X



【野球/MLB】エンゼルス・大谷翔平は「日本の漫画の実写版」 LA紙特集で「MAJOR」の茂野吾郎と比較!?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001サイカイへのショートカット ★
垢版 |
2018/04/18(水) 02:36:04.95ID:CAP_USER9
【MLB】大谷翔平は「日本の漫画の実写版」 LA紙特集で「MAJOR」の茂野吾郎と比較!?
4/17(火) 22:05配信 Full-Count
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180417-00121798-fullcount-base

エンゼルス・大谷翔平【写真:Getty Images】
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20180417-00121798-fullcount-000-view.jpg

■投打での活躍は「空想の領域」だったが…「23歳の男が実写版で登場した」
17日(日本時間18日)の本拠地レッドソックス戦で自身3度目の先発マウンドに上がるエンゼルスの大谷翔平投手。ここまで投打に快進撃を続ける二刀流のスーパースターについて、米メディアからは「まるで漫画の主人公」という声が上がっている。

「エンゼルスのショウヘイ・オオタニは日本の漫画の実写版」と特集したのは、地元紙「ロサンゼルス・タイムズ」。日本のアニメ・漫画文化は海外でも絶大な人気を誇るが、メジャーを席巻する「Shohei Ohtani」は、そんな漫画の世界の住人だというのだ。

「投げて、打つ野球選手というコンセプトはしばらくの間、空想の領域での存在だった。その可能性を夢見ていた同じ国から、23歳の男が実写版で登場したのだ」

投げては2戦2勝、13イニングで18奪三振、防御率2.08、打者としても8試合で打率.367、11打点、3本塁打、OPS(出塁率+長打率)1.191という衝撃的な成績を残している二刀流は、アニメの世界をも超越する存在になりつつあるという。

特集では「もしも、オオタニが現代野球で初の二刀流選手として成功するのなら、彼は漫画本の基準から見ても、信じられない偉業を果たすことになる」と指摘。
大谷自身も読者として知られる野球漫画「MAJOR」の主人公、茂野吾郎との共通点を紹介している。

ともにアナハイムを本拠地とする球団でプレーし、100マイル(約161キロ)の豪速球の使い手という2点に加え、
「オオタニは想像上の投手とマンガ級の才能以上のものを共有している。彼らと同じように、彼(大谷)は野球以外の事柄に一切の興味を示さない。彼らのように、野球に対する子供のような情熱を維持しているのだ」と指摘。
ストイックな大谷の凄まじいまでの“野球愛”も紹介している。

メジャーで二刀流の道を歩み続ける大谷――。漫画でもありえないような投打の爆発で、全米を沸かせている。
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 04:01:11.21ID:33k1505K0
次作のボクシングコミックが、状況がメジャーとモロ被りだらけで
あの作者はメジャーで燃え尽きたんだなと思ったわ
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 04:02:47.12ID:V/aucn6O0
>>55
そもそもメジャーの設定自体、
まんまがんばれ元気だし、それはまあそんなもんだ
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 04:04:20.73ID:V/aucn6O0
そもそも高校野球でエースが好打者って、少年漫画じゃ当たり前だからな
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 04:09:32.70ID:nkGlwlXl0
大谷がメジャー行くと決まった時点でこの漫画を連想したけどまさか現実が漫画を超えてしまうとは…
怪我にはマジで気を付けて頑張って欲しいわ
最近じゃ大谷が活躍したニュース見る度にテレビの前で吠えてしまう
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 04:16:17.31ID:jdS0Eas20
少年漫画でも2wayのチート主人公なんて恥ずかしくって描かないレベル
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 04:21:47.73ID:C1m3Mv3s0
離婚した寿也の元嫁さんがどういう人でどうやって知り合ったのか気になる…
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 04:26:04.74ID:ebWvjMAe0
三冠、奪三振、サイ・ヤング賞、MVPを総なめしないかなぁ (´・ω・`)
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 04:29:12.38ID:Y+UlkONl0
>>1 う〜ん・・・・野球愛だろうね。
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 04:31:49.99ID:33k1505K0
さいてょの愛読本がMAJORだったような
切ないわ
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 04:32:57.50ID:rmMVuE4M0
漫画の世界はむしろチートキャラじゃつまらんから怪我だらけ
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 04:37:45.24ID:PgqtcPnG0
>>64
佐藤寿也より凄い実績じゃん
なんで茂野吾郎の方が格下って設定なのか解らんわ
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 04:42:23.53ID:PgqtcPnG0
>>54
そうだな
投打二刀流なら茂野吾郎じゃなくて甲斐孫六のイメージだな
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 04:44:50.18ID:ZfQB3+GW0
漫画だったら上手く行きすぎててクソつまんなそう
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 04:47:00.59ID:JhPq49nY0
野球の漫画って有名なのなにになるんだろ?どれもいまいちだよね
メジャーにいくのってこの漫画くらい?
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 04:47:02.63ID:ueGFFr1X0
安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係”
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html

安室の不倫相手の西氏、京都の安室の直ぐ近くに引っ越してきていた!
西が京都の安室のマンションの直ぐ近くに引っ越して安室がべったりと西を独占してて、その間、東京にいる西の妻子の気持ちはどうなる?安室最低すぎる
西と安室はオフの日に2人でテーマパーク行ったのTwitterで激写されたりしてる

安室くらいみっともない引退した芸能人って他にいないよな。薄汚くて卑しい引退商法が前面に出過ぎ。
だいたい作詞も作曲もしてない年増アイドルに過ぎない安室は、安室の方がサービスしないといけないのに、安室の場合、バックが強いからって、
芸能界やマスコミの方が安室に「サービス」しまくっているのが猛烈に気持ち悪い
安室なんて才能の欠片もないブスを過剰に贔屓にするヤクザバーニングのオカマ周防も終わってる
安室マンセーして、ヤクザバーニングに媚びを売ろうとする芸能人も醜悪の一言
バーニングのような反社会的なヤクザ事務所に媚び売ろうとするなよ
あと、寿引退の百恵のキレイな引退と、醜悪な不倫引退の安室とじゃ天地の違い

負け犬不倫ババアの安室のヲタが、
NHK特番の低視聴率で国民が安室引退に関心がないのがバレて自信喪失しているのが笑えるw
あと安室の紅白での歌唱も「白飛び」が酷すぎて酷評されてるしw
「白塗りモンスター」として永遠にバカにされ嘲笑される負け犬安室無様w
そもそも安室って引退表明後の方が叩かれてるし、安室の不倫相手が安室の京都のマンションの近くに引っ越してきてるのとかも結構致命的なネタだよな
あと安室の分不相応な傲慢な殿様ぶりでNHKが大失態犯したし

安室奈美恵の“殿様”ぶりが招いたNHKの大失態
http://wjn.jp/article/detail/4224066/
安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声
http://dailynewsonline.jp/article/1390401/
安室奈美恵に「偽装引退」が囁かれる理由
https://newspass.jp/a/b8oyl
.「安室奈美恵」引退ビジネスが早くも開始 アルバム、タイアップ、番組配信…
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171011-00531265-shincho-ent
安室奈美恵、「離婚」「家族」の質問をシャットアウト “歌姫伝説”ビジネス
https://www.dailyshincho.jp/article/2017/11200559/
特番で視聴率大惨敗!安室奈美恵の紅白出場は潰えるか!?
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12156-37261/
安室奈美恵が傲慢になり「取材規制」拡大か
https://news.nifty.com/article/entame/myjitsu/12156-37856/
安室奈美恵の特番が大コケ NHKでもしらけムード
https://www.dailyshincho.jp/article/2017/12140559/

↓ビートたけしにも看破されている安室の卑しい目論見
たけし 安室奈美恵は何年かしたら復帰する
https://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20171128/TokyoSports_840307.html
>>NHKは、来年引退するって発表した安室奈美恵を紅白に出したがってるんだ? 
>>でも安室は引退したって、しばらくしたらまた出てくるって。何年かしたら、復活コンサートかなんかやるよ

安室、容姿が劣化が尋常じゃない件。地黒だからお婆さんみたい。あとハゲてきてる
http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000954_2.jpg
http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000954.jpg
http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000954_3.jpg
聖子や小泉や明菜でさえ引退してないのに、早くも「過去」になる安室、負け犬すぎでしょ。一年後は誰も安室の話なんてしてないよw
意識的に百恵路線狙って引退煽り仕掛ける時点で時代錯誤でダサいし、引退表明後の方が遥かに叩かれている時点で負け犬安室の引退は失敗だし、
そもそも、めでたい寿引退の百恵と不倫引退の薄汚い安室とでは、ぜんぜん違う

安室という醜悪な負け犬にとって、偉大な浜崎に立ち向かって無様に惨敗した事は、唯一の誇り。
浜崎・・・1位獲得数37曲 総売上枚数5000万枚。  負け犬安室・・・1位獲得数11曲 総売上枚数3000万枚。
安室猿は作詞作曲実績 1位獲得数 総売上枚数の全てで浜崎に惨敗して、その上、無様に土下座引退という現実
引退後にできる煽りなんてタカが知れている。引退は敗北であり無様な逃走

なぜ浜崎が勝利し、安室は無様に惨敗したのかPart4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1521964173/
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 04:47:32.94ID:K97dwa/u0
そんなことより、これから数時間後に始まるレッドソックス戦が楽しみだ。。

エンゼルスと同じく、連勝中の超強力打線とどう対峙するかが見どころ。

伝家の宝刀スプリットが切れるといいんだが
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 05:00:45.06ID:r7xRy5Wv0
漫画だったら藤浪とチームメイト馬鹿にしまくってさっさとNPB出てった悪役ポジションだろうな
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 05:02:41.78ID:J61vq5yA0
>>76
肩をやるまではこのまま二刀流でどこまでいけるか見ものだな
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 05:05:57.41ID:yEtt64JI0
茂野吾郎???
逢坂猛史だろ
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 05:16:58.45ID:Rr3qGsIr0
>>14
将棋の藤井君も漫画だとリアリティがないとボツになるレベルとか言われてるけど
将棋漫画だと先手必勝の完全将棋にたどり着いた挙句、
本人はじめ密室で対局した名人や立会の高段者が引退する作品とかあるから
漫画越えは容易ではないよねー、と
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 05:31:37.92ID:vUhP2+5a0
>>88
オーサカは国家予算手にするのか?
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 05:32:56.94ID:1GGFDiw50
小説でも漫画でも鼻で笑うような設定のものは幾らでもあるが現実はそれをしばしば越えることがあるのが面白い
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 05:36:30.27ID:LvKbM6lW0
ここまでが出来すぎで、この後成績が落ちるのが怖い
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 05:37:33.54ID:dyC/c4ph0
野球漫画はやっぱメジャーだよな
タッチとか野球要素ほとんどない糞漫画見るとイライラするわ
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 05:48:39.87ID:YN1degJ80
>>82
巨人の星は大リーグボールと銘打っているが日本球界で完結してるし
アストロ球団は打倒大リーグを目標にしていたが
そこまで行かず野球界追放で未開の新天地アフリカに行っちまったからなあ
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 05:49:25.12ID:yEtt64JI0
>>93
ピッチングは駆け引きだぜ上杉ぃ〜

これほど深い野球要素はメジャーにない
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 05:50:42.97ID:UJNPpvRQ0
この漫画の何が凄いって、野茂英雄のメジャー移籍よりも先に連載が始まっているところだね
作者先生は、凄い先見の明
昔、インタビューで、『漫画メジャーをリアルでやってのけてくれた野茂選手に感謝』的なコメントを出していたな
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 06:00:46.17ID:erGJAeSt0
高校あたりまでは投打両方イケる主人公多いけど、それ以上上のカテゴリーでやっちゃうと途端にリアリティーなくなるしな
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 06:06:32.52ID:RLFTkr/Y0
右投げから左投げへ転向
ぶっ壊れたら打者に転向

吾郎ちゃんのほうがぶっ飛んでるわ
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 06:09:45.12ID:BldSlwSJ0
今ダイアのエース見てるんだけど2か月前の英語のコメントで
このアニメはリアリスティックなのが良かったのに
二刀流の選手なんて出してあまりにも現実味がなくて萎えたってコメがあってワロタ
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 06:09:52.74ID:JwHMgCSe0
茂野始めは二刀流目指してたけど
流石にそれはやりすぎかなと途中から投げる方に寄せてきたからな
高校の時、野手になめるなとかいわれてたよな
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 06:11:30.97ID:Kvqmga7I0
大谷がアナハイム選んだの茂野の影響なら(笑)
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 06:11:49.28ID:2xw0NOvx0
>>69
寿くん離婚したの?
やっぱそういう人生なんだろうなあいつは
五朗と正反対だな
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 06:11:53.26ID:BldSlwSJ0
>>93
ダイアのエースはちゃんと野球してるよ
それぞれのチームの監督も役割を果たしているのがいい
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 06:12:07.97ID:5H60pm7t0
>>1
えっ?大谷は左投げも出来るのか
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 06:13:22.73ID:iqHT56Yw0
>>45
特待生組って、結局眉村以外しょぼかったな
1番打者も4番打者も落ちこぼれ組出身に乗っ取られるし
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 06:14:39.80ID:YN1degJ80
>>102
孫六はガチの二刀流だったな
投げないときは打者で出てプロでもメジャーでもクリーンアップ打ったもんな
吾郎より大谷くんに近い
さだやす圭の漫画はチート主人公ばっかw
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 06:15:00.86ID:7PNs5QOm0
>>2
それでもサイヤング賞を二回取ってるしなぁ
100マイルの豪速球と高速フォークが最大の武器というところも似ている。
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 06:15:19.26ID:iqHT56Yw0
海堂の特待生組ってなんかすごそうだけど、アメリカでマイナーにいた冴えないひげのキャッチャーとかよりずっと下手なんだよな?
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 06:29:08.79ID:BldSlwSJ0
>>116
11:07分ってなってる
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 06:37:22.88ID:JH8DNL4h0
緑山高校の二階堂貞治が一番近いんじゃないかな
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 06:41:49.42ID:mADKuISY0
大谷、初の1人暮らしで自炊に挑戦 

米国での二刀流を支える食生活

料理男子で三刀流
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 06:50:43.74ID:BldSlwSJ0
あと4時間ちょい

早く見たい
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 06:55:05.76ID:C9OVFae00
アメリカでの大谷翔平の人気「全体的にはウソ、限定的には本当」
http://news.livedoor.com/lite/topics_detail/14591281/


日本メディアが報じる全米での大谷翔平の人気について、真偽を検証している

米国で野球の人気は高くなく、一般的に大谷はほとんど知られていないと筆者

一方、チーム地元の野球好きの間では大人気で、限定的には本当だとした



本当の事すぎて笑える(笑)


> まずウソから考えてみよう。こうした「人気沸騰」という現状を
> 日本のマスメディアは、アメリカのでの野球人気を無根拠に
> 日本のそれと同じとみなしてところにある。
> つまり全国的に人気がある(最近は凋落気味ではあるが)。

> ところがアメリカでは野球は、もはやそんなに人気の高いものではない。
> アメリカ人にとって一番人気はもちろんアメフト、二番目は大学のアメフト、
> 三番目はバスケット。野球はグッと下がって
> その次の次くらいといったところだろう。
> だから、一般には大谷のことはほとんど知られていない。
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 06:56:02.81ID:cio1NqFX0
>>93
メジャー編以降はグダグダだけどな
その後描いたBUYUDENは見事にコケて、結局MAJORの続編にすがってるし
その続編も萌えを描きたいだけっていうw
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 06:56:48.38ID:JkzeYKrk0
同じMAJORでもメジャーでHR王を獲る日本人捕手なんてのは永遠に出てこないだろうな
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 06:56:51.70ID:JJUJs3Uk0
>>109
嫁とは離婚
その別れた嫁に引き取られた息子は野球を始めたが試合中にノゴローの息子と接触して頸椎損傷
寝たきりになると思われたが何とか歩けるところまでは奇跡的に回復

彼はそういう星の元に産まれたのですよ
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 07:10:33.87ID:Pvbdi6sQ0
>>17
鉄拳チンミかな
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 07:11:54.16ID:Pvbdi6sQ0
岩鬼正美もピッチャーできるねんで
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 07:15:37.64ID:T9QpFZhY0
MAJORでWBCやってる時にリアルでもWBCやってて、
漫画よりドラマチックな展開ばかりで作者はこれを超えるのは大変だなぁと思った記憶がある
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 07:16:53.42ID:CTaDhuLG0
副業でプロレスラーだったか、レスラーと野球選手の2刀流いう漫画もあったような
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 07:43:04.12ID:yEtt64JI0
>>109
そりゃ妹と謹慎創刊してるヤツだもの
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 07:43:39.60ID:xevp9op70
メジャーの茂野の母ちゃんは死んだ父親の恋人ってだけなんだっけ?
まだ結婚さえもしてなかったような
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 08:04:52.74ID:2WVkrMkp0
新人漫画家だったら、「こんなベタな展開があるか?」と描き直しを命じられるレベル
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 08:18:22.45ID:BKlVQh8L0
>>5
最終的にメジャーで稼いだ額としては
吾郎が100億円
寿くんが200億円
くらいかね
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 08:34:23.64ID:MehOwoxI0
>>50
monoじゃないのかよ
今知ったわ
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 08:36:44.10ID:EHvY6+ri0
孫六は二刀流でメジャー相手でも活躍したが、
大谷とキャラクターが違いすぎないかw
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 08:37:35.39ID:zWKRzeNq0
アパッチ野球軍と聞いて
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 08:38:01.66ID:j1FDblOb0
メジャーは眉村がかわいそう
適当なおばさんと結婚させられて、子供も見方にはならないし
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 08:51:30.43ID:cf6t418u0
アニメ版新巨人の星2の続編を描いたら、ヒューマ無双で凄かったんだろうなぁ
大リーグボール右1号は廃人覚悟の打法でないと打ち返せない
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 09:02:45.37ID:9SYBbee5O
>>100
へえ、知らなかったわ
野茂のメジャーデビューよりずっと後だと思ってたけど、そんな古い漫画なんだね
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 09:19:23.73ID:5PMxPmqS0
メジャーよりdreamsの九里の方が大谷感あるんじゃね
体格はあれだけど
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 09:21:20.77ID:JpH5L2hR0
漫画ならヤンキースでエースで4番じゃないと
それか4番ライトで9回から抑えで出てくるとか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況