X



【サッカー】<W杯メンバー選考の真相>「外れるのはカズ、三浦カズ」発表9時間前午前3時すぎ...岡田武史氏「俺が決める」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2018/04/18(水) 08:42:15.09ID:CAP_USER9
<W杯メンバー選考の真相(2)>

 「外れるのはカズ、三浦カズ」

 ワールドカップ(W杯)メンバー選考を語る上で、このフレーズは、20年たった今もサッカーファンの脳裏から離れない。98年フランス大会前。岡田武史監督が、FW三浦知良(カズ)を外すと最終決断したのは、6月2日の発表当日の午前3時すぎだった。

 合宿地のスイス・ニヨンの宿舎ホテル。岡田監督は、同1日午後11時ごろ1階ロビーにコーチ陣を集めた。小野剛コーチ、フラビオ・フィジカルコーチ、マリオGKコーチ。最大の焦点はGKを2人にするか、3人にするか。現在のW杯登録メンバーは23人だが、当時は22人。マリオ・コーチは「絶対GKは3人にすべき」と主張した。1次リーグ初戦の相手は優勝候補のアルゼンチン。パワーと個人技で最終ラインを突破される可能性がある。GKが無理して防ごうとすると、一発退場もありうる。出場停止は残る2戦に響く。GKが負傷することも心配した。

 1時間に及んだ会議で、GKを3人にすると決めた。その後、岡田監督は自分の部屋に小野コーチを呼び、3時間以上話し込んだ。GKを3人にする以上、フィールドプレーヤー1人を外さないといけない。あらゆる場面をシミュレーションした。逃げ切る時は? 退場者が出た時は? 相手が守った時は? 誰を外すかではなく、誰が必要かを話し込んだ。

 2人の話題がカズに及んだ。岡田監督は「あの経験はチームが苦しい場面で、絶対に役立つ」と言った。小野コーチがうなずく。守り主体になるが、攻撃オプションは捨てられない。FWの枚数は削りたくない。カズ、中山雅史、呂比須ワグナー、岡野雅行、城彰二の5人。「平野孝はMFだが、FWとしても使える」との話が出た。そして深夜3時。発表9時間前に岡田監督は「最後はオレが決める」と言って、小野コーチを帰した。もし今のように、W杯が23人のエントリーなら、カズの夢は実現したかもしれない。睡眠もそこそこに朝食を済ませ、岡田監督はカズ、北沢豪、市川大祐をそれぞれ部屋に呼んで、落選を伝えた。

 落選後、カズと北沢は代表宿舎から離れた。日本協会スタッフが希望の行き先を尋ねると、カズは「ミラノ」と答えた。飛行機移動なら空港でメディアに囲まれるかもしれない。車を手配しようとすると、宿舎ホテルのオーナーが「オレのベンツを使え」と車の鍵を差し出した。

 フランス語の通訳がグレーのワンボックスカーを運転し、助手席には代表スタッフ、後部座席右にカズ、左に北沢が座った。ニヨンから隣国イタリアのミラノまでの4時間。北沢は一言も発さず下を向き、カズも無口だった。

 ミラノ市内に入ると、カズは吹っ切れたように道案内を始めた。当時はカーナビゲーションがなかったが、セリエAジェノアでプレーしたこともあり、ミラノの街を知るカズは「次右、2つ目の信号左」と、予約したホテルまでの道を丁寧に伝えた。

 落選から一晩が過ぎ、ミラノのホテルには、日本からのメディアが2社駆けつけた。落選をどう受け止めているかと聞かれ「今は何にも言いたくないんだよ。なあ? キーちゃん?」と隣にいた北沢に同意を求めた。いつもは自信に満ちあふれる表情で受け答えするカズが、そう漏らした。そして「代表の誇り、魂は置いてきた」と帰国の途についた。

4/18(水) 7:46配信 日刊スポーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180418-00182681-nksports-socc

写真https://amd.c.yimg.jp/amd/20180418-00182681-nksports-000-4-view.jpg
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 09:15:23.61ID:eo54XnAL0
>>96
確かにそうだわ
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 09:15:48.05ID:ihkk8/fK0
W杯3連敗したスタジアムで客が「日本でカズが泣いてるよぅ」って言ってたけど
カズはハワイかどっかに行ってたんだよな
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 09:16:10.16ID:l9sRS5Up0
>>35
>正確には外す前は「絶対にカズは落とさないんだろうな」っていう閉塞感みたいな空気があった
>いざ外したら世間が手の平返してカズを落とした事を責めるというどうにもならん状況

今のハリル解任にも同じことが言えるな
結局外す方がデメリットが大きいことも似てる
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 09:16:15.44ID:0VVtLl9v0
ハリルが居なくなったんだから、思い出作りにカスも代表に入れてやれよw

そうすりゃ流石に成仏出来て引退するだろw 未だに代表に選ばれる事を想定してるらしいからw
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 09:16:18.84ID:P4SPTDxD0
外れるのはタケ、岡田タケ
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 09:16:19.53ID:+a/IueK50
スポンサーが代表選手選べるんだから
今度の代表に人気のカズさん選んでもええんやで
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 09:16:54.52ID:193lVjjU0
過ぎ去った事だから仕方無いけど
今でも夢はワールドカップと言うカズはカッコいいし尊敬するよ。
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 09:17:12.56ID:ntgc8cHI0
>>83
カズだけ外すのはショックが大きいからお友達の北澤も外した。
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 09:18:21.40ID:4hIyHbvI0
>>92
そこはあまり言われてないな
点数も内容も悪くなかった
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 09:19:14.16ID:w2DVJdk20
アディダスの大看板を受け継いだ香川の土壇場落選は、日本協会にとってあってはならないシナリオだった
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180411-00000013-ykf-spo


協会は電通、アディダス、創価学会、キリン、朝日新聞の影響下にある

アディダスジャパンと契約している香川
アディダスジャパンは創価学会系企業である
香川と個人契約しているキリン


韓国系創価学会の幹部家系である香川は祖母も創価学会婦人部の大幹部である

創価学会兵庫池田文化会館に足しげく通った香川真司


韓国系創価学会と韓国系電通の相関関係は有名である


香川が西野技術委員長に“直談判” ベルギー戦ハーフタイムに話し合う
http://www.hochi.co.jp/soccer/japan/20171117-OHT1T50012.html


香川真司「戦力外」に250億円払ったアディダス怒る
http://news.livedoor.com/article/detail/13891716/

スポンサー怒り心頭 10番・香川“戦力外”のテンヤワンヤ
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/217366

ハリル監督「香川はハートがダメ。闘争心が見られない」 
https://www.google.co.jp/amp/www.sanspo.com/soccer/amp/20171107/jpn17110715520007-a.html

香川、新戦力試す時期ではないと代表落選に不満爆発「僕自身それなりにやってきたと思っている」
https://www.google.co.jp/amp/s/www.nikkansports.com/m/soccer/world/news/amp/201711030000084.html
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 09:19:15.12ID:LLWtFPPF0
>>68
知ってた
中村俊輔への誹謗中傷をチーム内に広めた屑の本田
大久保をぶち込んでチームを瓦解させた霜田
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 09:19:30.15ID:weRtMqHs0
ハリル「外れるのはケイスケ、香川ケイスケ」

あれ?クビになっちゃったw
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 09:19:38.89ID:rO2E0g4A0
岡田と北澤を一緒の部屋に閉じ込めたい
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 09:19:39.39ID:ntgc8cHI0
>>99
出る前から負けること考えるバカいるかよ!
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 09:20:37.44ID:jdijUbjg0
勝敗以外の要因を考慮しない監督はダメでしょう
所詮はエンターテインメント、大衆に観たいものを見せなきゃいけない。
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 09:21:43.15ID:scu5hLae0
>>8
そんな態度の奴を指揮下に置くの無理だし
外して当然だな
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 09:22:13.04ID:h14ihOQc0
>>119
2002のトルコ戦も最後の交代札が森島で結構困惑した空気になったな
あそこは場を盛り上げるためにもゴンでよかったと結構長いこと言われてたな
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 09:22:28.94ID:I19WgFiC0
>>112
クロアチア代表のシュケルが98の日本代表をまだ評価してるのは驚いた
まあ今の日本代表が当時より弱い、つまり当時その日本代表を倒した俺たち強いっていう論旨の為だろうが
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 09:23:32.86ID:T8PcIZxl0
      …外れるのはキースキ…


…キースキ…


             …外れるのは…
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 09:24:21.49ID:5PvgKHig0
外しても良いし、残しても良かったとは
外野からは思える。
その立場になれば景色が違うのだろ
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 09:27:16.86ID:4hIyHbvI0
ジョホールバルでカズが途中交代告げられたとき俺?俺?ってやったのはバッジォのマネ
豆なこれ
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 09:27:41.09ID:xLpbB4wu0
ゴールキーパーなんか3人も要らない
だろ
いざとなったらカズにキーパーやらせる
ぐらいの柔軟な発想しろよ
アホな外人コーチに惑わされるなよ
岡田は頭が固すぎる
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 09:27:43.17ID:XVWPy1kB0
>>106
ちょっと馬鹿にしすぎだろ
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 09:28:16.84ID:eo54XnAL0
>>124
もう20年、まだ20年
カズが現役だから感覚が狂うなw
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 09:29:44.28ID:F6pCbo18O
あの頃の代表は全員Jリーガーで弱いなりに必死で戦ってたから。今よりはずっと希望あった
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 09:29:45.24ID:NYWBvxLa0
高校中退してブラジルへ行ったカズがJの象徴となり欧州への扉を開き、夢だったワールドカップで躍動する
日本サッカー史にこんなストーリーが欲しかったなあ
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 09:32:03.81ID:yumW3r9c0
あの時のカズは外して正解だった。
周囲からの尊敬を欠いていた。
ヒデが抜きん出ていた。
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 09:32:25.95ID:14Qcsu/20
>>35
この体質が今の日本サッカーの閉塞感に良く表れてるよな
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 09:32:47.42ID:IoXpstZp0
今の代表様は協会にチクって監督辞めさせる力があるというのに
カズの頃は選手は無力だったな
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 09:33:50.73ID:73mLrqB10
GKなんて川口と楢崎の2人で良かっただろ
小島なんて使う機会ないし
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 09:34:03.66ID:AJQdicC90
ガズって日本サッカーの象徴みたいな感じになってるが、今の子供たちは本田、香川見て育ってるからあまりリスペクト無いんだろうな、今の子供ってテクニックめちゃくちゃあるし。
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 09:34:24.76ID:LISLhA5J0
西野も仮に結果が出せるとしたら、豪腕ふるって協会と対立して、二度と協会に居れなくなる位になったらかな
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 09:35:24.04ID:M22E5nT+0
北澤見ないけど今何やって食ってるんだろ
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 09:35:31.76ID:0YWI7r1e0
犯人はカズ、三浦和義
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 09:37:26.37ID:dToN4PQJ0
>>142
ワイドショーとかでも岡野とりあげられてたし
今豪戦でゴール上げた浅野外れても
なんとも思わないけど、あの時代は違うからな
それはそれで叩かれる
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 09:38:01.37ID:4hIyHbvI0
>>141
そもそもGKに何かあるのがレアケース
2人ケガなんて確率的にありえないレベル
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 09:38:10.99ID:kXpdBZBE0
当時、カズは落選を外から聞いたんで監督に詰め寄ったと言ってたろ
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 09:38:46.81ID:RMCTXWEU0
発表前に毎日新聞の1面に外れる3人の名前出てたね。
あれは誰が漏らしたんだ。
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 09:38:49.09ID:ADI9J+zr0
>>131
そこだよな、今の代表に乗れないのは。
オールジャパン、全日本。

一部の人間が我が物顔で代表サッカーを仕切っている。

スポンサーだったり、田島であったり、本田だったり。

監督の下で一つになれず、日本を背負わず、仲のいい友達だけで群れる。
全日本で勝ちたいとおもったら、海外組だけで群れるとかないよ、
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 09:40:11.03ID:h14ihOQc0
>>145
バカか 一人怪我したらその試合は控えGKベンチになしの状態で戦うことになるんだぞ
ホント机上の空論というかゲーム脳だな
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 09:40:56.21ID:QtAd2Ma50
今回も呼ばれなかった… >キング
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 09:40:56.86ID:7ekmUk9c0
あのときの落選があったからこそカズも今の時期までスターなんだろ。
W杯出てたら40くらいで引退して掘っ建て小屋で暮らしてるよ
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 09:41:59.41ID:D7Ye9z3Q0
実際の大会でキーパー2人とも使えない場面って過去にあったのかね。
あったから3人にするのか。
カズの件は失敗、明らかに失敗。未だに言われるんだからw
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 09:42:01.92ID:EnxGFeBg0
Gk二人とか一人トラぶったらベンチにGK不在で試合しなきゃいけなくなるが
そんな怖いことできんわw
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 09:43:54.37ID:wJhvTRNo0
W杯の舞台に立たせてあげないとカズさんは死ぬまで現役を続けるよ。
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 09:44:31.26ID:/p3sbBpD0
リーグでも第一第二ともに怪我や不調で第三に出番回ってくることあるんやで
3人いれば1人怪我しても残り2人で試合とベンチに置けるからな
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 09:45:13.95ID:Ktx2Fwqb0
韓国、ブルガリア、ユーゴはGK2人で挑んだ
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 09:45:19.01ID:BUKfjmZC0
カズはかなり調子こいてたのを35ぐらいから無かった事にしてるからダサイ
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 09:45:53.99ID:YxcDNae80
あのときカズは絶不調だったし
カズ外しは想定できたよな

でも実際に行ったのには驚いたが
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 09:46:06.08ID:73mLrqB10
本番3試合で出番なかった人
小島伸幸(GK)、楢崎正剛(GK)
斉藤俊秀(DF)、伊東輝悦(MF)、服部年宏(MF)
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 09:46:39.56ID:RNrytQ710
>>46
フランスに連れて行ってから外した?
外されてフランス行けなかった話なのに何言ってんの?
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 09:47:00.95ID:MVHqeskh0
相手に控えGKがいなかったらイエロー覚悟でGK潰すわな
それでFPがGKやるならボーナスステージに早変わりだ
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 09:47:49.28ID:Cf+VgOfw0
>>164
そんな数少ない例出されてドヤ顔されても・・・・
というかGK1人怪我した時点で2人だけしかいないと控えにGK置けない状態になるんだが
それをまったくわかってないニワカがいるな
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 09:47:52.15ID:lrekOj2l0
いいからホンダいらねえよ
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 09:48:24.37ID:TGm8kgxc0
>「外れるのはカズ、三浦カズ」

カズを2回言わなくてもいいじゃねえか
と思った
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 09:48:41.07ID:SRxgZgBy0
ドーハのイラク戦、最後のショートコーナーでカズが躱されないでクロスを上げさせなければ
日本のエースとしてアメリカに行けてたんだよなあ
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 09:48:57.12ID:kO/+OSud0
選手との軋轢もあって成績が悪い岡ちゃんは首にはならない
岡田ジャパン  3勝2引5負
2010年
1月6日 アジア杯最終予選 3○2 イエメン
2月2日 キリンチャレンジ杯 0△0 ベネズエラ
2月6日 東アジア選手権 0△0 中国代表
2月11日東アジア選手権 3○2 香港代表
2月14日東アジア選手権 1●3 韓国代表
3月3日 アジア杯最終予選 2○0 バーレーン
4月7日 キリンチャレンジ杯 0●3 セルビア
5月24日キリンチャレンジ杯 0●2 韓国
5月30日国際親善試合 1●2 イングランド
6月4日 国際親善試合 0●2 コートジボワール
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 09:49:22.90ID:+mVsBNdT0
それこそ試合で使うかわからないフィールドプレーヤー1人増やすためにGKの人数減らすなら
そいつ外してGK入れるよな
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 09:50:38.77ID:iA2jE6WV0
岡田「外れるのはカズ、キングカズ」
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 09:52:55.18ID:hxDch+300
カズなんてベンチに置いてたら
なぜカズを使わないってうるさいこと言われるから外して正解
いまだに理解できない奴がいるのが驚き
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 09:53:11.78ID:ADI9J+zr0
ブラジル前に壮行会やったよな?

ジャニーズのコンサートみたいな女キャーキャー言ってた壮行会。

今回もやるの?

前回の動画を見て、気持ち悪さと疎外感でなんか落ち込んでたわ俺。
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 09:53:25.91ID:4hIyHbvI0
>>151
バカはお前w
そもそもGKが怪我で退場するなんかまずないことすらわかってないクソニワカのアホって(笑)
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 09:53:30.52ID:MzXB+Bby0
 
で、三連敗の無能監督
 
そもそも初采配で中田を先発から外す見識の無さ
 
替りに入れた森嶋が絶対外してはいけないシュートを外すお粗末ぶり
 
格下と見下していたジャマイカにも負ける赤っ恥
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 09:54:33.51ID:1IB8Biui0
GK二人でいいわな
日本は3試合、まぐれがあったら4試合だけなんだから
二人退場したらどうすんだ?
はい、その時点で終わってます
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 09:55:24.87ID:MVHqeskh0
これは結果論だが、カズを外したことにより、残りのFWが「あのカズさんが外されてまで残った選手」
ってことになってプレッシャーが増大したのが痛かったな
W杯が夢だったカズの代わりの出るんだから活躍しないなんて許されない
これが無用なプレッシャーになった

つまりもしカズを外すならもう1年くらい前に外してそれが当たり前の状況を作る必要があった
日本として初めてのW杯、初めての監督の岡田さんもそうした「戦力とした以外の部分の選手心理」に気付けなかった、手が回らなかった
それは経験がないのに岡田さんを監督にした協会の責任
もし加茂さんのままだったらそうした選手心理は分かって例え戦力じゃなくてもカズは入れてただろうね
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 09:56:10.67ID:+mVsBNdT0
リスクマネジメントできない人間が代表選ぼうとするとGK2人にされるのか 恐ろしい
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 09:57:25.13ID:V/aucn6O0
>>50
香川はともかく本田を切る理由がない
今上がり目で一番活躍してる海外組なのに
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 09:59:21.94ID:1IB8Biui0
しっかししょぼい面子だなあと改めて思う
カズもいらんが他のやつでも全然よかったな
岡野なんてまぐれだからいらんぞ
平野もいらんな
逆に市川は選んでおけばよかったな
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 10:00:03.18ID:gpo9dX7G0
まぁ結果論ですわ。
岡ちゃんをはじめ代表監督だからみんな手首壊れるのは当然としても
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 10:02:26.22ID:ZCj3kBDe0
>>181
二人のGKのうちひとり怪我したらベンチに控えゴールキーパーがいなくなるんだが。
それがどれ位追い詰められた状況なのか理解できないとか知恵遅れだろ。
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 10:03:34.69ID:wF29x/dT0
>>40
マジレスするけど、フランス大会でグループリーグ敗退の原因はナナミ

ナナミのミスで、バティステュータにボールが渡り、決められてしまう
初戦のアルゼンチンはいつもエンジンがかからず、この時も同様で、このナナミのミスが無ければ、初戦アルゼンチンとドローが取れたんだよね

自分が考える日本サッカー史上、三大ミスは、フランス大会のこのナナミのミス

ドイツ大会のオーストラリア戦のキーパーカワグチのパンチングミス

ドーハのイラク戦で、不用意に飛び込みかわされてセンタリングを上げられた三浦カズのスライディング
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 10:04:03.53ID:rKcOqnZd0
キーパーは他の国もどこも3人だったし
2人で十分とか言ってるのはアホだから置いといて
実際のところ純粋な能力評価としては
当時のカズは落ちて然るべき状態ではあった
カズ不要論もめっちゃあった
ただそれでもなんだかんだで外れないとみんな思ってた
あまりに過去の功績がデカすぎたから
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 10:04:36.12ID:zXVArBv30
>>41
当時は登録が2人のチームは怪我した場合に限り補欠のキーパーを補充できるみたいな規定もあったから余計3人にする必用ないだろみたいなことだったような
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 10:05:22.71ID:1IB8Biui0
あのなあキーパーを守るのもそれも試合運びの一つなんだよ
強いチームならそもそもキーパーの仕事なんて全くないんだよ
必然的に怪我しなくなる
じゃあ弱かったら弱かったで、二人いなくなった時点でアウト
結論
いらない
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 10:05:39.87ID:ga6ME8ZK0
監督としての示しがつかないからちゃん付けするカズ切ったって本当?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況