X



【野球】<大谷翔平>「奴隷契約」がエグい!今季たとえメジャーで大活躍しても、(約6000万円)しか得られません。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2018/04/17(火) 06:50:38.20ID:CAP_USER9
4月9日、対アスレチックス戦で毎回連続の12奪三振、7回1死まで完全試合の快投を演じたエンゼルス・大谷翔平は、米メディアからこぞって賞賛の嵐で迎えられた。

まだ始まったばかりとはいえ、昨オフに大争奪戦を制して大谷を獲得したエンゼルスは笑いが止まらないだろう。というのも、そもそも「カネよりも夢を選んだ」と賞賛された大谷だが、
25歳以下でのポスティング入団は「マイナー契約」スタートで、球団は若きスターに最低保証額しか支払わなくてよいのだ。

「かねてからメジャー挑戦を熱望していた大谷を意識したかのように昨冬から導入されたこの“大谷ルール”により、今季の大谷はたとえメジャーで大活躍しても、
昨年の推定年俸2億7000万円を大きく下回る最低保証額54万5000ドル(約6000万円)しか得られません。

エンゼルスはルール上、6年間は条件のいい金額で保有権を持つことができ、契約が決まった時から現地では、
どれだけ働いても金額が変わらず、ケガをしてもマイナーに放置する余裕がある“奴隷契約”と陰口を叩かれていた。

あと2年待って25歳になってからメジャーに挑戦すれば『総額2700万ドル(約300億円)』契約と言われていたのにですよ」(現地ジャーナリスト)

この“奴隷契約”について、米球界に詳しいスポーツライターの友成那智氏が説明する。

「米国で『史上最大のバーゲンセール』と報じられたように、この契約によって大谷は3年目までは50数万ドルの最低保証金でプレーすることになります。
これは、MVPやサイ・ヤング賞を獲っても変わることはない。ちなみに、かつてドジャースのクレイトン・カーショー(30)も最低年俸でプレーしている。

4年目からは年俸調停権を得られますが、FAほど金額は跳ね上がりません。例えば4年目で700万ドル(約7億円)、5年目で1500万ドル(約16億円)、
6年目で2000万ドル(約22億円)と徐々に上がる仕組みです。ようやくFA権を行使して本来の評価通りに複数年200億円クラスの契約を勝ち取るためには7年目まで待たなければなりません」

2018.04.17 05:58 アサ芸プラス
http://dailynewsonline.jp/article/1423575/

写真
http://image.dailynewsonline.jp/media/9/3/93262afe5d5935d0720eec387ee2f7eb6fca7c3c_w=666_h=329_t=r_hs=9093d4423a74d9ba9812755983262744.jpeg
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 09:28:08.82ID:CFXepN+80
あれ、今日投げると思ってたけど違うのかな?
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 09:28:38.04ID:zViVF91y0
大谷を見ろよ
おとついも大谷無しでホームラン量産した怪物くんとタメ張ってる23歳だぞ
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 09:28:47.53ID:n98P6Xl20
金より二刀流をしっかりやらせてくれる球団を選んだんだろう
大谷は趣味も野球だから金使わないし
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 09:28:54.21ID:/nwxEQvK0
日本人選手は初年度活躍→来季以降さっぱりのパターンが多いから球団としては当たり前の契約だろう
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 09:28:57.94ID:RpH3hjK40
>>795
おめーらと同じ事言ってんだよアスペ
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 09:28:59.06ID:1GRCPCHQ0
二刀流で成功したら、二人分もらえるのかな?
凄ゲー額がもらえるんじゃね?
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 09:29:34.42ID:sJgruZ180
好きなことやって昔からの夢を叶えたのになにが奴隷なんだろうか
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 09:29:50.59ID:Jql7t1j50
ヤンキースは好待遇の代わりに投手化野手のどちらかに専任させようとしたはず。
その時点で大谷サイドから切られた
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 09:30:44.68ID:VpJR1WS70
メジャー確約かつ二刀流での器用を優先したから安い契約なんでしょ
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 09:31:00.87ID:Y0iKjvuq0
>>769
年俸はそうだけど
大谷の契約の時に最低年俸+出来高って報道されてただろ
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 09:31:53.63ID:Bmu3HEPe0
ただでさえ過度な期待かけられてるのに
金額も莫大ならプレッシャーえげつないから
最初はこれくらいでいいよ
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 09:32:59.00ID:LRC6L22P0
みんながみんな金だけのために働いているんじゃない。
大谷だって日ハム時代から言うと食うに困らない金は十分貯めているし。
今後CM料やスポンサード料は莫大。
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 09:33:17.46ID:L/0wrUuU0
レッドソックスは記事が出ていたが、高校の時から注目していて、二刀流を容認して起用方法まで説明していたと
書いていたな
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 09:33:34.55ID:+UImHrQu0
>>789
所詮数年の腰掛け用の球団
骨埋める気は大谷は元からなし
自由に出来る球団選んで当然
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 09:34:19.50ID:L/0wrUuU0
他の野球選手と違って大谷はスポンサーが凄いから、金が入らないというのは正確に言えばウソだからな
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 09:34:43.16ID:eCNcjYXl0
>あと2年待って25歳になってからメジャーに挑戦すれば
>『総額2700万ドル(約300億円)』契約

正直アホだよな
若い頃はカネより実をとるもんだけど
年取ってから激しく後悔すると思う
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 09:34:52.02ID:WJW/8PnB0
大谷は野球しか興味ないんだろ

意外になんjに
ハマりそう
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 09:34:58.06ID:OtYDWiJm0
>>1
まぁ日本人選手の正しい使い方だわな
安く使い潰してやれ。

スプリットをガンガン投げさせてヒジを故障したら
捨てりゃあいいだけの話

その程度の選手さ日本人なんて
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 09:35:29.40ID:u0nTyi8r0
エンゼルスは大谷に一緒に成長して行こうと言ったらしい
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 09:35:59.56ID:V62ed+n60
別にええやろ
もう一生金に困ることもないやろうし
自家用ジェット買うわけやなし
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 09:36:53.81ID:xTXk6/vF0
2年待てば条件が良くなる
大谷は強制ではなく自分の意思で選択した
のだからなんの問題もないよね?
あたかも騙したみたいなミスリードはマスコミの書く記事ではないよ
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 09:37:05.53ID:ryJQqVp40
>>791
他のチームだったら高額契約取れてたと思ってんの?このクソ馬鹿
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 09:37:38.51ID:Pp6VCfB/0
>>810
いや、三年間はいくら活躍しても6000万円
だからスレタイの奴隷契約と言われている
普通は前所属の年俸を考慮するはずなのに
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 09:39:58.51ID:raRVAsKw0
3年の最低保障年棒と契約金で4億を超えてるからな
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 09:40:33.99ID:tBgcrM5N0
エンゼルスは特に強くもなく弱くもないチーム。西地区でマスコミのプレッシャーも少なく気候も温暖、DHもある。監督は優秀。今のところ言うことがない良い環境
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 09:40:38.95ID:zViVF91y0
かっこつけず気取らず質素。
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 09:40:59.77ID:UmGKZnw10
今年のFA市場が凍りついた原因は大谷にもあると思うな。
超お得90%OFFバーゲンに並んで、残念ながら買えなかったからと言って
隣の高額ブランド品にすぐ手が出るかって話。
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 09:41:07.31ID:KJd8rejF0
>>810
何のための年俸制限だよ
それだとザルじゃねーか
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 09:42:12.17ID:tBg17x+J0
シーズン開幕前にスポンサー契約は20億円以上って報じられてたから
金に困ることはない
裕福な奴隷である
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 09:42:16.59ID:1WX9+3Og0
それが、美談とされとるやんw
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 09:42:29.13ID:TzfO8JG80
実際プロテインのCM料のが高いんじゃないのか
新庄なんかパンツでの稼ぎのが大きかったみたいだし
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 09:42:38.58ID:KwrWkSPF0
ヤンキースは名前の響きがちょっと・・・
不良少年とか大谷に合わないし
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 09:43:09.25ID:kNTkoSeP0
そもそも大谷は金使わんからな

家賃光熱費交通費=おそらく球団餅?
食費=通訳のおごり

アメリカの税金知らんけど仮に手取り4000万として
3000マンは確実に貯蓄する
更には日本時代の貯蓄も1億はあるだろう
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 09:43:22.69ID:Pp6VCfB/0
大谷はこれからメジャーに挑戦する後輩に
悪い例を残した
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 09:43:25.27ID:9gqgXTgT0
>>3
金は責任の重さの指標だからな
大金をもらってなおかつ活躍する
その方がプロとしては大切だし難しい
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 09:44:15.11ID:M9N3FUda0
こんなのMLBの選手ならだれもが通る道だろアホか
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 09:44:20.52ID:GzTpZ3Gq0
>>33
安定して仕事したいつてなら間違いでもないだろ
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 09:44:27.05ID:fXvc2BZd0
自分が良ければいいという大谷翔平
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 09:44:52.21ID:Pp6VCfB/0
>>839
カネ使う使わないと年俸は全く別の話し
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 09:44:56.79ID:QH43vt+70
大谷くらいになると、年俸6000万と言ってもCM出演とかスポンサーとかイベントがあるから
実際に、もっと貰ってるだろ。
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 09:45:01.54ID:9gqgXTgT0
>>840
そうかも知れんが
まあ、制度自体が問題なんだけどな
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 09:45:08.01ID:n98P6Xl20
>>815
着実に夢を叶えてるな
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 09:45:25.13ID:raRVAsKw0
>>840
これはメジャーの決まりなんだがw
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 09:45:37.40ID:Ye6A7DxW0
ベットルームだけで3つもある家も球団支給だし
金なんかそんなにいらんだろう
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 09:45:59.76ID:zViVF91y0
大谷のサインだけでもプレミアなんだから
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 09:47:15.27ID:tBg17x+J0
しかし野球少年に夢を与えたいなら少年にバットをあげるよりも
大型契約を勝ち取って欲しい
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 09:47:23.89ID:drGSfjgTO
あまりに安いから「だったら二刀流でしかやりません」と叫んだのだろ
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 09:47:28.89ID:X37GrGxh0
>>799
エンゼルスの試合がない
移動して明日ホームでレッドソックス戦で登板
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 09:48:22.73ID:LXPAaHz10
日本でもう2年プレイしてタイトルの一つも取ってから行けば5〜10倍稼げた
やはり高卒はアホだな
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 09:49:02.16ID:tBgcrM5N0
3年間でアメリカの野球に馴染む、その後正当な評価をしてもらえればなにも問題ない
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 09:49:10.76ID:tBg17x+J0
>>856
明日は地上波あるのかな?
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 09:50:20.76ID:7OBbVzr80
松坂と比較したらみんな奴隷さ
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 09:50:21.22ID:msSoP9SF0
裏で死ぬ程貰ってるに決まってるだろ
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 09:50:35.72ID:L/0wrUuU0
普通の野球選手なら、高額年俸契約が大事だろうが大谷の場合はスポンサー、CMが凄いことになるから
この契約が奴隷契約とは言えないかもしれない
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 09:50:50.18ID:Pp6VCfB/0
サッカーの長谷部や長友がインタビューで
答えていたが
海外挑戦でも年俸が日本時代より下がるようなら絶対行かないと
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 09:50:50.38ID:Cv0nIrPO0
メジャーの契約なんて犬の散歩やベビーシッター代まで球団持ちにできるから、メジャー契約で額面6000万でも+出来高とスポンサーのギャラ、契約に加える条項次第で生活は何不自由しない
おそらく行きたくない球団に対するトレード拒否権もあるし
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 09:50:52.90ID:1F/1Kaf20
明日はBS 8時からマーくん、11時から大谷 メジャー2本立て
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 09:50:58.17ID:soDo3lWoO
少しでも若いうちに自分の可能性を信じて渡米するとかスポーツ選手として素晴らしい
まだ欧州でやれる力があるのに金目当てで中国に行くサッカー選手にも見習って頂きたい
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 09:51:45.87ID:5j3F2hkNO
去年の年棒から考えたら6000万じゃ税金払うの大変だろうに。生活費云々以前に今年や来年は税金が問題だろうね
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 09:52:08.69ID:dO3afUEQ0
>>1
なーにげすい記事かいてんだか
んなこと大谷は承知の上で、しかもエンゼルスを選んだんじゃねえか
ばかじゃねえの、なんでもかんでも金でしか判断できねえやつらしい記事だけど
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 09:52:11.20ID:v0RGJmAB0
日本人はアメリカの奴隷なんだから当たり前だろ!
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 09:52:38.22ID:mKpZy7Zq0
契約金が安いからこそ大谷本人の希望(二刀流)が通りやすいという側面もあるし
長い目で見れば若いうちにメジャー移籍した方が年金も有利。
目先の数字に惑わされるのは馬鹿。
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 09:54:47.63ID:btlNeeKU0
全部日ハムのせい
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 09:57:18.88ID:Pp6VCfB/0
>>873
いくら契約金が安かろうとチーム方針や監督が変わったらそんな話しは反故にされるよ
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 09:58:13.99ID:IWx8ggIK0
>>854
なんか嫌だなそんなゲスい野球少年
って思ってしまうのは俺が子供の野球少年の夢に夢を見すぎなのかな
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 09:58:31.03ID:fzdyb1DH0
チームの打線とローテーションを自分の為に並べかえてもらえる。
それも20億とか30億とか貰ってる連中のをだ。
これって金で買えるもんじゃない。
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 09:59:18.19ID:V5zg/CEc0
記者はお金しか価値観がないんだろうな
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 09:59:57.15ID:Oh3b6/uP0
大谷翔平にとってみれば、大好きな野球が毎日やれて、しかも夢だったメジャーの
舞台で念願の二刀流が実現できて、しかも、その上に年俸6千万円もらえるというのは
文句のつけようがないお話だと思うけどな。
奴隷契約とかなんとか言ってる人間は、人生がすべてカネでしか測れないと
考えているのか? 野球とは無縁のオレが考えても、年俸30億円で、二刀流をあきらめ
させられるよりも、自分の希望を押し通した上での6千万円のほうが、はるかに
理想に近いと思うけどな。
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 10:01:19.10ID:2LwhqcFm0
大谷はやりたいようにやってるから奴隷じゃない
本当の奴隷はサッカー日本代表みたいにやりたいようにやれない奴らだよ
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 10:01:59.25ID:soDo3lWoO
>>882
40過ぎた時に後悔しないようなら本物だね
あの時、何十億と稼げたんだよなぁ…って思わなければ聖人と言っていいかと
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 10:02:55.76ID:upmqegIb0
>>1
メジャーの評価は
虚弱体質だから高額複数年はリスク高い
まあ、妥当な金額だよ
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 10:05:03.14ID:IWx8ggIK0
>>881
でも普通の感覚でもあるよ
だからこそ高額契約ができるようになるまで待たなかった大谷の印象が良いわけだし
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 10:05:16.06ID:EBUjgDqx0
CMやスポンサー料で40億円は稼げる
錦織でそれくらいだっけ?
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 10:05:20.11ID:sxuvq8H90
グダグダ言わなくても金なんて後から付いてくるよ
それくらいの非凡さがあるのは誰の目からも明らか
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 10:05:37.46ID:9QAySMHw0
月10万もらっても余る生活してるなら
6000万でも多すぎるんじゃね
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 10:05:42.33ID:/IqmiQJx0
>>91
実際はどうなの?
CMでは見かけないし
以前から契約していた用具メーカーとSEIKOと森永
増えてないんじゃない?
23億はありえないよね…
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 10:05:57.60ID:VaACxQgO0
心配しなくても3年経てば、年俸調停で、契約破棄して10年400億円ぐらいで
再契約するって
6年もかからない
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 10:07:33.72ID:MeRiWxNr0
>>894
大谷の試合見たら後ろの看板日本企業バッカリだし
球団と大谷とも契約してるんじゃないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況