X



【漫画】ゆうきまさみ「究極超人あ〜る」31年ぶりの新刊が8月10日に発売、描き下ろしやグッズ含む完全版BOXも

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001サイカイへのショートカット ★
垢版 |
2018/04/23(月) 15:03:44.90ID:CAP_USER9
「究極超人あ〜る」31年ぶりの新刊発売、描き下ろしやグッズ含む完全版BOXも
2018年4月23日 14:53 コミックナタリー
https://natalie.mu/comic/news/279302

週刊ビッグコミックスピリッツ21・22合併号に掲載された「究極超人あ〜る」“完全復活”の告知ページ。
https://cdnx.natalie.mu/media/news/comic/2018/0423/r_kokuchi_fixw_640_hq.jpg

週刊ビッグコミックスピリッツ21・22合併号
https://cdnx.natalie.mu/media/news/comic/2018/0415/180423_spirits_fixw_750_lt.jpg

ゆうきまさみ「究極超人あ〜る」の31年ぶりの新刊が、8月10日に発売されることが決定した。

これは本日4月23日発売の週刊ビッグコミックスピリッツ21・22合併号(小学館)に掲載された情報。「究極超人あ〜る」の単行本が発売されるのは、1987年に刊行された9巻以来となる。

さらに既刊となる1〜9巻の完全版と最新刊をあわせたグッズ付き完全版BOXが、2巻にわたり7月と8月の2カ月連続にて刊行されることも発表。
カバーイラストは全巻描き下ろしにて展開されるほか、雑誌掲載時のカラーページが再現され、100ページを超えるBOX限定ファンブックも用意される。
7月12日発売のBOX第1巻には完全版1〜5巻、ケース付きの特製あ〜る扇子、あ〜るとさんごのラバーストラップ2種類が同梱。
8月10日発売の第2巻には完全版6〜9巻と最新刊、ファンブック、あ〜ると鳥坂先輩のラバーストラップ2種が付属する。価格は各6480円。

そのほか単行本の発売を記念し、新作読み切りの掲載も決定。続報や詳細はスピリッツ本誌及び公式サイト、公式Twitterにて告知されていく。
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 15:07:18.49ID:9GN/MSx90
懐かしいな
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 15:08:20.90ID:Iw55wSxr0
 

  _ノ乙(、ン、)_ご飯を燃料にってJAの宣伝で使うべきよねJK
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 15:09:20.60ID:awwNzrV30
なんで>>3みたいなデマを速攻で書き込むバカや
それを拡散するバカが湧くんだろうな
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 15:09:54.56ID:wOUND/UX0
それよりじゃじゃ馬グルーミンの今を描いて欲しい
今のひびきさんを見たい
最終回のひびきさんは美人だった
それ以上に駿平が渋い親父になってたのは衝撃的だった
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 15:10:11.96ID:Iw55wSxr0
 

  _ノ乙(、ン、)_ゼクシィの地方版?って感じねw >>9
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 15:11:45.99ID:xGoNIdEw0
>>3
そもそも企画原案者だったんじゃ?
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 15:12:02.57ID:omlWALNz0
いくらダラダラ話が遅いとはいえ
バーディ・・・白暮と打ち切りみたいなことしておきながら
結局ゆうきまさみに頼るだけの小学館

本当にここの編集って無能だなw
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 15:12:34.99ID:DbXsqm700
なつかしいな〜
あのゆるい感じ大好きだったわ
進級せずにずっと同じメンバーでやってたらもっと続いただろう
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 15:13:16.87ID:Kki6amgT0
>>13
なんかショックだよな
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 15:14:03.86ID:2hoZWYQ/0
じゃじゃグルはそろそろ社長が心臓発作で…
ひづめはそのまま変わんないんだろうなw
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 15:14:46.31ID:I1kKC+6y0
あー時代劇ものか
あまり面白くなさそうだったので忘れ去ってた、すまんw
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 15:16:26.80ID:+M+OQ1uv0
幸 福 の 科 学

成人式献本の正体

ただの「在庫処分」

https://youtu.be/u0YWa8YmaJA

幸福の科学による「成人式献本」とは、単なる在庫処分であり、ゴミ処理です。

各支部に書籍購入ノルマがあり(私の支部では年間五百万円分)

大量の在庫書籍がダンボールに山積みとなります。

ゴミで捨てるにもお金が掛かるので、出来るだけタダで処理したいのです。

その「ゴミ処分」活動の一つが「成人式献本」です。

https://togetter.com/li/1187485
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 15:16:34.64ID:0HxNi7430
バーディーも頼む
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 15:16:40.67ID:e4IGBE1B0
じゃじゃ馬の後半あたりから、顔が長い気持ち悪い絵になったのが残念
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 15:16:44.14ID:5VXUicvn0
>>7
ベタだけど、それぞれの四姉妹の息子・娘達の話と外国産に門戸開放されてしばらくしての馬産地の話とかネタはつきなそうね。
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 15:16:49.93ID:fj6UQeUe0
あ〜るの雰囲気が女の子っぽくなってるんだよな。
出たらモチロン買うけどね
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 15:16:56.33ID:omlWALNz0
>>17-18
どんな形の話でも始まってしまえば安心と安定のゆうき節は健在なんだけど
いかんせん話が進むのが遅いし盛り上がりどころがボンヤリしてるから
一時的な人気・・・おもしろさにはかけるんだよな

ただマンガのうまさ・読みやすさはずば抜けてるわ
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 15:17:59.44ID:PTXGialu0
パトレイバーの新刊出してよ
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 15:18:06.77ID:I1kKC+6y0
バーディーの投げ出しはめちゃくちゃがっかりしたので、もう手を触れないで欲しいわ
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 15:18:07.06ID:YoxeKMrP0
粉砕バットは光画部の命
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 15:18:08.13ID:qmLMXWF70
じゃじゃ馬の続編見たいわ。

駿平が獣医学部に進学して
子連れ大学生編を書いてほしい。
駿平に惹かれる同級生とか
ひびきに惹かれる大学准教授とかのラブコメ見たい。
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 15:18:27.76ID:YAJvkHQI0
じゃじゃ馬の梅さんを幸せにしてくれ
MVP級の活躍だったのにいつの間にか牧場やめてて行方不明とかあんまりだぜ
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 15:19:10.38ID:A8HjD/2E0
>>7
綺麗に終わってんだからやめてくれ。
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 15:19:12.25ID:2hoZWYQ/0
若い頃のゆうきまさみの頭の良さは本物だったな
それと同時にかなり屈折してるところと馬鹿を見下すところが気になった
家庭環境が複雑で大学行けなくて学歴無いところが劣等感の原因なんだろうな
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 15:19:47.93ID:ERl0VXfs0
じゃじゃ馬は今でも年1で単行本読み返すぐらい好き
続編書いてくれないかな
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 15:20:23.63ID:VN2RgSap0
昔好きだったので、つか未だに好きなのでこれを言うのは辛いが
鳥坂センパイってあれを現実で模倣した痛いオタクをあの世代に
大量に生み出したよね。あの口調やらなか指立てやら

黒歴史的な・・・:
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 15:22:31.47ID:A8HjD/2E0
>>40
結婚して子供が居るんだからラブコメになるかいw
それドロドロの昼メロだろうが

万万が一に描くなら尻尾息子と最終話で出会った少女の話だろ。
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 15:23:14.12ID:yWli3JPt0
あ〜るイメージアルバムは1,2共に
このテのキャラものCDとしては名作レベル

青春感がハンパない
この部活の一員として参加したいとずっと考えてた

繰り返し繰り返し聞いてた
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 15:23:28.51ID:qvXySpeU0
>>24
CMネタはすぐ風化するぞ
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 15:23:44.94ID:A8HjD/2E0
>>47
逆だろ、、、
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 15:24:08.91ID:6dxfXXEG0
競馬漫画の方が知っている
続編見たいわ
醍醐ファームが世界的な牧場になって
かたや渡会牧場は経営危機から始まる展開で
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 15:24:50.81ID:iM+X1N6t0
川村万梨阿「まだまだ終わらせないわよ」
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 15:25:26.83ID:TMhntMfo0
塩沢兼人はもう居ない
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 15:26:08.51ID:dkOHS/CL0
>>58

随分前だけど、『フラッシュ奇面組』ってのが出てたよ
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 15:26:15.65ID:2hoZWYQ/0
みんなじゃじゃグルは楽しみに読んでたんだな
ラブコメも良かったがヒコの話が秀逸だった
あれがこの物語の根幹だったな
結局ダービーには出たものの断トツのビリ…
駿平に馬作りの楽しさと厳しさ
そして理想と現実は違うってことを教えてくれた
ヒコはほとんど駿平のペットだったもんなw
そんなプロ意識の無い人間臭さと優しさもひびきは惹かれたんだろうな
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 15:26:25.77ID:W/Rxn9y30
じゃじゃ馬の続編・・・もうガキもじゅんぺーくらいの年になったところまでやったじゃん。

しかし、じゅんぺーの親父と八軒の親父のポジションが酷似してるな。
そろそろ、アキが孕まされる。
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 15:27:10.99ID:0OdOKXjD0
>>19
部活モノって新入部員が入ってくるとつまらなくなる法則
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 15:27:37.78ID:e7H91efL0
連載だとテンポが遅くて追い難いけど、後で一気読みすると面白い作家
じゃじゃ馬とか大傑作だと思う。何回読み返しても面白い。今だったらアニメ化されてただろうな
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 15:27:58.68ID:ccjh5MYt0
山本正之はあーるで一儲けしたよな
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 15:28:02.12ID:dkOHS/CL0
あしあなろー あせけさもあい
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 15:28:05.45ID:/cEMHzKY0
【衝撃】フジテレビ、暴力団と「ズブズブの関係」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1482138859/
https://www.youtube.com/embed/YEGNqOkpPP8?autoplay=1

【テレビ】傷害容疑でフジテレビ社員逮捕 タクシー乗降巡り男性会社員の顔を踏んで外傷性くも膜下出血を負わせた疑い
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1508916873/
https://kamome.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1314191608/l50
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 15:28:25.45ID:j0AUSj7x0
小原貴洋
5月1日午前11時九大病院通院です。
それまでは外出する予定はありません。
私は本日母と外出していません。
母といたのは過去の私を・・・して
別の人間の球を入れた人物です。
騙されないでください。
創価学会の心ある方々この文章を読んでください。
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 15:29:15.70ID:kZURVIrV0
少年誌でまたじゃじゃ馬やって欲しいな
健全な子供に育つぞ
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 15:30:04.32ID:hm0BNbgi0
>>23
今時だと脳梗塞とかになりそうな…
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 15:30:06.58ID:IrUOe/L/0
今だったら自転車で高速走らすなって抗議きそう
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 15:30:34.77ID:gh7vb+r30
校長も用務員も死んじゃった
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 15:30:41.07ID:9YfzA5LT0
>>75
良い感じに風呂敷広げて、畳まずにゴミ箱に突っ込みやがった
そんなに苦痛だったのかね、レボ
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 15:31:04.72ID:NxCFcKJu0
あの緩い感じは実写化すると寒い

深夜アニメならアリだけど時代が違い過ぎるから一部変更だな
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 15:31:34.58ID:o8ulzeWY0
じゃじゃぐる最終回は2015〜6年あたりなので
すでに現実はそれより未来になっているという……
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 15:31:38.88ID:LoZrq8e00
火浦 功 の復活もお願いします
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 15:31:56.43ID:A8HjD/2E0
>>93
そんなシーンあったっけ?

有料道路なら自転車で走れるよ。
学生の頃に50円払って通ったもんだ。
海岸線のくねくね道よりは安全だった。
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 15:32:19.32ID:63zMKwW40
>>3
そもそもパトレイバー作ったコアメンバー二人のうちの一人だよ
一番関与の割合が低いやつがさも自分の手柄のように振る舞ってる押井

どうやら新作では排除されてるようで何より
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 15:32:28.22ID:CjS5yfFx0
単行本だと手抜きカラー回は分かりづらかったからちゃんと色つきになるのはうれしい( ´∀`)
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 15:32:32.67ID:VoK/BhIY0
じゃじゃ馬は面白いけど、ヒット作制作ルーチンをなぞってるだけだしなぁ、、、
やっぱり、あ〜るが最高傑作かな。
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 15:32:32.91ID:/oaTW5bR0
さすがの猿飛とか、男塾とか古い漫画の新刊出るのが最近多いよね
その漫画を見て育った世代が、編集のある程度の編集者になったんだろうかね
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 15:32:37.99ID:ccjh5MYt0
アニパロ漫画家だったけどSFが面白いって人だったのがかなり知名度のあるベテラン漫画家とは出世したよなあ

ヤマトタケルの冒険みたいなのまた描かないかね
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 15:32:41.86ID:yWli3JPt0
どわーーいじょうぶ!
むぁーかせて!

文系のゆるい部活ものの走りだよな
さんごが卒業してリクルートスーツ?みたいな
カッコで現れた時は、ああもうすぐ終るんだろうな
と思って寂しくて仕方なかった。

マンガとしてムチャクチャ面白いって程ではないんだけど
あの世界にずっと浸っていたかった
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 15:32:45.66ID:JbGfx1lD0
こういう金目当てにしか見えないリメイク続編は思い出ブレイカーにしかならないから絶対読まない
こんなものに縋りつく連中は廃業でいいよ
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 15:33:03.34ID:j0AUSj7x0
小原貴洋
5月1日午前11時九大病院通院です。
それまでは外出する予定はありません。
私は本日母と外出していません。
母といたのは過去の私を・・・して
別の人間の球を入れた人物です。
騙されないでください。
創価学会の心ある方々この文章を読んでください。
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 15:33:03.39ID:zfsRIbX40
逆光は勝利!
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 15:33:08.62ID:qvXySpeU0
>>105
修学旅行の新幹線見送りして乗り遅れて
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 15:33:16.29ID:cw/WboTC0
実は読んだことないんだけど、サンデー版「奇面組」みたいな感じ?ちょっと違うか?
パトは安定感あったよね。この人の漫画の長所は読みやすい点かな。
複雑な仕掛けとかしないし素直に読める感じ。
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 15:33:18.73ID:9jn2adfK0
小学館といえば高橋留美子とあだち充が二大巨塔、ついで島本和彦とゆうきまさみと西森博之か
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 15:34:01.21ID:N+6o6qmx0
男子校の無線部の部室で、この漫画を読みながら共学の部活を羨ましく思ってた
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 15:34:01.87ID:+1z//Vno0
電子版で出してくれ。
グッズ興味ないし、本棚に漫画並べるような歳じゃない。
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 15:34:02.44ID:63zMKwW40
実際、一番面白いのじゃじゃ馬だよなぁ
本人SF大好きなんだろうけど、SFやらせるとつまらないという、なんとも可愛そうな人
新作もゆうきがやるこたぁないって題材だし
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 15:34:17.71ID:WI5FgPOt0
2042年8月27日午後3時
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 15:34:21.08ID:6dxfXXEG0
じゃじゃ馬は程よいリアリティとファンタジーが同居していた稀有なスポーツ漫画
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 15:34:21.34ID:7mM2dxCj0
あ〜るの凄いところは、成原博士に奥さんも子供(←あ〜るの原型)もいるってことだなww
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 15:34:50.18ID:o8ulzeWY0
>>116
時代が違うから
いま読んでもさほど面白くないよ
あの当時に読んだ人が面白かったという記憶を元に語ってるマンガ
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 15:35:09.98ID:A8HjD/2E0
>>119
あれ短かったな。
どう終わったっけ?
ポーン!て終わった印象が残ってるが
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 15:35:10.89ID:0OdOKXjD0
>>55
くちびるにメモリーはいい曲
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 15:35:15.15ID:ccjh5MYt0
>>102
今だったらガルディーンが5分アニメとかになるんかね
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 15:35:24.88ID:pWGBA8F20
大戸島さんご49歳
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 15:35:35.48ID:TMhntMfo0
>>81
今のサンデーには見る影も無いが・・・
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 15:36:20.12ID:o8ulzeWY0
>>125
まああんな零細牧場が重賞クラスの馬を複数排出できないしね
あの規模であんなに従業員がいるのもおかしいし
でもそんなん抜きにして面白かった
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 15:36:39.36ID:zfsRIbX40
今年の田切駅ー伊那市駅イベントは盛り上がりそうだな
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 15:36:54.63ID:o8ulzeWY0
>>132
ガルディーンはもう声優さんが鬼籍に入りすぎて……
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 15:36:57.91ID:2hoZWYQ/0
じゃじゃグルは馬主とかもかなり変人の嫌な奴に描かれてるのが多かったが現実の競馬界もそんなもんなんだろうな
姉妹のラブコメはかなり理想が入ってたが馬作りや競馬界の現実はかなり冷徹で残酷なところもそのまま描かれてて作者の冷めた感覚がリアルだった
そんな中で社長と駿平の牧歌的で楽観主義なところに本当に救われた
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 15:37:08.57ID:73LGlCAq0
電車のスタンプラリーのOVAはすごく面白かったわ
原作見たこと無いのに楽しめた
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 15:37:28.60ID:9jn2adfK0
>>128
全9巻の漫画が伝説になってるのは凄い
延々と続く長い漫画とは違う楽しみがあったんだろうな
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 15:37:53.18ID:hm0BNbgi0
>>108
じゃじゃグルがのちのヒット作ルーチンになったような印象だけどなぁ
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 15:38:15.82ID:SGe9J4gC0
今ゆうきまさみがどういうテイストで漫画描いてるか知らんけど
あのノリは現在のパロディ系とは違ってしまっているから理解されないだろ
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 15:38:15.84ID:Jh/XTRwl0
さんごぉぉぉ

同時期はTOYだったな
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 15:38:30.03ID:RfbHSLQVO
>>42
じゃじゃ馬グルーミンアップって
のほほんとした幸せそうなユルい漫画かと思ってたが
そんなにシリアスで悲しい内容だったのか
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 15:40:07.12ID:LoZrq8e00
>>132 >>140
いまやるとガルちゃんはCGなんだろうな
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 15:40:21.26ID:iM+X1N6t0
>>119, >>130
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 15:40:39.80ID:WWd/58G10
パトレイバーもグリフォン出てくるまでは面白かったろ!
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 15:40:41.62ID:eGkURRcE0
>>116
いや、ギャグのネタが濃すぎてわからんもの多数だぞ
それを元ネタ気にせずに楽しませてるから非常にややこしい作品だと思うわ
外見は牧歌的だけどね
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 15:40:56.70ID:o8ulzeWY0
>>154
ゆうきまさみが還暦じゃなかったかな?
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 15:40:58.20ID:0OdOKXjD0
>>148
作中でいじられるちょっとヨロシク!もw
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 15:41:03.90ID:wUE6MQ/V0
こいつ嫌い
今更見たくねーわ
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 15:41:04.38ID:iM+X1N6t0
>>119, >>130
「パンゲアの娘 KUNIE」は打ち切り
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 15:41:22.60ID:6GJHOi5w0
ジャンプでは見られない完成度の高いギャグマンガ
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 15:41:29.30ID:j0AUSj7x0
takahiro kohara
I don't go outside today.
another person with my mother.
another soul in him.
In past I killed by them
real me alive
Don't be fooled by SGI & son.
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 15:41:57.54ID:eO12MPgL0
>>143
ファンいわく連載中毎週読むのがおもしろかった
単行本になったらつまらなくなった
だそうだ

我慢徹マン我慢徹マン
あ!
コウガマン〜
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 15:42:06.46ID:o8ulzeWY0
今度やるのは時代劇だっけ
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 15:43:23.68ID:hm0BNbgi0
>>157
パトレイバーは13号の話が真骨頂だと思ってる
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 15:43:26.09ID:awwNzrV30
>>109
作者にしても時間が経って
自分のスキルも社会も変わったなかで
ちょっと描いてみるのもアリかってとこがあるんだろうね
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 15:44:47.18ID:hm0BNbgi0
>>175
あずまんがだろw
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 15:44:50.46ID:Gatj9UmD0
当時パトレイバーのついでに買ったけど真顔だった
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 15:45:09.76ID:7mM2dxCj0
>>163
ゆうきまさみは天然少女を描くのは下手ww
一方、ベリショーのボーイッシュガールとお稚児さんを描かせたら業界No.1ww
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 15:45:15.58ID:63zMKwW40
じゃじゃ馬の何が悲しいって、あんだけ競馬取り上げたのに、JARに何も感謝されなかった と単行本のコメントに書いてること
JRAもなんかやりゃよかったのに

わしゃじゃじゃ馬みてから馬券買うように成ったのに
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 15:45:38.62ID:NXoSNX0F0
漫画そのものよりもイメージアルバムが最高に好き!
昔持ってたのを手放してしまったけど買い直した
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 15:46:26.92ID:YHGSeX320
9集を出してから31年何やってたの?ちなみにこの作品知らんわ
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 15:46:35.85ID:hm0BNbgi0
>>184
早過ぎた作品ではあったな
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 15:46:39.65ID:7mM2dxCj0
>>184
少年誌だから馬券買えとも描けんし、致し方あるまいww
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 15:47:46.43ID:Cf9U8cHU0
じゃじゃグル好きな人結構いて嬉しい
初めて全巻揃えた漫画だわ

続編も見たいけどあれはあれで綺麗に終わってるからなあ…
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 15:47:47.40ID:/be8NqsL0
あ〜ると同じくらいの時代に高校生で写真部だった人に漫画貸してみたら
だいたいやってることは同じだったらしい
部室にいつも謎のOBがいるとか野球大会とか
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 15:48:05.71ID:YHGSeX320
俺のIDがSEXwwwwww
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 15:48:15.04ID:SgSsHJh10
>>117
いつの時代を話してるかわかんないんだけど
西森の前に青山とか藤田とか色々いるだろう
何か色々やり直した方が良い
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 15:48:17.83ID:ZTOA8p8O0
よし、記念のアニメ化だ。
アニメ化してなかったよね?
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 15:49:09.59ID:73LGlCAq0
元々ガンダムのパロ描いてた人らしいね
画力が素人時代からぶち抜けてたからプロデビューもすぐ決まったな
サンデーに才能が集まっていた時代
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 15:49:16.56ID:63zMKwW40
>>193
韓国映画に丸パクリされたってのも13号の話だっけ?
韓国映画の方は見てないから間違いかもしれないが
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 15:49:17.36ID:zH/0I4+V0
あの時代は未来があったな と思ったオッサンであった
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 15:49:23.13ID:awwNzrV30
>>132
スターライトシリーズってちょうど1クールくらいじゃないかね
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 15:49:24.59ID:7mM2dxCj0
>>190
梅さんって、結局素性は明かされたの?ww
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 15:49:42.40ID:o8ulzeWY0
>>184
いまならすぐコラボ企画ぶちあがるだろうけど
当時のJRAは一番売上出てた時代だからねぇ
牧原なんて藤田菜七子の扱いしてれば
すごいアイドルジョッキーになっただろうに
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 15:49:42.78ID:mS3lvG4f0
今の時代にフィッティング出来てるんだろうか?
ノスタルジーで来るんだろうか?
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 15:49:43.91ID:WWd/58G10
じゃじゃ馬は少年誌でしっかりセックスを描いたのがエラい
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 15:50:01.71ID:XUQ2Vrd40
>>189
時代が全く違う
庵野がパトレイバーに影響されたという話は聞かん、あの当時の人なら見ててもおかしくはないが。
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 15:50:11.71ID:qvXySpeU0
>>200
グエムルは設定もモンスターデザインも丸パクリ
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 15:50:22.12ID:reJsqfku0
先生のサイン付き原稿当たって今も大事に保管してる。
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 15:50:33.50ID:agPLDTg20
今じゃプロのカメラマンでも「デジカメ」使うので
本当に光画部のネタは通用しなくなってきてるんだよ(とほほ
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 15:51:15.99ID:o8ulzeWY0
>>188
しかしモンキーターンはボートレースががっつり推した
あれで競艇選手目指した人も多くいたからね
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 15:52:13.24ID:cw/WboTC0
パトレイバーの映画は1と2ともに押井ワールド全開だったね。
作品としては非常に良く出来てると思うけど見る人を選ぶというか、
レイバーの活躍を期待して見た人はがっかりだったと思う。
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 15:53:31.58ID:nG3ucA/i0
じゃじゃ馬は時期的にはダビスタブームが一段落したかどうかくらいだっけ?
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 15:53:38.47ID:6dxfXXEG0
北海道静内郡静内町御園(現: 日高郡新ひだか町静内御園)にある中規模牧場。
先代までは繁殖一本槍であったが、その後には育成も開始し、
生産部門と育成部門を有している。
最終エピソードでは醍醐〔渡会〕 悟が牧場長を務める千葉渡会牧場も有していた。

昨日の重賞に勝ったところの下河辺牧場やダノンプレミアムのケイアイファーム、
オジュウチョウサンの板東牧場クラス。
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 15:53:47.24ID:PlY77nn+0
この人の漫画はじゃじゃ馬グルーミン以外は
受け付けないんだよな。鉄腕バーディーとか。白薄のクロニクルとか。じゃじゃ馬はコミックを全巻揃えたくらい好きなんだが。細野不二彦もママと太郎だけ
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 15:54:16.37ID:agPLDTg20
>>213
信じられないかもしれないけど
自分、写真屋で5年位勤めたんだけど
最初の動機は「光画部」みたいな変な奴等が居たら面白いな、ってのが
志望動機だったんだよ

信じられないかもしれないが
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 15:54:17.96ID:63zMKwW40
>>191
じゃじゃ馬はちょっとアレンジしてまともな俳優使ってドラマ化してほしいわ
北の国から無き後、北海道のドラマとして名作になる要素はあると思うなぁ
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 15:55:32.09ID:o8ulzeWY0
>>220
すてきやん
でも鳥坂先輩はいなかったんだな
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 15:55:50.33ID:Fm323jd+0
鳥坂先輩なら今は自治労の活動家で、国会周辺でシールズとアベヤメロのシュプレヒコールあげてる。奥さんは在日朝鮮人らしい。
なお口癖は「ネトサボ・ネトウヨ」
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 15:56:06.00ID:eGkURRcE0
あーる、パトレイバー、じゃじゃ馬は一段別の作品って感じで好きだな
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 15:56:31.79ID:ql0JbYfc0
時をかける学園(狙われた少女)とか原田知世をリスペクトしまくっていた頃が懐かしい
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 15:56:44.64ID:7mM2dxCj0
>>218
バーディーは設定が2転してほぼ打ちきりだからな、ヤンサン設定のままで
やってたら面白かったのにww
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 15:56:53.60ID:tSWU7L4z0
>>216
作者本人は初代ウイニングポストに嵌まってたとか。
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 15:57:04.47ID:RfbHSLQVO
パトレイバーってたった全11巻なんだな短っ
今読んだら微妙につまらないんだよな
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 15:57:25.05ID:yWli3JPt0
昔「風潮」って短編で
ポルノアニメだか見てたら逮捕される時代を描いてたが、、

見事に予言が当りつつあるな
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 15:57:26.68ID:o8ulzeWY0
圧倒的なアラフィフスレw
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 15:57:40.60ID:agPLDTg20
>>222
鳥坂さんは居なかったけど
まぁ変な人は一杯居ましたね、確かに(カメラマンは大体変人が多い←酷い
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 15:57:52.55ID:8usrhOyf0
>>120
かわいそうに
そんな君にはカレーフラッペをご馳走してあげよう
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 15:58:36.10ID:RfbHSLQVO
>>214
共振が原因のレイバー暴走犯罪の1のヤツはまだ面白かったが
2は意味不明、全く面白くなかった
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 15:58:36.58ID:WI5FgPOt0
お互い自分の仕事で忙しかった時期じゃないのかな

ゆうき まさみ(1957年12月19日 - )

機動警察パトレイバー
1988年17号 - 1994年23号

OVA
1988年4月25日 - 1989年6月25日


庵野 秀明(あんの ひであき、1960年5月22日 - )

王立宇宙軍 オネアミスの翼
1987年3月14日

トップをねらえ!
1988年
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 15:58:47.91ID:63zMKwW40
バーディーは異星人の意匠がもうちっとどうにか成れば育ったろうに
昆虫星人出てきた時ずっこけた
なんかゆうきはハッタリが無いよなぁw
それがいいとこなのかもしれないけど
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 15:59:28.38ID:eGkURRcE0
>>229
あれ、そんなに短かったっけ
なんにしろあのコンピュータデータの扱いとかは先進的だったよ
最近読んだ知り合いもあれで終わり?と言ってたのを思い出した
最近って10年前だがw
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 15:59:32.89ID:daXqUpY80
>>236
平和ボケしているバカ乙
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 16:00:17.72ID:1CRzIGvC0
>>231
ポルノアニメじゃなくてマクロスだろ。
で、見つかって「戦争アニメを見る様な非国民が!」って言われて殴られるオチ。
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 16:00:45.72ID:yWli3JPt0
じゃじゃ馬好きだったが
好きだったのはラブコメ部分だけだった

競馬も牧場も全然興味無かったもんな
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 16:01:10.41ID:63zMKwW40
>>214
1は押井を上手くコントロールできてた
2は押井が好き勝手始めた

1はいいけど、2は今となっては恥ずかしい
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 16:01:25.06ID:EzihdkEM0
このカシオミニを賭けてもいい
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 16:02:06.99ID:7M3Ni09m0
じゃじゃグルの最終回に出てくる響平がめんこいって言った娘はひびきの双子の弟と竜二の娘夫婦の子だろ
それか竹岡カズの娘
母親は誰か知らんけど
馬の血統だけでなく、こうした大河ドラマ的な人間模様もじゃじゃ馬のベースになってるんだよな
だけどそれだと響平にとってはいとこか親戚になるから恋には発展しないかなw
梅さんとあのマッチョの人の今も知りたい
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 16:02:30.71ID:eGkURRcE0
>>249
パトレイバーというかロボット出したくない節が感じられるんだよな
>>251
ニュータイプにずっと連載してる大御所やで
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 16:02:32.11ID:y+CjhV9b0
>>215
踊るはあれこれリスペクトしまくりだからな
主題歌もメキシコのヒット曲の丸パクリで騒ぎになったよな
0255( ^ω^ )
垢版 |
2018/04/23(月) 16:02:33.05ID:7Fv725/q0
漫画村再開はよ( ^ω^ )
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 16:02:46.13ID:yHwksXG+0
アオイホノオの新谷かおるんとこのまともそうなアシってあれは、ゆうきまさみでいいんだよな?
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 16:02:49.78ID:2iBjSf580
馬までだな、バーディは無理だった。
しかしOUTってまだ有るのか
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 16:03:09.88ID:nG3ucA/i0
>>236
2はもう完全にあのクーデターシナリオが書きたかっただけで
別にパトじゃなくてもよかったんだろうなあとしか

13号はあれだよね、グリフォン絡めなかったら別に特車2課出番いりませんでしたっていうw
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 16:03:17.57ID:6yyZtkjU0
一方白黒フイルムの国内生産は全て終了した
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 16:03:52.91ID:W/Rxn9y30
>>208
そうなのか。押井と庵野はなんか協働のイメージがあったけどそうでもないんだな。


>>218
細野なら Blow up!をお勧めしたいけど入手できるかどうか。
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 16:03:57.93ID:mbCwOi1k0
作者パヨクなのお前ら叩かなくていいの?
「夢の中でジジイが”日本兵が虐殺とか言うけど日本人だって中国人に大勢殺されてんだぞ”と言ってきたので説得してやった」みたいなエッセイ漫画描いてたぞ
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 16:05:00.20ID:1vTzcXe10
銀河英雄伝説もリメイクしてるしパトレイバーもリメイクせんかな
もちろんエンディングは
抱きしめてミッドナイトブルーで
"Midnight Blue - Patlabor full ending" https://youtu.be/G8VDPcZjJXQ
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 16:05:15.82ID:YHGSeX320
この漫画知ってるのオッサンばかりだろ 40後半〜60代ぐらいまでか
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 16:05:27.35ID:RfbHSLQVO
>>241
すまん全22巻だった
ワイド版文庫版の全11巻と間違えた
全巻読んだ事はなかったもんで
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 16:05:47.67ID:o8ulzeWY0
いまさら1999年の設定でリメイクするのは無理がある
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 16:06:01.33ID:9oKglHTi0
>>価格は各6480円
ちょっと強気過ぎじゃなかろうか
ファンブックの内容によって第2巻だけ買うかどうか
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 16:06:04.32ID:b6sbgqez0
スピリッツ読み切りがいつもきちんと前回の続きだったのが
いかにもな感じで好きだった

しかし、中の人ほとんど残って無いな
堀川の中の人は元気だけど、しいちゃんまじめに大学生やってて話に出てこない
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 16:07:23.74ID:o8ulzeWY0
しいちゃんはもうカツオになってしいちきんに……
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 16:07:24.18ID:t/tY/Z7a0
新連載時から毎週楽しみに読んでたんだけど
幽霊の部員が出てきたあたりで読まなくなっちゃったな
ムダにキャラが増え過ぎてついていけなくなった
久しぶりに読みかえしてみるかな
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 16:07:30.95ID:ZY5k+G0o0
>>44
競馬は血統のドラマだ、駿平と健吾の配合を見てみたいとは思わんかね?
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 16:07:40.31ID:38BZhAiY0
>>184
基本牧場漫画なので競馬取り上げてると言っても
ちゃんとした競馬漫画から見て劣るからでは
風のシルフィードなんかはJRA全面協力してたしな

しかしJRAから感謝がなかったとか書いちゃう作者ホント傲慢というか
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 16:07:56.23ID:yWli3JPt0
この人の作品はパトレイバーもバーディも白暮も
中だるみ感が大き過ぎる。

収束する感じもなく、どこに向かおうとしているのかも
判らなくて途中下車したくなる

あ〜るは時間が経つと卒業していくから
なんか部員がダラダラと過ごす姿に凄く値打ちを感じた。
OBばっか増えていくマンガだったからな

俺は幽霊部長が好きだったのよん
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 16:08:05.69ID:EPnKau730
>>206
トミノがなにかの続編がきまって虚しいとか言って旅立つのは覚えてる。
ヤマトだったかな。
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 16:08:20.64ID:1CRzIGvC0
>>253
ヘッドギアの5人の中で、押井守だけはロボットをカッコ悪く描こうとしてたのは、押井守自身も言ってる。
出渕がイングラムを描いてきて、押井は嫌がったが他の三人からはこれでいいと言われて、嫌々監督してたと。
その辺の確執は延々と続いて、後に出渕裕と大喧嘩するに至る。
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 16:08:22.35ID:63zMKwW40
>>265
パトレイバーはリメイクじゃなく新作が制作準備段階
パトレイバーREBOOTいう短編も作られて、期間限定で無料公開されたよ
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 16:09:03.99ID:SQ04PkgB0
パトレイバーは漫画版が一番出来がいいな
ただあれ以降どんどん絵が下手になってる感
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 16:09:06.52ID:W/Rxn9y30
パトレイバーに関して言えば
1999年当時に誰でも彼でも携帯電話もってしまってる所までは
予見できなかったんだなー。。。
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 16:09:37.96ID:7mM2dxCj0
>>263
なぜ日本人が中国大陸にいるのかという問いは、なぜ朝鮮人が日本にいるのか
という問いを招いてしまうなww
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 16:10:24.69ID:JRK12heX0
なんかストーリーや展開がモソモソしてて面白くない
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 16:10:25.54ID:7M3Ni09m0
パトレイバーの映画の頃は1999年とか遥か未来の話に感じたけどな
ちなみに特車二課がある原っぱは、洗濯屋ケンちゃんのロケがあった場所なんだろ?
今はディズニーランドになってる
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 16:10:46.52ID:1vTzcXe10
>>268
SFなんだからパラレルワールドでいくらでもいける
シュタゲもエヴァもまだやってるし
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 16:11:07.85ID:omlWALNz0
>>183
それにしたって女の登場人物よりも馬の「ヒコ」のほうが可愛いっていうのは
ちょっと問題だな・・・しかもオスなのに
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 16:11:21.05ID:Fxkpxrbg0
Rの鳥坂先輩
ちょっとヨロシクの苺谷

脇役で人生の師匠に出会ったわ
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 16:11:39.37ID:M+j7RM400
野球部で粉砕って書いてあったバットが最初わからんかった
漫画薦められて読んだ記憶が懐かしい
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 16:11:51.44ID:o8ulzeWY0
>>287
特車二課の埋め立て地はお台場付近じゃなかったっけ?
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 16:12:22.18ID:XvhxOL+B0
正直今の漫画界の流れについていけてないよね
クロニクルもダラダラしててつまんなかったし
展開の遅さが80年代的ダルさでイライラする
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 16:12:30.15ID:+cGMDqr30
少年サンデー俺的黄金期
ゆうきまさみ、吉田聡、島本和彦、あだち充、石渡治、久米田、満田、高橋、藤田…
作家陣はジャンプ・マガジンより明らかに有能なんだけどな…
発行部数はまるで歯がたたなかった
編集が無能なんだろうか?
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 16:13:09.18ID:d4ZzvwbP0
飯田線のバラードしか知らない
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 16:13:23.69ID:FrD3Jr7W0
>>244
なんでそんな事知ってんだ?
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 16:13:54.97ID:o8ulzeWY0
>>296
そりゃもう還暦だもん
染みついた技法からはもう抜け出せない
ただそこが個性でファンがついてる部分でもあると思うので
いまさら変えなくていい
新しいのは若い作家の作品を読めばいい
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 16:14:09.98ID:yWli3JPt0
>>263
この世代は「反体制カコイイ」とされてた時代だしな
ゆうきがアニパロ描いてたアニメ雑誌なんて
ガチサヨの巣窟って感じだった

田中芳樹だってサヨクじゃん
創竜伝だっけ、今から読むと色々と酷いもんなー
ネットが無い時代は政府ってすごい強大な
悪の秘密組織に見えたんだろうね。
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 16:14:31.04ID:38BZhAiY0
>>284
士郎正宗は攻殻機動隊の中でスマホらしきものでネット予約している場面を描いてるのに
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 16:14:33.18ID:ZY5k+G0o0
>>221
実際のレース場面がほとんど省略できるから、意外とイケるかも。梅さん爆発させとけばなんとかなる。
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 16:15:50.51ID:yWli3JPt0
>>299
作中ネタで出てた記憶があるな
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 16:15:56.07ID:cw/WboTC0
バビロンプロジェクトとか懐かしいねえ。
壮大すぎて実現不可能だったけど、アクアラインは現実に出来たねえ。
それだけでも凄いと思うけど。
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 16:16:20.23ID:eGkURRcE0
>>302
あの人はこれまた新しい技術の嗅覚が凄まじいい人やから

先行きすぎてもはやわけわ
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 16:16:22.23ID:7M3Ni09m0
ゆうきまさみと出渕裕は今でも仲は良いのかな?
出渕も今では業界の大物になっちゃったし
押井守だけは良くも悪くも今も昔も変わらない
ある意味ブレない人なんだなw
巨匠ってよりは問題児、異端児、そして業界のお荷物みたいなw
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 16:16:48.45ID:tSUhl3e+0
じゃじゃ馬のエロシーンがマジエロかった
あんなんサンデーでやってええんか
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 16:16:52.36ID:SnKnWVMT0
>>199
本人デビューしやすいアニパロを狙ったと言ってたよ
1.5流のメジャーになりきれなさはそういうとこもあるのかも
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 16:20:23.58ID:yWli3JPt0
>>280
押井監督に好きにさせると
いかにつまらなくなるかよくわかるエピソードだなぁ

制限せんとあかんわ、あの監督
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 16:21:00.31ID:DRtWx/qD0
ドラCDが良くできてたよね西園寺えりかの声はかないみかより高田明美のイメージ
アッセンブルインサートのCDも持ってたけどテレビでよく聴くファンファーレとか入っていて楽しい
そういえばノンリニアになる前の時代からビデオ編集でメシ食ってるがアッセンブルなんてすっかり忘れていた言葉だ
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 16:21:34.15ID:7M3Ni09m0
ディズニーランドって千葉なのか?
知らんかったw
洗濯屋ケンちゃんのロケ地が、後にディズニーランドになったのは有名なAV監督が言ってたけど
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 16:22:00.08ID:D0d+r+qY0
鉄腕バーディーなんかよりあ〜るの続編描いた方がよほど売れそうだが、あの時代のキレがあるかどうか
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 16:26:55.51ID:9hRDj1zO0
>>257
本当はもう当時ゆうきはアシにいないんだけど、読者が期待してるからそれっぽい人を描いてみた
とかなんとか島村が書いてた
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 16:28:03.27ID:1CRzIGvC0
>>318
押井守の側にも理由はあって、イングラムのデザインが気に入らなかった理由の一つは、街中を歩かせる必要があったけど、イングラムは非常に動かしづらかった。
パトレイバーは宇宙空間を飛ばしたりホバー移動したりといった、作画演出上の逃げが出来ない作品なので、この点は大きかったらしい。
押井に言わせるとイングラムのデザインはアニメーターからの評判は良くなかったんだそうな。
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 16:28:11.30ID:SnKnWVMT0
ちなみに10巻の内容は?
未収録作を収録?
まさか全編書き下ろさないよね?
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 16:30:18.64ID:W/Rxn9y30
さいたまの地図のくだりとか
スクイズのサインで、2塁からまっすぐホームに走ってくるあーるとか
当時腹抱えて笑った記憶がある。
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 16:30:44.10ID:JbGfx1lD0
>>325
ほんの少しだけど売ってるしそれで撮ってコンテストで賞取ってる人もいる
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 16:30:46.91ID:ZaZ3t1ms0
押井版パトでおもしろいのは、イングラムが名前からして嫌いだからという理由で(銃のイングラムがそもそも嫌いな銃らしい)
本編の中では登場人物が絶対に「イングラム」って呼んでないところ
「98式」「○号機」「アルフォンス」の呼び方だけでやりきってる
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 16:31:18.47ID:CjS5yfFx0
>>333
ホーホケキョ
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 16:31:44.66ID:D0d+r+qY0
オリジナル版がもう30年以上経っててボロボロだから、この際新刊BOX買う奴もいそうだな
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 16:31:58.38ID:mglDFSjq0
たまに10話くらい追加するだけで全巻動くのはボロいな
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 16:32:49.93ID:qicZ2ehF0
米国はお米の国じゃないのですか
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 16:34:00.71ID:zaOfUic50
>>318
それを一番まともに食らったというかそういう押井を誕生させてしまったのがうる星なんだろな
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 16:34:56.76ID:JJPJdcIL0
これは楽しみ
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 16:35:11.75ID:nrFa87fr0
毛利郷子 「あたしに言わせりゃ、大和路は全部お墓なのよ」

は今でも使える
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 16:37:50.18ID:UgONr9ws0
でも塩沢兼人はもういない…
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 16:38:13.47ID:yWli3JPt0
>>331
アニメーターをラクさせる為の理屈では
つまらなくなっても仕方ないわ

イングラムってギミックのカタマリじゃん
あれが動くのがカッコ良かったんだろうに
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 16:38:31.02ID:ZQvwhDlE0
「カラ元気でも元気」っていい言葉よなって思ってるが、
このご時世にはそぐわなくなってきてるのかな
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 16:40:08.63ID:bIYYaq2EO
長いけど、この人の白暮のクロニクルと
他スピリッツだと、電波の城とマガツクニ風土記ってのを
アニメ化して欲しい。
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 16:40:56.33ID:aOSLvWNf0
全く面白くないのに悪乗りしすぎだろ
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 16:40:56.92ID:yWli3JPt0
>>349
名言
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 16:41:31.11ID:hm0BNbgi0
押井守は良くも悪くも日本の映画監督肌なんだよなぁ
やりたい事は分かるがもう少しポップにしないと…

と言いつつ上に書いた13号の話もレイバーの出番のないドロドロした心理描写が好きなんだよなw
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 16:42:05.50ID:WI5FgPOt0
押井は色々と一家言があるなら
自分の作品で勝負しろとは言われ勝ち

【話題】押井守 「ロボットって無人であるべきなのに。人が乗ったら意味ないだろ」
https://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397370980/
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 16:43:53.14ID:tIXOKAbK0
またオッサン狙い撃ち商法かよw
お手軽商売はいい加減にして欲しいわ



で予約はいつから?
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 16:44:10.84ID:wO4wFjFD0
>>13
でぃす×こみ
新九郎、奔る!
もあるし、少し前に終わった白暮のクロニクルとかもあろうに。
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 16:44:34.48ID:efnrMcIY0
部活動の理想として光画部を挙げるかげんしけんを挙げるかで
そいつの中身半分は分かる気がする
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 16:44:55.53ID:SKLj8AO+0
>>354
13号の話がウケたのは、当時連載中だった漫画版のパトレイバーが
人身売買に絡んだバドの話が延々続いて作品全体が暗くなってきたのと
同じネタでうんざりしてきた中で目先が変わったのが大きいだろ
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 16:44:59.52ID:l0n+nm090
山本正之は昨年「やあ3」を発表してるし、飯田線のイベントは恒例化してるし、あ〜る関連まだ動いてるのな。
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 16:45:48.42ID:1CRzIGvC0
>>348
いや、そういう細かいギミックではなくて、安定感がありすぎるので、単純に歩かせるのが大変だったらしい。
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 16:46:22.76ID:0nhxEtc+0
>>347
だなぁ、
銀英伝もオーベルシュタイン過去になったわな。
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 16:46:49.11ID:svqb1hQA0
俺とさんごが同級生になるのか?
なんかいろいろ考えちゃうなw
ちなみに今、手元にアニメージュのパトレイバー特集号があるけど読んでみると東京の未来図とか結構当たってるな
宮崎駿の東京の未来予想がピタリと当たってる
それとオネアミス特集号も読んでみたら庵野秀明や岡田斗司夫を冷静に判断しててワロタw
関係ない話だけど、この頃のアニメージュは本当に面白い
ゆうきまさみがパトレイバーの裏話みたいな漫画描いてるしw
ゆうきが後藤さん大好きなのがよくわかった
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 16:47:33.75ID:Yy51n7Rh0
>>358
その辺全然話題にならないじゃないですか
多分今の連載作知らない人も多数
月スピに落ち着いちゃったら仕方ないけど
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 16:48:04.46ID:hm0BNbgi0
>>360
そうだったっけ?
13号でどん底に暗くなったイメージだったw
また読み直したくなってきたな
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 16:48:34.76ID:AOm1ODSS0
神木隆之介が若いうちに実写化してくれ

広瀬姉妹も若いうちにじゃじゃ馬実写化してくれ
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 16:50:09.20ID:DkkIMIB20
欠陥ロボットが活躍するいかにもなSF漫画だったけど
現実の高校の部活の匂いがする漫画だった
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 16:50:54.10ID:2Hh4ayqw0
パトレイバーはコミックス全巻買ったなぁ
漫画が一番で、テレビシリーズよりは劇場版1&2の方が好き
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 16:50:59.26ID:Avy7jwEL0
>>373
ロボットじゃないよアンドロイドだよ
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 16:51:06.46ID:mqapGfiW0
新作面白い?
時代劇だっけ?

でぃすこみは面白かったけど、マッハで終わったのがなぁ
白暮は知り合いが続きを買ってくれんので読めんorz
10巻程度でまとめたのは評価したい
バーディは明らかにまとめ切れなかったからな
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 16:51:24.88ID:yWli3JPt0
>>363
だがそれがいい
主人公メカがタイラント2000ではいかんのだ
あの重心高いロボットがガシャコンガシャコン走る姿が
かっけーんじゃん。

スムーズに理に叶った動きさせるとむしろつまらないと言う
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 16:51:26.09ID:SKLj8AO+0
>>369
コミックを見返せばわかるが延々、バドの話が続いて
買うの止めようか悩んでたところで13号で買うのを続けたって感じ
13号が終わってからはまたシャフトネタが続いたけど

正直、1巻あたりのちょっとした事件をドタバタしつつこなしてくノリでやって欲しかった
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 16:52:20.45ID:ofP3wwjz0
新刊出そうな気配はあったな

平成末期に時代設定を変えてみんなデジカメの光画部でTVシリーズ化してもよろしいんですのよ?
少なくともダイジェストからサーよりは期待できるな
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 16:52:34.06ID:1CRzIGvC0
>>360
パレットのエピソードは13号よりずっと後だよ。
鬱になるのは13号の後の篠原重工贈賄疑惑の辺りから。
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 16:53:26.45ID:/AJ/HwNs0
あーるの顔で焼肉をしたときの「熱い熱い!」「熱いのはお前だ!」がいまだにツボ
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 16:53:30.86ID:mqapGfiW0
最近描いてたRの新作、生徒会長選の話全然終わってなくて
投げっぱなしジャーマンで酷いもんだったなww
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 16:55:30.36ID:yWli3JPt0
>>379
俺もそう思う。話がダラ長過ぎる
大きな流れでシャフトネタやって
13号みたいな小ネタをたくさんやってくれれば良かった。

うしおととらみたいに
白面ネタは大きな流れで小さなエピソード重ねてたら
良かった。白面ばかりじゃ辟易だよ
ちなみにアニメ版がそんな感じでイヤだった。
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 16:55:52.36ID:hm0BNbgi0
>>379
13号の話が好きだったのは同じなようだね

前半のドタバタ感はアニメ版で堪能出来たような気もする
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 16:59:28.45ID:rhX3/bxn0
                     _ r─-  _
                      /          \
                     /     ,ィ        \
                  /     /|         ヽ
                    /     /  |          i
                     |     />、_|          |
                     |   /    l |            |
                    j l/f¬tッ-r | |        l
                    7N ヽ._ /  l l ヽ      リ
                 l{ l     ,イ\\ヽ\\ Y
                  ヽ1    ヽ{      ハフ
                       、          /ー
                    ヽ   _     /
                     ト、  ー '  イ
                     ⊥_ ─ '´ j
                     |   l{ ̄ ̄ |
               r─-   __人       ゝ、_
    r<二ヽ    ハ           r宀、       ̄ ̄二ヘ、
   /  /   l^ 7-y'^           ゝイ    / l      /^ヽ
  /   /   l  '  |  |          _         l |   〃    \
. 〈   {   l  l   |          ヽ、_ ‐-  _,ノ |    |l         \
  ヽ        |            {  }`ヽ    ヽ  j         >┐
   丶      /  |       (二二二 ̄     └-r- ニ7ー=ニ ̄_   \
    l     イ   l|        _ -‐'          | |        ̄`ヽ\
   rハ    / l|   リ         ( -─¬  ___,  --、|  |
   |l  ヽ _/ リ  /イ         r‐ //       「 ¬
   ||       〃 / |         ヽ(/        |  └-  _
   | \_ /  /   !                     |         ̄  ─--
   |      /   |                    |
   \    /   j         / ヽ           |
     ヽー       |         ヽ /           |
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 17:00:41.35ID:aWuq+nDi0
>>394
アニメ版は小ネタまでやる製作費なかったんだろな
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 17:01:45.05ID:hm0BNbgi0
>>401
あ、それだ!
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 17:04:24.27ID:blPcZhHX0
ゆうきまさみの漫画はエロさがないからなあ
なんか女の子に魅力がない…
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 17:04:49.17ID:Ou6HwzJ+0
坂東のモデルの人はは確かにいろんな意味で「天才」だったなw
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 17:04:55.85ID:9jn2adfK0
>>398
色々描いてるんだよ
時をかける学園(ねらわれたしょうじょ)とか、
ど貴族物語…ハイネルが主役
イデは燃えているか…万丈とか富野キャラ多数
ザ・らいばるが最初だったかな

富野が巨大ロボットモノで日曜7時半を目指してるとかあったな…
ほんとに∀作りやがったなあw
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 17:05:22.33ID:hm0BNbgi0
>>410
ボーイッシュな子が好きな人には大受けよ?
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 17:05:32.59ID:oav31eM50
この時期かちょい前にピントぴったしってカメラ好き高校生の漫画は流行らなかったな
さよなら三角、なんか妖怪、プロレススーパースター列伝、ガンモ、ふたり鷹、ラブZ、そしてうる星…
サンデーって割とおもろかったな
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 17:06:34.16ID:yWli3JPt0
走っても胸が揺れないさんごさん
マジで好きだった。

あ〜るの事好きだったもんな
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 17:06:41.84ID:Ou6HwzJ+0
ゆうきまさみって結婚してんのかな?
イマイチ女性に踏み込めて無いんだけど
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 17:07:42.03ID:Avy7jwEL0
>>418
たしか未婚じゃなかった?
マリィは永野の嫁になっちゃったし
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 17:08:25.36ID:yWli3JPt0
んあ!

エロいやろ
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 17:08:28.68ID:mqapGfiW0
椎子はもう結婚して子供が3人くらいと思ったら
作中時間過ぎてなくてワラタ
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 17:08:38.59ID:LfgLqc+d0
>>373
高校ってより大学ぽかった
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 17:09:48.64ID:Ou6HwzJ+0
さんごも結局は大人になって普通の男性と恋愛して結婚してるんだろうな
Rは所詮はロボットだから
続編ではそこら辺も描いて欲しい
さんごの20代前半の1番良い時期がバブル時代になるんだな
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 17:10:03.62ID:SKLj8AO+0
>>395
アニメ版、それもTVアニメ版や後日談のOVAが面白かったな
初期のドタバタ感があって全然レイバー出てこない話とかもあったしで
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 17:10:49.25ID:t3B+pJxb0
さんごとノアで こういう子がジャストミートなんだろうな、と思った
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 17:12:23.50ID:/be8NqsL0
アニメのパトレイバーは
彼女に振られて自暴自棄になってレイバーで暴れてる犯人に
説得になってない説得してる後藤隊長がすごく好き
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 17:12:45.02ID:o8ulzeWY0
>>429
時をかける少女の原田知世が原点だから
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 17:13:47.78ID:YLYVQrCV0
知る人ぞ知るレベルの漫画なのに
こんな豪華版出しても売れないぞ
投げ売り確定じゃん
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 17:13:55.20ID:LfgLqc+d0
>>19,78
相対的に人気が低迷してるからテコ入れで新キャラ投入させるんだぞ
あとは作者のネタ切れやマンネリ打破のため
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 17:14:28.78ID:Ophm1sTa0
その後のダラダラor薀蓄部活漫画に多大なる影響を与えたような与えてないような漫画だった
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 17:14:52.93ID:2nkbKzLJ0
それよりアフロ田中がまだやってることにビビったわ。


>>3
これがクソバカ

>>106
コアメンバーどころか原案はゆうきと出渕の現代日本でリアルロボット物やるなら?
ってダベりからスタートだから。
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 17:14:55.18ID:yWli3JPt0
>>426
おいやめろ
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 17:15:05.68ID:Ou6HwzJ+0
さんご
野明
ひびき

ここら辺かなw

時かけの原田知世っぽいと言えばぽいかな
今の朝ドラの原田を見てゆうきまさみは何を思う?
まあ今でも美しいけど
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 17:15:57.28ID:c7qiVDq+0
『誰が死ぬんだ。こんな漫画で。』ってメタなセリフが好きだった

確かにな
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 17:17:25.19ID:SKLj8AO+0
>>430
こっちは林原めぐみがレポーターで密着取材してたら人質になったり
やらせ満載のドキュメンタリーをやったりの話の方が好きだな
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 17:19:03.76ID:Ou6HwzJ+0
パトレイバーは結局は後藤隊長が全部持ってった
警視庁9係の渡瀬恒彦みたいなもんだ
遊馬や井ノ原では絶対にもたない
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 17:19:43.31ID:Pw8pZBPR0
トライXで万全!

世は並べて三分の一

あ〜なつかしい
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 17:20:40.45ID:Pw8pZBPR0
ほら風化した・・・
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 17:21:24.89ID:YLYVQrCV0
このスレの平均年齢は45歳以上だろうな
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 17:21:56.77ID:Sl0o3V+A0
わーい
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 17:22:18.51ID:z0o+6spq0
>>404
シェークスピアのファン?
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 17:23:07.03ID:SKLj8AO+0
>>455
あれ、本当にレイバー関係なかったな・・・
てかその辺のドラマのレベルじゃないかと
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 17:23:28.47ID:nrFa87fr0
>>457
ああ。

使えるスレでこれレスしたらたいてい5分以内、時には次のレスで「ひでえガイド」って返ってくるからなw。
相当感銘を受けた読者が多かったと思われるw。
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 17:23:49.51ID:x8/zQYPQ0
ごはんが食べられないと、おなかがすくじゃないか
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 17:24:04.00ID:d6UsdWx20
ユンケルをジュースのように飲む鳥坂
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 17:24:56.27ID:8GMHynDA0
パトレイバー好きだったわ。
所々にみられる昔の社会派映画のようなコマ割りが好き
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 17:26:11.83ID:Ou6HwzJ+0
俺はリアルにさんごと同級生だからな
しかしRは永遠に年を取らないんだよな
機械の体だしw
部品さえ取り替えれば永遠にそのまま
しかしさんごはおばあちゃんになる
現実には孫もいるだろう
Rがさんごの孫の子守をする姿も容易に想像できる
これが現実だ
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 17:26:22.71ID:SGe9J4gC0
>>331
作画のことは初期OVA版やテレビ版で如実に表れたな
スーパーロボットものと比較して神経質にロボットを動かさなければいけなかったので
ロボットの作画が全然安定してなかった

逆にそれを徹底的にやった劇場版1作目はオーパーツレベルの作画だったが
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 17:26:43.44ID:9PXCydV50
やう
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 17:27:03.53ID:VcRPB2dx0
飯田線のやつを見たいな
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 17:27:17.63ID:QnoyNaZB0
>>189
13号はシン・ゴジラの年の離れた異母兄弟か従姉であって、決して親子じゃないな
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 17:27:23.86ID:eXWs+hgU0
パトレイバーもあ〜るも見たことがなくて
じゃじゃ馬が好きだった自分は異端かと思ってたけど
このスレみてるとじゃじゃ馬人気で安心した

続編じゃなくてもまた競馬マンガやってほしいな
あの頃とはずいぶん環境が変わったしいろいろネタはありそう

デムーロやルメールをモデルにした外国人騎手奮闘記とか
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 17:27:54.95ID:EXlR7FHT0
まだ終わってなかったんかいw
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 17:27:59.07ID:2nkbKzLJ0
>>193
映画は怪獣映画としては名作だよ。
本来、特車二課の連中はカメオ出演レベルだったのにスポンサーの意向で
かなり出演が増えてパトレイバーの続編として扱う事になっただけ。

ついでにちゃんとみたら特車二課の連中の出番が少ないだけで
P2なんかより全然イングラムは活躍してるからな。
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 17:29:46.12ID:uqV9NWiY0
ウイニングポスト遊んでたのかな
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 17:30:14.44ID:eJsPGu9a0
逆光は勝利
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 17:30:16.87ID:Qd4TeYSv0
さんごはおばさんに
トサカ先輩はおじいさんに
あーるはそのまんまだな
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 17:31:48.27ID:Ou6HwzJ+0
西園寺は実在の人物だから描き易かったんだろ
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 17:32:10.85ID:iM+X1N6t0
>>441
原田知世はいい!
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 17:33:29.22ID:L7Sd4KjX0
あ〜るとかカールビンソンとか
当時のマニアックギャグ漫画は
いま読んでも面白くならない気が
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 17:34:46.96ID:omlWALNz0
>>451
傷口に塩を塗りこんでどうする・・・
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 17:34:59.84ID:2nkbKzLJ0
>>331
ヘッドギアのメンバーが関わってないどころか一言の断りもなく 東北新社と実写を勝手に
作って結局イングラムをほぼそのまま出してんだから、そんな言い訳通じませんなぁ。


>>319
湘爆連載中に、サンデーでちょっとヨロシク!描いてた
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 17:35:34.67ID:yWli3JPt0
>>489
やっぱリアルタイムで読むべき作品だったよなぁ
その時代の空気でないと面白くない
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 17:36:50.97ID:JV7b26Ce0
さんごがあ〜るの子どもを生んで、鳥坂が勝手な幼児教育を押し付けてそう

さんご「たわば先輩、子供の前でタバコはやめてください」
たわば「これはプルームテックだから煙は出ないの」
毒島顧問「最近の若造は軟弱なものを吸いおって」
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 17:37:20.98ID:CHn0m9VW0
犯罪者だァ!犯罪者の群れだァ!
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 17:37:53.20ID:Ywn/LRBX0
>>1
田中結婚したのか…
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 17:38:02.83ID:xRNipSHW0
大丈夫かなぁ。
買うまでいくだろうか。
買ったら後悔しないだろうか。
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 17:38:35.48ID:+mm7QdLd0
ここまでたわば先輩なし。
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 17:39:06.67ID:yWli3JPt0
登場キャラがみんなトシ経っててRだけが変わらない、、
そんなの描かれたら

そんなん劇画オバQやん

俺、あれ読んで軽くトラウマになったんだぞ

マジやめてくれ
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 17:39:16.61ID:cSVMDgD50
ピクニックだー
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 17:42:17.27ID:twkeN/xl0
超絶倫人ベラボーマン
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 17:42:22.93ID:VWwvqlwU0
>>1
さすがにこれは芸能ニュースでもなんでもない板違いだろ
芸スポ+を私物化するなアホ記者
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 17:42:55.52ID:FpWBBMWSO
あ〜る本当すこ
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 17:42:55.52ID:cSVMDgD50
えりかよくお聞き
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 17:43:05.39ID:FijLgkcD0
今だとルパンレンジャーのポーズするの?
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 17:43:21.17ID:/be8NqsL0
高峰秀子でデコってなるのがなかなか理解できなかった
ひ「でこ」なのね
大山のぶ代なら「ぶよ」って呼ばれるようなもんか
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 17:44:50.59ID:yWli3JPt0
はぁ〜い
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 17:46:46.24ID:cSVMDgD50
光画部だけはいけません
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 17:47:34.43ID:p9j2t4RQ0
世はおしなべて3分の1
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 17:47:45.21ID:yWli3JPt0
>>520
お釈迦様、京唄子だと思ってた
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 17:47:50.76ID:S+s1kZp10
最近じゃじゃ馬読み返したけど、馬の絵が案外上手いなと気づいたわ
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 17:48:33.21ID:QnoyNaZB0
>>365
昔オーベルシュタインの義眼は鼻にコンセント刺して充電するんだぜとか友人と話してたな
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 17:48:41.81ID:yWli3JPt0
いやいや
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 17:49:15.37ID:2Hh4ayqw0
リアルタイムじゃないからアラジンのモノマネはさっぱりわからなかった
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 17:50:13.02ID:cSVMDgD50
妹だから許せない
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 17:50:43.46ID:pinat8z90
コダックは倒産し、フジフィルムはもうフィルム以外がメインの収入源だし
さくらフィルムはミノルタと合併、その後、カメラフィルム部門を売却。

写真産業がこんなペンペン草も生えない状況になるとは・・・。いや
昔と比べたら皆写真を撮りまくってんだろうけど・・・。
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 17:51:08.89ID:8EYk88HF0
じゃじゃ馬の厩舎でのセックスシーンとか
エロいというより感動したわ
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 17:51:24.00ID:yWli3JPt0
でもでも
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 17:51:28.10ID:/be8NqsL0
ふしぎの海のナディアでナディアの兄ちゃんがロボットだったとなったときに
声が同じだったこともあり、あ〜る呼ばわりされてたな
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 17:51:34.43ID:EPnKau730
>>520
訂正。違った。高峰「三枝子」のほうだ。


詳細は「西遊記の登場人物」を参照
孫悟空 - 堺正章
三蔵法師 - 夏目雅子
沙悟浄 - 岸部シロー
猪八戒 - 西田敏行 / 左とん平
観世音菩薩 - 勝呂誉
天帝 - 井上孝雄
太宗皇帝 - 中村敦夫
釈迦如来 - 高峰三枝子
ナレーター - 芥川隆行
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 17:51:51.70ID:1ktem1AA0
Rは今読んでも色褪せて無い。パトレイバーはちょっと辛い
じゃじゃ馬は失業中に深夜のブックオフで全巻立ち読みしたから思い出深い
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 17:52:05.94ID:4t+zT6+M0
子供の時に読んでたわ。懐かしいな
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 17:52:15.68ID:VlXSJS4u0
>>510
随分前にルール変わってアニメや漫画のスレも立てる事になったのを知らない池沼
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 17:52:45.58ID:p9j2t4RQ0
セリフの修正とかあったらやだな。
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 17:53:43.37ID:W/Rxn9y30
レオナルド根岸とか千里あたりはまだいいんだけど、
鳥坂の彼女?のょぅじょあたりが出てきたあたりで
なんか迷走を始めた感があった。
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 17:53:52.13ID:cSVMDgD50
えりかよくお聞き

もうやらないぞ後は繰り返すだけだから
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 17:54:07.84ID:Cf9U8cHU0
>>346
たづなちゃんは後半でいらん眼鏡をかけさせたのが落ち目。あれまでは最高だった
最終話でまだ未婚っぽいのがまた哀愁誘う…

しかしゆうきまさみでここまでスレ伸びるとは…このスレの平均年齢アラフォーぐらいになってそう
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 17:54:44.15ID:tCI543/o0
まさか、あ〜る以外は時間が忠実に流れてて、還暦の登坂先輩とか出るのか
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 17:54:46.18ID:mlgqnVvJ0
>>502
それは高峰三枝子(犬神家の一族の松子)じゃなかった?

高峰秀子は二十四の瞳の小石先生
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 17:55:47.85ID:P2rhgkiI0
>>25
「トライXで万全」
「ハロゲン氷酢酸しぶき」

後者は写真のこと知らなくても字面からなんとなく想像できるけど、前者はまず理解できないだろうなって思った。
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 17:56:41.40ID:1ktem1AA0
>>546
そもそも2chの大半は40代50代
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 17:56:43.53ID:yWli3JPt0
はぁ〜い

さんきゅー
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 17:57:32.07ID:iM+X1N6t0
テレスドンの目
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 17:57:41.10ID:U/H8sx980
鉄腕バーディーはおもしろかった
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 17:57:54.30ID:M2VGOTYB0
こんなこともあろうかと
いつも埼玉県の地図を持ち歩いているのです

今ならスマホみりゃ解決だな
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 17:58:20.58ID:QP/zaJBS0
春風亭柳昇が亡くなって、落語ファンが色々と思い出を書き込んでいる時に
オタクが「校長先生のご冥福を〜」みたいな書き込みするのは自重して欲しかったわ
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 18:02:48.38ID:DKTdCpLZ0
だーーーいじょーーぶ
まーーかせてーー
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 18:06:27.02ID:IuL3mIyA0
>>559
追悼ごっこする自分達の共感に酔いしれるオタクってマジで空気読まないからな
ニコ動なんかも誰か死ぬたびに追悼コメ汚染が酷い事になってたが、塩沢さんの出演作品とかその定番
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 18:09:11.74ID:WpJINVOZ0
富士の裾野に桜咲く
朝日の中でニコンと笑った君の微笑みキャノン砲
この恋実るか実のライカ
思わずハッセル正直者のコダックさん
筋肉痛にオリンパス

あれ?
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 18:11:00.05ID:VWwvqlwU0
>>540
だからそれが滅茶苦茶なんだって
JIMが日本語がわからないことをいいことにやりたい放題
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 18:14:38.01ID:IWJoL5kM0
>>55
「世界征服セーラー服」の名言も生まれたしな。
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 18:15:30.33ID:x7MCpWos0
>>559
それくらい別にええやろ
ペギー葉山が亡くなった時だってTwitterではウルトラの母って言われてたくらいだからさ
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 18:15:35.87ID:XKbJXF5t0
好きだったし面白かったけど何十年も前の漫画の続編を掲載して
キャラは歳を取らないけど時代は進んでてそのギャップがどうしてもでるしな
なんか色々頭が固くなってて昔ほど面白く見れないんだろうな
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 18:17:01.96ID:Yy51n7Rh0
こいつら巨乳ハンター読んでも主人公その他の名前の由来わかんないだろうなぁ
作品そのものを知らない可能性もあるが
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 18:19:54.27ID:IHHv0cyb0
スピリッツ熱いなあ
個人的にはジャガーンが一番好きだが
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 18:20:01.09ID:1Kan6KZt0
九段会館のコンサートから27年も経ったのか・・・
時の流れは早いもんだな
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 18:22:02.50ID:mGdz607h0
サンデーコミックが読みすぎでボロボロなので、ボックスを買うつもり。文庫版とか買わないでよかった。
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 18:22:19.06ID:mlgqnVvJ0
>>571
「あんたは変わんないね。あたしなんかもう子供がいるよ」
(2010年のゆうきまさみ展の新谷先生のお祝いコメントより)
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 18:22:50.26ID:VsLfpgKN0
ゆうきまさみはアウトとかアニメック出身だから
すぐ消えると思ってたわ
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 18:24:59.47ID:mGdz607h0
>>591

九段会館のイベント(夏祭りだっけ?)懐かしい。
その場でビデオかLD予約すると壇上で声優メンバーと握手できたんだよね。
山本正之の歌もよかった。
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 18:25:34.76ID:B/2XAzU30
ゆうきまさみは鉄腕バーディーだけでも一財産築いてるよ
増してやパトレイバーにじゃじゃ馬だからな
むしろRの頃はまだそこまでもうけてないだろう
しかしこのスレ読んでるだけで30年前のあの空気感が昨日のことのように蘇ってくるわw
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 18:27:33.71ID:FrD3Jr7W0
>>339
みのライカ
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 18:27:57.60ID:/UcwcaJK0
>>6
何で30年経った今頃あ〜るの新刊を出そうと思ったのだろ

そして売れるのかねぇ
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 18:28:47.12ID:P2rhgkiI0
>>47
ああいう口調のやつ見たことあるw
電車乗り換えだったんだろう。
ホームに2人組が来たところに丁度電車が。
2人組のうちの1人が言ったセリフ今でも覚えてる。
「良い良い。丁度である。」
忘れたいのに頭から離れん。
絵に描いたようなアニヲタだったが。
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 18:29:17.23ID:cXSIaado0
>>516
明らかに狙って描いてたよな
でも恋愛経験のないオタクが
無理して描いた漫画という感じでいまいち
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 18:29:25.93ID:B/2XAzU30
OUTと言えば浪速愛はどうしてんだろ?
30年前頃にアニメージュで育児日記みたいなのを連載してたが、その赤ん坊も当然今は三十路なんだなw
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 18:29:26.50ID:f5Y58pK30
ベンジャミン 千里 荒俣の新一年生3人をリストラせずに登場させたのは良かったな
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 18:29:45.16ID:g6IVa/N30
>>560
富士写真フイルムが今や化粧品会社になるご時勢だぞ
写真部なんてどこの高校に存在するんだ…
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 18:30:10.86ID:6UTKPzB00
トライXで万全
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 18:31:53.39ID:cSVMDgD50
ぼかぁ時々世界を征服したくなるんだ、いいだろ?
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 18:32:07.93ID:pzxfg8Bg0
読み切りイマイチで悲しかったから期待してない
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 18:32:46.02ID:VsLfpgKN0
>>599
最近多いじゃん
ギャラリーフェイクとかも新刊出たしな
はじめの一歩はやっと序章が終わって本編のセカンド編に突入したし
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 18:32:53.92ID:EYKMNRFN0
>>410
あ〜るの人気は出てくる女の子の魅力によるところもあると思っている

>>451
もう還暦だからな
同い年の高橋留美子でさえもうひどいありさまだし
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 18:33:51.36ID:FrD3Jr7W0
>>609
そこなんだよね。バンジー急須ぐらいしか覚えてない
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 18:33:57.87ID:QLOzAHy20
フジのたかねにサクラ咲く 
アサヒのなかでニコンと笑った
君のほほえみ キャノン砲 
この恋 ミノルタ みのライカ
筋肉痛にオリンパス

残っているのいくつだ?
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 18:35:05.82ID:QLOzAHy20
アフロ田中が結婚してる!
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 18:36:25.17ID:KJAga30n0
売国左翼マスコミの世論調査は捏造が当たり前のように行われていると、サヨクの鳥越自身が言ってる

鳥越俊太郎氏 若者ら除外する世論調査結果の信憑性に疑問
http://www.news-postseven.com/archives/20120720_130805.html
鳥越:毎日新聞の記者時代の経験ですが、例えば、選挙に関する世論調査の結果を発表する前に選挙の担当者が数字を“調整”するのをしばしば見てきた。
担当者が取材で掴んだ選挙区情勢と違うという理由です。そういった裏事情を知っているので、私自身は世論調査の数字を疑っています。

売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由

https://snjpn.net/archives/45578
【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される

放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田さんの意見だからこそ説得力がある

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760

前川のTwitter見ると前川ってもう政府転覆を狙っている左翼テロリストじゃん
中学の授業で政治的な発言した前川こそ教育基本法違反の犯罪者なのに、前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常すぎる

https://twi55.com/maekawa20180317/

前川喜平のTwitter裏アカウントが見つかって反日発言が続々発掘中
http://netgeek.biz/archives/114818
前川喜平さん 「天皇制は廃止し退位を」「制服向上委員会が好き」等とツイートしたと報じられてしまう
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1521467709/

.
日本教職員組合 - 日教組と北朝鮮 - Weblio辞書
https://www.weblio.jp/wkpja/content/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%95%99%E8%81%B7%E5%93%A1%E7%B5%84%E5%90%88_%E6%97%A5%E6%95%99%E7%B5%84%E3%81%A8%E5%8C%97%E6%9C%9D%E9%AE%AE
日教組は支持政党である日本社会党が朝鮮労働党との関係を強化した1970年代から北朝鮮との連帯を強調し、訪朝団の派遣を積極的に行い、北朝鮮の指導者を賛美してきた

https://twitter.com/take_off_dress/status/981099536713105408
阿比留瑠比「日教組は北朝鮮に援助など悪い事しかしない」
百田尚樹「ドンと言われた槙枝元文は金日成から勲章を貰ってる」
阿「しかも尊敬する人は金日成と公言してた」
百「日教組がどういう団体かそれだけで解る」

そういう団体が日本の教育に大きな影響を与えてるのは由々しき事態でしかない

【参院選】立憲民主、参院比例で日教組候補の公認決定
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522801000/

立憲民主がいかにヤバくて恐ろしい売国左翼政党かよくわかる


.
.
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 18:38:02.90ID:KJAga30n0
小藪千豊よく言った!ネット時代に売国左翼マスコミの汚い印象操作は通用しない。むしろ売国左翼マスコミに対する嫌悪感が高まるだけ

【森友文書】小藪千豊「籠池が言ったと言わずに、昭恵夫人が言ったような心象を与える野党と報道は汚い」@Abema News(動画)
http://www.honmotakeshi.com/archives/53129620.html

前川のTwitter見ると前川ってもう政府転覆を狙っている左翼テロリストじゃん
中学の授業で政治的な発言した前川こそ教育基本法違反の犯罪者なのに、前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常すぎる
https://twi55.com/maekawa20180317/

売国左翼マスコミが全力で石破を推す理由

【韓国】石破茂「韓国が納得するまで慰安婦に謝罪しなければならない」...日本の有力首相候補の所信発言[03/16]★3
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1521175679/

売国左翼マスコミの安倍倒閣運動がいかに危険な事か、この記事見ただけでよく分かる。今、安倍政権が倒れて誰が得するかも

【森友文書】韓国で安倍政権への抗議行動応援広がる ツイッターに印、メッセージ続々★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520921511/

佐川氏の証言が全てです。売国左翼マスコミや売国野党の下劣なイメージ操作に騙されないように気をつけましょう。安倍政権が倒れたらチョンが利するだけ

【証人喚問】佐川氏 「官邸に加え、安倍昭恵氏、安倍首相秘書官、麻生大臣、麻生大臣秘書官の指示も無かった」と証言★6
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522123830/

売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由

https://snjpn.net/archives/45578
【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される

【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409
徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html

http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"

民進党(今は立憲民主)の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた。これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

元都知事の猪瀬さんもこう言ってる↓
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。

http://netgeek.biz/archives/99004
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに
. 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 18:38:11.79ID:DXPo76540
鳥坂先輩見てると昔のオタクってあんな感じだったとリアルに思い出すわ
今のオタクはモテない・暗いなど自虐をするが
昔のオタクはモテないし暗いくせにひたすら強キャラを演じて絶対弱みを見せなかった
そういう意味じゃ今のほうが随分ましになったな
まあウザかった昔のオタクは
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 18:38:16.79ID:cw/WboTC0
>>612
高橋留美子は久しぶりに人魚シリーズを描いてほしいなあ。
描こうと思えばいくらでも描ける内容だろうから。
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 18:38:26.51ID:HKscVNkt0
あ〜る・こが好きやったが今見ると大して上手くないな
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 18:39:35.96ID:TG2tV9wN0
まのちゃん
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 18:39:39.30ID:SmRWEl7M0
懐かしいまだ実家に漫画あるよ
アニメ録ったビデオも残ってるはずだけど流石にテープが劣化してもう観られないだろうなぁ
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 18:40:00.60ID:KJAga30n0
韓国また“愚行”…日本の『反安倍デモ』を応援 連日批判報道、ネットでは「安倍を監獄に」 松木國俊氏が現地ルポ
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/180412/soc1804120005-n1.html

売国左翼が怖いのは、日本人じゃない奴が大量に紛れ込んでいる所。シールズやしばき隊も中核メンバーは在日

とあるデモの団体がネットで話題に!⇒ 完全に日本人に成りすました反日外国人
http://game.zeninfo.net/%E3%81%A8%E3%81%82%E3%82%8B%E3%83%87%E3%83%A2%E3%81%AE%E5%9B%A3%E4%BD%93%E3%81%8C%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%81%A7%E8%A9%B1%E9%A1%8C%E3%81%AB%EF%BC%81%E2%87%92-%E5%AE%8C%E5%85%A8%E3%81%AB%E6%97%A5/

左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国左翼マスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760
ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
【直言極言】どこまで続く?NHKの反日売国行為
https://www.youtube.com/watch?v=UrayRu8AXlk

安倍政権を倒そうとしている売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国左翼マスコミを叩き潰す事は国として急務
広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」
https://www.youtube.com/watch?v=1wcEQNvH8B8
「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170821/soc1708210002-n1.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 18:41:02.55ID:63zMKwW40
>>615
猫のお寺の知恩さん
早乙女選手ひた隠す
デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション
あさひなぐ
団地ともお
闇金ウシジマくん

読みたい漫画が一番揃ってるのに売上低いのか…
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 18:41:57.05ID:KJAga30n0
君が代斉唱拒否した最低最悪の反日不倫歌手、安室奈美恵

http://gossip1.net/article/a1026495252.html
安室奈美恵が日王披露宴で君が代の斉唱拒否!!

安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)
https://toki.5ch.net/test/read.cgi/musicnews/1304718603/

ふかわりょうが安室奈美恵のMVを痛烈批判「安室さんはアーティストではない」
https://awabi.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1372808938/
>> 「(“弾き語り初披露”をうたうのなら)発表する音は自分で奏でた音じゃないとアウトだと思っている」とした上で

特別扱いで免許とった安室最低。羽田の駐車場や紅白や不倫やふかわに批判されたエアピアノの件もそうだけど安室ってズルばっか

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)

↓「白塗りモンスター」として永遠に醜態が記憶される安室w
安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声
http://dailynewsonline.jp/article/1390401/

↓NHK安室引退特番9.1%って低っ。国民は安室なんかに全く関心ないと証明された
特番で視聴率大惨敗!
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12156-37261/

安室は落ち目の上に作詞も作曲もしてない雑魚年増アイドルに過ぎなかったから引退せざるをえなかっただけ

2017年動員数ランキング↓ 浜崎は40位で20.5万人動員、安室、無様に圏外
http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000953.jpg
浜崎・・・総売上枚数5000万枚 1位獲得数37曲
安室・・・総売上枚数3000万枚 1位獲得数11曲

これに加えて浜崎には作詞作曲実績がある(浜崎は5000万枚の売上の全てで作詞しているし作曲でもミリオン複数)更には安室の引退。
どう見ても浜崎の完全勝利。安室には浜崎の作詞作曲実績のような確固たる実績が無かった
引退すればそこでキャリアが終わるんだから敗北でしかない。
引退ブーストは将来の可能性を全て捨てた代償としてのブーストにすぎないんだから、引退ブーストで売れたって地力で売れたわけじゃない
芸能界から逃げ出すのは凄く簡単な事なんだよ。結局、安室は偽物だったから保たなかっただけ

茶髪でガングロというブームを起こしたのは実は安室じゃなくて故・飯島愛さんなんです
バックの強い安室が故・飯島愛さんの起こした茶髪・ガングロブームを乗っ取って、勝手にアムラー現象と名付けたんです。その頃から安室とそのバックの悪質さが発揮されていたわけですね。

http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000952.jpg
この浜崎の新曲が143位ってデマ流している芸能記者は二田一比古っていう安室の本書いた奴なの(ちなみに最新シングル売上は浜崎>安室)
安室サイドが浜崎のネガキャンしてるの丸わかりw 安室サイドはやり方が卑怯すぎた。引退発表後も「引退するけど浜崎には負けてないぃ!」みたいな記事連発してるのみっともないよw
だいたい安室って脱税で逮捕されていたライジング平が警察に口を割らなかったから、平から賄賂貰っていた犯罪者のクズ業界人が持ち上げて再ブレイクしただけじゃん。極めて下らない業界の裏事情で持ち上げられたに過ぎない。その平さえ裏切ったクズ女が安室だけどね
異常に浜崎を敵視している安室↓
http://up.gc-img.net/post_img/2016/10/F1H2m8Ud4tYD13z_782Cn_2194.jpeg
http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000927_2.jpg

↓安室は2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策していた
安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
http://idolgravuredvd.seesaa.net/article/24000402.html

>「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました。
http://news.livedoor.com/article/detail/12277775/

安室の不倫相手、京都の安室の直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係”
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 18:42:23.34ID:aiF1N6p30
パトレイバーが面白かったからあーるも読んだけど全然面白くなかった
80年代のオタク学生の内輪ノリって寒いよね

あーるよりパトレイバーの続編描いて欲しいわ
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 18:45:08.41ID:+X2c3Rn90
現在33の俺が中学生の時分に読んだときは正直よくわからんかった
その後カメラはじめサブカル知識が増えていくにつれああなるほどと面白く読めた
リアルタイムのファンは相当はまっただろうなあ
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 18:47:25.09ID:nZ//gxH20
あーるは連載リアルタイムで読んでないとつらいわな
時代感とか後年読み返してもついていけないだろ
未だに5chがこれだけ盛り上がるのはリアルタイムで読んだアラフィフが中心だからか?
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 18:48:10.75ID:Gcl3TO+m0
チャリンコが巨大ロボになったのは笑った 夢オチだったけど
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 18:48:32.92ID:8dtCDtuY0
>>74
ヤア ヤア 普通の高校生でも
ヤア ヤア ハートに火を付けりゃ
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 18:50:45.98ID:cPPKRuZJ0
超欲しい!
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 18:52:47.06ID:kvK0nvx90
ゆうきまさみって結婚してんの?
子供いるの?
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 18:54:22.17ID:DGK4sbW+0
文科系クラブ漫画の最高峰
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 18:55:10.09ID:Q0fJ1OSb0
あ〜る好きだったけど最近の絵柄はどうなってるの?
昔と全然違う絵になってたら微妙だなあ
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 18:55:43.24ID:2f6UAnFI0
>>634
当時の読者もほとんど分からないネタだらけだったけどね

>>640
してない
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 18:55:58.54ID:pzxfg8Bg0
年食ったの実感しちゃうよな
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 18:57:36.58ID:7Eiyzzkl0
おおっ、こ、これは
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 18:58:38.16ID:jUR2l2oq0
あ〜るは全巻、つーか9巻ぐらいだけど持ってたが最終回にどうなったかは思い出せない
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 18:59:18.27ID:pzxfg8Bg0
そういえば撮影旅行と修学旅行が楽しそうで憧れてたなあ
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 18:59:34.45ID:ymTv4nrP0
間宮善三郎の名前ネタを即座に理解した奴がどれくらいいただろう?
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 18:59:50.54ID:vv2wsl3V0
椎ちゃんが将来的に鳥坂とくっつきそうな雰囲気あったけど、その後の新作ではどうなってるん?
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 19:05:15.93ID:r6G2kWUp0
クソ教師だらけの我が高校と比べてこんな自由な高校はどこの世界の話だと
呪わしい気分になったものだ
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 19:07:25.63ID:QZmkeeWr0
おかゆライスでは腹は壊さないよな
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 19:08:35.65ID:Q0fJ1OSb0
>>654
カレーフラッペはカレーの油が固まってやばそうだよね
おかゆライスはやってみたけど大丈夫だった
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 19:09:51.96ID:cSVMDgD50
556がのど薬
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 19:10:31.49ID:Yy51n7Rh0
>>628
スペリオールやイブニングよりは発行部数多いよって程度
なお月スピは8000で公表されてるなかでは断トツのドベ
(角川や秋田は公表していない)
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 19:12:13.38ID:YDvyAiuS0
これは単純に嬉しい‼
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 19:13:13.42ID:/Be7Y4D80
31年振りだねぇ
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 19:13:22.94ID:Gl8Qg4tw0
昔、エロマンガ家がこぞってコイツの絵柄マネしてる時期があったな
遊人とかも
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 19:13:36.76ID:bAXL2svt0
昔好きだったな。

今も好きだけども。
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 19:18:34.68ID:e5cHFF2A0
レイバーじゃじゃ馬バーディクニエは読んだがあ〜るは見る気が1ミリも起きない
新刊でも見ない
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 19:18:54.10ID:1ktem1AA0
>>642
60才のお爺ちゃんが描くんだぞ、諦めろ
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 19:18:56.45ID:pzxfg8Bg0
パトレイバーも新作決まってるんだよな
情報無いけど
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 19:20:19.29ID:pzxfg8Bg0
まあコレクターズアイテムみたいなもんだから期待はしない
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 19:20:39.90ID:kwCPmNQl0
飯田線の走るやつは実現可能なんだよなw
ナイトスクープでやってたなw
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 19:21:56.00ID:Qb+v/AQq0
文化系クラブの青春マンガのハシリか?
今じゃ色々溢れてるが当時これくらいしかなかった
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 19:22:13.04ID:lKEaX/H+0
>>671
本人が描くのは目玉だけやろ
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 19:22:24.05ID:kJcm1ybV0
>>274 幽霊が部長をつとめて、何か不都合があるか!?今までだって、ロボットが部長やってたんだぞ!
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 19:22:57.14ID:ue6MIzr30
>>112
ピュアだなぁ
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 19:24:39.18ID:nxOIUAH60
31年ぶりって、キャリア長いんだな
続編やリメイクではない新作でこれだけ長く活躍できる漫画家って少ないだろう
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 19:27:51.58ID:P7mF2dmG0
震災の後からぽつぽつ?いてたやつか。
切れ味がだいぶ落ちていて、かなり残念だった。
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 19:28:04.69ID:4xQ8HaP8O
どうだろう?原点に帰ってアニパロアンソロジー本を出してみると云うのは?(´∀`)
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 19:29:33.71ID:EPnKau730
>>650
マミヤカメラは何かのニュースが間宮の登場前にあったからカメラメーカーなのは知ってた。
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 19:33:00.63ID:UqHoLzbY0
こないだ見たあーるの新作は、見事に過去シリーズのノリまんまで書けてて驚いた
普通あいだが開くと違和感あるもんだけど
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 19:35:16.45ID:2s2pjyUF0
>>572
ifモノと云って、まず大きな嘘があって、その嘘が本当になったら、我々の知る現代社会との差異を思考実験するジャンルがあるんよ。
ガルパンやパトレイバー、シンゴジラも同じ。
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 19:39:01.98ID:vV1Mpnw30
春風高校の校歌だけは未だにフルコーラス歌えるが、母校の校歌は一番すら記憶が怪しいw
お前らもそうだろう?ww
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 19:39:11.38ID:ue6MIzr30
一番の常識人は幽霊部長

ちなみに「じょうしきじん」を変換したら「上司奇人」って出た
なぜだ
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 19:42:29.83ID:oc+99DVt0
>>1
新刊記念で雑誌に描き下ろしってことは、既刊+新刊でも完全版にはならんよな…
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 19:45:08.84ID:18ZCN16p0
♪きーんーこーんーかーんーこーんけんこー
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 19:45:13.13ID:nG3ucA/i0
>>567
ほうじ茶で炊く茶がゆ文化圏ではおかゆライス案外普通にあったりするんだよなあ
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 19:45:25.62ID:r6G2kWUp0
ゆうきまさみ世代の都立高校はこんな風だったかもしれんが、その後は
一部上位高校を除いて全国的に管理教育が強化された時代だった
校門圧死事件とかあったしな
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 19:46:10.54ID:DGm3OutM0
>>695
当時はフツーのアイドル歌謡としか思ってなかったのに、オッサンなって聴くと泣けちゃう
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 19:50:40.06ID:sDkC67oT0
曲垣・まこと・えりかの3人は驚くほど光画部に馴染める変人だったけど、そのもうひとつ下の世代はあまりにも魅力がなかったな
もう終わる直前の末期感もすごかったから仕方ないか
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 19:50:41.18ID:LJP3GnXt0
塩沢さんを思い出す
Rのカセット聞きまくった思い出
小学校の頃ドハマリしたなあ光画部入りたかった
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 19:52:47.61ID:6uCCWOcT0
>>702
数年前歴代キャラ総登場読み切りのさんご別人だったが
昔のキャラ描けねえって自分で言ってたがどうなんだ
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 19:55:24.73ID:s3WJ+cQU0
鳥坂に憧れてクラスでもしょっちゅう中指立ててました‥(黒歴史)
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 19:55:31.79ID:bQLgQHhm0
>>709
ベンジャミン伊東とか
海外版だとか
キングアラジンならゴロゴロ転がっていかないととか
当時は意味わかんなかったな
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 19:57:28.94ID:mAbQDCx/0
ザッツアニメーションでOVA観てファンになって漫画全巻揃えたわ。
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 20:00:13.00ID:pzxfg8Bg0
あーると成原博士の中の人はもういないんだよな
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 20:03:44.72ID:sDkC67oT0
しいちゃん、写真部のくだりから後は真面目キャラの宿命であんま目立たんけど、
「飲むでしょ、甘酒」
「脇目も振らず甘酒作ってたのかこいつは」は好きだった
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 20:03:54.36ID:18ZCN16p0
>>55
マジカルシーズンだっけ?
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 20:04:52.78ID:cSVMDgD50
環七陸橋またいでながむ
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 20:07:02.13ID:KIyj+J+i0
この漫画2chで絶賛されてたから絵の古臭さとか我慢して読んだけど
マジで1ミリも面白くなかったわ・・・
連載当時にリアル世代だった人専用漫画って事でええんか?
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 20:08:25.07ID:CFL5Dsla0
ゆうきまさみの漫画はギャグに笑うわけでもなく特に心が揺さぶられるわけでもないんだが不思議とその世界にのめりこんでしまうな
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 20:09:07.26ID:nTCQ+QSU0
中の人が亡くなった
R・田中一郎
鰯水等
成原博士

モデルの人が亡くなった
校長先生(春風亭柳昇師匠)
毒島さん(天本英世)
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 20:16:10.74ID:sDkC67oT0
ここまで「どっちがあさのでどっちがきしだ?」無し

(俺はわかってるのでマジレスしないでね)
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 20:19:08.58ID:YdyYHvxb0
>>3
ひどいな
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 20:19:57.90ID:cjLZLVC80
>>2
塩沢兼人版を知ってると洒落にならん
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 20:21:11.82ID:sDkC67oT0
あさのときしだって、なんとなく見た目で
あさのはあさのっぽいし、きしだはきしだっぽい
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 20:21:24.06ID:CFL5Dsla0
「あんたたちは、息抜きのあいまに人生やってるんだろうッ!?」
このセリフの影響力は凄まじかったと思う、わかるだろ?
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 20:22:32.12ID:itnzjyGC0
いまだになぜトライXで万全なのか分かってない
0744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 20:22:44.70ID:rgMwhMkn0
田舎からはるばるようお越しやす
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 20:23:02.65ID:eGkURRcE0
>>725
ネタがまったくわからんからな
まあ、鳥坂さんが言ってる台詞だけでも、理解すると少し面白いかなと思う程度
今から読んでもなあ
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 20:23:59.52ID:bgXUWbIo0
そもそもゆうきまさみはもっとできたやろ。思ったよりのびなかった
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 20:24:42.80ID:l78qGfN40
>>725
リアル世代でもまったく面白くなかったな
周囲を見るとオタクっぽい人間に受けてた印象
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 20:24:49.11ID:CFL5Dsla0
ゆうきまさみの漫画は登場キャラの何人かを好きになれるかどうかが分かれ目だから、実際ストーリーなんて二の次だと思う
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 20:25:01.58ID:HHqXyZsz0
ザブングルグラフティのパンフに見開きで漫画描いてたのを実家に帰った時に思い出した
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 20:25:18.37ID:KleX7y+m0
>>184
同時期のマキバオーのほうが注目されてたからな
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 20:25:26.33ID:wkXezrsq0
一度おかゆライス食べてみた…やっぱりいいや
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 20:27:05.43ID:YLYVQrCV0
ゆうきまさみ出渕裕川村万梨阿永野護が素人時代からの知り合いで皆プロになったってすごい
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 20:30:51.75ID:o8ulzeWY0
火浦功は没になった初代パトレイバーの企画に参加してたんだよなぁ
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 20:32:08.63ID:n3gBjgRJ0
今の絵はキツいから読まずに敬遠してたが、まとめて出るなら買ってみようかなー

>>634
マカロニほうれんそう読んでた子ならすぐ馴染める
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 20:33:16.18ID:CFL5Dsla0
>>748
昔はそういうパターン多いね、そもそもそういう世界を目指す人たちにガチのガチ本気の本気って人が多かった時代なんだろうな、努力を努力とも思わず
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 20:34:18.56ID:KIyj+J+i0
4〜50代がリアル世代って事よね?このスレの年齢層たかそうやなーw
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 20:35:26.15ID:VVD+gCJt0
劇場版のアニメはすごい青春感があって大好きだった
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 20:36:28.73ID:bIYYaq2EO
>>410
ホントにこんな人いそうっていう
リアルさは妙に感じるけどねぇ
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 20:36:47.96ID:0NweedgY0
「ぱっち〜ん」という擬音がコマ運びの関係で「ん〜ちっぱ」としか読めなかったことをナゼか思い出した。

「大アリ名古屋は城でもつ」のくだりとか、かなりリズムよく読ませる、
ページの作りの上手い漫画家さんだと思うんだけど、あんまそういう評価聞いたことないから、
俺の気のせいなんだろうか。
ガルディーン漫画化して続き書いてくれませんかねぇ…
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 20:37:02.65ID:60gr3G820
>>3
知らないくせに、どや顔で言うなボケ。
そもそも、パトは、ゆうきまさみの「企画ごっこ」から生まれたんだろが。
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 20:38:28.20ID:61sgYaNs0
また高速に乗ったのか!
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 20:38:33.72ID:sDkC67oT0
えりかと小夜子がバトってる横で
さんごがあ〜ると腕を組んだとき、
あ〜るが頬を赤らめてたけどアレは何なんだろうか。
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 20:39:01.95ID:6+mkzOQ50
『マカロニ』や『パイレーツ』の系譜なんだよな
カラーになると現れるキャラクター
幽霊が野球に参加
特撮ネタぶっ込み
仮装好き

講談社からのオファー蹴ったのは角川書店OBに気を払ったからか
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 20:39:02.97ID:60gr3G820
>>756

とさか先輩どころか、たわば先輩も、R田中一郎も、ほとんどのキャラ全員に、実在のモデルがおる。
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 20:39:18.57ID:8Gw5bTW70
>>3
ゆとりか?
月刊OUTとかファンロード知らんのだろ
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 20:40:01.64ID:CFL5Dsla0
>>451
なんか絵が下手になったな…最近の知らなかったからショックだわ
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 20:40:08.71ID:o8ulzeWY0
ガルディーンは初代パトのB企画なんだよなぁ
B企画前提だから力抜けてる設定を
火浦功が書いたから面白かった

火浦功が書いたから終わらない……
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 20:43:01.82ID:cxC21aAr0
じゃじゃ馬グルーミンUP結構人気あるんだな
俺も大好きで何回も読み返してるが地味だから人気ないと思ってた
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 20:43:21.61ID:W/Rxn9y30
スピリッツは一度でいいので
めぞんのその後を書いて欲しいのよ。

春香ちゃん嫁入りでも構わんわ。
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 20:45:13.80ID:YLYVQrCV0
陽キャに馴染めないけど陰キャでもない文化系男女がワチャワチャする理想の夢物語
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 20:48:59.49ID:K/VWHLVt0
復活って鳥坂とか主力メンバーが就職した続きか?
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 20:49:43.96ID:s3WJ+cQU0
>>410
むしろ唯一抜いた二次元キャラが野明なんだが?
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 20:50:57.51ID:o8ulzeWY0
>>794
ツンデレからけなげキャラに変わってから
駿平にうざがられてかわいそうでした……
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 20:53:05.39ID:pzxfg8Bg0
>>796
バイセクシュアルなのかなと思うことはある
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 20:56:49.50ID:Pw8pZBPR0
おふとんしけました。
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 20:57:43.74ID:Pw8pZBPR0
>>451
これは下手なんじゃなくて
デジタル環境使いこなせてないだけだろ
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 20:58:52.70ID:KMShA/5i0
グッズがせこいなあ
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 21:01:00.08ID:UsUasuMqO
>>803
>>804

なつかしいなあ
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 21:01:47.57ID:W8xOt7ZN0
40代以上じやないと分からないぞ
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 21:02:10.37ID:CFL5Dsla0
>>810
炎のニンジャマンは最初の2話くらいまでは勢いあって良かったけど速攻で糞漫画になった記憶がある
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 21:04:00.53ID:yFcq3nV60
>>424
都内にある私服の高校に通ってたから、春高生が私服なことに全く違和感を持たなかったわ
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 21:04:18.13ID:eUgHiL6o0
中学の時に買った缶ペンケースと下敷きは未使用のまま実家の押し入れにあるな
他にも何かグッズがあったはずだから、GWに帰省したら漁ってみよう
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 21:05:20.59ID:o8ulzeWY0
>>816
ある程度金を持ったおっさんおばさんに
一番高いバージョンを売りつける商法で
たくさんはでないが確実に利益は出る
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 21:05:22.75ID:wMr/7hcY0
お米だけでも美味しいわ…
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 21:07:44.64ID:dFhBP+220
あ〜る途中までしか読んでないから続きが読みたいと思いながら30年以上経ってしまった
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 21:08:27.90ID:E3ueWxoB0
し、島崎くんはいるか・・・
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 21:10:56.49ID:yLtDiBgs0
春風高校の校歌歌えたなぁ
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 21:12:19.74ID:vIRV+oc/0
>>809
富野監督懐かしいな
番武がデビューしてきた辺りから、
ゆうきさんがアニパロから離れ始めた印象あるわ
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 21:13:10.89ID:vV1Mpnw30
>>777
月刊OUTで思い出したわ

「ヤマトタケルの冒険」つい買っちゃったんだけど、エロかったなあれww
ていうか、ゆうきまさみファン、或いはアウシタンでこのコミックス覚えてる人いるかなぁ
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 21:17:17.39ID:jZbHF3uA0
恋は雨上がりのように
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 21:17:30.81ID:vIRV+oc/0
>>827
校歌とカメラ唱歌は今でも何となく口ずさんでしまう
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 21:17:48.73ID:SmRWEl7M0
あーる読んでた当時中学生で、高校行って文化系の部活入ったらあーる好きな人ばっかりだった
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 21:18:36.76ID:hBgLuGZf0
あ〜る「コウガブラック!」
4人「以下省略!」

基本ボケ役のあ〜るが、珍しくコケを披露したコマ。
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 21:20:44.50ID:o8ulzeWY0
>>834
あれの作者は死んでいい
漫画で伝えられなかったことをブログの言葉で補完する最低の漫画家
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 21:21:00.39ID:UGILs+uu0
 む!
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 21:21:02.91ID:JRhgxn8F0
これみて柳昇が好きになった
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 21:23:42.95ID:4J0PHojN0
あーるは良くわからんかったが、バーディとじゃじゃ馬は好きだな
バーディの続編はパラレルなの?繋がりがわからんくて混乱した記憶が
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 21:24:48.25ID:zn4TU+Ie0
要するに新作だけで1冊出るってことだよな?
じゃ買うわ
 
じゃじゃ馬で残念なのはたづなちゃんとくっつかなかったことだな
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 21:28:37.18ID:LqvvY/qn0
漫画よりバスタオルの洗濯だろ
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 21:31:15.11ID:6uCCWOcT0
アニメ誌で原田知世はいい!とか言ってた頃からファンだったけど、メジャー誌デビューには驚いた記憶
でも面白かった
当時と写真を知らなきゃ面白くもなんともないだろな
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 21:33:50.17ID:KxeqUWrs0
もうおっさん向けのネタしか商売になんねーんだろうな
おわってんな
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 21:34:25.85ID:Z10IA/MX0
>>480
西園寺まりぃって天然か?ww可愛い意地悪おじゃうさんじゃね?ww
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 21:38:58.11ID:bUBh6R+70
このスレの平均年齢50歳くらいかな
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 21:39:01.26ID:6uCCWOcT0
>価格は各6480円
買おうかと思ったがいくらなんでもボり杉だろ
だから本が売れなくなるなるんだよクソ小学館
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 21:40:52.03ID:1ofp+A6J0
この人の作品って総じてスローペースだよね。
最初つまらなくて面白くなってきたなと思ったら最終回を迎える。
つい最近スピリッツでやってたのもそうだったw
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 21:41:13.58ID:RJen91Ak0
究極超人るかわ知ってる人〜
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 21:42:02.10ID:bUBh6R+70
げんしけんよりも十五年くらい早かった?
元祖文化部系オタク漫画
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 21:43:10.87ID:bUBh6R+70
サンデーが輝いていた時代の
三番手くらいの漫画
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 21:44:47.09ID:Zr/JXkrp0
ゆうきまさみの女キャラは可愛くないんじゃなくて、男目線への媚がないんじゃないかなぁ
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 21:45:08.09ID:zn4TU+Ie0
オタクってかんじじゃなかったなあ
写真どうでもいいかんじだったし
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 21:50:01.92ID:wMr/7hcY0
>>832
にーちゃんが持ってたな
意味わかってんのか?ってくらい小さい頃だった筈だけど好きだったよw
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 21:50:43.33ID:xQJKZsWzO
B.BやTOーYなんかも同時期だっけ?
この頃のサンデー好きだった
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 21:51:05.81ID:4kgqSzsj0
>>3
黙ってシンゴジラでも鑑賞してろよ
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 21:51:58.31ID:cSVMDgD50
あの日夕日を背に受けて頸が西向きゃ痛そうだ
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 21:53:07.33ID:JV7mhvok0
>>77
たづなたん、はあはあ。
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 21:55:59.96ID:hBgLuGZf0
7巻くらいまでかな。面白かったのは。
戦うセンパイとRやさんご世代卒業以降のネタは蛇足。
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 21:57:16.53ID:WInKhPgD0
あ〜ると奇面組がワイの青春のバイブル
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 21:57:22.33ID:4kgqSzsj0
生徒会長と部室争奪バトルしてた頃が面白かったけどあの勢いに戻れるんかね
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 21:57:33.82ID:YAJvkHQI0
>>839
あの作者は絵柄は綺麗だったが漫画での表現力が無さすぎたな
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 21:57:43.41ID:cSVMDgD50
カーリングに全く話題にならなかった時代に漫画にした
ちょっとヨロシクも͡この頃だったか
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 21:57:58.77ID:FxOJ9mDY0
葬走!
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 22:00:46.67ID:yDolW1qp0
懐かしいなあー、まだ終わってなかったのか
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 22:01:01.56ID:bMBR7ya70
あーなつかしい
小学生の時登坂先輩が掛け布団を剥がしたらあーるが芋虫になってたコマで大爆笑したわ
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 22:02:00.29ID:Nocruuo20
さんごは全盛期の能年以外ありえない
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 22:02:13.79ID:cRMHxKSH0
軟弱漫画の極致
子供の頃からこれは読んじゃいけない漫画だと直感した
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 22:02:18.23ID:WkzXUFfQ0
人間負けてしまったら負けだぞ
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 22:03:01.46ID:o8ulzeWY0
>>877
別に後藤隊長とJKがくっつかなくてもいいんよ
ただあれだけどうにでもとれる最終回描いておいて
読者の想像の余地すら奪うブログをスピリッツ発売の翌日に書いたのは万死に値する
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 22:05:59.12ID:xQJKZsWzO
学生時代にこれ読んでて
就職した頃には読む雑誌サンデーからスピリッツに変わって
自分も独身寮に入っていたからツルモク独身寮ハマったな
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 22:07:09.59ID:qBBvGtzDO
昭和の少年漫画繋がりで(超大くくり)『黄門じごく変』も続編読みたい……
確か二巻しか出なかった作品だけどめっちゃ面白かった
ヒロインキャラの影の薄さもなんか笑えた
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 22:07:56.61ID:aimrBj9B0
ゆうきまさみ、島本和彦、安永航一郎を放し飼いしてたサンデーの編集は相当有能だと思う
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 22:08:34.56ID:hGQCeWwU0
母校の校歌は忘れても

春高の校歌は忘れない
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 22:08:45.98ID:CjS5yfFx0
>>872
あれ、そのまま続けたら良かったのに次のギャンブル王子はイマイチだった。
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 22:11:28.34ID:q/sNAWa30
昔々、川村万梨阿さんの前で、そうとは知らずに西園寺まりいの話をしていた
西武新宿線の中で、当時の知り合いと
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 22:16:03.46ID:6uCCWOcT0
>>897
まあその後の玄人のひとりごとという偉大な作品の礎と思えば
そして未完で終わってしまった…
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 22:16:45.24ID:4kgqSzsj0
>>892
その後ながいけんも連れてきたよな
結局ながいは逃亡したけど
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 22:22:14.59ID:Vl2q+B+o0
夏休みの回が異常に夏を感じさせる回であった
甲子園とか扱ってる漫画より夏だった
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 22:23:58.41ID:rBTC8tUm0
OVAとか飯田線のバラードのCDがどっかにしまってあるはずなんだがなあ
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 22:26:18.96ID:hBgLuGZf0
>>55
イメージアルバム第1弾は突貫作業だったらしいが、
それであのクオリティなのだから凄い。
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 22:35:54.87ID:oLJARfXv0
じゃじゃ馬は?
いまだに競馬漫画で一番面白いと思ってる
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 22:39:28.19ID:+BoCA+x8O
>>907
それわかる

セイタカアワダチソウな(ってのはアニメか)

ゆうきまさみの描く夏は暑苦しく無い程度に暑そうなんだ
真面目に仕事したら汗かくよって感じの
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 22:39:49.58ID:8dAL83T/0
部室存続を掛けての攻防戦とか面白かった。あの独特な雰囲気は唯一無二だったな、ゆうきまさみじゃないと出せない。
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 22:42:58.04ID:pYfp/Lge0
>>909
ダビスタ、ナリタブライアン
競馬ブームだったな
銀の匙よりよっぽど面白い北海道漫画
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 22:47:56.16ID:6uCCWOcT0
>>910
ハタチのころには原稿料の入った通帳見て「カ・イ・カ・ン」言ってて今還暦
手塚治だって18そこらでデビューして還暦で亡くなるまで描いてた
凄いが別に恐ろしくはない
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 22:50:28.59ID:YvJWlsW80
まりい好きだった
今思うと、実はこんなに可愛いんですよーいい子なんですよーってアピールが作中に全然ないのが良いんだな
鰯水がこっそり惚れてるのをからかわれるシーンがあるくらい
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 22:51:36.14ID:7lfH3guE0
漫画の題名は昔から知ってるけど縁がないのか一回も読む機会がない漫画
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 22:57:29.38ID:SKLj8AO+0
>>890
スピリッツはギャラリーフェイクが面白かった
今でもコンビニで復刻版が置いてあるとつい買ってしまう
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 23:03:08.29ID:Vl2q+B+o0
>>410
修学旅行のバスガイドさんは最高やろが
俺もスプリンターごっこしてハリセンで打たれたいわ
若しくは大仏に挨拶しようとして関節極められたいわ
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 23:03:41.21ID:FxOJ9mDY0
元祖文化系ヲタ漫画
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 23:04:39.92ID:sDkC67oT0
お寺だけに卍固め(ウケたってや)
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 23:07:06.61ID:D2obPR/w0
サヨクツィをリツイートで流しまくっててドン引き
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 23:08:18.83ID:k09DMrER0
はてしない物語がまだ連載続いていると知って驚いた
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 23:08:44.16ID:+ZxctOGD0
日本の野党さんとかマスゴミさんって
 なぜ常に【火病の発作】を起こしているの?
もっと心に余裕を持たなきゃ駄目だよ!
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 23:16:24.67ID:LsABZyLd0
最初から面白くて今描いてるマンガも面白いとはどーゆーことだ!!
天才すぎるんやー!!
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 23:17:00.53ID:AV1rxfUH0
飯田線に乗っているアニメ版を、関西の深夜だかアニメだいすきだかで観たら、面白かったなあ。
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 23:17:38.70ID:dHii6f/Q0
おかゆライス
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 23:18:30.04ID:1hdxvWyU0
チンポから赤玉出る漫画の復活希望
限界温泉とか花園メリーゴーランド好き
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 23:19:54.64ID:+ZL57WT40
タオル巻いた先輩となんかバリゲート作ってガトリング銃砲撃ちまくってたとこまで読んでた記憶
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 23:26:12.59ID:dHii6f/Q0
てか表紙は新作描き下ろしなのか…
当時のままで再発してくれよ
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 23:26:55.66ID:5IIcaFP40
アニメ観た時、とさか先輩とケンシロウ、あ〜る君とレイが同じ声の人だと知って衝撃を受けた
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 23:31:04.10ID:5hhcZFjI0
>>922
おお、すみません
扇子欲しいなあ
買っちゃおうかなー
扇子とストラップ2個と既刊5冊で6500円は高いなー
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 23:33:09.55ID:5hhcZFjI0
たぶんディアゴスティーニと同じで需要が少ないから高いんだろうな
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 23:36:05.01ID:fsyDQNEq0
見開きで雑誌フォーカスのパロやってるの現在だと判らんやろ
まあ読むのは古参のファンやろけど
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 23:38:04.02ID:6uCCWOcT0
>>947
当時のままなら今でも新刊で買えるじゃまいか
今なりの解釈の表紙の方が見たい

>>949
高い高いてさんざん文句言ったけどたぶん買うw
一度に1.3万はちと痛いが2回分割払いと思えば
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 23:41:54.90ID:dHii6f/Q0
>>954
今でも普通に手に入るのか…
絶版になってるものとばかり…
サンキュー!
0960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 23:51:11.69ID:XttoM4Qq0
実家に眠ってる(はずの)イメージアルバム各種の表紙的な紙の裏側には「春風高校入りたい!行きたい!」という青春の叫びが書き込まれている
漫画もアルバムもアニメも名作
まさに青春でした
完全版か、買おうではないか
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 23:52:23.68ID:Vl2q+B+o0
逆光を利用して良い写真が撮れた時は勝ったと思うね
毒されてるなぁと思う瞬間でもあるが
0963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 23:54:46.56ID:NzdKhH9C0
あ〜る好きだった
最終回が辛くて寂しくて
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/24(火) 00:04:34.20ID:kMm4Un8s0
>>911
まだ現役で連載続いとるやん
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/24(火) 00:05:21.41ID:sYeZoSnA0
それよりバーディの続きはよ
あんだけコミックス出しといてあの終わりはないよ
0973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/24(火) 00:09:27.68ID:Tx9g6jESO
鉄腕バーディーは原作は見てないがアニメは見た
アニメは面白くはあったがなんかモヤっとするというかもう一つ残念だったな
男主人公も空気だった気がする
0976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/24(火) 00:11:52.34ID:aItcC58F0
>>489
カールビンソンの
「つぎは、明るいニュースです(背景に一家四人惨殺テロップ)」
は当時呼吸困難になるくらい笑ったなぁ
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/24(火) 00:14:26.29ID:3+7ZsUIM0
まーかせて
0980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/24(火) 00:16:23.87ID:uM4FV+JU0
今になって見るとあ〜るとグルーミンアップの方が印象に残ってるかなあ。
パトレイバーは何か消化不良のまま終わってしまったような。
0982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/24(火) 00:21:52.47ID:Tx9g6jESO
当時パトレイバーの映画でレイバーのメインコンピューターの話で
ノアが「なんだ、ただのOSかぁ〜」と言ってたが
当時OSが馴染みないしなんなのかわからなかくてこの場面が印象に残ってるな
0984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/24(火) 00:26:11.59ID:uO+3i16v0
富野に可愛がられて出世しまくりに永野護に嫉妬しまくりのダサいキモヲタ、それがゆうきまさみ
バカサヨだしゴミだよコイツは
0986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/24(火) 00:37:03.54ID:aJFCJd9c0
阪神ファンのバスガイド
0989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/24(火) 00:42:11.29ID://XnL2s40
レイパー書け
0990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/24(火) 00:51:57.90ID:9G8uw5LZ0
逆光は勝利
世はおしなべて三分の一
0992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/24(火) 00:53:48.26ID:RxuKAoYM0
パトレイバーは内海課長の末路がアニメと漫画で違う
そこは漫画のほうが好きかもな
0993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/24(火) 00:55:12.27ID:HFktJ+i60
パトレイバー一気に読むと本当面白いし
当時気づかなかった野明の可愛さがやばい
0995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/24(火) 00:56:50.24ID:xDKgtVh30
しかし少年よ。これだけは覚えておきたまえ。人間負けてしまったら負けだぞ!
0999名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/24(火) 00:59:06.71ID:S+eZx7V60
>>1
………ああ……複雑だ………
本気で真剣に購入するか否か頭抱えて思い悩む
実は俺、その悲惨な画に誇張抜きで目を覆った >>451 を見てから
劣化に絶望幻滅するのが怖ろしくて書き下ろしすら読む気になれない

>>112
その心情は痛いほど解るよ
俺も >>451 初見時の余りの衝撃と失望で一時は
「もう読まない……」と固く決心した。正直今は揺れ捲りだわ……マジでどうしよう
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9時間 55分 39秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況