X



【野球/MLB】エンゼルス・大谷翔平 メジャー最短2回4安打3失点で降板 3戦3勝ならず ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001サイカイへのショートカット ★
垢版 |
2018/04/18(水) 12:59:41.61ID:CAP_USER9
大谷 メジャー最短2回4安打3失点で降板 3戦3勝ならず
2018年4月18日 12:08 スポニチ Sponichi Annex 野球
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2018/04/18/kiji/20180418s00001007109000c.html
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180418-00000096-spnannex-base

レッドソックス戦の1回、ベッツ(奥)に先頭打者本塁打を浴びたエンゼルス・大谷 Photo By 共同
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2018/04/18/jpeg/20180418s00001007108000p_view.jpg

【ア・リーグ エンゼルス―レッドソックス ( 2018年4月17日 アナハイム )】 エンゼルスの大谷翔平投手(23)が17日(日本時間18日)、本拠地でのレッドソックス戦に先発。
初回に先頭打者本塁打を浴び、2回にも失点するなど苦しい立ち上がりとなり、2回、66球を投げ、4安打3失点で降板。自身3連勝はならなかった。

先発予定だった15日(同16日)のロイヤルズ戦が中止となり、この日にスライド登板。今季3度目のマウンドは、メジャー初の中8日、ナイター登板となった。
初回、ベッツに先頭打者本塁打を被弾。スプリットの制球が乱れる中、投じた直球を左中間へ運ばれると、3番・ラミレスは中前打。後続は打ち取ったが28球を要する苦しい立ち上がりとなった。

2回も制球が定まらず、スライダーも抜け気味に。安打と四球などで1死一、二塁とされると、9番・ホルトに左前に運ばれ失点。
さらに四球で1死満塁のピンチを招き、2番・ベニンランディに左犠飛を許して3失点目。続くラミレスは遊ゴロに抑えたが、この回でマウンドを降りた。

大谷は、2回を投げて1本塁打を含む4安打3失点、1三振、2四球。3回からバードがマウンドに上がった。

★1がたった時間:2018/04/18(水) 12:24:49.59
※前スレ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1524021889/
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 12:59:48.27ID:RNt9KPXL0
>>1

「SHO TIME」?
「失笑 TIME」?


まぁどっちにしても、年俸通りの活躍だなwwwwwwwwwwwwwwwww
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 12:59:53.26ID:31a9p8vH0
↓MLBオタが言った通りだったね

【MLB】大谷衝撃の2勝目 7回1安打無失点12奪三振 7回1死までパーフェクト ★7
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1523240573/

> 275 :名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2018/04/09(月) 10:50:19.35 ID:GDEsDvcO0
> MLBオタだけど、このままでは間違いなく活躍できないと断言する。
>
> 毎回全力投球をしてる感じで全く余裕がない。
> あれだとタフなMLBのシーズンを乗り越えることは出来ない。
> 後半以降ボロボロになるパターン。※過去の新人日本人投手と同じ。
>
> その理由として挙げられるのが、4シームとスライダー、スプリット。
> 構成がストレート、スライダーで追い込んで落として三振という投球。
> これだと見栄えは良いけど効率が悪すぎるんだよ。
>
> 1アウトにつき3球を要するので、最低球数9球を投げないといけない。
> 確実に球数は増える。安定してMLBで好成績を残すには、
> 黒田みたいにムービングファスト系の打者の手元で変化して
> 打たせて取るボールを身に着ける必要がある。
>
> そうすればゴロを打たせて1球で仕留めたり、ダブルプレーで
> 省エネで体力の温存とロングイニングを踏めるようになる。
>
> このままでは成績悪化するか、大怪我するかの二択しかない。
> 何かしらピッチングスタイルを変えないと、大谷の将来は決して明るくない。
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 12:59:58.13ID:UZUucHx30
3失点なら「QS」と言って、普及点与えられるのが
大リーグのルールなんだが、にわかは知らんか…
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 13:00:17.55ID:31a9p8vH0
↓MLBオタが言った通りだった

【MLB】大谷衝撃の2勝目 7回1安打無失点12奪三振 7回1死までパーフェクト ★7
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1523240573/

> 4 :名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2018/04/09(月) 11:23:38.81 ID:GDEsDvcO0
> 30年間観戦歴があるMLBオタが断言する
>
> “大谷がメジャーで通用しない五つの理由”
>
> @ 大谷は三振投手 
> 三振狙いの投球のためボールの配球が増え球数を多く要するタイプの投手だ。
> 長期シーズンで球数制限があるタフなMLBでは闘えない。
> 後半戦からバテてボールが浮いて防御率悪化する。
>
> A 大谷のストレートは4シーム
> MLBでは打者のレベルがハイレベルなので4シームのような奇麗な球筋は打ち頃のボールになる。
> 今はスピードだけで打者を圧倒してるが、対戦を重ねるごとに球筋やスピードにも慣れてくる。
> 変化する2シームでヒッティングポイントを外してゴロを打たせる投球を身に着けないと厳しい。
>
> B 大谷はコマンドがない
> コースに的確に投げ入れる能力をコマンドという。ストライクゾーンだけでなく
> 左右上下にボール半個ずらすような制球力がMLBでは求められる。
> 戦略的に揺さぶったり、打者の苦手なゾーンを攻めたりのコントロール能力は必須。
> 特に低めに制球できない大谷のボールはMLBの打者にとっては見逃さない打ち頃のボールとなる。
>
> C スプリットが決め球
> MLBでは使い手が少ないため決め球となるが、指で挟むボールのため肘の負担が計り知れない。
> これをシーズン通して多く投げると、後半からは間違いなく抜け球が増える。
> スプリットの抜け球は棒球といって最も打者にとって打ちやすいプレゼントボール。防御率悪化不可避。
> 更に田中のように故障してシーズンを棒に振る可能性も高い。
>
> D メンタルが弱い
> ノーノーが止まった後に四球を出してピンチを招くなど精神的な弱さがある。
> シビアなMLBであの虚弱メンタルではやっていけない。
>
> 以上の理由で、大谷はメジャーでは通用しません。
> これだけは、はっきりと断言しておく。
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 13:00:23.29ID:96miLR5b0
練習してるはずの一流のピッチャでも豆になるんか?
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 13:00:29.17ID:2Nw6U2ej0
お前らメジャー開幕して手首何回転した?
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 13:00:39.38ID:31a9p8vH0
だから何度も言ったんだよ。
大谷はコマンドがなく4シームだから通用しないって。
ムービングファスト系の2シームで打たせて取る投球ができないから、
三振構成になって毎回のように球数が増える。
しかも変化球頼りだからその球が使えない日はこんな風に乱調になる。
四球連発で球数増えて降板。正直MLBでは全く通用してない。
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 13:00:42.36ID:g5cBCpGO0
豆谷さんおつです
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 13:00:58.21ID:31a9p8vH0
ぶっちゃけ大谷は武器がないんだわ。

・4シーム → 160kmのストレートは奇麗な球筋でMLB打者にとって打ち頃、低めに制球できない
・スプリット → 気候やボール、コンディションに左右されやすい、挟むので肘に負担が掛かる 
・スライダー → 曲がりがハッキリしてるので打者は手を出さない

打者の手元で曲がるムービングファスト系のボールを覚えるまでは投手はやめた方がいい。
投手としてのトレーニングは継続しながら打者に専念すべき。
今のままでは確実に防御率5点以上になる。
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 13:00:58.33ID:CRqNSaZI0
ゴリ押しウザいから次も頑張れよアメ公
0023無駄になりました
垢版 |
2018/04/18(水) 13:01:11.58ID:VX44UoB/0
う〜ん 上位球団ではこれが実力
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 13:01:26.69ID:31a9p8vH0
野球知らないゴミ無知がマジでウザいな・・。
大谷がダメだったのははっきりと理由説明できるんだが。

“MLBでは打者の手元で変化する系(ムービングファスト)のボールで
ヒッティングポイントを僅かに外してアウトにする投球が求められる”

これをまず知らないんだよなクソニワカは。
大谷のような打者単位でフルカウント連発の球数を多く要する投球だと
ロングイニングが踏めなくなるんだよ。

だから4シームとスプリットに頼る今の投球では
大谷は絶対に活躍できないとMLBオタはずっと言い続けてたんだよ。
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 13:01:30.39ID:g/Qbq6wz0
>>8
松坂もよくやってた
あとメジャー球と日本球だと豆のできる位置が変わるらしい
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 13:01:36.12ID:zQFnwv2F0
焼き豚「田中なら、田中まーくんならなんとかしてくれる」


【MLB】田中マー、最下位マーリンズに5回7失点で降板 2試合連続炎上 防御率6.45
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1524011436/




wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 13:01:39.53ID:bjBDn2fG0
日本の恥
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 13:01:41.97ID:Cy3zUsfZ0
【速報】アメリカのフォーラムの反応

・乾燥すると使えないポンコツ (AZ)
・魔法が解けた (MI)
・平凡以下のピッチング (NY) 
・まったく酷いものを見た (CO)
・2刀流?笑わせるな (MS)
・彼の武器は何なんだい?人を騙すことか? (CA)
・プライスとは雲泥の差があったね (CO)
・大谷を再びメジャーで見るのは当分先になりそうだ (OH)
・アナハイムはギャンブルに失敗したね (TX)
・うちが獲得していたらと思ったらゾッとしたよ (NY)
・大谷のせいでチームが壊れていく・・・ (CA)
・ソーシアも頭が痛いだろうな (WA)
・俺が監督ならこんなバカげた起用を強制されたら絶対辞める(MN)
・日本のベースボールのレベルは何て低いんだ! (NH)
・これが日本の至宝?2Aを見に行ってごらん、ゴロゴロいるよ (KS)
・オータニガッ−! (GA)
・トラウトが愛想つかせて出て行かないかが心配だ (CA)
・メジャーでやりたいなら二刀流をやめてどちらかに専念すべき(IL)
・日本のクーリングオフ期間を教えてくれ (NC)
・ヒューストンファンだけど笑いが止まらないlol (TX)
・もはやコメディ (NY)
・ベーブ・ルースに謝罪しろ (AL)
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 13:01:44.55ID:CnCuTCys0
オワタに
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 13:01:46.69ID:96miLR5b0
選手兼監督の三刀流を期待してたんだが。
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 13:01:52.61ID:oKwvvS9i0
見てなかったが、2回で66球て事は、やはり向こうはスプリットをぐっとこらえて
直球狙いの作戦にしてきたか…?
その辺の対策を、もっと仕上げて行かなきゃならんだろうとは思っていたが
まあ、今回は強豪相手に良い勉強と言う事で。(´・ω・`)
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 13:01:54.60ID:W1BtEiI40
そりゃまぁそろそろ負けるだろ
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 13:01:55.65ID:S5V9t9se0
なんこの豆スレ
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 13:01:57.93ID:wRzhaJCA0
豆が痛いンゴおおおおおおおおwwwwwwwwww
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 13:01:59.70ID:VEmJHH7v0
ここまでボロクソに打たれると見ていて楽しいわ
日本の野球もこういう試合が増えてくれ
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 13:02:02.84ID:g5cBCpGO0
まめ〜♪
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 13:02:02.88ID:31a9p8vH0
黒田(2シーム系)→ゴロでアウト
2008 183.1回 3.73
2009 117.1回 3.76
2010 196.1回 3.39
2011 202.0回 3.07
2012 219.2回 3.32
2013 201.1回 3.31
2014 199.0回 3.71

ダルビッシュ(スライダー系)三振でアウト
2012 191.1回 3.90
2013 209.2回 2.83
2014 144.1回 3.06
2015 000.0回 0.00
2016 100.1回 3.41
2017 186.2回 3.86

これでハッキリと差がわかると思う。三振系はロングイニングが踏めないんだよ。
球数が増えて長いシーズン戦えないんだよ。大谷も間違いなくダル同様に失敗する。
黒田みたいに2シームを覚えないと厳しい。
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 13:02:02.88ID:7Hm7iuwC0
日本球界もアメリカの滑るボールに切り替えるべきなんじゃないかなぁ。
日本から行った投手があまりにも苦労しすぎてる。
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 13:02:05.25ID:23o1enjM0
焼き豚また負けたんかよwwwwwww
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 13:02:05.70ID:jBFf3gpF0
日本のマスコミが騒ぎすぎ
そもそも、全米で大谷何て話題になってねえし
アメリカ人にAre you Ohtani?って聞いても
ほとんど知らねえと思うわ
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 13:02:06.95ID:IRsPsd7F0
豆が潰れてバッティングにも影響出て早くもオワコンにw
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 13:02:08.95ID:7rSCVSeY0
こんなんだったら最初から夢を見させるようなことするなよ
ずっとポンコツだった方がまだマシだわ
許せない重大な裏切りだ
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 13:02:09.39ID:Um8IWrTy0
大金叩いて今日海を渡った奴www
ディズニーランドに行った事にして帰って来るのかwww
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 13:02:11.28ID:hoW2FWhG0
     /⌒ヽ
     ⊂( ^ω^)⊃ ←大谷
    ⊂_cm_ノ
   /⌒ヽ|||
   ( ^ω^)||ノ
   ( 二二二ノ
   |  |
   /==ロ=/
  / _ \
 / / \ )
/_/  ||
Lノ    (_つ


     /⌒ヽi
    ( ^ω^)‖i
    (ヽ  \‖‖
   / \\ノ\\‖
   /==ロ=\\_`/)/)
  / _ \ヽ_) /
 / / \ )| |/
/_/  |⊂(v  )⊃
Lノ    (_つ)`ー"( ̄
      /⌒Y⌒\
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 13:02:11.65ID:Ni6Z4iFQ0
やっぱり高校生レベルだったね
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 13:02:17.96ID:9gMOA73t0
アメ公

ハンカチがあらわれた
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 13:02:19.57ID:KQWYQ3jA0
次のHOUはBOSより更に強力打線

魂のこもった投球でねじ伏せれば本物と評価される
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 13:02:20.51ID:31a9p8vH0
ダルビッシュ MLB:5年
2012 TEX 先発29 191イニング 防御率3.90 whip1.28
2013 TEX 先発32 209イニング 防御率2.83 whip1.07
2014 TEX 先発22 144イニング 防御率3.06 whip1.26
2015 TEX 先発00 000イニング 防御率0.00 whip0.00 
2016 TEX 先発17 100イニング 防御率3.41 whip1.12

黒田博樹 MLB:7年
2008 LAD 先発31 183イニング 防御率3.73 whip1.22
2009 LAD 先発21 117イニング 防御率3.76 whip1.14
2010 LAD 先発31 196イニング 防御率3.39 whip1.16
2011 LAD 先発32 202イニング 防御率3.07 whip1.21
2012 NYY 先発33 219イニング 防御率3.32 whip1.16
2013 NYY 先発32 201イニング 防御率3.31 whip1.16
2014 NYY 先発32 199イニング 防御率3.71 whip1.13

安定した成績でローテーションを回してきた黒田の偉大さよ
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 13:02:21.21ID:sKHDXcq20
やっぱハンカチが1番だな


背番号は
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 13:02:30.49ID:vhn4yU4v0
お前らこんな偽物みてはしゃいでたのか?みっともねー

野茂の全盛期見たら豆谷じゃなくて大谷が霞むぞw
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 13:02:32.41ID:keOsQFmT0
スライダーとカーブが決まらないとこんなもんだろう。
あさっての方向いってたぜスライダー。
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 13:02:32.95ID:mWQMrral0
大谷は悪くない
豆が悪い
大谷を叩くなら豆を叩け
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 13:02:33.80ID:nhWQXgYi0
やっぱ清宮だな!
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 13:02:43.85ID:yd3YFJHY0
オープン戦で諦めなかった監督も悪いな
投球内容見てたらこうなるのは予想できた
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 13:02:44.35ID:Rji8H9B80
結局長期間成功できたのは完全なツーシーマーになった黒田だけだよな
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 13:02:48.21ID:AZaBTXKG0
チンポの皮が剥けたぐらいで交代かよ
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 13:02:49.88ID:g5cBCpGO0
う〜ん残念www
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 13:02:50.69ID:b1LdivOR0
何で2回で降りてんの?
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 13:02:50.86ID:31a9p8vH0
MLBオタのおれは>>3>>6で大谷が圧巻投球した試合で
このザマになるのを予測してた。
ここで後出し批判してる知ったかゴミどもがウザすぎるわ。
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 13:03:05.96ID:NDKrdRwf0
だから言ったろ最初だけだって
電通とNHKがいくら払ってると思ってんだw
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 13:03:09.26ID:IeGYOqHS0
なんで2回3失点で交代なの?
3失点内なら継続じゃないの?
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 13:03:15.35ID:IRsPsd7F0
やっぱ野茂って神だわ
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 13:03:16.30ID:5CsaHzHJ0
全米の手のひら返しの手のひら返しに期待
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 13:03:17.08ID:SxtLZDOP0
まあ、絶望的に悪い内容ではなかったよな。
続投させたら持ち直しそうな雰囲気だった。
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 13:03:17.89ID:sdwHRXZ70
謎のレッドソックスが強かったとかいう擁護あるけどそれってMLBじゃ通用しないってことを言ってるのと同じだよな
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 13:03:18.70ID:jyjEidr10
メジャーのチームに通用しないのは明らか

アスレチックス?
あんなもん3Aレベルだろw
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 13:03:20.16ID:31a9p8vH0
ここで手のひら返ししてるゴミは消えろよ。
今日の大谷を批判できるのは>>3>>6で予想的中させた
MLBオタだけだ。あんな三振狙いの4シーム投手が通用するわけがないんだよ。
いざ三振が取れないとなると自滅投球するしかないからな。
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 13:03:23.64ID:7Ka6tkhe0
エンゼルスってここまで弱小チームとしか対戦してなかったしね
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 13:03:24.34ID:m9z0w5RR0
やっぱり身長が高いと成功しないね(´・ω・`)
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 13:03:25.66ID:mWQMrral0
豆がなければノーノーだった
レッドソックスは豆に感謝しなければならない
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 13:03:31.63ID:Xm9ICXzR0
やっとオープン戦の大谷が帰ってきた!
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 13:03:33.55ID:lVoBeypA0
大谷の4シームを酷評してるのおるが、HR以外はドン詰まりHやからな
変化球のコントロールがあれほどじゃなけりゃまだわからんかった
とはいえ、今日のままじゃ次も同じやけどな
デーゲームしか通用せんとかじゃ意味ないぞ
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 13:03:41.69ID:vZlTUFlI0
焼豚どもの最後の希望
大谷、清宮、イチロー、ダルビッシュ
絶滅wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 13:03:43.39ID:7rSCVSeY0
裏切られたわ
ずっと応援してたアイドルが熱愛発覚したときってこんな感じなのかな
許せない許せない許せない
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 13:03:43.46ID:E+NYhcCr0
お休みあったのになんでマメできてるの?
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 13:03:44.72ID:sX5vkVSf0
もう何年も投手やってるのにマメなんてできるものなの
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 13:03:45.14ID:/FG+yiOi0
豆つぶれたとかそんな満身創痍で投げてたのか
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 13:03:47.89ID:31a9p8vH0
黒田は2シーム投手だった。
だからこそ安定してロングイニングの好成績を継続できた。

ダルビッシュ(スライダー)
田中(スプリット)
前田(スライダー)
大谷(スプリット)

この辺が使い物にならないゴミなのには理由がある。
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 13:03:48.76ID:VdsuDfZM0
今日のは球審が悪質すぎ。
あんな露骨に贔屓する審判、久しぶりに見たわ。
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 13:03:56.32ID:g5cBCpGO0
またブサジャップ映すなよ!
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 13:03:56.87ID:rXVm59Sd0
>>57
雨の日野茂の特集やってたけど今の時期相当苦しんだみたいだが
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 13:03:57.38ID:bMV7kYON0
素振り千回してマメ破裂したわ
つれぇ
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 13:04:03.48ID:1jTnuCC+0
>>59
イソフラボン>大谷
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況