X



【野球】<大谷翔平>メキシコも興味津々「クリロナはワールドワイドな怪物、メッシは世界の外側の怪物」「オオタニは太陽系外の怪物?」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2018/04/22(日) 15:41:53.10ID:CAP_USER9
野球&サッカーが盛んなメキシコ紙も注目「メッシは世界の外、大谷は太陽系外の怪物?」

米大リーグに挑戦したエンゼルス・大谷翔平投手は打っては3戦連発、投げては2勝と大車輪の活躍を演じ、米国でも話題となっている。その注目ぶりは米国を飛び越え、各国に飛び火しているが、野球、サッカーともに強豪のメキシコのメディアでは「ショウヘイ・オオタニは球界のメッシ」とサッカー界のスーパースターになぞらえて紹介している。

 メキシコ紙「エル・ディアリオ・デ・フアレス」電子版は「ショウヘイ・オオタニは球界のメッシ」と見出しを打って特集し、メジャーリーグに現れた二刀流に脚光を浴びせている。

 記事では「クリスティアーノ・ロナウドはワールドワイドな怪物、リオネル・メッシはこの世界の外側の怪物だという」とサッカー界の2大スターに言及した上で「ショウヘイ・オオタニは太陽系外の怪物だろうか?」と投打で活躍するポテンシャルに興味を寄せている。

 メキシコといえば、野球、サッカーともに盛んな国で知られる。そんなラテンの国でも「Shohei Ohtani」は関心の的になっているようだ。21日(日本時間22日)の本拠地ジャイアンツ戦は出場機会のなかった大谷だが、エンゼルスの背番号17の知名度は広がりつつある。


4/22(日) 15:10配信 THE ANSWER
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180422-00022236-theanswer-base
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/22(日) 17:09:40.77ID:l4djT75M0
>>58
当たり前だろ笑 クリロナのゴール数の大半は野球の満塁押し出しみたいなもん
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/22(日) 17:12:32.57ID:RWIqaz3m0
>>54
お前、全く試合見てないニワカだろ
今季のバルサとレアルの試合ほとんど見てるが
メッシが中盤の仕事なんかしてねーよ
メッシは最前線の選手なのにメッシが中盤に戻ったら誰が前線で仕事してるんだよ
リーガでも走行距離が最低クラスのメッシが中盤の仕事をしに戻ってるわけねーだろ

あと、クリロナのシュート成功率は今季の全公式戦だとメッシより上な
二人ともミドルシュートが多いから決定率が下がり目なだけ
ペナルティエリアからしかシュート打たない選手が高めなのも当たり前
クリロナはもともとヘディングが得意でミドルシュート好きだからシュート本数が多くて決定率が低いタイプだし

ついでに言うと、ドリブル、パス、シュート、オフザボール、ポストプレーなどの総合指数のレーティング評価だと
リーガの1位はメッシで、2位はクリロナ(但しメッシとクリロナの差は結構ある)
CLの1位はクリロナで、メッシはCLで調子悪くて7位くらい
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/22(日) 17:13:11.68ID:iRbKTJYy0
★野球

投球=槍投げ・砲丸投げ
打撃=ハンマー投げ、テニスのレシーブ

これらを更に高度化したもの

走累=短距離走

守備=テニスの前後左右の動き
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/22(日) 17:15:07.73ID:hhIoI75a0
>>65
ボール持った時のドリブル成功率とかはどうなの?
ネイマールとかの方がドリブルは上手いか
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/22(日) 17:15:08.44ID:m6iUIT8c0
メキシコは当たり前だがサッカー人気が一番野球は2,3番
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/22(日) 17:16:06.16ID:7LI2WqMU0
>>35
メキシコのメディアが言ってるのに怒る馬鹿、サカ豚はすぐ目くじらをたてる。
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/22(日) 17:16:50.31ID:RWIqaz3m0
>>70
普通にメッシが世界一じゃねドリブル成功率だと
まあドリブル成功したからって勝利に直結するわけじゃないが

一般的によく言われるのが、ドリブルが巧い選手は貢献度の割りに過大評価になりやすいと言われる
まあドリブルってサッカーの花形プレーだからね

アザールとかメッシとクリロナに次ぐ選手とか言われるけど
実際はドリブルが巧いだけで、レーティングはそんなに高くないしね
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/22(日) 17:17:05.23ID:l4djT75M0
>>65
全部見てるぞ
メッシが中盤の仕事やってないとかニワカか?毎試合ブスケツより下がって組み立てやってるぞ。守備としての中盤は無いが
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/22(日) 17:19:39.22ID:hhIoI75a0
>>73
実況でネイマールの方がドリブル成功率はメッシより上って聞いた気がしたんでな
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/22(日) 17:20:06.38ID:RWIqaz3m0
>>74
ブスケツと同じ位置にいたら、お前の中で中盤の仕事をしてるってことなのか?
それ言えば、クリロナだってクロースやモドリッチの位置まで普通に戻ってるつうの
CF以外は大半のFWが中盤までは戻る事くらいあるっつうの

メッシはバルサの中心プレイヤーなのは間違いないし、世界一をクリロナと争う偉大な選手だが
中盤を担ってるのはラキティッチやブスケツであってメッシでは無い
メッシは走行距離短いし、そんなに中盤に戻る方じゃねえよ
バルサはポゼッションで前線の高い位置でパス回すのが得意なチームだし
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/22(日) 17:20:56.72ID:hhIoI75a0
メッシ 169cm 70kg
クリロナ 186cm 84kg
大谷 193cm 92kg
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/22(日) 17:21:12.01ID:HLo3rY8V0
★野球

・投球=槍投げ・砲丸投げ、ボーリング、ダーツ
・打撃=ハンマー投げ・円盤投げ、テニスのレシーブ、ゴルフのスイング

これらを更に高度化したもの

・守備=テニスの前後左右の動き

・走塁=短距離走
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/22(日) 17:21:36.32ID:RWIqaz3m0
>>77
リーガの話なのか、CLの話なのか、全公式戦の話なのか
そもそも、ネイマールとメッシのドリブル成功率なんて微々たる差だから
時期によって逆転したり色々じゃね

つーか若い頃のクリロナだって、一時期はメッシと同じくらいのドリブル成功率だったしね
ドリブル成功率は大事だけど、そこまで気にする指標でもない
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/22(日) 17:23:15.22ID:hhIoI75a0
>>82
クリロナの5人抜きは見たことない
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/22(日) 17:23:29.21ID:l4djT75M0
>>77
それはそうかもな。ただネイマールはドリブルをドリブルで終らせてしまう
メッシは味方の使い方と位置も考慮してドリブルしてる。それがネイマールとの違い
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/22(日) 17:23:54.99ID:hhIoI75a0
メキシコって大谷と本田どっちが知名度あるんだろ
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/22(日) 17:26:38.08ID:7jFS0yZQ0
メキシコってたしかトラックやタクシーの運転手がWBCに出場してたよな
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/22(日) 17:27:09.99ID:RWIqaz3m0
>>84
さすがにクリロナはそこまでドリブル巧くねーよw
5人抜きどころか、まともに3人抜いたのも見た事ない

それでもドリブル成功率は一時期はメッシとクリロナは互角くらいだったんだよ
ここ数年はメッシが圧勝だが
ドリブルの世界一は明らかにメッシ、次を争うのはネイマールとかアザール
ベイルのドリブルはスピード系だね、抜くってより追いつかせない系のドリブルが得意
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/22(日) 17:28:05.96ID:l4djT75M0
>>78
メッシがアルバに出したロングアシストとかクリロナはするか?
スアレスに何本も縦パス通す役割とかレアルでモドリッチもやってるだろ
役割としての話だよ
クリロナが戻る時は味方に落として全力疾走してゴール前で待つようなプレーだろ?
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/22(日) 17:28:13.77ID:gtELKvYg0
>一般的によく言われるのが、ドリブルが巧い選手は貢献度の割りに過大評価になりやすいと言われる

ねえよこんな一般論w
独自のルール作ってんなよw
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/22(日) 17:29:23.96ID:hhIoI75a0
>>91
メッシは結構失敗もするからな
クリロナは最近は自分で仕掛ける気は無いようだ
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/22(日) 17:30:22.67ID:l4djT75M0
>>78
逆にバルサ戦みてる?
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/22(日) 17:30:26.45ID:hhIoI75a0
>>85
ネイマールは王様になりたいんだよ
たぶん
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/22(日) 17:30:35.82ID:RWIqaz3m0
>>92
クリロナのプレー見てないだけだろ
クリロナはクロスも超一流、クロスだけならメッシより上じゃねーか

ちなみにクリロナはパスも一流(さすがにメッシには及ばないが)
CLの総アシスト記録も1試合辺りのアシスト率も歴代1位だよクリロナ

メッシとクリロナのどちらが凄いとかは別にして(俺はほんの僅かな差でキャリア通算ならメッシかなと思ってるが)
お前は不当にクリロナを下げすぎ、クリロナは超一流選手
成績や数字が物語っている
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/22(日) 17:31:45.48ID:RWIqaz3m0
>>95
今日の国王杯も含めて今季の公式戦の半分近く見てるわ
リーガは半分も見てないがCLはバルサ戦は全部見てる
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/22(日) 17:31:51.04ID:908MB5GY0
大谷様は神

メッシは小人ww

小人がスターのサカ豚涙目ww
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/22(日) 17:32:35.31ID:nHexFkXN0
大谷より体型が良い奴がいるだろか?
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/22(日) 17:33:16.51ID:nD6wtF3q0
ルースを超えた大谷がメッシクリロナを超えてるのは当たり前のこと
とっくに後方に見えなくなっているよ
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/22(日) 17:33:20.90ID:oWT7aCAL0
>>101
イブラヒモビッチは大谷よりスターだと思うぞ
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/22(日) 17:34:06.15ID:RWIqaz3m0
>>94
クリロナはドリブル捨てた
成功率が著しく衰えて根本的にプレースタイルを変えた

メッシがポストプレーやヘディングできないから、そういうプレーを捨てて特化してるのと同じで
クリロナもドリブル捨てて、フィニッシャーとして特化しだしてる
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/22(日) 17:34:06.22ID:kTcekiyg0
メッシとかクリロナとか野球だと補欠だろww
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/22(日) 17:34:11.73ID:Buj9xrXT0
レッドソックスに3連続三振、投手で2回ノックアウト。
これでメッシですか?
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/22(日) 17:34:35.50ID:gtELKvYg0
クリロナのアシストが多いのはゲルトミュラーのアシストが多いのと同じ理由だろうな
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/22(日) 17:35:54.41ID:LJiKzVwK0
>>71
メヒコで野球人気なのはアメリカと国境接し
てる北部地域が殆んど
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/22(日) 17:37:45.73ID:oWT7aCAL0
>>102
ドワイトハワード
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/22(日) 17:38:21.85ID:fiXlpc770
あと残るは、バックスクリーンをバットで指してその場所へホームランを打てば
いいんだろ?
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/22(日) 17:38:44.32ID:OKafBYAB0
なあ、クリロナと大谷が格闘技で戦ったらどっちが勝つの?
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/22(日) 17:42:45.79ID:oWT7aCAL0
>>113
総合ならクリロナ
キックボクシングなら大谷
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/22(日) 17:44:27.27ID:d8ZyF5Ir0
本物の異星人は、スーパー大回転、スノボスラロームの2冠レデツカ。
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/22(日) 17:49:10.57ID:l4djT75M0
>>97
枠内シュート
2014-15 メッシ 内94 外53 63.9%  ロナウド 内99 外83 54.4%
2015-16 メッシ 内75 外42 64.1%  ロナウド 内98 外92 51.6%
2016-17 メッシ 内85 外75 53.1%  ロナウド 内80 外140 36.3%

ペナルティエリア外からのシュート成功率はメッシ12.1%、ロナウド4.1%と圧倒的

メッシはドリブルからのシュート成功率は23%で、全選手の平均5%を大きく上回る
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/22(日) 17:49:38.38ID:rzVyFsIj0
メッシなんて頭悪いし大谷のほうがすべてにおいてはるかに上だわ
アギーレ監督だったかな野球も大好きって日本でよく野球を見てたよな
まあ日本人としてそこまで言われるのはうれしいねえ
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/22(日) 17:50:25.08ID:RWIqaz3m0
>>93
いや、よく言われてる
レーティング系のサイトとかでもドリブルの評価をどうしたらいいのかは議論がよく割れる
ドリブルは花形プレーだから、ドリブルが巧い選手はかなり評価高くなる

野球でも打率高い選手がやたら評価高くて出塁率が高い選手がそこまで評価されない時期とかあったでしょ
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/22(日) 17:51:35.48ID:m6iUIT8c0
大谷人気ないのわかるやろ焼豚でも、大谷の試合MLBガラガラ

メキシコの一部焼豚マスゴミが言った事位

世界一人気のサッカーと比べるな。
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/22(日) 17:52:59.21ID:RWIqaz3m0
>>118
クリロナのシュート成功率が低いのはヘディングが多いからだ
ヘディング自体が成功率が下がりやすいシュートだから
その代わりにシュート本数自体が増える

ミドルシュートは最近はメッシの方が巧いのは全然同意するけど
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/22(日) 17:53:36.64ID:l4djT75M0
>>97
チャンスメイク
2014-15 メッシ95 ロナウド75
2015-16 メッシ77 ロナウド51

アシスト
2014-15 メッシ21 ロナウド16
2015-16 メッシ16 ロナウド11
2016-17 メッシ 14 ロナウド11

クロス
2014-15 メッシ 成15 失53 22.1%  ロナウド 成22 失59 27.2%
2015-16 メッシ 成4 失15 21.1%  ロナウド 成9 失38 19.1%

パス成功率
2014-15 メッシ82.9%    ロナウド80.7%
2015-16 メッシ81.9%    ロナウド79.4%
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/22(日) 17:53:52.97ID:ALshQ+t10
>>98
メジャーリーグの平均年俸>プレミアリーグの平均年俸だぞ

最新データ
https://www.footballchannel.jp/2017/11/27/post243344/
https://www.baseballchannel.jp/mlb/42493/

約4億6400万円 メジャーリーグ
---
約3億8300万円 プレミアリーグ
約2億4300万円 リーガエスパニョーラ
約1億9200万円 セリエA
約1億8100万円 ブンデスリーガ
約1億3700万円 リーグアン

(参考) 1軍選手の平均?
約9500万円 プロ野球
約2400万円 Jリーグ
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/22(日) 17:54:32.17ID:xghuZRwO0
これで大谷はイケメン+人格者だからな
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/22(日) 17:54:35.63ID:0vP+b4QE0
そこらへんのホームレスのおじさんに美人記者をあてがってしつこく取材をさせるでしょうか?

しませんよね。

相手が金持ちだったり権力者だったりするから見返りを求めて機嫌をとりにスリ寄るわけです。
官僚は、国民から自らに与えられた権限を横領する形で、すり寄ってくるマスコミに機密情報を流したりする。

つまり、マスコミは「財務省が握っている権力のオコボレ」を頂戴しようと横領をそそのかしていたのです。
権力や税金の横領をそそのかしているのがマスコミの取材だった。

今回の財務省の騒動は、セクハラ問題ではなく「マスコミと官僚機構という権力の癒着」の
問題なのです。

その証拠に、マスコミ各社は財務省が推進する消費増税を賛美する記事を書き連ねていたでは
ありませんか。

その見返りとして、新聞は消費増税の対象外にしてもらったのです。これも官僚とマスコミの癒着が
生み出した税金の横領の一例。

これはセクハラ問題などではありません。「新聞社と官僚機構の癒着と横領」の問題なのです。

今すぐ新聞を解約しましょう。それこそが、真に国民の生活と社会を良くするための第一歩なのですから。
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/22(日) 17:54:37.26ID:RWIqaz3m0
>>118
逆にメッシはヘディングシュートが凄く少ないので、クリロナより成功率が高いのは当たり前
シュート成功率自体が単独で見ると意味の無い指標に近いし

無理矢理シュート打つタイプだとシュート本数が増えて決定率が下がる
ドリブルで持ち上がるタイプだとシュート本数が減って成功率が上がる

どっちが良いかは評価としては微妙なとこ
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/22(日) 17:57:40.25ID:l4djT75M0
>>127
メッシは無理矢理打ってないでアシストに回してるとは考えれないのかな?
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/22(日) 17:57:49.63ID:RWIqaz3m0
>>123
恣意的に抜き出しても無意味だろ
なんでアシストだけ1617入れて、他は入れないんだよ

クリロナはポストプレーなどの評価もあるし、メッシはポストプレーやヘディングは全くできん
そもそもクロスはクリロナの方が成功率たけーじゃねーか
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/22(日) 17:59:20.86ID:XjvMZzcy0
まあサッカーやってたらイブラレベルには育ったかもな
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/22(日) 17:59:23.77ID:rzVyFsIj0
>>121

そのMLBと比較にならないほどガラガラなのが

Jリーグなんだけどwwwwwwwww
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/22(日) 17:59:28.43ID:oWT7aCAL0
ドナルドトランプは学生時代野球とサッカーとアメフトでプロになれた程の実力だったらしい
3刀流や
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/22(日) 17:59:38.92ID:RWIqaz3m0
>>128
いや、クリロナも十分にアシスト多いんだが

周りの選手も、ネイマールとスアレスだろ?
ベイルとベンゼマが相棒のクリロナより明らかに上の選手だし
クリロナの相棒がネイマールとスアレスなら、アシスト数が逆転する事だってありうるだろ

ポストプレー関連の指標やヘディングの指標でも出してみろよクリロナの圧勝だから
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/22(日) 18:01:38.69ID:gtELKvYg0
>>120
花形って言葉で誤魔化してるけど守備網打開したりボール失わなかったりとか局面局面で有利になる貴重かつ重要なプレーだからでしょう
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/22(日) 18:02:02.75ID:l4djT75M0
>>129
いや知らんけど16-17のメッシはもっとチャンスメイクに寄ってるからデータもさらに離されてるんじゃないか?
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/22(日) 18:02:54.61ID:l4djT75M0
>>133
いやスアレス外しまくってるよ。ちゃんと見てる?
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/22(日) 18:04:28.00ID:l4djT75M0
>>133
それがチャンスメイク数でメッシ圧勝じゃん
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/22(日) 18:04:57.90ID:RWIqaz3m0
>>134
ドリブルは奪われた時のリスクが大きいプレーだからね
カウンターのカモになるし

マネーボールとかで盗塁は、よほどの選手以外は一切やらない方がいいって断言してるのと
ニュアンス的には近いかと

メッシくらいの世界ナンバーワンレベルのドリブルは間違いなく武器だが
中途半端に奪われるドリブルならいっそほとんどしないって選択肢の方がマシだろうし
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/22(日) 18:05:13.41ID:soi9R6nT0
大谷を称賛するときにはクリロナメッシの名前を借りてくる
クリロナメッシその他を称賛するときに大谷の名前が出てくることはない
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/22(日) 18:06:37.95ID:l4djT75M0
クリロナを
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/22(日) 18:07:25.03ID:GJ4oIWda0
さすがガルシアマルケスを生んだ国
的確な表現だ
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/22(日) 18:07:30.32ID:l4djT75M0
>>139
クリロナの比較対象はメッシ
メッシの比較対象はペレマラ
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/22(日) 18:09:23.30ID:RWIqaz3m0
>>136
今季のスアレスは微妙だが、それでもリーガレーティングは3位だし
ここ数年で見たら、明らかにメッシとクリロナに次ぐ選手だろうが
ベイルやベンゼマより遥かに上だわ


>>137
チャンスメイク自体が曖昧な指標なんですが・・・
決定機を作るって表現自体が選手のプレースタイルになるし

結果的にチームとして得点が多くなるのがいいんだろ
レアルもバルサもここ数年はほとんど互角くらいの得点数だっつうの
スアレスやネイマールやイニエスタを擁して互角ならって話だろ
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/22(日) 18:09:27.28ID:XP2nlQci0
ベネズエラで最近野球の動員がサッカーを抜いたし
メキシコはどうなるかな?

         Beisbol  football
2010-11年 *,528,765 1,345,231
2011-12年 *,655,103 1,688,502
2012-13年 *,774,860 1,243,788
2013-14年 *,904,578 1,225,145
2014-15年 1,018,102 1,070,403
2015-16年 1,816,867 *,588,033
2016-17年 1,275,317 1,064,424
2017-18年 1,482,238 1,090,620

http://www.milb.com/milb/stats/stats.jsp?y=2015&;sid=milb&t=l_att&lid=135
http://www.worldfootball.net/attendance/ven-primera-division-2016-clausura-playoffs/1/
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/22(日) 18:10:13.75ID:m8mQwhtU0
ボジョレー思い出した
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/22(日) 18:10:46.36ID:908MB5GY0
小人オカマスポーツのサカ豚発狂ww
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/22(日) 18:11:00.66ID:oWT7aCAL0
メッシは天才
クリロナは秀才って感じ
メッシも努力はしてるが
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/22(日) 18:11:25.47ID:oWT7aCAL0
ドナルドトランプは学生時代野球とサッカーとアメフトでプロになれた程の実力だったらしい
3刀流や
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/22(日) 18:11:56.24ID:oWT7aCAL0
あっ連投になった
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/22(日) 18:12:17.28ID:gtELKvYg0
>>138
突破したときの効果を見込んでるからリスク込みでもやる訳で
なんでリスクだけ見て貢献度が低いなんて言ってるんだ
ドリブルせざるをえない状況がいくらでもあるし
マドリーだってマルセロカルバハルやモドリッチクロースが運べないと相当キツいだろ
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/22(日) 18:15:06.09ID:h30gnGbG0
大豆が何だって?
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/22(日) 18:15:16.65ID:zYUequtc0
>>145
思いっきり試合数増えとるだけやんけw
しかもベネズエラとか
南米唯一の野球処やんけw
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/22(日) 18:15:18.51ID:l4djT75M0
>>144
ベンゼマ、モドリッチ、マルセロのおかげでどれだけ点取れてるの?それとPKか

今季イニエスタフル出場試合少ない上に20試合ちょっとしか出てないアシストも少ないよ
ネイマールもいないけど
今季メッシは最多得点

説明してくれ
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/22(日) 18:16:05.84ID:RWIqaz3m0
>>151
ちなみにレアルの弱点はマルセロとカルバハルといわれてる
二人のドリブル失敗などからの失点が非常に多く
レーティング系はマルセロとカルバハルは今季はかなり低い
まあ一番酷いのはベンゼマなんだが

クロースはそもそもドリブルそんなにしない
マルセロはドリブルが武器だけど、諸刃の剣になってるとの評価が多い
ロベカルと一緒やね
あまりにもマルセロからの失点が多い
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/22(日) 18:16:25.51ID:ppPX5mQK0
>>11
欧州じゃ?
欧州でも、では?
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/22(日) 18:16:55.65ID:3mI97wRb0
>>47
スポーツテストはともかく十種競技(100m、走り幅跳び、砲丸投げ、走り高跳び
、400m、ハードル、円盤投げ、棒高跳び、やり投げ、1500m)で勝負なら
確かに大谷が勝ちそう
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/22(日) 18:18:22.48ID:EB8//aRE0
大谷が野球以外やってるの見たことあんのかよ?
妄想ばかりで気持ち悪いな
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/22(日) 18:18:46.11ID:RWIqaz3m0
>>155
>今季イニエスタフル出場試合少ない上に20試合ちょっとしか出てないアシストも少ないよ
>ネイマールもいないけど

ふざけんな、お前が出した指標が1516だったから、そいつらの名前出したんだろ
アホか

>今季メッシは最多得点
アホ乙
今季の公式戦の得点数はクリロナの方が多いです、1試合辺りの得点率も、得点試合数もクリロナが上です
リーガだけ見ても得点率は互角くらいだよ、クリロナは今季のリーガの試合は欠場が多い
序盤の出場停止などがあったので
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/22(日) 18:22:10.87ID:OC3ZZYNS0
>>156
だからなぜリスクだけなんだ?
クロースだって間を埋める数mのドリブルをするし
マルセロとカルバハルもSBにしちゃ破格のキープ力があるしゲームメイクの安定に繋がってる
失点はマドリー自体SBの突破力に依存した攻撃スタイルなのも関係あるだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況