1湛然 ★2018/04/17(火) 05:12:20.72ID:CAP_USER9
2018/04/16 10:35 Written by Narinari.com編集部
さんま、祇園“出禁”になっていた
タレントの明石家さんま(62歳)が、4月15日に放送されたバラエティ番組「行列のできる法律相談所 さんまVS怒れる美女3時間!元国会議員の美女VS話題夫」(日本テレビ系)で、祇園に出入り禁止であることを告白した。
この日、ゲストとして登場した女優の田畑智子(37歳)と顔を合わせたさんまは、田畑の祖母から祇園に出入り禁止にされたと告白。さんまによると、昔、京都の芸子や舞妓のいる席で、京都のことばではない訛った舞妓さんばかりだったため、「笑っていいとも!」で「この間、祇園行ったらひどいで、今の舞妓さんたち」としゃべってしまったという。
これを聞いて「何てひどいことを言うんだ!」と怒ったのが田畑の祖母。田畑の実家は京都・祇園で300年続く老舗料亭で、祖母も偉い立場にある人であり、さんまを出入り禁止にしたという。田畑も「おばあちゃんから直接話を聞きました」と語り、さんまの話を裏付けた。
この結果、さんまは当分の間京都には行かなかったらしく、仕事でどうしても行かなければいけない時は祇園・河原町を「すごい勢いで走り抜けていた」と語り、笑いを誘っていた。
Twitterなどのネットでは「さんまさん祇園出禁www」「まあ影響力はあるだろうからね」「田畑智子、いいところの子なんだ」といった反応があるようだ。
http://www.narinari.com/Nd/20180449078.html さんまはどうでもいいけど、京都は日本のめんどくさい部分を凝縮したようなイヤな社会にしか見えん
7名無しさん@恐縮です2018/04/17(火) 05:17:24.60ID:3g99EKyP0
とんねるず石橋はミッキーの着ぐるみの頭取ろうとしてTDL出禁になったんだろ
8名無しさん@恐縮です2018/04/17(火) 05:21:53.33ID:RUglqZGT0
舞妓なんて
ゴミ文化だし
9名無しさん@恐縮です2018/04/17(火) 05:21:57.26ID:c4dW0UiQ0
観光するには最高やで京都
住むのとはまた別だろうけど
10名無しさん@恐縮です2018/04/17(火) 05:22:47.17ID:oS/BNKu20
まぁ京都は朝鮮人に侵食されちゃってすっかりおかしくなってるのは確かなんだけれども
11名無しさん@恐縮です2018/04/17(火) 05:23:27.22ID:AuKyvN0T0
祇園精舎ってインドの寺院のことだからな
日本だと思ってる奴多いわ
これマメな
13名無しさん@恐縮です2018/04/17(火) 05:26:35.59ID:un/WLdpt0
ブゥオオオン!
グワァアアン!
シャキーン!
14名無しさん@恐縮です2018/04/17(火) 05:27:19.19ID:CDGlo0Ri0
これってヤンタン月曜日やってたころにプロデューサーの渡邊一雄さん(通称オオナベさん)に
祇園に連れて行ってもらったときの話かな
麒麟児(大相撲力士)みたいな子が来たからごっつぁんですとか言うのかと思ったらコンバンハ
と言うので舞妓さんだと分かってガックリ来たとか言ってたな
17名無しさん@恐縮です2018/04/17(火) 05:32:56.42ID:rH7vNHV60
祇園の商売人風情が偉そうだな。足でも舐めてろ京都人。
京都は日本のめんどくさい部分を凝縮したような街どすえ
19名無しさん@恐縮です2018/04/17(火) 05:34:31.79ID:KllpKTYV0
京都は面倒くさい
20名無しさん@恐縮です2018/04/17(火) 05:35:38.07ID:QPR8Ur+q0
かぼちゃの馬車で走り抜けろよ
そんなお嬢様なら堅いかぼちゃの料理に慣れてないのも当然か
22名無しさん@恐縮です2018/04/17(火) 05:36:31.46ID:lRiUpeXx0
高槻(小4まで)と茨木(高校まで)で育って
今は京都(下京区)に住んでるけど
住めば都を体現したところ
慣れればこんなに良いところはない
でも他人には勧められない
それが京都
23名無しさん@恐縮です2018/04/17(火) 05:38:20.16ID:kR6lQM9L0
プライドだけは高い京都人とか関わりたくない
正直言わせてもらえれば京都なんて京都人以外必要としてんのか?とすら思える
24名無しさん@恐縮です2018/04/17(火) 05:39:04.37ID:QrUclNOA0
祇園って風俗街でしょ
25名無しさん@恐縮です2018/04/17(火) 05:41:50.23ID:dQp2tlkG0
それを恥だと思うなら、しっかり教育しておけよ
テレビでディスられた。許せん。出入り禁止!
ちいせぇ。京都ちいせぇ
26名無しさん@恐縮です2018/04/17(火) 05:42:21.88ID:MzkGoELc0
29名無しさん@恐縮です2018/04/17(火) 05:46:08.13ID:ZHfsZRNu0
祇園ってなんやねん
飛田新地みたいなとこか?
30名無しさん@恐縮です2018/04/17(火) 05:48:38.77ID:9xftigWY0
そんなすごい家柄なのに旦那あれで良かったのか?
31名無しさん@恐縮です2018/04/17(火) 05:50:31.76ID:dvvlOao/0
真央にマジで言い寄ってたりと本当に気持ち悪い
自らの老いを認めたくない最悪のじじいだな
32名無しさん@恐縮です2018/04/17(火) 05:51:42.33ID:JxGeUWuG0
芸者遊びって何が面白いのか全然分からん
田畑みたいな不細工が何でTVに出れるかやっと分かったわ
34名無しさん@恐縮です2018/04/17(火) 05:52:29.96ID:/8CSDWRt0
いつの話なんだよ笑っていいともとかって
35名無しさん@恐縮です2018/04/17(火) 05:54:19.80ID:XDpGSC1a0
ぶっちゃけ、奈良から見たら京都とか上っ面だけの雑魚だろ
36名無しさん@恐縮です2018/04/17(火) 05:54:22.95ID:LvruIIuu0
愛人老醜芸人について
TV局
「文化人気取りで不遜。そもそも 何言っているのかわからない。
芸風も浅草時代から抜け出しておらず。古型陳腐化顕著。消費期限切れだな。」
「秋には消えるだろう。」
38名無しさん@恐縮です2018/04/17(火) 05:55:02.92ID:rH7vNHV60
39名無しさん@恐縮です2018/04/17(火) 05:56:05.56ID:56Ffy7tT0
工作員の日本文化破壊スレ。それに乗っかるアホw
40名無しさん@恐縮です2018/04/17(火) 05:56:07.10ID:CDGlo0Ri0
41名無しさん@恐縮です2018/04/17(火) 05:57:13.57ID:uxEgJOou0
京都嫌いで嫌いでしょうがない
チョンにあげるわ
42名無しさん@恐縮です2018/04/17(火) 05:57:33.39ID:/+IqlT0j0
さんま悪くなくね?
43名無しさん@恐縮です2018/04/17(火) 05:59:32.60ID:KHgQuYPz0
44名無しさん@恐縮です2018/04/17(火) 06:00:49.43ID:KfYM0eEb0
妾候補と妾の集まる高級風俗街
>>9
昔住んでた人が、
学生と観光客には悪くないけど、
それ以外の余所者には最悪、
って言ってた 48名無しさん@恐縮です2018/04/17(火) 06:01:49.49ID:26dc1ZS80
京都人ぽいわあ
すげえ嫌な感じ
49名無しさん@恐縮です2018/04/17(火) 06:02:32.85ID:LdC+Vkpp0
相変わらずお前らの京都へのコンプレックスすげーなぁw
心配せんでもお前らには一生縁ないからさ
50名無しさん@恐縮です2018/04/17(火) 06:02:51.18ID:MzkGoELc0
伝統あるし高級だけど水商売
お座敷でのことを外でペラペラ話すようなのは出禁なんだろ
51名無しさん@恐縮です2018/04/17(火) 06:03:10.71ID:/AXK3q+10
岡田も責任取らされたんやろなぁ
52名無しさん@恐縮です2018/04/17(火) 06:03:13.47ID:en++Stez0
出入り禁止ってばかじゃねーの?
ムキになるなら招待して京都弁話せる舞妓で接待してマイナスイメージを解消するほうが建設的だろ
そのまま滅べゲイシャガールズ(笑)
53名無しさん@恐縮です2018/04/17(火) 06:03:32.91ID:LdC+Vkpp0
54名無しさん@恐縮です2018/04/17(火) 06:03:40.47ID:BEcrG8Kp0
支払いは名刺と言う世界最先端のシステムを導入してるからな
東京のクレカ決済なんて相手にならない
55名無しさん@恐縮です2018/04/17(火) 06:04:20.08ID:MPrHrqu+0
>>49
京都がシンプルに嫌われてるのにバカじゃねえのコイツw死ねよ 56名無しさん@恐縮です2018/04/17(火) 06:04:29.96ID:97barPQq0
実際舞妓は全国からの寄せ集めやし
58名無しさん@恐縮です2018/04/17(火) 06:05:24.10ID:2125fKod0
さんまって風水とかめっちゃ信じてるのに
中韓人嫌いだよな
59名無しさん@恐縮です2018/04/17(火) 06:05:26.84ID:zlyYPnoG0
どっちかいうと会話のプロを育成し続けてるようなところがあってやっぱそれは文化なんだよなあ
60名無しさん@恐縮です2018/04/17(火) 06:05:47.84ID:LdC+Vkpp0
>>55
だからお前らに嫌われたようが関係ねーからw
雑魚は来んなってことよw 61名無しさん@恐縮です2018/04/17(火) 06:06:11.74ID:MzkGoELc0
今時舞妓のなりてなんか少ないし
京都弁ネイティブなんかもっと少ないだろ
62名無しさん@恐縮です2018/04/17(火) 06:06:31.82ID:LdC+Vkpp0
>>57
なにマウント取ってんの?w
知らないのはお前でしょw 63名無しさん@恐縮です2018/04/17(火) 06:06:39.89ID:ynfCp3ie0
>>14
笑っていいとも!だと書いてるだろ
アスペ死ねや 64名無しさん@恐縮です2018/04/17(火) 06:07:15.42ID:Mdh7+jNTO
ぶぶ漬け
65名無しさん@恐縮です2018/04/17(火) 06:07:49.52ID:LdC+Vkpp0
>>61
なんで何も知らないのに知ったかして
事情通ぶるの?
京都のこと知らないでしょ 66名無しさん@恐縮です2018/04/17(火) 06:08:36.17ID:zlyYPnoG0
>>57俺は地方出身の子に直接「親に売られたん?」て聞いたことあるけどあこがれて来てるんだよ 67名無しさん@恐縮です2018/04/17(火) 06:08:40.54ID:9Sg9oghG0
地震の事考えた時、京都が一番じゃないかと思う
68名無しさん@恐縮です2018/04/17(火) 06:08:48.49ID:opGPkwjc0
今で言うAKB遊びと一緒だろ
71名無しさん@恐縮です2018/04/17(火) 06:09:55.15ID:zlyYPnoG0
直接「親に売られたん?」みたいな会話しても上品に会話が続く会話のプロの世界なんだよ
>>12
名古屋は住む場所を間違えずにローカルノリと堂々と歩く勘違いブスをスルー出来れば楽しく暮らせるぞ。
京都は周辺が底辺で市内が底意地悪い連中ばかりだから正に地獄。 73名無しさん@恐縮です2018/04/17(火) 06:10:13.92ID:lSpYEkv60
>京都・祇園で300年続く老舗料亭
>田畑智子、いいところの子なんだ
どういう職業かわかってるのか・・・
75名無しさん@恐縮です2018/04/17(火) 06:12:55.42ID:2SMRsV310
たまにテレビで祇園の遊びとやらを見るけど扇子をなげたり何が楽しいのあれ
つまり昔はただの遊郭なんだろ
そんな所のお嬢様なのに自殺未遂して男を繋ぎ止めたのか
周りの売春してる女供を見てテクニック磨けなかったのかね
300年続く料亭ってお茶屋さんかな、
300年続いてるってことは、料理屋さんなら仕出し屋さんやろし。
今風の料亭でのスタイルは300年前にはないしな。
今の人は嫁入り前の嗜みに周りからもてはやされるからやってる人が多くて
芸事に関しては昔ほど真面目じゃないとな
え?芸姑遊びって酒飲みながらちゃんちゃかやるだけじゃないの?
SEXまであるの?
80@w@ ◆midHd0vyuw 2018/04/17(火) 06:17:22.23ID:kw8s9cpU0
81名無しさん@恐縮です2018/04/17(火) 06:17:28.44ID:Lo0bbsIN0
田畑智子は普通に祇園で飲んでるから、たまに見かける
82@w@ ◆midHd0vyuw 2018/04/17(火) 06:18:50.85ID:kw8s9cpU0
そんなやつ見かけても嬉しくもなんともない
84名無しさん@恐縮です2018/04/17(火) 06:21:18.42ID:Lo0bbsIN0
田村正和がこっちに飲みにくると京都弁になる
京都人だからな
86名無しさん@恐縮です2018/04/17(火) 06:23:24.08ID:GxYUsNbw0
舞妓はまだ修行中の見習いだし
日本全国の貧しい農村から口減らしのために売られてくる娘たちだから
まだ訛っているのは当然
87名無しさん@恐縮です2018/04/17(火) 06:24:19.09ID:M1NT/D1D0
88名無しさん@恐縮です2018/04/17(火) 06:25:18.72ID:XVe3OL5c0
>>54
名刺ってより顔じゃないか
一見さんお断り 89名無しさん@恐縮です2018/04/17(火) 06:25:30.03ID:lSpYEkv60
そういや、歌舞伎の人で水揚げした元祇園の芸子が表舞台に出ちゃったことあったよな
90名無しさん@恐縮です2018/04/17(火) 06:25:41.95ID:ljRYgb4v0
祇園ってさんまみたいに常時うるさい客はNGなんだろ?
91名無しさん@恐縮です2018/04/17(火) 06:26:07.83ID:1MXS7FUU0
京都って街中でボッタクリのイメージしかない
92名無しさん@恐縮です2018/04/17(火) 06:26:15.21ID:AjGv3vyK0
田畑 子供出来たの?
相撲がインチキ伝統をでっちあげて明治・GHQの近代化を生き延びたのと一緒で
(体売る前だから)売春とは違うんどすぇアピールして生き残った文化だからな
94名無しさん@恐縮です2018/04/17(火) 06:28:19.30ID:19nYXU/x0
>>63
エピソードを話したのが「いいとも」で
祇園に行ったのが「ヤンタン」絡み、という>>14の解釈は別に矛盾して無いだろ
アスペ死ぬなよ 95名無しさん@恐縮です2018/04/17(火) 06:30:03.14ID:lSpYEkv60
>>93
戦後、今まで通り体売ってた所は廃れただろ
温泉街とかの。祇園は成功例。 98名無しさん@恐縮です2018/04/17(火) 06:33:35.44ID:h1dsJc410
なんか変な話。
さんまに合わせてるだけじゃないの
99名無しさん@恐縮です2018/04/17(火) 06:33:49.06ID:T29BpXzr0
京都は若者が遊びに行くおしゃれな、エキサイティングな
場所、建物が無い
神社仏閣は沢山あって観光客として行くには良いのだが・・・
100名無しさん@恐縮です2018/04/17(火) 06:34:28.32ID:BosFWdAh0
今でも水揚げってあるの?