知事も自治体も三菱もジャパネットも全てがOKのもう決まった話なのに
ガタガタ文句言っても惨めやぞw
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/24(火) 20:59:08.57ID:9rqNGchI0
>>344
その自治体の評価レポートを見ると、本当は補助金の支給は止めたいけど
止めたら経営が立ち行かなくなるから補助金を支給してるんだって
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/24(火) 20:59:16.72ID:itQPBPCT0
なんか野球好きな人って妄想凄くてネガティブな人ばかりだねスレみてたらわかる
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/24(火) 20:59:29.71ID:KkN2YCDo0
totoにもたかるなよ焼き豚
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/24(火) 20:59:54.38ID:Pc4yxIDp0
>>349
21試合もやって、97000人てやばいじゃん。
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/24(火) 21:00:04.63ID:zBV2d2vy0
岡山だとジャパネットクラスの全国区企業は
ベネッセ、はるやま、源吉兆庵、山田養蜂場、ストライプ、サンマルクくらいか
難しいな
のぞみ停車駅から徒歩で行ける今の立地もかなりいいけど、
やっぱり専スタがうらやましい
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/24(火) 21:00:20.59ID:2WXdR5Sf0
文句言ってるカスは長崎県民でもねーだろがw

文句あるなら知事にでもジャパネットでも売った三菱にでも言えよw
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/24(火) 21:01:10.60ID:AtBFsLju0
>>347
バスタ新宿みたいな2階層構造かもしれん・・・無いか
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/24(火) 21:01:11.02ID:cp166sFd0
県民所得で考えると危ない気がする
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/24(火) 21:01:36.35ID:X5Dp0mqz0
焼き豚イライラで草
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/24(火) 21:02:17.09ID:xMPxnDkd0
>>309
遠征は大好きだが、スタジアムに金落とさない奴ら
遠征の工夫として子供料金で入場したり、遠征用に
いろいろ金浮かせる工夫はしておる
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/24(火) 21:03:02.30ID:OtHU7sNu0
とっとと長崎市に行けばいいのに
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/24(火) 21:03:35.85ID:81hZS6Cz0
>>349
そのホークスが公式戦やりに来ないからこんなことに
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/24(火) 21:03:42.20ID:2WXdR5Sf0
J1上がって今年平均1万2000超えてる、立地が悪い陸スタでな
これが立地最高な周辺環境も良い専用スタジアムになるなら2万のスタになるって事だ
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/24(火) 21:03:44.34ID:PlU3sHYz0
>>362
お前せっかくの新スタジアムスレなのに野球場野球場しか言ってないじゃん
焼き豚か?
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/24(火) 21:04:21.19ID:R6DtoJHz0
ジャパネットもプロ野球に参入したかったみたいだけど空き枠がなかったね
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/24(火) 21:04:38.62ID:c3Z+I7hm0
てゆうか重工ってホンマ大丈夫なんか?イージスはもっていかれる
し散々なイメージやけど
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/24(火) 21:06:55.82ID:LgpO5u7j0
>>330
大分は6400万円の黒字だけど、スタジアム使用料の9000万円を全額減免されてるぞ

減免がなければ、どう考えも赤字じゃね?
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/24(火) 21:06:58.55ID:QCQPaJET0
>>335
そうしたら税金をドバドバと投入か?
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/24(火) 21:10:12.01ID:7jL4NOAF0
ねぇ やきぶたのおじぃちゃんたち どうしてないてるの?
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/24(火) 21:10:26.19ID:0+szWSkB0
>>318
オーナーだと三木谷と石水くらいか浮かばなかった
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/24(火) 21:12:01.25ID:0+szWSkB0
>>370
大銀ドームは意外なことに赤字じゃないんだな
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/24(火) 21:12:02.68ID:QESKH8tA0
型落ち買う情弱どものカネ有効利用だな!w
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/24(火) 21:12:32.07ID:LgpO5u7j0
>>318
長崎はオーナーの名前は知ってても、選手の名前は一人も知らない
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/24(火) 21:13:40.00ID:YoPdwyM+0
>>325
一応、税リーグのウェブサイトに決算書もどきの数字並んでるけど明細がないから全く見えない
税リーグは野球みたいにいくら赤字でて親会社がいくら補填しましたって報道ないからねぇ
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/24(火) 21:14:01.69ID:sWHzmePG0
>>370
Jリーグって財務諸表公開が自慢らしいけど、自治体からどういう形で補助受けてるのか公開してないんだよね
北九州なんかは最低でも6000万円の金を直接突っ込まれてるのが報道されてる。それがなければ赤字
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/24(火) 21:14:27.16ID:LgpO5u7j0
>>374
ソースは?
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/24(火) 21:15:09.84ID:opsnGie80
長崎は 地形悪すぎて 悪意がない軽いスペインみたいな感覚だろうから 営業かけて身近に感じさせてくれれば 応援してくれるんじゃないか
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/24(火) 21:15:13.03ID:/U/XwGWu0
後世に名を残すのはこういうことだよな
昔の城を建てるのと同じだわ
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/24(火) 21:15:21.02ID:9rqNGchI0
>>378
自治体の予算書と財務諸表にある税金の支払額を見ると大体わかる
まあ、補助金と使用料減免が無かったらどこも金策に走り回らないといけないレベル
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/24(火) 21:16:16.17ID:kpPgeAKx0
焼き豚は泣く必要ないんだよ
25000人収容の税金で建てた赤字のスタがあるんだからさ
25000>23000で勝ってるんだから元気出せよ
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/24(火) 21:16:24.57ID:FL+xBR+o0
はじめは入るだろうけど、長崎人はそんなに熱くなるタイプじゃないからな。
そもそもJリーグが魅力がないからね・・・
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/24(火) 21:16:32.33ID:PlU3sHYz0
>>386
おめでと。
あとは観客数増やす努力しなよ
今年客入りえらい悪いじゃん
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/24(火) 21:16:51.81ID:YoPdwyM+0
>>374
大分ドームは赤字やで
建設費の償還どころか維持管理費も払えない
収入が1千万しかないのに黒字になるわけないやん
アホでもわかる話


ワールドカップ2002開催スタジアムの指定管理者に支払う税金補てん額一覧
施設名        年間動員数  収入  維持管理費   収支  税金補てん額
札幌ドーム      265.8万人  37.2億   32.3億     4.9億    −        
ひとめぼれ宮城    16.1万人   3.4億    9.0億    ▲5.6億   5.7億円
埼玉スタジアム    96.3万人   5.9億   8.8億     ▲2.8億   3.2億円
日産スタジアム   104.2万人   2.3億   7.5億     ▲5.2億   4.7億円
デンカビックワン   56.4万人   1.2億   3.1億     ▲1.9億   2.0億円
エコバスタジアム    30,1万人   2.2億   8.1億     ▲5.9億   6.1億円
大分ドーム       45.0万人  0.1億   3.8億     ▲3.7億   3.7億円
http://www.mext.go.jp/prev_sports/comp/b_menu/other/__icsFiles/afieldfile/2016/02/17/1367143_04_1.pdf#search=%27%E5%9F%BC%E7%8E%89%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%82%B8%E3%82%A2%E3%83%A0+%E5%8F%8E%E5%85%A5%27 
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/24(火) 21:17:14.06ID:9rqNGchI0
>>380
自治体の予算書(一般会計・特別会計)が公開されてるからそこを見ると補助金の支給は分かるよ。
ただし、他の膨大な予算に紛れ込ませてるから探すのに苦労するが
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/24(火) 21:17:30.51ID:6kbIETjQ0
やっぱりハイブリッド芝を使うのかな
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/24(火) 21:19:56.93ID:PlU3sHYz0
>>393
書いたところで逃げるサカ豚の姿が目に見える
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/24(火) 21:20:16.50ID:ayuD6FxC0
長崎はやきう人気ゼロだからサッカーにどんどん金が流れるのはベター
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/24(火) 21:21:46.75ID:2WXdR5Sf0
動員はJ1上がって1万2000人まで増えてるけどw

また焼豚の嘘かw、J2時代は6000人程度だ
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/24(火) 21:23:10.53ID:2WXdR5Sf0
ホント野球ファンって糞の知恵遅れだよw

他の競技の足引っ張るし嘘しか言わないし、カスの集まり
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/24(火) 21:23:38.79ID:P+1Scho90
何故かパンチョの声で再生された
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/24(火) 21:24:20.39ID:9rqNGchI0
上のレスにもあるけど、大分は使用料の減免が無ければ赤字転落
V長崎もじゃぱねっとが参入直前は赤字倒産の危機
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/24(火) 21:24:23.38ID:KSXxBTdS0
Jリーグに夢見すぎだろ
今年1部に上がっただけなのに
3年様子見してみろ
J2転落したら絶対に長崎人はそっぽ向くぞ
観客なんかいなくなる
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/24(火) 21:25:01.63ID:2mOlCJP80
地方はプロ野球を生で観られる機会少ないし
地元の誇りにはならないからね
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/24(火) 21:25:17.62ID:sWHzmePG0
>>392
去年の北九州は開幕戦がこけら落としの式典込みで無料
これって市が入場料全部被ってるんだけど、実際に払った額を探すの無理だよねw
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/24(火) 21:26:32.21ID:R6DtoJHz0
野球のタダ券は見たことないけど、サッカーはタダ券ばっかりだしな
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/24(火) 21:27:10.55ID:YoPdwyM+0
基本的に一番儲かってそうな埼玉2002でさえ大赤字なのに
税リーグスタジアムが黒字になるわけないやん
だからどの税リーグクラブの親会社も自前で建設所有しようとしなかった
建設費をtotoと寄付金で調達した吹田でさえ
寄付金の損金扱いと固定資産税免除目当てで所有権放棄したくらい
税リーグは不人気なうえに、サカ豚が税リーグ観戦にお金を落とさないからいつまで経っても自前ではムリやった
ジャパネットたかたは大英断なのか単なるアホなんかようわからんけど、ようやるわ
が素直な感想
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/24(火) 21:27:32.71ID:D7PBpS6t0
>>371
正直赤字を県民に負担させられたら迷惑だな
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/24(火) 21:28:38.11ID:/Ycr4hTV0
これにはアンチスポーツの長嶋渡辺も発狂脱糞wwwwwwwwwwwww
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/24(火) 21:28:46.36ID:sFtlqDQx0
無駄な野球場の為に使われた税金は軽く1兆超えるからな
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/24(火) 21:28:47.67ID:X5Dp0mqz0
長崎県にはプロ野球チームないし関係ない話だねw
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/24(火) 21:29:56.85ID:2WXdR5Sf0
やきうとか代表でもタダ券送り付けてるだろw
大学とか高校の野球部とかに嘘ばっかつくなよw

ただ権 野球でググってみろよw
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/24(火) 21:30:00.81ID:7jL4NOAF0
焼き豚さん本当に悔しいのがレスに滲み出てるね
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/24(火) 21:30:17.81ID:9rqNGchI0
>>409
ジャパネット参入直前に県議会の全会一致でV長崎への資金援助が可決されたよ
これ県民の税金
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/24(火) 21:31:16.77ID:vAbV8Raa0
長崎には2万5千人の野球場あるんだぞ
そんな大きな球場要るか?
もちろん赤字
まずこれに文句言えよ
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/24(火) 21:32:48.79ID:7jL4NOAF0
>>417
そういう事
これに文句言わない焼き豚に説得力はない
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/24(火) 21:33:10.28ID:D7PBpS6t0
>>417
それな
なのに更にデカイ箱物作るってもうね…
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/24(火) 21:33:14.00ID:2WXdR5Sf0
>>417
死球脳には何言っても無駄
脳死してるからな

プロもないのに2万超えの野球場なんかいらねーよなw
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/24(火) 21:34:36.31ID:2WXdR5Sf0
野球こそ税金集り組織だぜ

こいつらTOTOに大反対してたのに、いざ決まったらTOTOに集ってる糞共
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/24(火) 21:35:07.54ID:hEFzahZh0
長崎はサッカーの街だと思われがちだが意外と野球も人気なんだよな
今年の広島対西武のオープン戦で1万人入ったりする
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/24(火) 21:35:29.77ID:q7Utm9Rb0
>>285
Jリーグって親会社からのスポンサー料は広告費として出してないってこと?
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/24(火) 21:36:24.65ID:TMYahHD00
>>417
日本全国にそれくらいの規模の野球場があるのに、数少ないサッカー場にばかりケチつけてきやがって、マジで腹立つわ
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/24(火) 21:36:35.82ID:oh4J8yu60
>>334
浦上川沿いが一変しそう
稲佐山からロープウェイと三菱体育館とグランドも変わりそう
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/24(火) 21:39:28.47ID:2WXdR5Sf0
長崎の野球場なんかプロもないのにデカい置物状態で全部大赤字だろ

サッカーガーって見苦しいわ
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/24(火) 21:39:40.82ID:7jL4NOAF0
>>425
アミュや駅からココウォークの間も何もない感じだったから、線で繋がって変わってくるかもね
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/24(火) 21:40:41.10ID:RI5rToO30
>>417
建設費72億円
更にLEDのフルハイビジョンスコアボードも追加
アマチュアしか使わないのにね
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/24(火) 21:40:44.96ID:sWHzmePG0
>>423
親会社のジャパネットは広告宣伝費じゃなくて全部寄付金扱いでまかなうってことじゃね?
上場してないからやれる英断だよ
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/24(火) 21:41:43.81ID:KkN2YCDo0
>>358
八百長容認のやきうじゃ考えられないよな
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/24(火) 21:42:10.66ID:jl8GuWP60
完成まで時間かかるしトラスタにも来てね
駅から徒歩20分観やすくて良いスタジアムだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況