X



【サッカー】39年の歴史に幕 全国唯一の少年サッカー紙 購読数の減少や諸経費の高騰が響き

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001shake it off ★
垢版 |
2018/04/17(火) 15:46:29.29ID:CAP_USER9
県サッカー協会が発行する全国唯一の少年サッカー広報紙「スポーツコミュニティ さわやか」が今月号を最後に39年の歴史に幕を閉じた。積み上げること470号。惜しまれながらの“引退”となった。

 創刊は日本で世界ユース選手権が開かれる5カ月前の1979年3月。支援を受ける清涼飲料水メーカーのCMコピー「スカッとさわやか」にちなんでタイトルが決まった。

 少年チームの役員たちが手探りで始めたタブロイド判4ページの月刊紙は、92年6月の160号からカラー化され、97年1月の215号からは紙質もアップした。

 大会の記録、出場選手の声のほか、253回続いた選手の家庭訪問、328回続いた辛口サッカー記者のコラムなどの名物コーナーもあった。

 創刊号には現在はなでしこリーグ、ノジマステラ神奈川相模原監督の菅野将晃さんが世界ユース選手権に挑む日本代表候補として、元桐蔭学園高監督の山本富士雄さんが県少年選手権優勝チームの主将として登場した。

 このほか中村俊輔(磐田)水沼宏太(C大阪)遠藤航(浦和)をはじめ、多くの日本代表やJリーガーが少年時代に紙面を飾った。名選手を送り出してきた神奈川の歴史の証人でもある。

 少年時代に大和のチームに所属した歌手の近藤真彦さんも人気絶頂の頃に登場している。

 だが、購読数の減少や諸経費の高騰が響き、苦渋の決断となった。

 近藤さんの恩師でもある県協会第4種少年・少女部会の橋上伸介部会長(68)は最後の校正を終え「思い出はいっぱいあり、私が部会長の時に閉じるのは残念。読者や協力してくれた多くの皆さんに感謝したい」と話していた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180417-00025256-kana-l14
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 15:49:19.05ID:BzD5+64c0
日本の世界ランキング
人口 10/190 
経済GDP 3/191 
国際競争力ランキング 9/137

リオ五輪メダル数 6/206
平昌五輪メダル数 11/92

★適性あり
野球2/74位 
ソフトボール2/62位 
卓球女子2/115位 
卓球男子3/126位
アメフト3/43位
バドミントン3/118位
バレー女子6/114位
カーリング女子6/37位
 
★ふつー
アイスホッケー女子8/38位
女子サッカー 11/117位
ラグビー11/103位 
バレー男子12/136位 
バスケ女子13/79位 
フィールドホッケー16/88位
テニス男子17/132位
テニス女子20/102位
ハンドボール22/50位
アイスホッケー男子23/48位

★以下、適性皆無の日本の恥さらしスポーツ
バスケ男子52/149位 
サッカー男子60/204位 ろ、ろ、ろくじゅうい!?wwwwww
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 15:53:56.90ID:IJe/DcyP0
神奈川かなんかの話?これ
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 15:54:48.58ID:Yal3NLTR0
このスレは伸びない
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 15:55:38.08ID:SzWXUCv20
焼豚の捏造記事
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 15:56:15.08ID:bnyRSFbh0
大空つばさを起用しろ
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 15:56:44.66ID:vCJEtjSk0
浸透してきたな大谷効果
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 15:57:44.53ID:l+SKZ3MI0
今はサカイクとかの少年サッカーのポータルサイトあるから
役目は終わったよね
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 15:58:49.84ID:6yQ+rlWJ0
Jリーグなんて税金使いまくってあれだしな
野球も使ってると思ってたら使ってないのな
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 16:00:05.62ID:UMQrNSsU0
サカマガやサカダイもいつの間にか週刊じゃなくなったよね
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 16:00:49.88ID:fr4uz12G0
ピッピッピーーー
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 16:03:13.86ID:JIsLjLU40
>>8
イエス
ヤホーで神奈川新聞の地域ニュース見られる
だけど書き出しが県サッカー協会じゃ
どこのサッカー協会かわからない
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 16:03:41.57ID:RmAjl4Wy0
サッカーで大金持ちになるには世界的な選手にならないとだからなぁ。
いや、お金がすべてじゃないけど。
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 16:04:16.12ID:IWRpVepS0
ものすごい勢いで子供がサッカー離れして野球に回帰してるからなあ
今年の大谷効果とワールドカップ惨敗でトドメになりそう
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 16:04:49.96ID:SzWXUCv20
サッカーに興味ない子は野球なんてもっと興味ないだろ
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 16:05:34.74ID:hfdiYNO10
やきうとかまともにやってるの2カ国で2位とか実質最下位やん
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 16:06:22.13ID:IJe/DcyP0
>>22
サッカー選手だけだと厳しいね
監督なんかで開花する人もいるしね
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 16:08:04.17ID:yQNWuCvg0
サッカーは好きだけど日本人の動きや走りを見てわかると思うけど
日本人の骨格や身体の作りがサッカーに向いてない滑らかな動きが出来なくてカクカクなんだ
日本人だけではなく韓国もそうだけど
日本がサッカー上位に行くのはかなり厳しいと思う
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 16:08:09.03ID:WKvmI6po0
>>1
日本弱いんだもん
こんなつまらないもの見たくないよね
まだNHKにお金払って外国見たほうがましなぐらい
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 16:08:18.04ID:DGri6bRP0
去年くらいからそこら中で野球のユニフォーム着た小学生を見かけるようになったよな
サッカーやってる、あるいはやってそうな子供なんて今年はまだ一人も見てない
サッカーやる子供は相当な勢いで減ってると思う
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 16:10:24.40ID:Hp282yV+0
今は、雑誌でさえ、えらい高くなっとるからなぁ。
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 16:13:28.46ID:gSuKHJrO0
サッカー人気が落ちている原因
代表のゴタゴタ
Jリーグがネット配信でしか見れない
海外サッカーが飽きられている
野球や五輪関連の方に関心が増加
部活で街スポでもサッカーする人が減少
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 16:14:03.82ID:Vlw1I2i50
Jリーグ入りはない、と物好き達にいわれていた、YSCCさえJリーグに参加するほど、横浜のサッカー熱はヒートアップしてたんじゃあ……。
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 16:17:14.50ID:gohwOqvP0
>>1
都道府県サッカー協会って普段は役員とパートのジムのおばちゃんしか居なかったりする県も多いからな・・・。
公式リーグの運営だって役所にいる現役の役員と各チームの代表や各種資格持ちがよりあって運営したりすることも多いし。
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 16:18:49.60ID:dFvQ0SCJ0
「さわやか」といえば「げんこつハンバーグ」(´・ω・`)
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 16:19:46.78ID:gohwOqvP0
>>30
サッカーの社会人経験者が余暇や自営の余裕でボランティア気分(肩書がほしいからもあるが)で参画しようにも
コネでもないとなかなか協会関係者にはなれないから、結局は実働部隊は少ないので動く人はいないんだと思うよ。作る側も。
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 16:20:07.42ID:ovekvjGY0
ただでさえかなり落ち目だったのに
大谷の登場はサッカーには凄い痛手だと思う
大谷に対抗できるような若手のスター候補も全くいない
久保や中井なんて正直しょぼいし大谷の相手にはならない
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 16:22:32.89ID:RW7TuR9E0
サッカーは日本の国民的スポーツだぞ
こんなのフェイクニュースだろ
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 16:22:44.00ID:gohwOqvP0
>>38
昼からしか事務所空いてないとかもあるし。電話かけても電話番のおばちゃん以外居ないとかもあるし。
もちろん指導者講習とか各種大会は最低限ちゃんとしてるけどそれ以外ではあんま活動してなさそうや
選手登録すらKick-OFF経由になったしカテゴリの選手証も廃止になったじゃん?都道府県の仕事減ってるから人いないんじゃないの?名誉職と事務以外は普段の仕事と掛け持ちだろうし
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 16:27:49.87ID:5WT+yM+X0
それなりに少年サッカーに関わったつもりだったが存在を知らなかったorz

と思ったら「県」とな?
文章からは神奈川県のローカルなものみたいだな

知らなくて当然だw
一瞬凹んで損したw
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 16:32:50.66ID:jQDLxBMU0
さわやかねえ
4月くらいに天皇杯が選手権がとかだもんなあ
あれ悪いけど子供たち誰も読んでなかったよ
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 16:38:39.78ID:1O3hAEza0
スカッとさわやかってなんだと思ったらコカコーラなんか
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 16:39:29.23ID:jQDLxBMU0
>>47
県サッカー協会が作ってる学級新聞っぽいやつよ
ウチの子供のサッカークラブでは配られてたけどタダなのかお金払ってるのか希望するともらえるのか謎な新聞
まああんなもんは要らんわマジで
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 16:40:25.83ID:3puODXns0
大谷にトドメ刺されたか
サッカー界も突然変異が生まれたら良いんだけど全くないもんな
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 16:41:09.88ID:QZ1/f/ss0
そらこうも税金が上がってくると可処分所得がへり、無駄使いが減るからな。
結果生活に必要な物しか買わない。
全部安倍が悪い。
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 16:41:49.59ID:jQDLxBMU0
>>40
県のサッカー協会なら活動熱心にやってれば上がっていけるんじゃねえの?
別にポスト貰えたからなんだって話だけどw
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 16:42:42.33ID:jQDLxBMU0
さわやかの廃刊で焼き豚がドヤ顔とかw
さわやかも偉くなったもんだよなあwwwww
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 16:47:46.66ID:A/G/XQ3y0
>>13
そこは清宮効果だろ
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 16:52:30.87ID:gohwOqvP0
>>56
いや。別にたくさん試合さばいて現職も中体連とかで審判長なってようが、そんな椅子に座るような地位とは別だからな
貰ってもだからなんだってのは確かにあるんだが、俺が言いたいのは、結局協会の詰め所にいるような人は郵便もらって、大会の写真とか報告受けて会報作るか、来賓との折衝役ってはなし。
だから、規模が小さくなってる地域になると実働部隊もいないので、それこそ最低限仕事してるふりになる会報も作れなくなっていくんだろうなあって話よ。
年配の役員と、パートのおばちゃん数人に、カバン持ち兼ねたような若手1,2人とかが常勤の都道府県は、電話かけたりしたときの対応で心当たりあると思うわ。
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 16:53:07.05ID:mifKSrTj0
>>1
カラー化とか、紙質アップだとか、内容に関係無いところに経費を使ったからじゃないのか?
アホなのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況