X



【サッカー】為末大の視点 地方に根差すスポーツ Jリーグの理念に共感
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00013倍理論 ★垢版2018/04/18(水) 20:59:15.59ID:CAP_USER9
 今年の3月からJリーグの理事を務めることになった。サッカーの知見がほとんどないにもかかわらず、せっかくの機会だからと、すぐ引き受けることにした。

 Jリーグも既に25年を迎え、長期的視野で掲げた振興策の「百年構想」に当てはめると、これから第2四半期に入る。リーグの特徴は日本中に張り巡らされた全54のクラブの存在と、クラブ名に企業ではなく地域を入れていることだろう。これだけ地方に根差して広がったスポーツは日本では他にない。

 地域名に縛られることで、スポンサーを付けにくくて苦しんだチームもあったはずだが、じわじわと効果が表れ、今ではJリーグの象徴になっているように思われる。

 ▽楽しむクラブ

 Jリーグの理念にはこう書いてある。

 一、日本サッカーの水準向上及びサッカーの普及促進
 一、豊かなスポーツ文化の振興及び国民の心身の健全な発達への寄与
 一、国際社会における交流及び親善への貢献

 理念の一つ以外にはサッカーの文字や、サッカー選手という言葉すら出てこない。「スポーツ文化の振興」、さらに「国民の心身の健全な発達」を目的としている。

 スポーツ界ではよく知られているが、欧州のサッカーチームと同じ名前で、陸上やハンドボールなどのチームが存在している。サッカーの地域クラブではなく、地域クラブの中でサッカーを含む多くのスポーツが行われている。

 そして、人々はそのクラブに所属し、スポーツを楽しむ。やってみたいスポーツがあれば、気軽に違うスポーツを試す。生まれてから高齢者になるまで、地域のクラブにずっと所属している人も珍しくない。つまり、欧州においてクラブとはスポーツという範囲を超え、地域のコミュニティーを支えるインフラになっている。

 私は地域スポーツの価値とは、信頼の基盤を築き、それによって人々のコミュニケーションを円滑にし、交流を盛んにし、その地域に住む人々の幸福度を上げることにあると考えている。

 人間の寿命には喫煙よりも孤独の方がよくないとする研究がある。人類史において、われわれは多くの時間を群れの中で過ごしてきて、その環境に適応した遺伝子を持つ人類が多く生き残っていると言われている。昨今の都市部での1人暮らしはかなり特異な状況だ。人間は誰かとコミュニケーションを取り、つながっている状態を幸福と感じ、健康にも良いとされている。

 ▽魅力の風景

 通常、スポーツが幸せにできるのは、あくまでそのスポーツのファン、関係者か、たまたまにせよ試合を目にした観客に限られる。ところが地域スポーツの面白い点は、スポーツに興味のない人も、その地域の信頼の上で暮らすことができるということだ。

 日本には社会的課題の解決に取り組む「ソーシャルビジネス」の組織が生まれている。地域創生にテーマを絞っているものも少なくない。

 ソーシャルビジネスには思いと手法があるが、それを展開するための信用や入り込むためのネットワークに苦労することが多いと聞く。地域にもともと浸透しているようなスポーツチームがあるなら相性はとてもいい。

 現役選手の時代、オランダのハーグにある街のグラウンドで練習していた。その風景が忘れられない。朝は子どもたちが来て陸上競技のチームが活動し、昼は学校の生徒が体育で使う。その横で高齢者がペタンクをしたり、カフェでビールやコーヒーを飲んだりしながら仲間と話をしている。夕方には仕事帰りの父親たちがサッカーをし、カフェで食事をする人がいる中、徐々にみんなが家に帰っていく。

 一部の人間はチャンピオンを目指すが、多くの人はただ楽しみのために訪れている。一度も体を動かさず、カフェでおしゃべりをするだけの人もよくいた。

 あのような風景が日本に現れれば、日本の地域はとても魅力的になると私は確信している。スポーツを使い、スポーツに興味がない人たちも含めて、幸福に寄与する。「理念」に従ってそのような方向に向かえるよう、少しでも貢献していきたい。(元陸上選手)=第16回=

https://www.47news.jp/2280131.html
0062名無しさん@恐縮です垢版2018/04/20(金) 04:49:35.53ID:VCm6zqoS0
後半のオランダの競技場の地域コニュニティの下りは
そのまんま日本で馬鹿げたハコモノを作るときの決まり文句だな
国際空港とかな
地域の人々の活動が巨大施設を中心に行われるなんて
バブル以前から失敗しまくっている素人都市計画の典型だろ
大体いい年してスポーツしたい人ばかりじゃないって
特に日本は失敗すると怒鳴ったり、下手くそには隠すことなく疎んだり
誰でも楽しめる事と言うには嫌な気分になる事が多い
0063名無しさん@恐縮です垢版2018/04/20(金) 04:55:29.97ID:00ga1ZtkO
日本には雀荘があるから
0064名無しさん@恐縮です垢版2018/04/20(金) 05:05:53.54ID:kGV3We2o0
税リーグのサポーターなんて、いっつもブーイングばっかりしてて気分悪くなるわw
0065名無しさん@恐縮です垢版2018/04/20(金) 05:10:05.14ID:sXQZnEc30
>>7
元々、クラブスポーツとして学校外でやってたのが野球だよ
川淵にまんまと丸め込まれた連中には信じがたい事実だろう
そんな野球を叩いてたのが体育でありサッカー

ストックホルム五輪で陸上選手として初めて五輪に出た三島弥彦は野球スポーツ愛好家たちからなる天狗クラブのメンバー

為末なんて知りもしないだろう

野球ガー、プロ野球ガー、企業ガー

こんなやつら実は野球のやの字も知らない
0066名無しさん@恐縮です垢版2018/04/20(金) 05:25:28.46ID:yTO0+U5V0
>>35
これからの日ハムのことか?
0068名無しさん@恐縮です垢版2018/04/20(金) 05:26:10.91ID:es/PQr8/0
>>51
ユニだって企業名だらけ
代表でもハリル辞任はスポンサー絡みとか
あと社会人スポーツ同様レッズの三菱自工社員動員とか
サッカー業界の有限逆行半端ないっす
0069名無しさん@恐縮です垢版2018/04/20(金) 05:32:49.51ID:P9dwP7ff0
ボーイズやリトルシニアも学校単位の部活ではなく地域単位のクラブだしな。
ただ、当時そういうのは大都市限定のイメージがあったが。
サッカーの読売や三菱養和もそうだったし。
0071名無しさん@恐縮です垢版2018/04/20(金) 05:50:12.85ID:eV8auYHb0
地域密着は正解だがJリーグの地域の範囲が狭すぎるのが失敗
県単位で1チームくらいじゃないと盛り上がりのスケールがしょぼすぎる
0072名無しさん@恐縮です垢版2018/04/20(金) 06:10:37.31ID:kGV3We2o0
>>71
範囲が狭すぎる場合、

水戸と鹿島の茨城県ダービーとか
長野市と松本市の長野県ダービーとか、しょべぇえええええってなるしなw
0073名無しさん@恐縮です垢版2018/04/20(金) 06:30:06.67ID:tOdj04BZ0
ま、とにかく日本に野球と野球ファンがいらないことはすでに確定しているんだよな。
そんなの常識だろ?www
野球と野球ファンは、朝鮮と朝鮮人じゃんよハッキリ言ってWWW
あ〜気持ち悪すぎるぜ😱😱😱😱😱
0074名無しさん@恐縮です垢版2018/04/20(金) 06:51:50.58ID:00ga1ZtkO
読売巨人軍
0075名無しさん@恐縮です垢版2018/04/20(金) 07:08:13.10ID:9p7YRTFi0
Jリーグの実情は税金集りだけどね
0076名無しさん@恐縮です垢版2018/04/20(金) 07:12:15.26ID:tOdj04BZ0
>>75
君、野球界の実態を知ってる?(大爆笑)
0077名無しさん@恐縮です垢版2018/04/20(金) 14:20:53.08ID:/EZGwotU0
野球と違ってサッカーは他のスポーツの発展にも協力してて凄いよね
70年近く日本のナンバーワンスポーツを気取ってた野球って他のスポーツの足を引っ張るだけで何一つ貢献してこなかったんだし要らないよね
0078名無しさん@恐縮です垢版2018/04/20(金) 14:25:08.70ID:BLg88eeeO
>>68
芸スポの受け売りか、安いな
0079名無しさん@恐縮です垢版2018/04/20(金) 14:32:48.70ID:6aR6P6Mh0
野球が視聴率落ちても観客は増えてるとかホルホルホルしてる間に
快調に底辺を削られてるからな
サッカー以外にも競技の多様化は進んでるし
このままだと20年後には取り返しがつかない事になっとるで
0080名無しさん@恐縮です垢版2018/04/20(金) 15:24:20.89ID:P41zp99U0
Jリーグのクラブはサッカー以外のきょうぎも
0081名無しさん@恐縮です垢版2018/04/20(金) 15:26:53.54ID:P41zp99U0
Jリーグのクラブは他の競技も所有してたりするけど野球だけは所有しないでほしい(苦笑)
0082名無しさん@恐縮です垢版2018/04/20(金) 17:22:35.17ID:bgX6u2o/0
楽天日ハムに言ってやれ(笑)
0083名無しさん@恐縮です垢版2018/04/20(金) 17:22:54.46ID:sXQZnEc30
>>77
>何一つ貢献してこなかった

君は、というか野球アンチは何一つ分かっていない

野球は体育ではないと言うことを根底から理解していない

中国のサッカーは現象貸していますか?
答えはしていません
なぜなら、野球がないからです

これを知ることが野球をしる近道

アンチは野球のことなにも知らない
0085名無しさん@恐縮です垢版2018/04/20(金) 17:25:26.12ID:/EZGwotU0
>>81
いやいや寧ろ積極的にJリーグ傘下の野球チーム作って
本物のプロ野球リーグをJリーグ傘下のチーム主体で作って欲しい

今のマスコミ主導の偽プロ野球は潰す必要がある
0087名無しさん@恐縮です垢版2018/04/20(金) 20:26:05.13ID:B0TnP3gd0
新しい寄生先を見つけたのかコヤツ
0088名無しさん@恐縮です垢版2018/04/21(土) 10:46:27.53ID:XXknNaAM0
>>85
税金頼みなのに金持ちNPB買うとか妄想逞しいね(歓心)
サカ豚大好き欧州では経営力ないクラブは潰されるのが基本なんだろ
Jリーグも税金レイプはやめてそうなるといいね
そうすれば一番人気レッズでさえ赤字補助金出来なくなり1チームも残らないね
0089名無しさん@恐縮です垢版2018/04/21(土) 11:16:20.64ID:SQXjLIOV0
>>83
あんは韓国>>>>英仏独と言いたいんだよね
韓国最高!
0090名無しさん@恐縮です垢版2018/04/22(日) 07:37:35.33ID:qKzrf1550
間違いなくサッカー界のほうが戦略的で色々考えている、俺はきれいごとは信じないが、そういう点は凄いと感心する
それに引き換え、野球界は遅れすぎている。まあ、遅れていても成り立っているから、わかっちゃいるけど行動に移さないんだよな
0091名無しさん@恐縮です垢版2018/04/22(日) 08:38:54.35ID:dnsVdSMz0
野球界は以前なら地域密着なんてする必要もなかったけど、楽天の参入で少し変わった。
楽天に触発されて色々変わりつつあると思うけどな。歩みは遅いが。
0093名無しさん@恐縮です垢版2018/04/22(日) 08:53:25.84ID:CymeDQ+n0
スポーツが根付くには体育会系の価値観をなくさないと
どやしつけるような価値観は嫌だよ
松井が少年時代コーチにぶん殴られたエピソードを
ジーターが聞いて驚いていたじゃん
戦争中も米軍はパーティーしたりしていて日本とはだいぶ違った
0094名無しさん@恐縮です垢版2018/04/22(日) 08:55:42.20ID:g/DGDLmn0
やはり焼き豚きたかw
0095名無しさん@恐縮です垢版2018/04/22(日) 08:56:17.99ID:8u4ZoMRD0
Jの理念

代々木サッカースタジアムのニュースを受けて

290: U-名無しさん:2018/01/05(金) 02:38:49.10 ID:k1k/njYq0.net
陸上の性地とかそんなん知るかよ
サカスタ建てられるの嫌なら瓦斯より陸上で動員集めてみろ
0096名無しさん@恐縮です垢版2018/04/22(日) 09:07:10.44ID:dnsVdSMz0
>>93
日本体育協会が日本スポーツ協会に名前が変わったけど、それだけで終わってほしくはないよね。
理想は、すべてのスポーツが学校の部活から切り離されることだけど、スポーツ庁が何処までやれるか…
0097名無しさん@恐縮です垢版2018/04/22(日) 09:19:49.83ID:BPaQUkNl0
興行を電波に乗せてるだけ。これからも何もしない。したくても出来ない。理念がないから。
0098名無しさん@恐縮です垢版2018/04/22(日) 09:43:51.66ID:Nlyr04RH0
理念と現実があまりにもかけ離れている税リーグ。

日本は野球の国。
どんなにサッカーが素晴らしいことしても野球のやり方が正しい、それが日本。

糸井キヨシ万歳!
糸井キヨシ万歳!!
糸井キヨシ万歳!!!
0099名無しさん@恐縮です垢版2018/04/22(日) 09:47:21.08ID:rrME+yG/0
税リーグなんて廃止でいいのに
0100名無しさん@恐縮です垢版2018/04/22(日) 09:49:55.89ID:SUunh6V30
ドイツ辺りのスポーツ環境が理想なんだろうけど日本の税リーグは単なる寄生虫
0101名無しさん@恐縮です垢版2018/04/22(日) 09:55:54.23ID:nhCoULQV0
>>71
Jリーグは、これでも欧州に比べれば、地域の範囲が広すぎるほうなんだぞw
例えば、オランダは人口1700万人と関東の半分以下なのに、トップリーグにチームが18もある
さらにその下のリーグは20チームもあるので、言ってみれば関東地方だけでJリーグ(J1/J2)が2つあるような状態
0102名無しさん@恐縮です垢版2018/04/22(日) 10:04:23.11ID:7yWhADzo0
バスの赤字路線は廃止しておいて赤字のサッカーチームに税金という
わけのわからない地方自治
0103名無しさん@恐縮です垢版2018/04/22(日) 10:13:29.46ID:EftrskZa0
他のスポーツ取り込んだら多額の税金を掠められるからそうしてるだけなのに
コンサドーレの野々村といい屑しかいないサッカー関係者
0104名無しさん@恐縮です垢版2018/04/22(日) 10:21:18.62ID:yJx54k8W0
この人話うまいよ
頭がいいんだろな
いい人選だと思うよ
0105名無しさん@恐縮です垢版2018/04/22(日) 10:23:27.48ID:97atpl+P0
>>101
欧州は3部リーグで立派な専用スタジアムを自治体に要求してないけどなw

サカ豚って本当に都合良い場合だけ欧州持ち出すから気を付けたほうが良いよw
0106名無しさん@恐縮です垢版2018/04/22(日) 10:25:53.86ID:bsA1C0io0
>>65
その後、野球は企業経営者の虚栄心を満たす玩具、似非教育者の商売道具、在日外国人が這い上がる手段に成り果てスポーツ本来の機能を果たせていないな。
その件についてはどう思う?
何故、プロ野球は拡がりを持たないのか、学校部活は歪んだのか、俺は独立リーグに期待したが駄目だったな。
0107名無しさん@恐縮です垢版2018/04/22(日) 13:37:23.27ID:nhCoULQV0
>>105
欧州では自治体にサッカーリーグが要求していないという証拠を見せてね?
欧州サッカー連盟で55の国と地域が加盟しているので調べるのは大変だろうけどw
まあ、まさか「要求していないと思っているけど、一度も調べたことが無い」ということはないずだよな
0108名無しさん@恐縮です垢版2018/04/22(日) 18:09:05.44ID:krGU0BfR0
骨の髄までしゃぶり尽くす、だろ?
0109名無しさん@恐縮です垢版2018/04/22(日) 18:35:45.54ID:PPa8ey7q0
>>406
草野球はそれなりにあったのは充分だったのでは?
プロはやはり興行でありそうじゃないと食っていけない
中途半端なサッカーチームは餓死するだけ
がんばれば食えるなんて精神のほうが問題
まあ地域にひとつジュニア養成所があるべきではあるかもだが
0110名無しさん@恐縮です垢版2018/04/22(日) 19:56:30.07ID:WCnMhe670
>>100
そのドイツのスポーツシューレって地域貢献を理由に非課税だって聞いたことある。
財政難の自治体の多い日本にそれができるかね…?
0111名無しさん@恐縮です垢版2018/04/22(日) 20:16:27.99ID:O+IDPDSN0
本当のことを言ったら野球警察に狙われるぞ
0112名無しさん@恐縮です垢版2018/04/22(日) 20:29:11.41ID:Yv5UgNIL0
>>105
欧州って言ってもイングランド、ドイツと旧ユーゴ健とか
バルト3国とかアイスランドとか
事情は全然違うんだが

イングランド3部は専用使ってないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況