X



【サッカー】<西野“技術委員長”は一定の評価も…>ハリル解任という「パルプンテ」。会長の狂乱が与える絶望

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001Egg ★
垢版 |
2018/04/17(火) 12:28:49.06ID:CAP_USER9
ハリルホジッチ監督解任は狂気の沙汰である。ロシアワールドカップまで2ヶ月となったいま、なぜこのような事態に陥ったのか。誰しもが田嶋幸三会長の説明には納得できず、理解もできない。会長の独断による「パルプンテ」ではなかったのか。(取材・文:植田路生)

ハリルホジッチを否定しなかった西野新監督

 これはまるでパルプンテだーー。

 あるサッカージャーナリストは言った。ヴァイッド・ハリルホジッチ監督の解任騒動についてである。言い得て妙だ。「パルプンテ」とは『ドラゴンクエスト』というゲームに登場する呪文の1つ。唱えると、敵が全滅するかもしれないし、逆に味方が全滅するかもしれない。何も起こらないこともあるし、その他些末なことが起こることもある。ようするに、何が起こるのか分からない、ある意味一発逆転の呪文なのである。

 普通であればパルプンテは使わない。その場面があるとすればにっちもさっちもいかない大ピンチのときである。上手くいけばそのままゲームは続行、失敗すればリセットすればいい。ゲームはリセット=やり直しができる。現実と違って。

 リセットできない現実で日本サッカー協会(JFA)の田嶋幸三会長はパルプンテを唱えた。ロシアワールドカップまで2ヶ月に迫ったいま、監督を解任するのは狂気の沙汰。そこに論理的な裏付けがあるならいいが、まったくない。やはりこれは田嶋会長によるパルプンテとしか考えられない。

 田嶋会長はいまの日本代表について「危機的状況」と分析している。だが、危機だと思っていたのは田嶋会長だけなのではないか。本来、ハリルホジッチ監督の評価を下す技術委員会は低い評価をしていない。「前」技術委員長で新監督に就任した西野朗氏は「(ハリルホジッチ監督が選手に求めていた)内容は非常に高度なもので、それを選手たちに強く要求していた。そのスタイルは、現状の日本サッカーにとって間違いなく必要なこと」とまで述べている。

 西野新監督はハリルホジッチ前監督を否定するようなことは一切なかった。むしろ高く評価していたのではないかとすら感じた。そう、田嶋会長と西野新監督の認識はズレているのである。なぜこのようなことが起こったのか。

つづく

4/17(火) 10:10配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180417-00010000-footballc-socc
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 19:45:12.19ID:IjQkBoE70
スポンサーのいうことを無視して本番に備える事に集中していたハリルを追いだすまでの経緯

■2015年03月12日
ハリルホジッチ新監督の招へいが正式決定
霜田委員長が交渉の経緯や選定理由を説明
https://sports.yahoo.co.jp/column/detail/201503120008-spnavi
霜田技術委員長と原専務理事ハリルホジッチを呼んだのはこの2人。
 ↓
■2016年11月23日 ※サッカー協会内での派閥争い
JFAでいったい何が――? 霜田技術委員の退任はハリル解任への布石か
https://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20161123/Cyzo_201611_jfa_5.html

ハリル監督を招へいし、ベンチでも支えていた霜田正浩日本サッカー協会(JFA)技術委員が退任。
「今年1月にJFA会長選挙がありました。
 ここで田嶋幸三(現JFA会長)さんと原博実さんが争い、田嶋さんが勝った。
 霜田さんは、原さんの後釜で技術委員長のポストに就いた、いわば原派です。
 その原さんは、会長選に敗れると、JFAを辞め、Jリーグの副理事長になりました。
 霜田さんには、後ろ盾がなくなったわけです」

その後、田嶋会長は霜田氏を降格させ、
JFA技術委員長にアトランタ五輪で日本代表を率い、ガンバ大阪の黄金期も作った西野朗氏を就任させる。

 霜田氏 OUT ←原派
 西野朗氏 IN ←田嶋派

 ↓
■2017年11月7日 影響力のあった霜田氏は海外へいくことに
霜田正浩、ベルギーで学びを得る日々「指導者もリスク覚悟でチャレンジを」
https://sports.yahoo.co.jp/column/detail/201711060004-spnavi
ハリルホジッチ監督の招へいにも大きく関わった霜田。現在はSTVVのセカンドチームでコーチを務めている

 ↓
ハリル解任の少し前、電通OBがサッカー協会副会長に就任 電通OBが入ったのでスポンサーからの圧力が直接的になる

元日本代表監督で日本フットボールリーグ・FC今治オーナーの岡田武史(61)、赤須陽太郎(70)、馬渕明子(70)の3副会長が退任し、
かわりに元電通執行役員の岩上和道事務総長(65)が副会長に昇格。
https://mainichi.jp/articles/20180309/k00/00m/050/034000c

■2018年03月24日 
田嶋幸三会長が再任、日本サッカー協会新体制発足
http://www.jfa.jp/about_jfa/news/00016681/
本日(3月24日)開催された日本サッカー協会(JFA)第4回理事会において、田嶋幸三会長の再任が正式に承認されました。
 

■2018年4月9日 ※電通OBの副会長がマスコミを使って世論操作をし、田嶋氏はハリルを解任、
ハリル続投を直前まで公言していた西野は責任を取らされる形&田嶋とスポンサーの思うがままに動かせるので代表監督にさせられる
田嶋会長「選手との信頼関係が薄らいだ」…ハリル監督解任、新監督は西野氏
http://www.yomiuri.co.jp/topics/ichiran/20180409-OYT8T50094.html
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 19:45:25.02ID:IjQkBoE70
「監督に逆らったら本当は選手が追放されるのが正しい」っていう日本代表OBの論調記事が、突然削除された。

その記事内容
「日本サッカーのレベルは落ちた」…ある代表OBの言葉
2018年4月16日21時10分 スポーツ報知

「日本サッカーのレベルは、以前より落ちてしまっていると思います」。
ある日本代表OBの言葉に、衝撃を受けた。
日本代表はW杯の“常連”となり、欧州各国リーグでプレーする日本人選手は年々増え続けている。
日本のレベルは、以前より上がっていると思い込んでいた。
それでも、引退してピッチを離れた元代表選手の目には、日本サッカーのレベルが下がったと映っていた。
「サッカーをする上で、大事なものが失われてきている気がしますよね。今まで日本が武器にしてきた部分が…」。

日本を飛び出して海外でプレーする選手たちは、まず外国人選手の自己主張の強さに驚くことが多いと聞く。
日本人も、世界で戦うためにもっと自己主張を―。これは海外組が増えて以降、日本サッカー界に根付いた風潮だろう。
前述の代表OBは、その点がいき過ぎているのではないか、と疑問に感じていた。

「じゃあ、海外では監督の求めるサッカーはできません、この監督とはやれません、と自己主張するのが当たり前なのか。
そんな選手が、チームから外されるのは当然でしょう」

もちろん自己主張は必要だが、チームの方向性を決めるのは監督だ。
日本人、日本サッカーの良さは、技術の高さや器用さに加え、協調性や自己犠牲心の高さではなかったのか。
“個”が強調される一方で、以前は持っていた日本人の強みが薄れてはいないかと、前述の代表OBは感じていた。

http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:9YiLWuWsZ_cJ:www.hochi.co.jp/soccer/column/20180416-OHT1T50190.html+&;cd=1&hl=ja&ct=clnk&gl=jp

記事のアップから削除までわずか一時間半でした。
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 19:45:28.06ID:ijIMPant0
>>860
だいたい西野がハリルで良いと思ってるんだからハリル復帰でいいじゃん

監督復帰となると新しいパティーンだぞ
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 19:45:44.19ID:IjQkBoE70
以前日本サッカー協会の会長だった犬飼基昭氏による、
当時は専務理事だった田嶋(現・日本サッカー協会会長)への評価↓

「基本的に方針がブレるし、その場その場でいろんな人にいい顔してるだけでアイディアもない。
そういう人間をトップに据えてはいけないと思いますね。
田嶋みたいに都合の悪いことに揉み手してスポンサーに頭下げるのがいいんじゃなくて、
スポンサーのためには日本の代表がいいサッカーをやって人気を上げることが一番なんだ。
揉み手してペコペコしたってそんなものはちっともスポンサーのためにはならない。」

ソース 2010年のサッカー批評49

危惧していた事態が、正に起こってしまった。
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 19:46:01.19ID:IjQkBoE70
今回の件のJFAによる監督解任決定は
税金の優遇をしてもらってる公益法人として
正当性のある解任か調査してもらったほうがいい

多額の違約金が発生する本大会2ヶ月前の解任にはちゃんとした理由がない。
選手との信頼関係が〜というのは本来選手を切るべき問題。協会は監督を守る側。
メッシでさえ監督に文句言えば外されていたのに。
結果がついてきてないというのも嘘で、ハリルJは最終予選トップ通過、
過去の監督ができなかったオーストラリアに戦術的完勝、
結果よりも選手選考優先して本番の策に使えそうな選手を見極めていたのに、その時の勝敗やFIFAランクを持ち出して叩きだす始末。
予選終盤に突入してくる結果優先だった2016年のFIFAランクは、ザックJのときより上だ。
選手がザックJのときより大幅に劣化しているのにだよ。
ハリルは現在の戦力レベルと照らして過去最高レベルの結果を出している。

理事会も開かず、プロセスの議事録も残してないなんてことはないと思うので、
その時の話の中にちゃんと合理的な解任理由がないのなら
スポンサーへのそんたくによって税金が無駄になったことを意味する。
会長副会長の独断による一部スポンサー企業と自分たちの保身ための解任だとしたら大問題だから。

https://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html
ご意見募集
(首相官邸に対するご意見・ご感想)
https://cdp-japan.jp/form/contact
立憲民主党お問い合わせ
https://www.minshin.or.jp/form/contact/request
民進党
https://kibounotou.jp/contact
希望の党
https://www.jcp.or.jp/web_info/mail.html
日本共産党中央委員会あて
http://www.bunshun.co.jp/feedback/zasshi.htm
「週刊文春」編集部 その他のご用件は、mail : i-weekly@bunshun.co.jp
http://www.shinchosha.co.jp/help/ask.html
週刊新潮 メール(読者問い合わせ・情報提供):shukan-d@shinchosha.co.jp

あとはスポンサーの不買や事あるごとにスポンサーへの不信感を継続していくこと。
代表はクラブではないのでスポンサーなしで元々やれる。スポンサーは代表で儲ける側。
スポンサーにこびへつらうのはスポンサーマネーが自分の保身に関わってくる協会関係者の自己都合と、
スポンサーがついている選手の自己都合。そんなもののために日本の代表を使わせるべきじゃない。
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 19:46:04.75ID:V6MiO7dn0
パルプンテとかアホか
臭過ぎ
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 19:46:15.04ID:IjQkBoE70
ハリル解任を支持していた電通の太鼓持ち
元サッカー選手の 武田
元サッカー選手の 城
フジテレビのすぐかむ元サッカー選手の永島昭浩
フジテレビの不人気番組バイキング
東スポ
週刊ポスト
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 19:46:16.96ID:oQLti/am0
>>862
それはその人の意見だな
理事会やってるなら議事録あるはずだ
それを出せ
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 19:47:03.51ID:oQLti/am0
>>874
またスレ潰しか
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 19:47:54.48ID:wSBH1HN90
>>875
>ハリルでは予選突破は無理だろうというのが大方の意見だった

読めないのかな?
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 19:47:56.46ID:aosc6KMO0
田嶋がメダパニ食らったまでは読んだ
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 19:48:31.79ID:+uNeQ5yC0
出てけっていわれたり論破されたらこれなんだよね
ハリルアンチほんどめんどくせえw
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 19:48:45.18ID:oQLti/am0
>>877
愛媛県の会長が言ってるだけだな
さぁて理事会やってるなら議事録だせ
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 19:49:38.04ID:vxMIw1xK0
誰かサッカー協会会長とハラヒロミにザラキをかけられる人募集中
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 19:53:38.60ID:nHCtJZid0
ザメハして欲しいものです
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 19:58:25.95ID:/ucCp6/30
 
 
● 本田の 「 足元で受けコネコネためまくる遅攻サッカー 」 が代表を蝕んだ経緯!!


就任直後のザッケローニ 「 縦に早く、シンプルに! 」 ( 2010年10月 )
http://web.gekisaka.jp/news/detail/?74742-64308-fl
> パスを回すのも悪くないけど、時間をかけずに攻めにいこう。
> 時間をかけると、相手の守備も整ってしまう。
> 縦に入れて、シンプルに仕掛けていこう。


  ↓ ↓ ↓  本田 ( 遠藤長谷部は同行しただけ? ) による反乱!!


本田 「 短いパスで手数をかけた崩しにこだわりたい 」 ( 2013年10月 )
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5141356.jpg
> ザッケローニ監督のチームづくりが岐路に立ったのは、
> 昨年10月の東欧遠征だった。

> 縦に速いシンプルな攻撃に磨きをかけようとしていた指揮官に、
> 主将の長谷部、本田、遠藤が直談判に訪れた。
> 「 短いパスで手数をかけた崩しにこだわりたい―。 」

> 本田の熱弁を聞いた監督は、
> 長谷部だけを残して 「 チームの総意なのか? 」 とただした。
> 主将の答えは 「 そうではない 」 。
> 状況は複雑だった・・・


  ↓ ↓ ↓  本田による露骨な嫌がらせ!!( 怒り )


http://thepage.jp/detail/20131019-00000003-wordleafs
> 日本代表が敗れたベラルーシ代表戦を見てて、非常に気になるシーンがあった。
> FWハーフナー ・ マイク ( フィテッセ ) が投入された後半40分以降、
> ザッケローニ監督がタッチライン際で何度も大きなゼスチャーを見せていた点だ。
> 派手なボディーランゲージから伝わってくる選手たちへの指示は明確だった。
> 「 ハーフナーへクロスを上げろ 」

> しかし、身長194cmのハーフナーの高さは、最後まで生きることはなかった。
> というよりも、あえて生かそうとしない周囲の選手たちがいた。
> 彼らが何を狙っているのかはテレビ越しでもよく分かった。
> 前線で孤立してしまったハーフナーが気の毒でならなかった。


  ↓ ↓ ↓  指揮権だけでなく人事権まで本田が支配!! 怒り怒り怒り


本田が気にくわない、たったそれだけの理由でザックJAPANを追放された選手一覧

ハーフナー  ← 本田 「 デカいだけ 」
前田  ← 本田 「 カカシのように突っ立ってるだけ 」
田中順也  ← 本田 「 シュート打ちすぎ 」
乾  ← 本田 「 どんどん仕掛けて突破するのは、俺のパスサッカーを否定 」
中村憲剛  ← 本田 「 俺とポジション被る 」
豊田  ← 本田 「 高校の先輩なんで気まずい 」
 
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 20:00:37.14ID:bBNtTN/W0
30代40代の人に言っても意外と通じなかったりするから
ドラクエに例えること自体がかなりパルプンテ
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 20:00:50.28ID:tGsylvcV0
>>156
それはマロールや!
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 20:02:58.20ID:1S7exZnV0
これから先まともな外人監督が来る見込みがなくなったのが一番痛い
フットボール後進国のくせに予選敗退かワールドカップ惨敗以外でやるかね
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 20:03:43.80ID:wYWXufjU0
>>890
まともな外国人監督なんていましたか?
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 20:05:13.85ID:1S7exZnV0
>>891
これから先と書いてるだろガキ
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 20:09:26.32ID:yaC6d1F/0
ハリルって対戦相手によって戦術変えるのがウリなんだろ?
なんでマリやウクライナ相手に相手を潰すような戦術取らなかったのよ
本番じゃまた違う相手なんだから違う戦術取ればいいよね?手の内見せる事にはならんと思うけど
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 20:09:32.73ID:IGYJ4GF10
記者までゲーム脳かよ
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 20:10:11.19ID:XsXROx3Q0
>>890
関係ないよ
そもそも日本に何の縁もなく来る人なんて金目当てか欧州じゃもうオワコンの人だから
中東やアフリカが無茶やろうがやる人はいくらでもいるのと同じこと
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 20:10:59.50ID:3s2EjDz60
フットボールチャンネル
(取材・文:植田路生)

はい 終了
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 20:11:04.49ID:rpLfiKGJ0
>>890
来ても法外な年俸と違約金設定が最低条件だろうな
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 20:11:08.39ID:wSBH1HN90
>>880
誰が理事会開いたとか言ったの?
バカじゃね?
大方の意見だったと発言してるというのに、追い込まれるとアホなこといい出すんやなとしかw
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 20:11:35.94ID:oQLti/am0
>>896
お隣はヒディクやリッピ来てるね
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 20:12:18.51ID:oQLti/am0
>>899
愛媛県の会長の意見だな
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 20:15:12.65ID:VEoadO1R0
直訴した選手を攻めるのは良いんだが
ハリルは有能だったみたいな論調はどうかと思う
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 20:18:53.42ID:yaC6d1F/0
ハリル擁護派によるとウクライナ戦はテストだから負けてもクソ試合でもいいらしいけど
試合前の記者会見でハリルさん勝ちに行くって言ってたよね
あれがハリルの本気なんだよ
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 20:18:57.24ID:ZAtajwje0
>>903
芸人ぽい
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 20:21:16.22ID:vvdPcrqv0
パルプンテか…
なかなかうまい表現だな
今度使わせてもらおう
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 20:25:11.85ID:wSBH1HN90
>>902
周りに聞いたら大半の意見だったと言ってるが?
お前の私見とかどうでもええぞw
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 20:25:21.19ID:+uNeQ5yC0
>>904
判断不能だからね
現状では一位通過の時点で有能としか
それ以外のファクターで代表監督は計れないから
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 20:31:31.97ID:uULS7pvJ0
ウクライナが格下だと思ってる馬鹿多過ぎ
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 20:36:52.00ID:96GTVi1OO
パルプンテなんて大概ろくなことおこらないんだよなぁ
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 20:40:25.10ID:704VH0Ss0
「ブラジル大会のメンツで 本田ジャパンだよ
全員集合!」
ー出典「ドリフの8時だよ 全員集合」より参照
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 20:42:15.77ID:oQLti/am0
>>910
これがソースってお前は小学生か?
聞いて損した
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 20:43:22.39ID:IGYJ4GF10
今の日本代表はニフラムで飛んでいきそう
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 20:44:17.60ID:Aa0leeG30
パルプンテが通じるのがドラクエの凄さだなw

FFとかだともうマニア化してるので一般人やらんし、
更に魔法レベルだとまず通じない。

ドラクエはまじでそこがすごい。
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 20:50:02.54ID:96GTVi1O0
西野「スタメンは、チンコのデカい順でキメる!」
乾、香川「ちっ」
長谷部、岡崎「ほっ」
長友「やったー!」本田「え?」
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 20:50:53.43ID:96GTVi1O0
西野「すまん勃起力でだ」
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 20:54:09.61ID:v4gU/k9o0
こういう半分煽るような書き方をしている記事に釣られて
逆に煽ったりdisッたりしているレスになるとかww


会長が解任決定する位なのだから、それなりに危機感はあったのだろう。
聞こえてくる選手達との軋轢とかで掌握しきれていないというのなら解任も仕方が無い。
その一方で
開幕まで60日を切った今更感が不信感を生み出しているのも事実。
試合内容云々などと言うのなら韓国とのあの時、
バッサリ切っていればよかったのにと思う人が大半だろうな。

その時に決断できなかった責任が協会側にあること、
そして何よりもハリルを呼んだ責任とサポートしきれなかった責任は、
ある意味ハリルの選手掌握失敗の責任よりも大きいわ。
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 21:10:17.92ID:oQLti/am0
>>918
理事会の議事録以外信じないね
あっ議事録った知らないんだぁ
小学生だもんな
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 21:11:28.69ID:oQLti/am0
>>923
>会長が解任決定する位なのだから、それなりに危機感はあったのだろう。


あったのだろうとかもう予想はいいわ
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 21:16:55.76ID:xn1LJd3E0
西野は広告代理店が作ったリストで代表を組織するのか
ひと昔前までは紅白歌合戦だけはガチな番組だと思っていたのに
気がつけばスポンサー選抜のお遊戯番組に成り下がるとは信じられなかったが
まさに日本代表も紅白レベルのお遊戯スポーツに成り下がろうとはなw
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 21:18:42.46ID:GSjPUxzN0
北京組とハリルを天秤にかけて
北京組を取った
天秤が壊れている気はするがどうにもならんね
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 21:26:00.61ID:vZSXWjcH0
黄金世代の下で代表で不遇だったアテネ世代は最後に南アで輝けた
本来ロンドン世代のWCになるはずが・・・五輪4位なのに・・・
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 21:28:00.94ID:IFSq7v4y0
パルプンテ使っておいて説明なしって
そんな記事で飯くっていいのかよw
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 21:30:30.72ID:VqMuSVns0
解任というパルプンテを使わざるをえないくらい悪い状態にしたのはハリルだからなw
ハリルは二度と日本にくるなよw
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 21:42:20.36ID:mU3HD0WO0
何にせよハリルが名将なのか迷将だったのかを証明する機会は永遠に失われた
本番まで手の内を見せ無い、親善では思い切ったテストを繰り返すという点を観てここまで来たらどうせなら結果まで見たかったけどな。
まぁ解任理由はハリルの手腕云々じゃなくて「大人の事情」なんだろうけどなー
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 21:45:58.93ID:VqMuSVns0
>>931
日本にとっては迷将だったから解任されたんだよこの一年たらずでE−1を除けば勝利したのはランク100位程度のニュージランドだけだよw
これで解任されないほうがおかしいことくらい分かれよw
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 21:47:56.53ID:gITdxNCD0
>結果まで見たかったけどな。
だからw 結果が見えてるんだよw

ハリルは守備組織が作れない
w杯でこれは致命的

ただ5%ぐらいかなハイプレスがはまればもしやというのはあった
でもはまっても1試合だろう すなわち敗退が目に見えてたんだよ

元選手とかそういうのでハリルの解任を否定してるやつは誰もいねーんじゃねーのw
時期が悪いとかそういうのはあるけど
でもね時期が悪いって たとえ大会前日でも守備作れない監督は解任した方がいいんだよ
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 21:48:51.59ID:Uztq7BvB0
Shiori Ito: Author of "Black Box" Black Box 著者 伊藤詩織さん 日本外国特派員協会 2017/10/24
https://www.youtube.com/watch?v=9WOxkXn1PkQ

『Black Box』上梓 伊藤詩織さんが「逮捕状を握り潰した」警視庁刑事部長を直撃 デイリー新潮 2017/10/31
https://www.youtube.com/watch?v=o_wXlFATErY

【週刊新潮】“胸触っていい?”「財務省トップ」のセクハラ音声 デイリー新潮 2018/04/12
https://www.youtube.com/watch?v=jj1mhwW_m3w

Sexual harassment by a top Ministry of Finance official. デイリー新潮 2018/04/13 English subtitles version
https://www.youtube.com/watch?v=oBvKWEt34NQ
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 21:50:46.24ID:gITdxNCD0
まあここでも日本語のへんな奴がハリルようごしてるが

日本のサッカー関係者の8〜9割は解任に賛成だろう
>>1 の元の フットボールチャンネル は変な記事かくことでサッカーファンの間では有名なんだよw
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 21:54:40.86ID:V9e8EEcz0
ハリルは守備できないか。

西野はさらに守備も攻撃もできない、最悪
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 21:58:53.17ID:mU3HD0WO0
個人的にはハリルはどうでも良いんだけど駄目なら駄目でも良かったんだよそれが検証になって次に繋がるんだから。今回は結果が出ても中田が言うように未来への判断材料にはならない。
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 22:00:26.14ID:gITdxNCD0
西野は ヒデ ストイチコフ 永井とかまあ
こういった選手にも守備しろといってきた監督だよ

w杯っての戦術的にははなにも特別なことしなくていい
走って守備して走って攻撃してを90分間やりとおす
これができれば十分

まあ60点ぐらいの監督なのよ
ハリルは20点ぐらいかなw
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 22:00:31.70ID:V6uA0LNs0
暴走した協会が爆発を起こす!!
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 22:02:10.40ID:gITdxNCD0
>目なら駄目でも良かったんだよそれが検証になって次に繋がるんだから
こういうのって 日本人ファン じゃないよねw

w杯以上に大切なものが代表にありますか?
(やる前から)負けてもいいw杯なんてありませんよ

ヒデのはまあかっこつけだなw
ヒデの悪いとこ
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 22:47:55.94ID:BRwEanmI0
解雇は不当だしまだハリルは監督

ハリルを戻して
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 23:03:28.81ID:3wCwSWom0
俺は 西野さんのキャリアの為にも
ハリルが ロシア大会で 惨敗後に
監督就任した方が 良かったと思っているよ。
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 23:09:02.48ID:tryUU8640
ドラクエで命拾いしたな
これがウィザードリィならクリティカルしてたところだぜ?
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 23:11:59.59ID:ChLRHWjT0
田嶋は癌だってのは事実だけど
ハリルが本大会でGL突破できるチームに
仕上げてくるって可能性もパルプンテだった
とおもう
堅守がウリらしいが就任してはや3年経過
プレッシング始動ラインとボール奪取ゾーン
すら未設定の出たとこ勝負具体的指導がないのがハリルです吉田麻也が嘆いてた
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 23:14:23.02ID:I2BzXLDo0
      /\
    /::::::\
   /:::<◎>:::\
 /::::::::::::::::::\
スポーツはすべて八百長ユダー
大谷の活躍はジャップをホルホルさせてナショナリズムを高めるとともに
ジャップの親米感情を高めて中国と戦争させるために
ユダたちが手心を加えさせているだけユダー
ここだけの話、
ロシアワールドカップでは日本をベスト16以上には行かせる予定ユダから
心配しなくてもいいユダよqqq
あと、東京五輪では伊調に5連覇を達成させる予定ユダよqqq
最近の日本代表の不調はオープン戦での大谷と同じユダよ
期待を落とした上で、人々の予想を覆し、よりホルホルさせようとしてるだけユダー
ユダたちが愚民を煽っているのに何だけどスポーツにのめり込む奴は馬鹿ユダよqqq

【ユダたちがスポーツで手心を加えさせる目的】
相撲などにおける外人の活躍…日本人より外人の方が優れているという心証を日本人に植え付け、外国人の受け入れと混血を促進し、純粋な日本人を根絶する。

大阪なおみやサニーブラウンなどのハーフの活躍…日本人より混血の方が優れているという心証を日本人に植え付け、混血を増やし、純粋な日本人を根絶する。

サッカー、レスリング、カーリングなどでの女性アスリートの活躍…女性が優れているという見せ掛けの心証を植え付け、女性に自身を植え付けるとともにアンタチャブルな存在に持ち上げ、非婚・少子化を促進する。
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 23:15:01.73ID:BG4xTaoQ0
>>862
この豊島ってのも含め、協会関係者はクソばかりだな。
「そろそろ日本人監督を」という意識で、予選突破した監督から
W杯での指揮権を横取りすることを正当化するなんてゲス過ぎる。
やらせるならアジア予選からやらせろよ、クズが。
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 00:08:57.38ID:ji64iHne0
>>937
本戦までに結果出てた
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 00:10:59.13ID:ji64iHne0
>>943
西野のキャリアなんか考慮に値せん
強化委員長なんだから
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 00:40:44.78ID:RzQQ7vPc0
一回日本サッカーは落ちるとこまで落ちつらいいんや。じゃないと強くなれん。
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 01:12:06.18ID:8xoiZLos0
田嶋がスポンサーのいいなりになっただけの話。
決勝トーナメント行けば続投、GL敗退なら会長辞任。

本人は居すわるつもりだろうが、こんな直前に解任して結果がでなけりゃ会長批判免れんよ。
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 01:17:26.99ID:OEGCuGVt0
牙狼の悪魔かよ
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 03:52:27.15ID:DDIzsVGO0
>>937
だからハリルは検証されてだめだという答えが出たんだよいい加減諦めろよw解任さられてまでなんてしつこいんだよw
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 03:53:41.17ID:DDIzsVGO0
>>942
韓国もアホじゃないんだから1−4の試合をみて雇うわけないだろwいい加減ハリルに夢をみるのをやめろw
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 04:03:39.77ID:kPdZWwIt0
いや完全にメガザルだろ
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 04:04:13.20ID:nTaT5O9s0
ハリルでこのままWC迎えてもお通夜だからなぁ
ハリルを悪者にすることで日本人が結束して頑張れればそれでいいよ
GLで1勝できればまぁ合格だろ ここから盛り上がっていくのが大事だわ
0958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 04:09:51.95ID:LHCv0OP/0
韓国戦とマリ戦とウクライナ戦を観てハリルでいいと言う奴は頭おかしい
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 04:12:47.13ID:xZZI2M1G0
>>942
ハリルコリア それはそれで見てみたい
日本人よりデュエル出来そうな韓国人にならハリルサッカー実現できるかも
まあ、あいつ等も堪え性無いから揉めるかもしれんが
0960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 04:33:55.82ID:YdMAJUm60
ドルアーガの塔でジェットブーツ無し状態
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 04:37:14.57ID:1JUUe6Rq0
>>957
GL突破しないのならハリルのまま3連敗で良かったわ
4年前と同じことして負けても何も得るモノがない
ただ本田達が劣化したの見るだけ
コロンビアもさすがに所詮はガチメンで来る
パスサッカーなんかやったら徹底的にやられたら0-10もありえるわ
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 04:45:12.42ID:YdMAJUm60
じゅもんが ちがいます
0963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 04:54:46.78ID:Iy/k2iOf0
ハリルと若手のあがりをそっくりいただく俺たちサッカー部
泥棒JAPAN
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 05:00:42.34ID:SN5ZCiPE0
解任時期を言うならよくわかるけど、解任した事自体を狂気の沙汰とか言ってるやつは
パルプンテどころかクスリでもやってんじゃねーのかってレベル
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 05:03:32.16ID:CyCK3scz0
監督がアカンのではなく 選手達が無能 これにつきる
0966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 05:14:41.04ID:pZnu0p6O0
田嶋の会見とサンデースポーツを見た上でこれを読むと理解が進むな


本田が日本代表再建へ欧州行脚計画 長谷部、香川らと緊急会談か(東スポWeb) - Yahoo!ニュース https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180417-00000036-tospoweb-socc @YahooNewsTopics
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況