X



【芸能】なぜ、みんなiPhoneを使う? Androidの鈴木おさむが質問!★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001シャチ ★
垢版 |
2018/04/21(土) 12:35:16.39ID:CAP_USER9
放送作家・鈴木おさむ氏の『週刊朝日』新連載、『1970年代生まれの団ジュニたちへ』。今回は「iPhone使う理由」をテーマに送る。

*  *  *
 皆さんはスマホ、何を使っているでしょうか? ちなみに僕はスマホとガラケーの2台持ち。

 電話はガラケーで、それ以外をスマホにしている。僕は1年前までは、まだガラケーの出番も多かったですが、
だんだん減ってきています。今はスマホメインの生活。

 そんな中、一つ思うことがある。僕はスマホはAndroidユーザーです。ソニーのXperiaを使っています。
正直言うと、周りはiPhoneだらけです。特に業界は多い気がします。お金がないはずの若手芸人さんも
スマホは格安スマホじゃなく、iPhoneを使っています。僕がAndroidを使っていると、たまに「あれ? 
鈴木さん、iPhoneじゃないんだ」と聞かれます。そのときなんでしょう。ちょっとした恥ずかしさ。
僕はあえてAndroidを使っています。自分でチョイスしてるにもかかわらず、ちょっと恥ずかしい。そして大体聞かれます。
「なんでiPhoneじゃないんですか?」と。この質問に対して「あ〜、昔からソニーのほうが好きで」とか
「これ、小型だからいいんですよね」とか言っている。嘘じゃない。僕の使っているXperiaは小型。
僕はポケットに入れるので小型のほうが使い勝手がいい。それにソニーが好きだっていうのも本当だ。
だけどね、なんか、この答えが芯食ってない気がする。

 僕は最初にパナソニックのスマホを買った。ガラケーもPシリーズだったので、同じメーカーのほうが
何かと便利なのかもと思って、そうした。だけど、買って半年もたたないうちに、パナソニックがまさかのスマホ撤退宣言。
「嘘だろーーー?」って感じですよ。そのときにね、なぜか、iPhoneじゃなく、ソニーにしたんですよ。そこからiPhoneにしてないんですけど、
一度取材のときに「え? 鈴木さん、iPhoneっぽいのに」と言われて、心の中で叫んだ。「iPhoneっぽいってなんだよーーーー」と。

たまにAndroidのスマホユーザーを見つけると、同志を見つけた気になる。

 本音の本音のところで言うと、みんなiPhoneだから、iPhoneじゃないほうがいいという非常に子供じみた理由だった気がする。
だけど、あまりにもiPhoneが多すぎて、自分の気持ちも折れ気味だ。そんな中、iPhoneユーザーに問いたい。
「皆さんが、iPhoneを使っているのはなぜですか?」。みんなが使ってるからでしょ? おしゃれだからでしょ?

 ここでふと気づく。iPhoneの人って、かなりの人が、画面、割れたり、壊れたりしてませんか? 
ガラスだもんね。その点、Xperiaはちょっと落としても割れない。丈夫。

 そうだ。これにしよう。「画面が割れにくい」。それが自分がAndroidを使っている理由。

 だが、Androidのスマホのメーカーの皆さん。Androidじゃなきゃいけない理由、
早めにしっかり作ってください。じゃないと、もっとiPhoneに食われちゃう!

※週刊朝日 2018年4月27日号
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180418-00000010-sasahi-sci&;p=1
前スレ ★1 2018/04/21(土) 01:33:35.65
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1524271137/
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/21(土) 13:10:12.39ID:vBeLa9XX0
アイホーンから格安に都落ちしようと1万位のシムセットで
中華買ったけど超良くてビビった w
マンションからアパートに引っ越したら、庭に温泉が付いてた感じ。
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/21(土) 13:10:30.95ID:9/J8hTaa0
アンドロイド使ってた方が
年取って操作面倒になっても
生き残ってそうだからなんとなく使ってる
アイフォンはOS将来も生きてるかな
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/21(土) 13:10:39.60ID:5CYil+nr0
>>197
iPhoneに出来ないことを具体的に言ってみ
機種名も書いてな

カスタマイズすることが趣味になって利便性とは関係ないとこでどやるのが泥のいつものパターンだから
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/21(土) 13:11:30.22ID:TIhnsge20
なんでAndroid使うの?
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/21(土) 13:11:30.36ID:nFir8rfZ0
仕事でMACを使ってるから、相性がいいだろうという理由でi-Pone
アンドロイドとは比較したこともない
i-Poneにせよアンドロイドにせよ、他の人はなぜそれを選んでるのか知りたい
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/21(土) 13:11:34.02ID:HsgRCWNY0
周りの話聞いてると、iPhoneを2年使って機種変する人って「電池持ちが悪くなってきたから」とか機種変しなくてもいい程度の理由なんだよね

でもAndroidを機種変する人って「壊れた」「動きが遅くなった」とか致命的な理由で変える人が多いんだよね。

その辺りも、Androidはやばいよね
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/21(土) 13:12:09.36ID:5CYil+nr0
まず泥の一番の問題は操作性に悪さ
最新機種の泥もうちにあるがどうしてあんなに不安定な挙動なのか
iPhoneから泥に行ったらまずその違和感で泣く
泥しか使ってないとそれすら気づかない
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/21(土) 13:13:57.54ID:Z8m7JJ/g0
>>207
安いから
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/21(土) 13:14:04.27ID:hvLYdTgU0
アプリが対応していればどっちでも
ただ忙しい人は慣れた方を使いたいのでOSはそのまま
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/21(土) 13:14:08.46ID:S6nhUZif0
>>35
自分も拒んでる派
友達が少ないから、特に困ってない
仕事でline使うような職場でもないし
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/21(土) 13:14:25.90ID:5CYil+nr0
泥で勝つには海外ブランドの格安SIMで月額2000円程に抑えること
これは最強にコスパいい
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/21(土) 13:14:57.52ID:DuY+XMeP0
10年ぐらい前かしたら、将来こんなスマホのどっちのOSが良いとかで論争してるなんて夢にも思わんだろうな
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/21(土) 13:15:07.69ID:aPJzQ+7f0
・おしゃれだと勘違いした若い女が飛びつき、しかも操作が簡単だということで一気に広まる
・それに追随した若い男
・更には若者ぶる中高年へと

マーケティングの勝利
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/21(土) 13:15:13.89ID:1BAKgA+U0
>>209
Androidはいつのまにか不要なデータ蓄積していって2年くらいで使い物にならなくなるんだよ
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/21(土) 13:15:35.27ID:qxlW74Ls0
アメリカでもandroid優勢だし、日本もそのうちiPhoneが少数派になるよ
中身は中韓の部品だらけなのに高額で買う気しない
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/21(土) 13:15:57.41ID:IXdBqx3y0
こいつの出す疑問は全部答えありき。
ちょっとでも違う答え来ると
「でもさあ」
って言い出す。
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/21(土) 13:16:35.78ID:Z8m7JJ/g0
>>209
スマートフォンに依存してないんだよ。
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/21(土) 13:17:47.39ID:zSd2qgVy0
moto x4をつかってる奴を見たら、こいつ出来るって思うわ
p10 lite使ってる奴はただの貧乏人、関わりたくない
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/21(土) 13:18:43.59ID:4Asmimn40
>>221
そんなことは絶対にあり得ない、周りでそんなこと言ってる人見たことない
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/21(土) 13:18:55.26ID:HsgRCWNY0
AndroidでもXperiaとかギャラクシー使うくらいなら、どこのメーカーかもわからない超格安スマホを1年毎に乗り換えた方が得だよな

今のAndroid端末ならカメラとかの基本回りは問題ないし、動作も最低限度はストレスなく動く

つーかXperiaとか選ぶやつの気持ちがわからない SONYだろうと所詮Androidだぜ?
そこまで選ぶならiPhoneでいいじゃん
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/21(土) 13:18:57.47ID:UQCe3epX0
そんな事よりお前みたいな能無しの作家を重宝がって使うテレビ局のほうが不思議だわ。お前自身そう思うだろ?
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/21(土) 13:19:17.04ID:/BLiG1Jr0
セルラー時代からずっとSONYなんでXperia
家電も高校生の頃に買って貰ったソナホークからずっとSONYやで
アイボもおるよ
バイオ撤退されて困ってるからせめてぺリアだけは死守して欲しいわ
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/21(土) 13:19:27.11ID:DdbrjBLf0
時代はdsdvに入った
4G-4Gの同時通信が可能

mate10proのdsdv 8万

ifone x パクったP20の外観 9万



zenfone5
台湾版 4万5千無敵コスパ!
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/21(土) 13:19:29.17ID:+arn/T560
単純にアプリで不具合があっても修正はおくれたり、下手すりゃほっとかれるから
アプリつくってる方の見になったらアンドロイド対応なんかしたくねーよ。
スマホをいじりたくてスマホかうんじゃねーんだよ。アプリうごかしたいんだよ。
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/21(土) 13:19:35.96ID:jNazwSBmO
X periaもiPhone6以降も大きすぎる
ぺリアコンパクトとiPhone 5とSEのサイズが丁度持ちやすい
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/21(土) 13:19:55.71ID:0NbDOW4d0
>>63
そうなんだよね
俺にだけメールで連絡するのめんどくさいとか言われるんだわ
限界なんかなあ
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/21(土) 13:20:34.17ID:Z8m7JJ/g0
>>234
同時通信って何に使うの?
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/21(土) 13:21:21.47ID:8UWURo6N0
俺、この人嫌い。なんかブスのが大切にされるべきとかいう意味不明な論調だろ? わけわからんというかひねくれ腐ってると思う性根が。わけわからん。
タッチパネル開発したのジョブスだからそもそもスマホの始まりはiPhoneで普通に操作性が高いからだろ。頭おかしいんじゃねえのか。
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/21(土) 13:21:39.20ID:fjXk/WH20
バブル時代に猫も杓子もルイヴィトンを買ってたようなもん。流行りだから。割高なもんを買って優越感に浸りたいって感性もさもしいわ。
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/21(土) 13:23:33.66ID:8UWURo6N0
iTunesも豊富だからだろ。こんなんで務まるのか放送作家は。ただのひねたくそやろうじゃねえか。
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/21(土) 13:23:52.46ID:k+9cXtI+0
やっぱIT系の職場だと泥率高いよな
自分の所も泥ばっかりだしiPhone使ってるやつの方が白い目で見られてる

話変わるけどLINEはこれから来る3キャリアが手を組んで作ったメッセージ+があるからそっちに切り替えようって人も多い
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/21(土) 13:24:11.02ID:jZJACrqL0
xiaomiのスマホ使ってるけど、理由聞かれれば「安くて性能がいいから」これだけ
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/21(土) 13:24:40.07ID:VjLbdmvD0
>これ、小型だからいいんですよね」とか言っている。嘘じゃない。僕の使っているXperiaは小型。
Xperia Compactでも4.6インチあるよね?もう一段階小さいのだしてよ。
iPhoneSEですら大きくなったと感じてるんだから。
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/21(土) 13:24:52.94ID:QVv5ptk00
ファッション業界で働いてる嫁も
自分は何でもいいんだけど
iPhone以外は持ちにくいって言ってたわ。
周りはiPhone率100%だってさ。
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/21(土) 13:25:12.86ID:Z8m7JJ/g0
androidもiphoneもやることは同じなんだからどちらでも良い。
コスパをとるかブランドに金出すかの違いだな
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/21(土) 13:25:25.34ID:FXGaxKRF0
使いこむ人って少数派じゃね? アイフォンにこだわる必要性がない
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/21(土) 13:25:38.34ID:IpmaO4CH0
おしゃれだから
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/21(土) 13:25:45.03ID:M5wkyRBF0
俺は現場作業やっていてそういう所でも使いやすいからアンドロイドしたわ。

値段も安いし、防水防塵で壊れにくいのが最高でしょ。

使い方はたいして変わらないんだから壊れにくいのが一番だわ。
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/21(土) 13:25:50.77ID:rZlsk1g/0
よく分かってない奴がパソコンや携帯と同じだろと思ってスペック比べてAndroidでも良いとか思ってる。
でもスマホは個人情報の塊なのに持ち運んで紛失しやすいので、パソコンと同じと考えてると痛い目を見る。

iPhoneはAndroidと比べてセキュリティやバックアップが極めて堅牢に出来てる。
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/21(土) 13:26:56.67ID:Mybk5LoU0
NHKに金盗られたくないから。
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/21(土) 13:26:57.98ID:s8OiEtm80
>>236
ほんまそれ
ガラケーに準じるような使い方しかしてない人間にとっては
ポケットに入れられるコンパクト性と防水防塵、suicaとそこそこのカメラついてりゃそれがベスト

持ち運びに不便なデッカイ画面が必要なのはゲームや漫画だけだな
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/21(土) 13:27:38.34ID:8UWURo6N0
>>257
全面タッチパネル
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/21(土) 13:27:56.77ID:RG/lVBwa0
>>260
そのicloudは流出しまくりだけどね
ぶっちゃけどっちが優位とかってよりも、使ってる人次第だよ
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/21(土) 13:27:59.51ID:4Asmimn40
>>238
BluetoothがFTPに対応してるか否か、戻るボタンがある
USB typeC対応してるか否か、SDカードあるなし、アプリの種類の違い
セキュリティとかの違いもあるけどBluetooth、SDカード、アプリの数は重要
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/21(土) 13:28:43.47ID:vkIMi2sw0
>>248
音楽聴く事が多かったらヤッパAndroidのままでいいのかな
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/21(土) 13:28:55.91ID:8UWURo6N0
Xperiaは電池とかでかさとか熱持ちで印象良くない。両方使ったけどiPhoneのが普通に使いやすい。
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/21(土) 13:29:12.56ID:SmNs3ouw0
両方使ってAndroidに落ち着いた
技術者だからiPhoneの融通のきかなさにイライラしてしまう
iPadはAIR2とProの2台使ってるしPCもデスクトップとノートの2台持ち
スマホはもうiPhoneにする気がおきない
それほど不便
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/21(土) 13:29:23.43ID:EH5lf3hw0
トヨタ系列が暗黙の了解で従業員にトヨタ車の購入を強いるようにソニー系列は従業員にぺリアの購入を強いるんだろうか
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/21(土) 13:29:45.27ID:iD6QUy/W0
別に理由などないがなんとくだよなぁ
別に使えればなんでもいいから
勧められたもん買っただけだし
LINEは使ってるが別に見られて困るようなもんでも…
セキュリティは必ず破られると思って行動しろって上司にも言われてたし
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/21(土) 13:30:02.32ID:Jwcj6Oya0
5ちゃんにはAndroid派の天邪鬼が多いイメージ
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/21(土) 13:30:05.54ID:RG/lVBwa0
>>265
それも嘘
普及させたのがジョブズって事なら正しいとも言えるけど
ジョブズが開発したっていうソース出してよ
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/21(土) 13:30:18.54ID:8UWURo6N0
鈴木おさむは、逆差別主義者だと思ってるわ。わけわからん。グリーンピースの類だろ。
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/21(土) 13:31:24.79ID:8UWURo6N0
>>282
ジョブスの伝記で読んだんだが、最初に全面タッチパネルにしたのジョブスじゃねえの?
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/21(土) 13:31:36.48ID:rZlsk1g/0
>>267
iCloudみたいな集中管理の仕組みが無いと紛失した時、多数のパスワードを忘れて困るだろ。
iPhoneならiCloudのキーチェーンにパスワードを集中保管できるので、復元すればパスワードまで戻る。

そんでiCloudへのアクセスは二段階認証で保護されてるから勝手には出来ん。
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/21(土) 13:31:53.01ID:I6z/zAC20
こういうのはしばらく様子を見てシェアがでかいものに乗らないとダメだって学習してるだろ
ゲーム機とか、OSとかで。
ケースも買えないようじゃ大変。
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/21(土) 13:32:11.02ID:Zchu6l5n0
>>283
SDカードについては?
内部ストレージが変わるだけで商売してるiphoneなんて馬鹿らしくなるわ
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/21(土) 13:32:18.88ID:jNazwSBmO
iPhoneの真似してイヤホンジャック無くすとか意味がわからない
イヤホンジャックあっての防水がXぺリアの特徴なのに
それでノイズキャンセル使えないのが糞すぎる
よくだから私はXぺリアとか恥ずかしくなく言えるな
カタログと反してモッサリでカメラ性能悪いし嘘書くなクソニー
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/21(土) 13:32:28.76ID:Jwcj6Oya0
まあ、iPhone同士だとiMessageが便利なんだわ
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/21(土) 13:32:37.56ID:9YqsNmWk0
田舎者だから
こだわりの銘柄
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/21(土) 13:33:22.31ID:0NbDOW4d0
>>291
俺は16Gで事足りるからSDカードも別に要らないや
まあ大容量のiPhoneはボッタクリだとは思うけどね
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/21(土) 13:33:32.77ID:9nw9j/QE0
iphone
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/21(土) 13:33:41.22ID:rZlsk1g/0
>>291
SDカードなんてセキュリティに問題ありすぎて使う奴の気がしれん。
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/21(土) 13:34:14.77ID:SmNs3ouw0
>>286
服飾系の端末間とかで全面タッチパネルは結構昔からある
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/21(土) 13:34:37.14ID:pzOHZlcR0
アンドロイドでも良いんだけど、4インチの端末がないのとiOSに慣れて操作覚えるのがめんどくさい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況