X



【全ガンダム大投票】ガンダムファンの愛情は化け物か…NHKが投票を募った理由

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★
垢版 |
2018/04/22(日) 19:04:30.72ID:CAP_USER9
 NHKのある企画がネット上で話題を集めた。5月5日放送の「発表!全ガンダム大投票」(BSプレミアム、第1部・後9時、第2部・後11時45分)へ向けて4月20日まで受け付けられていた「作品」、「キャラクター」、「モビルスーツ」、「歌(ガンダムソング)」の4項目での人気投票である。なぜガンダムでここまで大規模な投票番組を作ろうとしたのか、番組プロデューサーの柏木敦子氏と土橋圭介氏に狙いを聞いた。

 −今回、ガンダムの投票番組を作ろうと考えた狙いは。

 柏木「去年の同じゴールデンウィークに同じように投票のイベント(「ベスト・アニメ100」)をやったんですね。1万タイトルぐらいある中でどれが1番好きですかと(募った)。それがすごく手応えがあって。何をやろうかってなった時に、やっぱり投票でやるのがいいんじゃないかと」

 (続けて)「アニメ100年に遜色ない物をということで思いついたのがガンダムだったんですよ。古い物も、新しい物も、ガンダムだといろんなガンダムがあるじゃないですか。40年前の物もあれば今年の物もある。男性に人気の物もあれば女性向けの物もある。子供向けの物もあれば完全に大人向けの物もある」

 −ほかにはどのような案があったのか。

 土橋「スポ根とすると『巨人の星』みたいな物と『テニプリ(テニスの王子様)』とか『黒子のバスケ』とかとでは見ている層がまったく違うので、同じくくりの中で皆さんが楽しめないんじゃないかという話をしていました。ガンダムだと、たまたま一つのタイトルが、いろんな形態を変えながら40年間ずっと作り続けられている。僕はファーストの世代ですけど、2000年以降に若い人たちが見ている物はガンダムっていう共通項がありながら『俺はあれが好き』っていう議論がしやすいのかなと」

 柏木「投票しても何ももらえるわけじゃない。ですけどみんなわざわざ投票をしてくれて、自分が好きなのはこれだったと言いたい。いろんな人と共有したい、ということに答えられるんじゃないかなと思います」

 −放送されるまでの期間も大事になる。

 柏木「実はそこ(放送)までがすごく大事で。フィナーレが5月5日。思いを集めることが大事で。集めて皆さんの気分が盛り上がってくるのが仕掛けとしてはメインなのかなと」

 土橋「投票がいいなと言った最大の理由はそこなんですよね。昨今、テレビってともすると瞬間的にしか見られないとか、番組そのものの存在が知られていなくて、狭いターゲットの人にしか見てもらえないことがあるとか」

 (続けて)「実はガンダムって絞っちゃうとあまりこないんじゃないかと思っていたんです。100年の歴史の1万タイトルから選ぶのと比べると、と思っていたんです。でも全然、比じゃないぐらい、ガンダムの(投票数の)跳ね方がすごくて。ブランド力というか、タイトルの力って大きいなと」

 −絞った方が反響があったと。

 柏木「実は投票自体は広がってるんですよ。アニメ100年の時はタイトルしかなかったんです。今回はキャラクターとか、モビルスーツとか、作品、歌も入っているので。見ると思い出すじゃないですか」

 −苦労をしたのは。

 柏木「作った後が大変だったんです(笑)」

 土橋「皆さん、熱いファンで、よく知っていらっしゃるんですよね。設定とか、アニメ以外の小説とかゲームとか。公開した瞬間からこれがないとか、モビルスーツの形式が間違っているとか、すごく細かい声が毎日来るんですよね。こちらとしてはアニメ56作品に対象を絞って、今回はやっていますとホームページ上に丁寧に書いているつもりなんですが…。それでも小説に出てきたあれがないとか、ゲームに出てきた物がないとか、実写映画の物がないとか…」

 柏木「愛があふれていますよね」

4/22(日) 18:42
デイリースポーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180422-00000092-dal-ent
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/25(水) 10:07:50.58ID:8G4eS+O4O
地味つっただけでIDコロコロ発狂する方がキモいけどな
スレ終わりで消火したいアフィリエイト臭いが
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/25(水) 10:09:45.61ID:3CKTaOgo0
>>897
ぶっちゃけネームドパイロットや新型倒してるだけそのポジションとしてはかなり優遇されてるかもしれん
それすら出来ない奴の方が脇役だと多いし、Wでもウーフェイはトレーズ倒したりデュオはメリクリヴァイエイト倒したりしたが他の二人はそういうのないし
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/25(水) 10:10:42.26ID:PYoaupxM0
>>901
地味じゃなくて弱えって言ってただろ
自分のレスも覚えてないんじゃそりゃ活躍一つも覚えれねえよな低能
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/25(水) 10:12:50.66ID:j9xKUvgY0
自分が反発されたのを自演だ〜って言いだす方がアフィリくせえわ
て言うか弱い弱い言って煽ってしっかり活躍挙げられてるんだから素直にありましたでええやんけ
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/25(水) 10:13:59.08ID:8G4eS+O4O
Wはヒイロが地味だがその分主要3人が活躍した
最地味はごひさんだがトレーズ倒したり、映画で活躍
Wはバランス取れてた主役以外は(笑)
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/25(水) 10:16:55.23ID:ZSGD02oI0
>>904
ポジションの例えであってカイとハヤトとは言ってないと思うけど
つーかガンダムタイプに脇役が乗るのはXが初でもない上にGとWは戦隊もの意識した配置だからそれらと同じで考えるから何か変なんだよね
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/25(水) 10:19:15.69ID:8G4eS+O4O
アナザー以降は戦隊の趣が強いが
それ以前はガンダムでもアシスタントだからな

ガンダムチームもZZ以外は片落ちだし
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/25(水) 10:19:31.11ID:7R4KFson0
後付け設定でシャア専用○○とか増えてるようだけどさ
シャア専用アッガイとかシャア専用ビグザムとか作んないのかな
そういうのユーザーは求めてるんだよ
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/25(水) 10:19:41.43ID:a7fcjzTg0
まぁどいつも鉄血の脇役ガンダムと比べたら活躍頻度の強弱とかマジで贅沢な悩みですわ
パイロットすらも特にこれと言ったエピソード消化されず終わったぞ
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/25(水) 10:20:29.21ID:+XGop+PN0
もうみんな飽きてるよ
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/25(水) 10:20:57.57ID:8G4eS+O4O
age以降はそそられずに未見だわ
GレコやUCは録画したが何か見る気力が出ない
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/25(水) 10:21:17.22ID:AppCSbml0
>>910
戦隊っぽかったのGW00くらいじゃね
他のガンダムはアナザーでもある程度はガンキャノンポジションって感じだろ
ZZもルーとかエルは結構活躍してっけどなぁ
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/25(水) 10:23:06.38ID:pxuD647r0
これってNHKでやるような仕事なの?

何のための放送局なんだか
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/25(水) 10:23:58.44ID:jxJmonPW0
ID:8G4eS+O4O
ただ派手なガンダムが好きで良いのにイチイチ弱いだの白星活躍ゼロだの活躍無視して煽りくさい事いうからレスバになんだよ
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/25(水) 10:24:51.80ID:8G4eS+O4O
>>915
Zの時点でmark2は糞雑魚だったからな
プルが乗った時もボコボコだったり
そこらへんが一応対等な戦隊とは違うなと
だがZZはジュドーが百式乗ったり渋かった
初代でアムロがキャノンやタンクに乗るのも格好良かった
乗り換えが出来るのはロボットもんの特権だよねー
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/25(水) 10:26:29.79ID:OX4LBxZx0
>>906
脇役が乗るのはいいけど、脇役が乗るとガンダムっていう印象が薄れる感じかな
WとかGはまた別物だけど
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/25(水) 10:26:41.32ID:bYnKAXKs0
つーかバスター後半はそれなりに活躍しただろうに何でこいつこんなボロクソ言うんだ
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/25(水) 10:27:14.92ID:ZuzUvXaO0
戦争やってたのは初代だけな感じ
種もいまいち戦争つう感じでも無かった
後は紛争とかテロとかW杯とか
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/25(水) 10:28:27.84ID:a7fcjzTg0
でも俺は脇役がガンダム乗るの普通に好きだよ
ちゃんと主役が特別感あれば
ジムで脇を固めるよりガンダムの方がカッコいいじゃん
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/25(水) 10:31:03.10ID:8G4eS+O4O
コロ落ちみたいなジム主役の泥臭いシリーズ見たいんだがな
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/25(水) 10:32:58.91ID:BRTH/l980
>>919
そらそいつらのスタートは一緒にテロ開始とかそれぞれの国代表って主役と対等なステータスあるからな
他だと主役より型落ちだったり主役だけ特別システム持ちだったりで主役を際立たせてる
まぁそれでもGもまだ準主役キャラとまでは言えないけどな、そういうのはWが一番壁がない
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/25(水) 10:35:56.89ID:HPjqXJZb0
>>900
フジテレビでも、昔ガンダムやってたからなw
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/25(水) 10:36:16.79ID:8G4eS+O4O
Gはシャッフル同盟が戦隊っぽいし、実際ラストはそうなんだけど
それまではただのライバルだから、ちょっとニュアンスが違うな
一番戦隊してんのはWに間違いないが
レッドが一番目立たないと言うw
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/25(水) 10:36:29.17ID:+i54GVt10
何でもいいけど新作プラモをリリースするときに
ビルドシリーズとUCで金型併用でコストダウンしてるのを見てるとげんなりする
そこまでしないと新規金型作れないのかと
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/25(水) 10:38:27.07ID:8G4eS+O4O
ビルドは現代のMSVとかセンチネルでしょ?
見てないから知らんけど
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/25(水) 10:38:42.47ID:8A4+6EwR0
WとGみたいに五人ほど主役クラス扱いするとどうしても一人二人割食って活躍出来ず見せ場偏るから好きじゃないわ
ボルトとかローズとかサンドロックとか
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/25(水) 10:39:47.15ID:yy+S5q3i0
一人で何レスしてんだこいつ
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/25(水) 10:40:48.54ID:ZuzUvXaO0
金型は高いからな・・・かなり
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/25(水) 10:41:16.38ID:8G4eS+O4O
まぁメイン増やすってそういう事だしね…
初代だとカイハヤトセイラブライトパートが増えるのと一緒。
その分アムロのエピソードが減る
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/25(水) 10:42:42.83ID:ZSGD02oI0
>>932
アムロ以外のキャラが増えるならまだ良いけどGみたいな感じだとアムロとカイが大きくて他はそんな変わらん感じなのが不満
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/25(水) 10:44:55.53ID:8G4eS+O4O
比重がアンバランスなのは声優さんの都合だろうね
80年90年代黒富野がキャラ殺しまくったのはギャラ問題らしいし
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/25(水) 10:45:29.11ID:XCaTSqvY0
戦隊ものの脚本家が上手いんやな
サンドロックとかボルトもう少しどうにかならんのかな
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/25(水) 10:46:25.09ID:d6xtwl0Q0
>>912
シノとかアキヒロはグレイズ改に乗ってた頃の方が輝いてて、
いざガンダムフレームに乗ると今一パッとしなくなったよな(´・ω・`)
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/25(水) 10:46:37.89ID:XCaTSqvY0
>>934
だとしたらそれは起用する側結局作品の粗だわ
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/25(水) 10:49:41.45ID:8G4eS+O4O
製作と言うかバンダイとかスポンサーが無茶苦茶な注文付けるらしいけどね
殺人スケジュールとか
急な設定変更とか
VガンダムとかGWXとか散々だったとか
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/25(水) 10:52:15.96ID:d6xtwl0Q0
>>938
アキヒロはアミダに脳筋で食らい付いていったり、弟絡みのエピソードがあったりしたし、
シノもフラウロスに乗る前の方が戦闘で目立ってたよ。
グシオンリベイクもフラウロスも砲撃戦重視型なんだけど、
そもそも鉄血の世界観ってダインスレイブ以外の砲撃があんまり効かない世界だからな。
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/25(水) 10:53:27.24ID:stA6bYjZ0
アキヒロはまだしもシノ何か目立ってたか?
アインにワイヤープレイされたりしてたくらいでほとんど敵も落としてなくね?
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/25(水) 10:54:35.06ID:IjtqNBrB0
シノはオッパイどうの以外は崖崩してた以外は特に印象に残らないかな
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/25(水) 10:54:41.16ID:9FOaQSr+0
>>30
あれ?俺って書き込んだっけ?

波風立たない予定調和なランキングはつまんないんだよなぁ
マニアックなのが上位で、工作疑われてもそんなンあったんや?
ってなるさじ加減が一番いい。
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/25(水) 10:55:51.04ID:8G4eS+O4O
Gは師匠が出るまで暇だからな
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/25(水) 10:56:34.66ID:d6xtwl0Q0
>>941
アインにワイヤープレイされたり、自分達で仕掛けた地雷を踏みかけたり、
アインに黒光りする太くて固いのブッ込まれたりして目立ってたじゃん(´・ω・`)
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/25(水) 11:00:54.38ID:xc5g+EEy0
>>529
ファーストの劇場版は音楽もコミならよかった

後ファーストはテレビでやってた時に酷い作画だったのを直してくれたのが嬉しくて評価が上がった分もある
実際はエピソード凄い省かれまくってるし、本当にファーストの内容を知りたいならやっぱりテレビ版見ないとだめだけどね

”音楽コミなら”と注意書きしたのは実際にその後この映画はリマスターされたんだけど富野(若しくはサンライズ)の意向により
音まで全部再録し直した
声優の再録だけでも酷いのに名曲や効果音から全部撮りなおした
そうしたらひっどい出来になってみんなからバッシング受けた

富野(若しくはサンライズ)のバカは肝心な事を解っていない
だからZの映画化もあんな形で世に出ることになった
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/25(水) 11:03:14.94ID:utnzpc6h0
>>944
つまりタイガーバニー1位ってことやな
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/25(水) 11:05:11.97ID:8G4eS+O4O
初代映画は金無いだろうから仕方ないが
新Zが継ぎ接ぎなのは納得出来ない
継ぎ接ぎのくせに声優新録で一部芸能人に変わったり
オチはいいにしても、後半フォウとダカールを省くのは無いわ
あのターニングポイントを避けて新訳も糞もない
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/25(水) 11:06:17.21ID:d6xtwl0Q0
>>945
確かにGは一話から見るとちょっとキツい。
作り手の方でも作品のノリに慣れてないっていうか。
師匠が出てきてエンジンが掛かってくると面白くなるんだけどな。
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/25(水) 11:09:58.95ID:8G4eS+O4O
G初期はハードボイルド意識してる感じだな。
シティーハンター初期とスタッフ被ってたり?
あの仄暗い感じが、師匠豹変で一変するからね(笑)
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/25(水) 11:11:17.29ID:afdNOx5C0
闇騎士ガンダムマークUこそ至高
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/25(水) 11:14:07.90ID:M56FDZWI0
Gガン面白いってよく言われるけどGガンは面白くないよ

東方先生が面白すぎるだけだ
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/25(水) 11:15:12.68ID:2BX3MR3e0
おかしいですよ!!カテジナさん!!
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/25(水) 11:16:46.84ID:d6xtwl0Q0
鉄血は何であんなに叩かれてるんだろうな(´・ω・`)
俺は結構好きだったし久しぶりにガンプラ買ったわ。
893モノだしサッドエンドも悪くなかった。
0958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/25(水) 11:21:21.28ID:8G4eS+O4O
母さんです…(タプタプ)
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/25(水) 11:40:08.44ID:P3HtM6vD0
>>956
マッキーが馬鹿化など味方を負けさせる為のご都合主義展開が酷かったからな
ラスタル派は主にイオクがやらかしても社会的信用が落ちなかったり、
百錬(アミダ)に負けそうになっていたレギンレイズ・ジュリア(ジュリエッタ)が
ラスタルに期待かけられ士気が上がっていたにしてもパイロットでも機体性能でも作中最強クラスの
バルバドスルプスレクス(三日月)を食い止めつつ、ラスタルを守れるとか無理ありすぎ
0960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/25(水) 11:48:46.72ID:DBXYrsWS0
暁の車に投票したけど、梶浦さんの事情で流れないかも…。
ヒストリアのOPは普通に流れてるけどさ。
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/25(水) 12:04:28.82ID:2vHqXQFz0
>>961
BSを導入してる友達を作る。
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/25(水) 12:12:45.35ID:C5EZS7Ep0
>>49
俺の乗機 RX-78-2は?
0968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/25(水) 12:24:11.17ID:42LL+cc10
>>853
時代劇は文化継承と製作費高騰でNHKが引き取ってるな
大岡越前も版権持ってるCALがTBSにリメイク企画持ち込んで断られたからNHK持ってってシリーズ化したし
(なので、音楽とか登場人物の名前は加藤剛版のまま)
0969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/25(水) 17:24:34.67ID:yMUpc53kO
>>854
フロスト兄弟はニュータイプっちゃニュータイプだろ
半端モンのカテゴリーFでフラッシュシステム適性無いけど
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/25(水) 17:32:27.95ID:TCrisQKO0
>>969
そこから間違ってる
あいつらはニュータイプとは全く別物の異能力者って前提間違っちゃダメよ
100点満点で50点しか取れないんじゃなくて野球じゃなくて陸上が得意みたいな感じ
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/25(水) 17:41:29.03ID:yMUpc53kO
>>902
と言ってもヘビーアームズは初っ端から基地壊滅させたりしてっからなぁ
サンドロックはイマイチ地味だがw

Xはロボットアニメとして地味なんだよ
パトゥーリアとか全然動かねぇし
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/25(水) 17:50:37.62ID:yMUpc53kO
>>970
どっちもエスパーじゃん
0973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/25(水) 18:10:05.46ID:4N8Ccd4z0
>>971
大型MAがグリグリ動く方がなくね
最新の鉄血すら尻尾以外微動だにしないし巨大MSも基本そんなやで
0974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/25(水) 18:10:55.52ID:04IXPvS/0
>>972
エスパーだけどエスパーにも種類あるって話でそれをカテゴリーに当てはめたらおかしくなるって話よ
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/25(水) 18:16:55.86ID:tikCWRaM0
>>971
動く動かないならWも相当動かないけどねー…バンク多いからあっちの方が派手だけど一長一短だわ
あとパトゥーリアとか触手以外何動かしゃ良いのか…ていうかMAって基本そういうもんでは?


あとXの二機はエースパイロットと対決して倒してるってのがデカいかな、Wみたいに雑魚敵を次から次に千切っては投げって無双は少ないが地味ながら見せ場らしい見せ場あるだけ恵まれてる
0976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/25(水) 18:17:37.36ID:fPnTClLV0
サンドロックは何やったっけ?ヘビーアームズもぶっちゃけトールギスと戦った以外忘れた
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/25(水) 18:24:14.08ID:0NE40hPC0
>>976
ゼロシステム積んで指揮くらいかなぁ
ヘビーアームズもほとんどないかな
パイロットだけなら割と活躍してた気もするけど機体はどうも
0978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/25(水) 18:29:22.27ID:aYKCjTK70
地味な上に活躍皆無のフラウロスどうすればええんや
0980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/25(水) 18:35:01.71ID:ywgfRgo/0
>>954
Gガンはソフトもプラモもあまり売れないからな
スパロボでは常連だけど、実は大して人気ないという(´・ω・`)
0981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/25(水) 18:35:12.63ID:d6xtwl0Q0
>>978
フラウロスは地味じゃないだろ!
ペイントは。
0982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/25(水) 18:35:32.74ID:JD69jaFZ0
カルトに「気」「付」「け」!
https://ameblo.jp/01000440ktndy/entry-12371147558.html

信者の皆さん、

どうか気付いて下さい

宇宙神を自称する教祖が、何故

映画の八百長動員を、信者に

強要するのですか?

しかも、無理矢理 チケットを

大量に買わせて

同じ映画を何度も、何度も

グルグル回転させて

そんな卑劣な宇宙神など

居る筈がないのではありませんか?

信者に無給の奴隷労働をさせ

愛人には、年収

数千万円の小遣いを与える宇宙神

このナンセンスを見て

おかしい、と思いませんか?

これを カルトと呼ぶのです

これを 邪教と呼ぶのです

気付いて下さい

まだ、間に合います
0983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/25(水) 18:36:31.22ID:0vIfgK/n0
>>972
ニュータイプって呼ばれる奴とは使ってる電波から違うと思えば良い
能力が足りないんじゃなくてそもそもやってる事が畑違い
0985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/25(水) 18:37:39.18ID:yMUpc53kO
>>980
だってドラゴンガンダムさんの弁髪や腕伸びるのとかプラモで再現不可能じゃん…

SDは売れ行き良かったんじゃね、本編のSD以外にもGチェンジャーとか展開してたし
0988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/25(水) 19:06:40.14ID:clXt5x4G0
>>971
Xは地味なのは否定しないが演出とか結構凝ってて俺はぶっ放ばっかよりバトルも結構好きだったぜ
水蒸気爆発起こして敵倒したり水中でサーベル使えないから引っ付けて使ったりみたいなのXくらいしからんし地味だがいぶし銀よ
0990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/25(水) 19:36:00.13ID:4sztbbO+0
スレをちょろっと見た感じX好きそうな人がいて嬉しい
いつもフルボッコにされるので
0991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/25(水) 19:38:51.87ID:+i54GVt10
>>987
物語自体は割とどうでもいいけど
プラモの部分で完全放置されてるのはいただけないからな
プラモのためにリメイクしてほしいわ
0992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/25(水) 19:39:08.12ID:SlpZCX5N0
>>25
ラブライブ関係でサンライズとNHKは繋がりを持ったからな。
0993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/25(水) 19:47:53.75ID:GPTd29l10
おおきなこどもの日
0994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/25(水) 19:56:05.44ID:RURLpsd70
>>950
ファーストの劇場版について後にハゲは「テレビの総集編のような映画でちびっ子の財布を狙い打ちするような事はしたくない」みたいな事言ってたけど、まあスポンサー様には逆らえないよなぁ
しかも予算ケチられてあんな半端なもんになっちゃうし…
0995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/25(水) 19:57:12.02ID:RURLpsd70
>>955
前半と後半で変わり過ぎだよなぁ
と言うかカテ公のセリフで「とっくにおかしくなっている!」みたいなんがあったはずw
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況