X



【音楽】ユーミン、ベストアルバムが初登場1位 アルバム1位獲得作品数を通算24作に更新

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★
垢版 |
2018/04/17(火) 05:02:23.66ID:CAP_USER9
2018年4月17日4時0分 スポーツ報知
ユーミン、ベストアルバムが初登場1位 アルバム1位獲得作品数を通算24作に更新

 シンガーソングライターの松任谷由実(64)のデビュー45周年記念ベストアルバム「ユーミンからの、恋のうた。」がオリコン週間アルバムランキングで初登場1位を獲得したことが17日、分かった。

 松任谷にとってアルバム1位獲得は、前作のオリジナルアルバム「宇宙図書館」に次いで1年5か月ぶり。また自身がもつソロアーティスト歴代最多記録となる「アルバム1位獲得作品数」を通算24作に更新した。

 さらに、自身が持つ「女性ソロアーティストのアルバム1位獲得最年長記録」を64歳3か月に更新。男女通じてソロアーティストでは、矢沢永吉(68)の63歳8か月を上回り、歴代2位となった

 松任谷は「本当にうれしいです!1人でも多くのひとに聴いていただき、日本のポップスのスタンダードを上書きしたいと思っています」と喜びを語った。


松任谷由実のデビュー45周年記念ベストアルバム『ユーミンからの、恋のうた。』(ユニバーサルミュージック/4月11日発売)
http://www.hochi.co.jp/photo/20180416/20180416-OHT1I50141-L.jpg
http://www.hochi.co.jp/entertainment/20180416-OHT1T50217.html
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/19(木) 02:32:41.59ID:l65IpB5f0
ミスチル桜井は歌詞の教祖だな
新興宗教のw
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/19(木) 02:37:55.67ID:sKFMwwsB0
>>596
浜省はベストよりも、リメイクがめっちゃ多い
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/19(木) 05:06:21.41ID:guPX0g9K0
>>603
あっ、そうだリメイクのベスト!
またこれ歌い直して入れたの?ってのがあるよねw
『サンドキャッスル』『ウェステッドティアーズ』とかさ
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/19(木) 05:26:23.75ID:xgUUMiFs0
>>590
ステージではこれが大事、某アーティストはスタイル悪すぎてね
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/19(木) 05:29:30.31ID:Xjw+L4fT0
ユーミン 65歳であの美貌とスタイルは凄いと思うよ

血の滲むような努力をしてるんだろう
  
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/19(木) 05:40:15.30ID:xgUUMiFs0
伊勢丹で馬に跨ってる写真、脇に店員がズラッと並んでいるが
ユーミンだけ美人に見える
オーラ凄い
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/19(木) 05:53:19.90ID:x8Rr1nMi0
>>606
美貌は努力というよりヒアルロン注射だけどね
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/19(木) 06:02:11.35ID:AlIcpMU10
プロモーションすれば必ず売れるから

EMI ってかユニバーサルの純益が一気に増えるからな
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/19(木) 07:02:07.22ID:zUV+7h7M0
ユーミンって65才なんだ。
なんか悲しくなった・・・
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/19(木) 07:09:15.57ID:rtPGVrXs0
>>600
遠い旅路は去年300円+送料180円でヤフオクでレコード買ったよ。
レコード盤に艶はなかったけどノイズも少なくいい買い物だった。

PC持ってて一からレコードの再生、録音環境を整える場合、
レコードプレーヤーとサウンドユニット、クリーナーなどで
エントリー価格帯のものでそろえても1万前半かかると思うけど。

Youtubeのaacだかopusの192kbpsくらいの音楽の方が
家の再生環境でwav録音したものよりも耳触りがいいと感じる
ものもあるから、ま、安いのでそろえると音も値段なり。
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/19(木) 07:19:57.28ID:RfbLetmj0
スレが意外と伸びててちょっと嬉しい。
もう散々オワコンオワコンって言われてたからなあ。
とは言っても過去作品の評価がメインだけど。

佳作だけど「ボイジャー」も良いアルバムだと思う。
不思議なジャケットも好き。
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/19(木) 07:23:11.87ID:guPX0g9K0
去年、正隆さんが「水虫になった」ってツイートしたらユーミンファンが一斉に「ユーミンにはうつさないでね!」ってリプライ凄くてワロタw
マンタも大変だ!
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/19(木) 07:36:35.69ID:MkUHRe/90
>>611
人生100年時代だ、まだ昔で言う40歳くらいのもんだよ
これからまだまだ活躍しそう
明るくいこうよ
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/19(木) 08:06:07.13ID:Gf6HOYS20
荒井由実時代のPV2種 スタイルの良さが堪能できる
顔については問うまいw
https://youtu.be/wCmRV0EyMPU
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/19(木) 10:31:56.24ID:oObJZNL+0
>>614
シングル盤なら持ってるよ。 おっさんだから

CDで欲しい
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/19(木) 11:00:20.95ID:rtPGVrXs0
ヤフオクでの買い物はロウィナコルテスのLPの2000円が最高だな。
高いCDに手が出ないから安いLPやEP買ってる。
水越けいこの4枚組CDは送料別で8000円しても
正規のルートで買ったけど。
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/19(木) 11:52:03.60ID:ldYv8hQu0
>>621
1973年だけど今見てもファッションが洗練されててさすがユーミン
まだ十代なんだよね
マンタを想いながら作ったのかな
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/19(木) 12:21:10.56ID:EyupfFMl0
後のコシミハルや野宮真貴などに通じるファッショナブル・ブスの先鞭
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/19(木) 12:29:43.85ID:rq4kGDgs0
昔の音源で作ったなら良いけど、再レコーディングだったらいらね
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/19(木) 12:30:33.67ID:0fCE+qsb0
何回めのベストやねん
家にノイエミュージックみたいなタイトルのベストアルバムあったから無償で交換させろや
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/19(木) 12:37:18.17ID:hofI82T/0
>>213
その時ハートは盗まれただったっけ?
エンディングの砂浜を延々と横スクロールしていく映像と一緒にインプットされてるわ
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/19(木) 12:38:10.34ID:83YedAfd0
全盛期(1989年頃ね)は
天下の朝日新聞の夕刊一面にデカデカと写真が載った
というくらい凄い人

翻って、いまの新入社員世代には
最も有名な作品と思われる「リフレインが叫んでる」すら
知られていないという
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/19(木) 12:47:11.30ID:Oob/ZxFl0
ユーミンが一番好きだという「雨の街を」
ぜんぜん歌にOKが出なくて嫌になってたところ、ある日ピアノの上に牛乳瓶にさしたダリアの花があって、
それは松任谷正孝が置いたもので、ユーミンの好きな花を覚えててくれたというノロケ話
もう聞いてるこっちがニヨニヨしちゃうわw

https://youtu.be/rijPt-WGdRk?t=47m58s
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/19(木) 14:01:06.40ID:btFLTWuM0
荒井時代は本当に天才だと思う
もちろん松任谷でも名曲はいっぱいあるけど
本当に凄かったのは荒井時代
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/19(木) 14:05:30.02ID:Ot8NS4m60
でもあの時代は細野たちが凄かったんだって今になって思う
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/19(木) 14:38:22.96ID:9dLzgm7q0
約10万か
う〜む
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/19(木) 14:39:04.02ID:b3YOSQfR0
結婚が悪かった…のか良かったのか、なんか荒井由実がアーティストなら松任谷由実はタレントって感じ、曲もキャッチーになって人気も上がったけどね
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/19(木) 14:51:40.01ID:LthXHSEP0
旦那に若い愛人がいると対抗意識で美顔も頑張るから結果的に良かった
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/19(木) 14:55:43.53ID:/mlmMeiW0
>>638
アタシはこれから売れるけど、
アタシが売れたその時は、
悪魔に魂を売ったと思ってね
こうボクらに告げ、彼女は羽ばたいて行ったのです
これ、ここだけの話ですからね(笑)

※高橋幸宏&鈴木慶一のライブMCにて
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/19(木) 15:15:42.91ID:qIGRzEcg0
ユーミンのアルバム10枚きくより、坂本龍一「B2UNIT」1枚きく方が価値あるよね?
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/19(木) 15:46:31.99ID:wShi4IW40
みゆきオタが悔しがってるのが目に浮かぶww
10年代だけでも1位を3回。差がつきすぎてしまったわねw
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/19(木) 15:51:52.11ID:XY536RMk0
ユーミンって個別の曲ではいいのがあるんだけど、アルバム聞いてると退屈っていうのはあるね
歌詞が割とつまらないこと、松任谷正隆のアレンジがそれほど悪くもないけど良くもないっていうのとある
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/19(木) 16:02:57.65ID:DkZhLiIl0
歌詞も中にはいいのがあるけど、つまんないのも多いと思うね
ユーミンのラジオ番組聞いてたら、いつも同じように泥沼不倫の手紙を切々と読んでて
気色悪くて聞かなくなった
ユーミンの頭の中は基本そういう感じなんだなと思う
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/19(木) 16:45:09.31ID:H8TovV0z0
ユーミンの恋愛の歌詞は教祖というほど良いかというと微妙だが、日本の四季や風景を描写させたら右に出る者はいないと思う
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/19(木) 17:48:57.23ID:ldYv8hQu0
>>647
その頃のユーミンは正隆さんが某女優に入れ込んでて病んでたから許してやって
ある種、心の治療だから
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/19(木) 19:23:25.88ID:yn8V6gTc0
ミスリムはよく聴いた
曲は雨のステイションジャコビニ彗星の日が好き
他人に提供した曲では須藤薫の「セカンドラブ」
これは作詞だけだが
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/19(木) 20:16:12.29ID:jsjDg1yB0
イノッチ有働のあさイチ最後のプレミアムトークに宣伝で来てひんしゅく者だったがトップになれて凄いな
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/19(木) 23:18:24.60ID:gohVFEID0
中島みゆきは松任谷由実と違って数字で表せない人なんじゃないの? 「オリコン4世代」とか売り物にしてるけど違和感しかない。アジアやヨーロッパでウケがいいのは何となくわかるけど、玉置浩二みたいな感じで数字には表れない
松任谷由実が松田聖子的な人なら、中島みゆきは山口百恵的な人。山口百恵もアジアで根強い人気があるらしい
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/19(木) 23:21:45.03ID:l65IpB5f0
>>657
あなた自身もそこを超えるべきだ
超えるんだ!
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/19(木) 23:27:42.24ID:gohVFEID0
つか松任谷由実も数字とは矛盾する人って感じもする。大スタンダードを生んだアルバム「14番目の月」「流線型80」「Surf & Snow」「悲しいほどお天気」なんかは売れてない
それ以降の売れたアルバムからは誰もが知ってるスタンダードはあんまり出てないでしょ
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/19(木) 23:29:10.06ID:WIoJUXFw0
なんだかんだ言っても
私の10〜20代はユーミンの思い出が多いわ
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/19(木) 23:34:03.89ID:WIoJUXFw0
>>12
「心ほどいて」、って1番好きな曲かもしれない

https://youtu.be/AvdlMi7Af4U

結婚する時に学生時代の
おそらく今まで好きだった彼氏をチャペルで思い出してる歌
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/19(木) 23:35:56.58ID:Ot8NS4m60
中島みゆきが海外で人気なんてそれこそ幻想だわな
それと今はともかく若い頃のユーミンの声は素晴らしいだろ
ひこうき雲カバーがようつべにたくさんあるから聴いてみな
やっぱりユーミンが歌うからこそとてつもなくリアルなんだって理解できるから
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/19(木) 23:40:08.80ID:8HtChIbm0
ヨーグルトの曲ええな
それでもだいぶ昔の曲みたいやな(´・ω・`)
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/19(木) 23:46:21.77ID:l65IpB5f0
>>659
超 え る の だ
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/19(木) 23:47:27.13ID:FQLcgT/10
【国内】80代の男性に“性的サービス”
…ミナミでマッサージ店摘発、
40代の中国籍2女性を逮捕 大阪府警
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/19(木) 23:49:10.74ID:dB2tBYQc0
自分は年代的にこの人の全盛期を知らないから
過去の曲が宝の山みたいなもの。
今、本当に酷い曲ばかりだから動画で昔の曲を楽しむ人が多いのもわかる。
このアルバムも買ってみようかな。
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/19(木) 23:49:18.75ID:FQLcgT/10
2015/11/11(水) 21:32:06.86 ID:???
80代の男性に“性的サービス”
…ミナミでマッサージ店摘発、40代の中国籍2女性を逮捕
 大阪府警

大阪市中央区高津のマッサージ店
「スイートローズ」を摘発し、女性経営者の
中国籍、張秋楠容疑者(44)=同区島之内
=と女性従業員の同、賀暁光容疑者(45)
=大阪府吹田市春日=を現行犯逮捕したと発表した。
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/19(木) 23:58:43.86ID:gohVFEID0
中島みゆき、玉置浩二、五輪真弓の楽曲が海外なのを認めないのは、国内しかしらないヲタぐらいだろうな。ミュージシャンなら必ず知ってるだろうが。松任谷由実も中島みゆきを尊敬してるらしいが、そういうことも含めてだろう
中島も松任谷を尊敬してるらしいから共に自分にない点を認め合ってるんだろう。
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/20(金) 00:03:16.58ID:6VAhIQrg0
最初のアルバムひこうき雲がユーミンが音痴なために全曲切り張り録音されたという記事を読んだけど
その後もずっとその方法だったわけだよね
昔からのファンにとってコンサートでの歌はどうだったの?
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/20(金) 00:50:57.43ID:xyn+VRdx0
今回のアルバム知ってる曲が少なすぎる!

と、にわかな俺に今まで出したベストアルバムで有名な曲がたくさん入ってるベストアルバムな何か教えてください!
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/20(金) 01:01:57.93ID:K8TQRt4g0
>>636
これは知りませんでしたな
パクリやん
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/20(金) 01:06:50.67ID:Gin48dEb0
死んだら全部入りが出るだろうから、それ待ち
でも、こっちが先に死にそう
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/20(金) 01:28:43.28ID:4HoXpqex0
>>670
『荒井由実シングルス』『スウィートベルベットスウィート』『ノエルムジーク』
これがあればとりあえずユーミンの栄光がわかる
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/20(金) 01:54:44.93ID:xyn+VRdx0
>>675
ググっても出てこない。と思ったら


スウィートビタースウィート

ノイエムジーク

だったわw
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/20(金) 02:27:11.87ID:pmdhSg3+0
>>666
不吉な数字の並びだなw
70年代から20数年間は間違いなくクイーンオブポップだよ。
才能に胡坐かかずに走り続けた天才。
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/20(金) 02:33:49.10ID:p0TL82Ft0
代表曲って レフレインが叫んでいる じゃねーのか
個人的には 春よ来い  が渾身の一滴だと思うけど 旦那が車に金つぎ込んでいるんだよね
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/20(金) 02:43:03.58ID:pmdhSg3+0
自慢じゃないけど電話口でユーミンに「卒業写真」の
歌い出しをリクして歌ってもらったのは良い思い出。
随分緩い時代だったなw
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/20(金) 07:06:59.84ID:Lb7vZAXY0
ノイエムジークの名前がよく挙がってるけど、それほど良く出来たベストなんだなと思う。
98年だからもう20年前なんだよね。それ自体も驚きだけど。

「スユアの波」(97年)っていうアルバムがあるんだけど、
地味だけど意外と良かった。何となく80年代のユーミンが戻ってきたみたいな雰囲気で。
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/20(金) 07:34:56.49ID:PY8KE+610
荒井さん時代の何気なく聴いていた曲もいま聴いてみるとナゼか染みてきますね
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/20(金) 08:27:58.95ID:NNJD8KuO0
>>670
下をちらっと見たけど、
「日本の恋と、ユーミンと。」
を中古屋で買うかレンタル屋で借りればいいんじゃないの?
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E4%BB%BB%E8%B0%B7%E7%94%B1%E5%AE%9F#%E3%83%99%E3%82%B9%E3%83%88%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%90%E3%83%A0

PC持ってるなら、レンタルCDが1枚100円の時に
レンタル屋の棚にあるだけ借りるのもありかもしれんけど。
ベストじゃなくて通常のアルバム。
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/20(金) 08:51:30.97ID:T4sh3bIO0
アラームアラモード
ダディダ
ラブウォーズ

など、たった45分間だし、
未聴の人は聴いてみて少なくとも人生のマイナスにはならないことは保証する
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/20(金) 08:51:47.15ID:k1HrE2Xz0
日本の恋と〜は
ブックオフ中古よりアマゾン新品の方が安い

ユーミンの三枚組は2作ともコスパ良すぎだから
両方買って損はない
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/20(金) 08:55:02.30ID:OSBtc5DP0
>1人でも多くのひとに聴いていただき

商業高校行ってる層には私の曲は聴いて欲しくない、でお馴染みの在日荒井さんがそういうんならそうなんだろうな
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/20(金) 08:58:57.10ID:PY8KE+610
ユーミンに曲名は必要ないよね
曲はたくさん知っていても曲名を言われてもほとんど曲が出ない
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/20(金) 09:09:03.37ID:qY9DOX0d0
荒井由実時代が至高
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/20(金) 14:58:24.52ID:b+aJhMmw0
荒井由実世代じゃないから、古臭く感じてしまうんだよな。自分はバブル期の頃が好き、今も聴ける
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/20(金) 15:29:05.42ID:V9R1tWVj0
声が苦手
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/20(金) 15:34:16.55ID:HRQ2rXHZ0
CDが売れるのは日本だけ
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/20(金) 15:36:46.33ID:+S+xtCRY0
ある時期からユーミンもダサいな、もう歌も下手なのに見苦しいとか思ってたけど
マツコの番組見て久々に聞いたらやっぱり作曲の才能はすごいと思った
あの本人の若作りのファッションとか受け付けないんだけど良い曲多いよ
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/20(金) 15:44:49.01ID:cbFG52y30
>>153
ありがとうございます!
ノイエムジークを今の今までベスト盤と知らんかった漏れ。
これ最高のラインナップじゃん。
真冬のサーファー、稲妻の少女、天気雨、悲しいほどお天気が追加されればperfect
0698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/20(金) 15:46:37.92ID:cbFG52y30
>>688
でもコアな層は高卒っぽいよ。
大卒は洋楽じゃないの?
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/20(金) 15:49:03.99ID:/MjCB6tp0
宇宙図書館は泣けた
声が全然出てないのな
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/20(金) 15:50:29.57ID:HTwV3CYo0
>>12
古い曲が多いな。初期の方が良い曲多いよ。
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/20(金) 15:53:02.76ID:T3seIYrT0
荒井由実の方が好き
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況