X



【アニメ】「火垂るの墓」ポスターに隠された意味 夜空の影は・・・「ほんとだ」「知らんかった」★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001豆次郎 ★
垢版 |
2018/04/17(火) 14:49:05.14ID:CAP_USER9
4/17(火) 7:00配信
J-CASTニュース
「火垂るの墓」ポスターに隠された意味 夜空の影は...「ほんとだ」「知らんかった」

火垂るの墓のポスター。上の方に影が見えている

 亡くなった高畑勲監督のアニメ映画「火垂(ほた)るの墓」(1988年)がテレビ放映されたのを機に、公開当時のポスターにネット上で関心が集まっている。

 戦火で親を亡くした14歳の兄と4歳の妹が、草むらの中に分け入り、束の間の蛍の乱舞を楽しんで...。

■B29爆撃機のような影と焼夷弾のような光の玉

 当時のポスターを見ると、こんな微笑ましい光景のようにも思える。

 ところが、ツイッター上では、ポスターをよく見ると、背後に黒い影があるのが分かると、ここ数日大きな話題になっている。

 その指摘によると、黒い影は、神戸大空襲にも参加した米軍のB29のような爆撃機の形をしていた。さらに、蛍の乱舞のように見えた光の玉は、その一部が米軍の落としていった焼夷弾らしいというのだ。実際、光の玉は、丸い形や流線型の形もあって、色も少し違っていた。

 指摘したツイートは、13万件ほども「いいね」が押されており、大きな反響を呼んだ。ツイッター上では、「知らんかった」「うわほんとだ 上にいる」「そういうことだったなんて...」などと驚きの声が次々に上がっている。

 それで、映画のタイトルに火が垂れるという表現をかけているのか、といった声も出た。ネット掲示板では、英語版のポスターの写真も投稿され、それを見ると爆撃機の姿が分かるとの指摘もあった。

「当時を知る人が少なく、確証が得られない」

 火垂るの墓は、主人公の兄妹が、親を亡くして防空壕で暮らし始めるが、栄養失調で妹が亡くなり、残された兄は街中をさまよって...というストーリーだ。原作が作家の故・野坂昭如さんの短編小説で、テレビドラマなどにもなっている。

 悲しいストーリーだが、ポスターだけは、つかの間の美しい光景を描いたものと思われていたようだ。しかし、爆撃機や焼夷弾なども描かれているらしいと知って、ポスターへの見方も変わったといった声がネット上で出ている。話題は海外にも拡散し、台湾のネットメディアなどでも取り上げられた。

 このポスターは公開当時作られたものの一つと見られるが、アニメを制作したスタジオジブリは4月16日、ポスターについて、「当時を知る人が少なくなっており、確証を得られるものがありませんので、お答えは控えさせて下さい」とJ-CASTニュースの取材に答えた。

 映画を手がけた新潮社は16日、「文庫版は弊社から出ていますが、弊社の方では分かりかねます」と出版部が取材に答えた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180417-00000000-jct-ent
https://amd.c.yimg.jp/im_siggzwp0C3YYJmJHqjTd7NhAJw---x900-y689-q90-exp3h-pril/amd/20180417-00000000-jct-000-1-view.jpg

※前スレ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1523917008/
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 15:08:52.53ID:934Jw6sV0
トトロに戦闘機ならうおおってなるけど
元々そういう映画やんけ
アホちゃうか
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 15:11:04.62ID:+OZcA9Bn0
焼夷弾はこんな風に落ちてこないだろうと思ったけど
B29を迎撃する高射砲の弾幕なのか
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 15:11:20.56ID:w+IQhQqE0
>>15
お前は40時間くらい反省してろ
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 15:12:32.29ID:YEeaL1hE0
何から何まで鬱
みんなよく見れるね
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 15:12:46.49ID:pvdcdTyR0
>>17
B-25の可能性もあるが
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 15:14:30.30ID:TWAHmz/50
>>25
「トトロと同時上映で、子供達に天国から地獄を味わわせた」
みたいに語られるけど、こんな露骨なビジュアルでそんなこと言うかね
戦時下を笑顔で生きる兄妹のほのぼの物語みたいな期待してたのかな
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 15:15:53.77ID:AJYvBR+x0
>>30
『となりのトトロ』制作中に起きた驚きの変更とは?
http://ameblo.jp/sukattostaff/entry-11549874694.html

当初、主人公はこの女の子一人だけでしたが、
よりストーリーに広がりを持たせるため
宮崎監督が、姉妹2人という設定に変えたのです。

ポスターが作られたのはすでにサツキとメイに変更した後でしたが、
最初に描いた絵に宮崎監督の思い入れがあったため、
ポスターにはこの絵が使われたのだとか。
http://stat.ameba.jp/user_images/20130611/15/sukattostaff/3e/af/j/o0450024612572072126.jpg?caw=800
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 15:16:21.78ID:n9N5mFR60
なんでそんな事が気になるのか意味不明だ。
そりゃー描く方は真っ白い所に色をのせるのだから
単なる黒ではなく、何か意味のある黒を描く事もある
だろう。
しかし、それは見る側が気付かなければいけない事
ではなく、描く側が描く意味・動機付けに必要なだけ。
こっちが神経症のように気にして確認までするような
話には思えない。
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 15:16:42.45ID:qc7tUqcK0
今更なんだけど当時のアニメ好きは当初から知ってたよ あ、本当だぐらいにしか考えなかった
ちなみに↑でも言われてるように火垂るは焼夷弾をかけていて夜空襲で散る見た目が蛍に見えるからと
その墓は日本と言う事
火垂るの墓のタイトルは戦中の日本と言うのもかけてるのではと話すのは当然の流れでした。
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 15:17:21.38ID:PXoKyZ/l0
>>37
パンフレットまで刷り上がってるのに、このタイミングでセル画・脚本・声優追加?
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 15:17:27.18ID:B5Ap9cxa0
火達磨の墓
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 15:17:29.18ID:pKFh1E4x0
適当な事いうと野坂昭如にマイクで殴られそうだからやめとくわ😰
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 15:19:18.67ID:44+rV1Yp0
↓何この悪夢…

986 名無しさん@恐縮です 2018/04/17(火) 13:12:51.47 ID:Wnz3vTdS0
>>983
実話
しかも兄(野坂昭如)は近所の女子高生に夢中で幼い妹放置してて死なせた
そのつぐないで書いたのがこの小説
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 15:20:02.73ID:aYqU1AA50
永遠のゼロって原作はゼロの白鷹だと思ってた
本宮ひろ志の許可とってるのか?
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 15:20:03.77ID:VQwZgAB40
ありがとうアメリカ

焼夷弾による日本列島無差別爆撃 民間死者50万人
原爆で人体実験 民間40万人
沖縄戦無差別殺戮 民間死者10万人 軍属10万人
ソ連北方四島占拠の後方支援

今もなお 日本中米軍基地だらけ
米国による日本列島の制空権を掌握
沖縄ではやりたい放題
毎年、約1兆円の土地、居留地、航空基地、軍港整備、現金支援
民間競争に負けそうになるとスーパー301条を勝手に作って不公正な関税強要
さらに競争に負けそうになると粗探して、懲罰的罰金と称して莫大な罰金を強要

そんなアメリカが日本人は大好きです
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 15:21:11.78ID:4H29holn0
丸いのが蛍で細長いのは焼夷弾ってことか
蛍ではなく火垂るってそういうことだったのか
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 15:22:18.55ID:dVoovhZI0
職業軍人の一家だろ
むしろ加害者
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 15:22:24.22ID:jsN9WLKo0
この映画はアメリカで公開されたことあるのか?

当の日本では将来の日本のために、小学校高学年くらいの児童には
必修映画として一回は見せておいた方がいいとおもうよ。
安倍内閣の文部科学省が推奨するかどうかはしらんが・・・
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 15:23:51.90ID:bdyFevFl0
>>30
サツキとメイが分化する前だなw
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 15:24:16.97ID:5VkmzA8z0
>>66
奴隷民族やでな
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 15:24:43.09ID:rgpI3+2f0
>>66
まるで悪魔の所業だが、だとしても何を考えているのかわからない特亜よりまし
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 15:24:53.81ID:bdyFevFl0
>>34
確実に二人に忍び寄る死の影だな。
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 15:25:43.11ID:rBA5YcT20
タイトルの漢字を「蛍」にしなかった事からこれくらいわかるはずだがなぁ。。
しかもわかりやすく光が下へ沢山落っこちてるような形にわざわざ描かれてるやん。
実際の蛍の光すら見た事ないんかいな。
花火とちゃうねんで、、、
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 15:26:28.91ID:caLPfBiS0
>>64
らしいね
しかもおばさんはいい人だった
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 15:27:07.38ID:Gqk+RoUA0
マジかよこれ
最低だなカイザーソゼ
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 15:31:08.73ID:fDz8AS1S0
穴のあいた傘をもったポスターの記憶はなんだ
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 15:33:14.21ID:srgQIHQ50
>>47
そんなの「常識」じゃねえだろ
「常識」の意味分かってる?(笑)
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 15:33:34.64ID:EJVFDESt0
トトロと火垂るが同時上映とか豪華すぎんだろ
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 15:33:53.50ID:od8yTYY50
ボウズ見えるか
デカい鳥だな
お前の背より
少しだけデカいな
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 15:35:42.82ID:SATi4zKw0
今更?
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 15:37:54.82ID:NXcwP3I80
清太役も節子役も、声優の現在が不明なんだよね
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 15:37:57.45ID:9FshMLSZ0
でもこの戦争始めたのは日本だぜ
日本から太平洋戦争始めといて100%被害者側の視点に立った映画って何なんだろうって思うわ
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 15:38:42.13ID:jQV/9CIw0
遠くに落ちる焼夷弾がホタルに見えるって
視覚に異常があるとしか
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 15:39:23.97ID:TzZhJ6yz0
まぁ「蛍」じゃなくて「火垂る」だからな。どういう意味かって事なんでないかい。
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 15:40:43.02ID:rzXl//n70
>>1
いやいや左でも普通にわかるやんwww
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 15:42:06.16ID:oq2FyMrp0
>>66
永遠の敗戦国の自覚を忘れるなよジャップ
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 15:43:00.24ID:ERiUbYb+0
戦争が悲惨ってのはわかるが
あんな悲惨なグロアニメを堂々と流すのも頭オカシイよね
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 15:43:03.37ID:wjENwKyx0
>>13
火の粉な
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 15:43:25.79ID:AJYvBR+x0
>>79
いくつかあるバリエーションの一つじゃないかな
http://crazy-movie-freak.com/wp-content/uploads/2017/08/8372373c67407d6d6aa5b1e6c7246771-543x768.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/6c/3c5e977176dc971e069eacc3df03ee14.jpg
ついでに文庫本の表紙
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/7b/25bc5b83d4f8d90d176b5717aab10ac0.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/miyanobspage/imgs/a/8/a8e9c1ab.jpg
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 15:43:28.18ID:rgpI3+2f0
野坂昭如はこれとエロ事師達の二冊を文庫本で中学生の時に読んだ
まさか自分がAVで生計を立てることになるとは思いもよらなんだ
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 15:45:15.55ID:rgpI3+2f0
>>94
遥かなる戦勝国の韓国人には言われたくない
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 15:46:28.19ID:NXcwP3I80
>>98
「エロ事師たち」の主人公の名前、野坂明如の妹からとってるんだっけ
妹にいろんな感情があるんだろうな
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 15:46:53.08ID:31ZhrFO70
>>66
ソ連・中国に占領されるよりは極楽じゃよ
鼻くそみたいな予算で守ってくれるらしいしw
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 15:47:42.28ID:4VSJC4+g0
ヲタには物語のメッセージが届いてなかったのか…
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 15:48:14.28ID:msKHIsNg0
日本泰平国家 飢餓悪夢は必ずりる替え返される、
歴史の証言、 自然災害は予期せぬ時に 予想屋気象庁の予言、
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 15:50:37.95ID:DBK5b6Ns0
>>12
おまえみたいな何の感性も持たないやつにはなりたくないな
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 15:51:06.71ID:7dsk3I5d0
http://jump.5ch.net/?https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71DxYiB0N0L._SL1000_.jpg
元ネタがこれだろ?
コラージュが正みたいになっとるがな
フェイクニュースか?w
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 15:54:15.16ID:1R1Q+YE00
>>88
日本人が始めたわけじゃないw
日本人だって被害者だわな。
戦争で勝つのはそれで他人の命を売っぱらって金儲けする人間だけ。
日本人だろうがアメリカ人だろうが庶民はみんな敗者だ
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 15:55:40.46ID:WZ8AOe0b0
あのポスターにはこの登場人物の二人が死ぬって謎が実は隠されてる…
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 15:56:36.25ID:uHlaaDey0
劇場公開された時から知ってたわ

世の中ニワカだらけだなw
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 15:58:36.81ID:1R1Q+YE00
>>114
親から戦災孤児の浮浪児が駅で死んでた話とか聞いて
ほんと泣いたわー
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 15:59:10.83ID:pO5U8bfm0
ポスター見ただけで鬱になるわ…
あの親戚?のクソババァ…
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 16:00:03.14ID:1R1Q+YE00
>>116
戦争さえなかったらあそこまでクソババアじゃないっしょ。
お母さんも西宮のおばさんを頼れって言ってたくらいだから
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 16:00:50.54ID:r0JD886l0
>>25
このポスターだと子供が飛行機から降って来る火の玉に喜んで微笑んでるように勘違いしそうだから薄くしたんだろうか

>>97
個人的にはこれの一番上のイメージが強いかな
4歳と14歳で〜ってやつ
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 16:02:34.70ID:t8B5gpnE0
■サクマ式ドロップスとサクマドロップスの違い

1908年(明治41年)、佐久間惣次郎商店(後の佐久間製菓株式會社)が「サクマ式ドロップス」の発売を開始し、1913年(大正2年)には缶入りでの発売を始めた。

それまで日本で作られていたドロップと異なり、クエン酸を使ったこの商品には「夏でも溶けにくい」「見た目に透明感がある」等の特徴があった。

同社では創業経営者が逝去した後、不況のため経営が傾いたが、取引先から人材を招聘して役員に据え再建を果たした。この人物は1937年(昭和12年)、社長に就任している。

太平洋戦争により砂糖の供給が止まると同社は廃業へ追い込まれ、終戦後、同社で番頭の立場にあった人物が豊島区池袋にて佐久間製菓を興し、1937年から社長を務めた人物の三男が渋谷区恵比寿にてサクマ製菓を興した。

この2社が裁判で争った結果、佐久間製菓が「サクマ式ドロップス」の商標を使うことが認められ、サクマ製菓はその社名を名乗ることが認められた。

■サクマ式ドロップス (Sakuma's Drops)

池袋の「佐久間製菓」から発売されている。容器には赤色の缶などが使われており、マークには菱形にヨットの絵が描かれている。

■サクマドロップス (Sakuma Drops)

恵比寿の「サクマ製菓」(後に目黒区へ移転)から発売されている。容器には緑色の缶などが使われており、マークには王冠とヨットの絵、「サクマ製菓」「しぶや」の文字が描かれている。
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 16:04:33.24ID:pO5U8bfm0
>>117
どうせそのようなレスつける方にはなに言っても偽善者としか言われないだろうからあれこれ言わんけどあれは鬼畜すぎ
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 16:04:54.13ID:XPpOusEq0
反戦映画と思わせといてショタホモの初恋映画だった藤子先生の「少年時代」を見ようぜ
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 16:05:03.29ID:2ppRhBJp0
作者が死ぬと好き勝手に言い始めるんですよ。
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 16:05:53.37ID:1R1Q+YE00
>>122
なんで偽善者?
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 16:06:25.93ID:v42WqAmE0
「知らんかった」ってポスター見たことなかっただけだろ アホばっか
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 16:06:37.13ID:LQWJzY3O0
>>1
>>16
貝原益軒によれば、蛍の語源が、ほ(火)を た(垂)れる虫ということ
なので、そこから来ているます。
はかない命を、蛍にたとえているのです。
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 16:07:11.75ID:pO5U8bfm0
>>125
あのクソババァも戦争の被害者だからと言いたいんでしょ?
それならなにも言えないやん
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 16:08:26.27ID:2YHgMd0V0
他人ならいざ知らず親戚の子なら食わせるけどな
野坂が盛ってる部分だから気にしたら負け
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 16:08:41.91ID:eIP79CMQ0
見えたからってそれが何なんだ
だいたい何で隠したんだよ
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 16:09:18.19ID:1R1Q+YE00
>>128
なんでそれが偽善者?
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 16:10:44.01ID:y0WgppFf0
その光を線で結ぶと北朝鮮の形になるんだけどな
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 16:12:07.18ID:pO5U8bfm0
>>131
そうなの?
それ聞けてよかった
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 16:13:29.80ID:x/Dfrc2W0
大人になって見ると親戚も怒るの当たり前で主人公がいい加減過ぎなんだろ
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 16:14:01.73ID:pO5U8bfm0
>>132
何で急に絡んでくるねん
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 16:14:08.62ID:gKC4m33r0
他人の家に間借りしておきながら、
きちんとお礼も言わない、手伝いもしない、
おまけにコメや鍋を買い込んで部屋のなかで二人だけで食事w
そりゃあ、おばさんも嫌いになりまっせ。
近所の家に火が付いてるのに、防火活動にも参加しない。

清太ってとんでもない奴やな。
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 16:15:47.47ID:dDKPJpiO0
>>141
まあ、カーチャンのあの姿見たらメンヘラにもなるよ
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 16:16:41.08ID:1R1Q+YE00
>>140
不思議な人だからやろなw
急に偽善者とかいい出したり、喧嘩腰だったり、
君不思議w
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 16:16:43.95ID:dWtRgjIW0
>>88
同感
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 16:16:59.87ID:YwaBbqLr0
>>82
当時、映画館で見たわ
ほとんど予備知識なく火垂るから見たけど、
トトロ始まっても涙は止まらんし気分はどん底だし、
トトロの歌に混ざって周りから嗚咽が聞こえてくるし地獄だったわ
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 16:17:45.56ID:xnymXAmE0
B29で残ってるのってヒロミだけだよな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況