X



【陸上】<川内優輝(31=埼玉県庁)>ボストン・マラソン初優勝!日本勢は瀬古以来31年ぶり 悪天候の中、前回覇者逆転★2

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001Egg ★
垢版 |
2018/04/17(火) 06:25:17.15ID:CAP_USER9
第122回ボストン・マラソンは16日、米ボストンで行われ、男子で川内優輝(31=埼玉県庁)が初優勝した。タイムは2時間15分58秒だった。
日本勢の優勝は1987年大会覇者の瀬古利彦(61)以来31年ぶり。

レースは強い雨の降る中行われスローペースで展開、川内はスタート直後に大きく飛び出すなど積極的な走りを見せた。

その後前回優勝のジョフリー・キルイ(ケニア)が大きくリードしたが、終盤逆転し初の栄冠を手にした。
レース後、川内は悪天候のレースにも「最高のコンディションだった」とコメントした。

川内は12日に羽田空港から出発した際、前回大会3位の大迫傑(26=ナイキORPJT)の走りがヒントに
「大迫選手は勝負どころまで力を使わなかった。そこを参考にしたい」と表彰台への戦略を語っていた。

4/17(火) 1:27配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180416-00000145-spnannex-spo

写真
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20180416-00000145-spnannex-000-view.jpg

ボストンマラソン
川内優輝が初優勝 日本勢31年ぶり

https://mainichi.jp/articles/20180417/k00/00m/050/184000c

2018/04/17(火) 01:32:34.12
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1523896354/
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 12:19:26.76ID:UWkmYKZt0
もうどれだけやろうが川内ってだけで無理
期待がない。勝てない
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 12:20:22.43ID:5M4SqNOh0
公務員は、時間が取れるんだな。
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 12:20:45.81ID:NaQhHEPT0
日本のマラソン選手は五輪諦めたら半ば引退ってイメージだったけど
この人は今までのマラソン選手イメージをどんどん変えていくな
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 12:22:17.52ID:rwd0Pmpy0
男子マラソンなんてもう誰も期待してなかったのにやるな
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 12:23:04.29ID:ry//Ey7h0
>>842
悪天候で勝つのはカッコいいのは否定しないが
世界の流れとしてはいいコンディションでいいタイム出す方が価値ある方向に向かっている
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 12:23:24.62ID:xU9/jFOf0
マスコミは日頃お世話になっているスポンサー様たる
実業団所属の選手を差し置いて川内を取り上げる訳にはいかないから。
扱いが小さいのは当然の話。
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 12:23:38.60ID:toJ7HGzI0
川内にとっては期待されるとかされないとか関係ないからな
自分が好きで趣味で走ってるだけで
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 12:24:04.23ID:6sIAIvRp0
>>126
まともな民間なら休暇与えて臨時ボーナス弾みまくりだな
暴力に訴る発想が浮かぶ奴の勤め先なんて想像もしたくないけど
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 12:24:27.84ID:Boui7ULY0
>>856
いまは地方のマラソンやハーフマラソン大会も多くなってるから
招待枠を狙って食っていく選手がもっと出てきてもいいと思うんよね
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 12:25:01.39ID:ihW432nq0
>>856

予言しとくが、今年の日本陸上界最大のニュースはサニブラウン

100Mを9.93で走る

お前らこのレスを保存しとけよ!
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 12:25:39.42ID:JdsTNkzC0
>>574
テレビスポンサーってまんま実業団チーム所有企業だから
報道しない自由発揮www
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 12:25:56.49ID:Y2Ne0S020
俺なら公務員やめて個人事務所開く
公務員のままの身分じゃCMのオファー受けられないだろ
実績もあるし講演会とかマラソン教室もいけるぜ
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 12:26:19.63ID:8L9GBiPe0
実業団の人も走って会社に出勤して普通に働いて、土日祝にレースすればいい。月曜代休で。

駅伝のコーチ役(登録してるだけ)は会社の役員にやらせればいい。
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 12:26:51.16ID:gV62myh90
せん内選手って陸上やめたんじゃなかったの
ショックで一晩泣き明かしたの思い出したんだけど
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 12:28:04.26ID:9u2Aq2ZV0
>>16
こいつら倒したとかヤバすぎだろ・・・
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 12:28:12.37ID:8xJ+LmKX0
東京の代表が設楽大迫に川内ならもしかするともしかs・・・
ないだろうけど結構いい線いくかもしれないな
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 12:29:21.45ID:ATEMxAaP0
記録出すためだけに
心臓破りの坂のボストンみたいな特徴がなくなり
変哲もない平坦な周回コースとかが増えたな
そのうち室内トラック内だけで周回したりするかな
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 12:30:01.11ID:IspLdarS0
賞金15万$どうすんの
もらうの公務員でも
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 12:30:40.47ID:zeER8GVD0
川内を評価できない陸連の無能っぷりが今のマラソン低迷を招いてるんだろうな
日本って馬鹿ほど出世するからなw
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 12:30:54.51ID:w5heu+W30
風雨や極寒をものともしないのは分かったが、暑さに弱いのはなあ
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 12:31:31.41ID:k0tJxAyf0
速いというより、強い。
こういうところが日本人の良さ。
土佐礼子的な、決してスマートではないけど。
意を決して、ここと決めたら全身全霊でやりぬく。
この強さを、もっと若い選手はきちんと学ぶべきだと思う。
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 12:32:38.33ID:0Kbb1Koz0
小室圭くんもマラソンで国民にアピールするべきだな
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 12:32:39.12ID:xPpEaU680
プレッシャーがないとか言う奴いるけど数々の大会に招待されるくらい人気者になってるんだからプレッシャーないわけないだろ
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 12:33:30.63ID:nR21bjBg0
>>457
JFAだろ
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 12:35:58.37ID:vCX3mDsj0
東京五輪マラソンで台風直撃なら金メダルやん
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 12:36:34.44ID:O/dBDjyP0
>>419
表彰式の国旗掲揚で君が代を聴いて涙ぐんでる姿にこっちが泣いた
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 12:36:56.13ID:/UM3XGOv0
記憶に残る選手ではあったがそれ止まりだと思っていた
これで記録にも永遠に残りますね
見くびっていたことをお詫びしますm(_ _)m
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 12:37:57.04ID:qyLZhScS0
マラソンやりたいなら
民間企業に池よ
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 12:39:42.07ID:ATEMxAaP0
民間企業に行ったら駅伝もやらされるぜ
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 12:40:36.60ID:i0JhTV9x0
ネラーって本気で突き抜けたバカ(褒め言葉)は大好きだなw
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 12:40:40.10ID:NeCF9MJH0
>>878
別に貰っても問題ない
クイズ大会とかで賞金貰うのと変わらない
スポンサーから貰うのはダメ
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 12:42:04.19ID:JKRuE8CC0
主任か係長の年齢だよね
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 12:42:10.90ID:X1iykBqc0
もっと大きく報道してあげていい
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 12:42:20.31ID:ATEMxAaP0
>>899
長距離でコースも気候も違うのに記録記録と言われても
トライアスロンなんかタイム差だけが重要なんだろ
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 12:43:14.54ID:1f/tFpeK0
仕事サボって趣味とはいいご身分ですね
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 12:43:22.78ID:8L9GBiPe0
創成期のJ2の甲府でサッカーでも公務員選手がいたけど。

サッカーの場合は
出場給がOKでプロ契約がNG
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 12:45:26.03ID:M8ZqftLf0
雨、風、極低温に強い川内
気温が高いとからっきしダメ
面白い男
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 12:46:00.87ID:ihW432nq0
>>877

既にナイキがフルマラソン2時間切りプロジェクトってのを組んで
トップ選手を3人選抜し、ペースメーカーも一流どころを交代で何人もつけて
平坦なトラックをぐーるぐるさせるという非公式レースで
キプチョゲが2時間0分25秒を達成してる

今後は記録を狙ってそれに近い形にどんどん流れる可能性はあるね
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 12:46:16.57ID:qyLZhScS0
走る税金泥棒って
県民に
言われそうだね
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 12:47:26.14ID:fQAiUk1v0
陸連とミズノが全面協力したら猛暑対策も出来るのでは?
こいつ以外に東京五輪でメダル獲れそうなのいないと思う
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 12:49:39.23ID:zeBKfxyh0
副業禁止規定もあくまで原則であって
上長の許可があればこういう場合の賞金受け取りも問題なく出来る
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 12:54:38.94ID:uGFKfi/m0
>>207
いや、雨のモンツァでベッテルのトロロッソが勝った時を思い出す。
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 12:58:03.04ID:GQo2i0aw0
>>916
フルタイムで働いているらしいからちゃんと働いている
有給取るのは労働者としての権利だし
それを否定することは出来ない。
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 13:00:04.51ID:/HskwWCp0
素晴らしい!
31年ぶりの日本人制覇!
優勝記録が二時間十五分超えるのも42年ぶり!
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 13:01:00.54ID:GQo2i0aw0
>>878
どうなんだろうね。
プロボクサーの公務員はファイトマネーは貰ってはいけなかったらしいけど
賞金は知らない。
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 13:03:37.81ID:Ou/1P5YB0
一時期もてはやされて今はだいぶ下火だけど
そんなの構わず継続してるのが素晴らしい
報いてやってくれ
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 13:08:09.54ID:pT4kDjHQ0
大したヤツだな

おめでとう
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 13:20:54.59ID:uGFKfi/m0
>>732
ジャニーズと大杉漣だけじゃなー。それぞれ3分の1削ればこのニュースを報じ
られるんだろうけど、単純に増すゴミが現地で取材をしていなかっただけだな。
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 13:21:31.28ID:GdF7PkJB0
少なくともこれで
フィジカル差を盾にする言い訳は出来ないわけだ
なあ、サカ豚だか何だか知らない連中は
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 13:22:36.76ID:OlsdcezaO
全国の都道府県でこんな成績を出してくれる職員なんて居ないだろう
有給の範囲内しか許可は出せないが、埼玉県庁は雇用し続けて良かったな
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 13:23:42.27ID:IR9hbTeU0
快挙やな
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 13:25:16.34ID:zeBKfxyh0
もともとボストンは記録そんなにでないしIAAF公認コースでもないから
配信を受けるだけでそもそも取材なんてしてない
スポーツニュースと言うか最古の大会としての海外ニュースとして紹介される方が多いし

向こうが拠点の大迫でも出てれば日本のマスコミも取材に行ってたかもしれんが
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 13:25:40.44ID:+e0FzVqk0
アメリカでは女子1位のUS勢リンデンさんのニュースしかやってないな。
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 13:26:17.33ID:uGFKfi/m0
>>651
何コレwww
体格以外ソックリ!
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 13:27:58.86ID:URjaGVkQ0
地元ラジオのNACK5では早朝からニュースで報道w
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 13:32:09.75ID:mVPkg3nV0
川内に対して、何のために、って思っている人、多かったと思う。
ボストンマラソン優勝なら、オリンピック入賞より意義がある。
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 13:34:03.54ID:FnZD/sgB0
>>916
むしろ、広報手当をまともにはらったら、埼玉県が大変になりそう
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 13:34:36.67ID:6QCSnC7X0
ロンドン五輪かなんかに出てた藤原とかいう詐欺師みたいな奴はどうしてるんだろ
川内出せば良かったのに
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 13:35:48.31ID:zeBKfxyh0
>>924
大迫は設楽のときは同学年だしコメント出したが
川内はとくに接点もないし言うこともとくになくね良くも悪くも意識の外というか

瀬古に関しては
「代表になって!東京目指して!」→「もう代表は引退したのでいいです」
のいつものやつだろなんも変わらん
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 13:37:20.48ID:ZJo8PQE90
すげー気さくで腰低いんだよなこの人
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 13:39:33.19ID:FnZD/sgB0
35km地点で1分30秒差
ゴールで2位に2分30秒差
???すごすぎてわからん。何が起こったんだろう。
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 13:42:52.83ID:FnZD/sgB0
>>16
冬のオリンピックに、ロードマラソンが追加されたら、
もしかして、まだ、日本も戦える?
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 13:44:21.36ID:hvoEqjAr0
>>950
先頭のケニア人が雨風低温のコンボで最後完全に足が止まってジョギング
ラスト2.195kmで10分かかったから7分15くらいで走った川内と差がついた
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況