X



【サッカー】「日本サッカーのレベルは落ちた」…ある代表OBの言葉

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ひろし ★
垢版 |
2018/04/16(月) 21:21:34.43ID:CAP_USER9
4/16(月) 21:12配信

「日本サッカーのレベルは落ちた」…ある代表OBの言葉

 「日本サッカーのレベルは、以前より落ちてしまっていると思います」。

 ある日本代表OBの言葉に、衝撃を受けた。日本代表はW杯の“常連”となり、欧州各国リーグでプレーする日本人選手は年々増え続けている。日本のレベルは、以前より上がっていると思い込んでいた。それでも、引退してピッチを離れた元代表選手の目には、日本サッカーのレベルが下がったと映っていた。「サッカーをする上で、大事なものが失われてきている気がしますよね。今まで日本が武器にしてきた部分が…」。

 日本を飛び出して海外でプレーする選手たちは、まず外国人選手の自己主張の強さに驚くことが多いと聞く。日本人も、世界で戦うためにもっと自己主張を―。これは海外組が増えて以降、日本サッカー界に根付いた風潮だろう。前述の代表OBは、その点がいき過ぎているのではないか、と疑問に感じていた。

 「じゃあ、海外では監督の求めるサッカーはできません、この監督とはやれません、と自己主張するのが当たり前なのか。そんな選手が、チームから外されるのは当然でしょう」

 もちろん自己主張は必要だが、チームの方向性を決めるのは監督だ。日本人、日本サッカーの良さは、技術の高さや器用さに加え、協調性や自己犠牲心の高さではなかったのか。“個”が強調される一方で、以前は持っていた日本人の強みが薄れてはいないかと、前述の代表OBは感じていた。

 ハリルホジッチ監督の解任理由に、日本サッカー協会の田嶋会長は「(選手との)コミュニケーション、信頼関係が薄れてきた。それが最終的なきっかけ」と語っている。選手たちと信頼関係を構築できなかったハリル、その間に入れなかった協会、そして選手。すべてに責任はある。検証は必要だが、もう前を向いて進むしかない。

 急きょ誕生した西野ジャパンは、パスサッカーをつくりあげるといったような戦術面を突き詰める時間はほとんどない。今からできることは決して多くはないが、日本人の、日本サッカーの良さを思い出すことはできるはずだ。西野新監督の決めた方向性に向かって、攻守で走り、戦う日本代表がロシアで見たい。(記者コラム・金川 誉)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180416-00000190-sph-socc
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 23:04:43.83ID:qglNC6oP0
>>952
基本的なフィジカルは弱いよ
筋繊維がもう弱い人種だからしかたないw
100mの朝原が黒人の筋肉ずるいっていってるくらい差があるw
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 23:04:47.14ID:MpWbViFGO
まあブンデスレギュラー程度の奴なら強くないからな ビッグクラブのレギュラー集めないと
0966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 23:04:49.95ID:e+175XVM0
日本人はフィジカルで秀でたものがないからこそ、サッカーにおける戦術や組織的な動きに拘って拘ってここまできたんじゃないのか
それを一番クソマジメにやった岡田監督はワーワーサッカーといわれようが数と走力をかけて守り、一定の成果をあげたはずだ。日本代表は基本的に攻撃力がないからどこかで1点取ってあとは押さえ込む、それをまたやるべきだとおもうんだよなぁ
0967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 23:05:21.33ID:R9ikS4ZG0
中田をクビにするような西野だからな
創造性のかけらも無い
永遠にままごとサッカー
0968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 23:05:27.04ID:jVOrBwl+0
お前らは見る目が無いんだよ

俺には今の日本が馬鹿ドモが走り回ってるだけの低知能サッカーだと言うのがはっきり分かる

昔はもう少しクリエイティビティを感じられた
0969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 23:05:27.68ID:R7mq38D+0
>>952
横だが、お前は海外では鍛えずにありのままでやってると思うのか???
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 23:05:38.67ID:Ua23t2lQ0
今のアスリートサッカーは日本には向かないかも
つか、テクニック最高峰のメッシですらCLじゃ微妙で
アスリートサッカーの象徴みたいなクリロナが活躍してるしな、、
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 23:05:46.26ID:9CFHxrLh0
もうすぐ1000レスですけど結論は出ましたか?
0973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 23:05:49.14ID:dJZJxFZ50
>>838
テニスは筋肉付けすぎるとダメなのはナダルが証明してる
怪我防止の筋トレはするべきだけども
0974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 23:05:57.30ID:4ObHJkJq0
>>939
ショートパスとかやろうと思えばいつでもできるんだよw

ハリルはテストマッチであえて敵国に日本は前に蹴ることしかできない脳筋チームという像を植え付けようとしたのだろう

親善でも面子固定のザックとかコロンビアのぺケルマンに丸裸にされて本番でチンチンだったしw
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 23:05:58.06ID:7u8Jf3hx0
世界的にもパスサッカー成功してるクラブは稀
全員が技術あって最終的にワールドクラスのFWいないと無理
よって日本じゃ無理
0978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 23:06:07.51ID:Zt3XBcKr0
>>927
昔と違って大陸係数抜けば妥当なランクだと思うが
大陸ごとの大体の力関係は解るし
てかお前がそう思うならいいんじゃない?
今回もアジア勢は頑張らんといつまで経っても雑魚扱いだけど
0980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 23:06:27.12ID:dcJx/MWV0
>>919
単純にサイズの問題だからな
どうしようもない
中国みたいにサイズだけ揃えても通用せんしな

そこをバカみたいに真っ向勝負してたらあかん
0981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 23:06:27.50ID:bWfy4v1l0
>>958
W杯優勝するまでは終わらなそう

でも女子でハッキリしたことは日本代表がW杯優勝しても国内リーグには何の影響もないってことだ。
0982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 23:06:30.64ID:qglNC6oP0
日本のユースもちびっ子パスサッカーやめてでかいのそろえてきてそれで結果も出てるからなw
0983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 23:06:37.39ID:lmU5eJYC0
W杯に出てスポンサーCMが打てればOK
それ以上でもそれ以下でも無い
0985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 23:06:54.56ID:p45dPYPy0
>>964
中田ってお菓子だけ食ってどうやってそれ身につけたんだろう?
代表の栄養管理士につけるべきじゃないか?ひょっとするとひょっとするかも
0986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 23:06:56.62ID:4ObHJkJq0
>>975
世界最高峰のバルサとペップマンCがカウンターのローマリバポに沈んで

パスサッカー神話は完全に崩壊したwww
0987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 23:07:24.82ID:GRFU6JXx0
別に告発者でもなんでもないんだからそのOBの名前出して記事書けよ
この程度の意見すら堂々と言えないOBもカスだしそれに乗っかる記者もろくなもんじゃない
0988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 23:07:30.06ID:6gI3Hi0i0
>>973
日本サッカーはそのレベルすらやらないもんな
自重の二倍のスクワットすら出来ないレベルだし
0989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 23:07:32.06ID:jVOrBwl+0
クリエイティビティの劣化

これに尽きる

これがサッカーの質や面白さを決定する
0990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 23:07:35.48ID:R9ikS4ZG0
>>977
あっただろ
今の代表選手よりかわ
0991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 23:07:37.18ID:ABd2JUVR0
>>33

むしろこの20年は特定の国を除けば中東の近代の中では比較的平和だったのでは
その前10年はもっと平和だったけど
0992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 23:08:03.92ID:NKH1aMAp0
日本のサッカーはパススピードゆるゆるでいらつく
内田が早いボール出したら遠藤にここはドイツじゃないって言われた4年前とまったくかわってないよね
0994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 23:08:21.23ID:ixrNhDgF0
ジーコのコンフェデが最高到達点だな

ジーコがボールの取りどこも決めない素人監督だったのは明らかになってるんで
選手を置いただけだろう
それであのサッカーなんだから凄いチームだったんだろう
0995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 23:08:23.46ID:J/HVelbz0
おまえらサッカーできないのにバカにしすぎじゃね?
サッカーやってた人はまだ選手をリスペクトする事も忘れないけどさ
0996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 23:08:24.16ID:S7WtnK+z0
選手個人だとむしろチビの方が欧州で通用するようになってるからな
代表だとそういう選手ばかり並べるわけにもいかないが
0997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 23:08:27.06ID:V4CfskaQ0
泥臭さがない
下手なんだから、もっとがむしゃらに行けよ
0998名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 23:08:29.60ID:Yex9vG0J0
海外組はみんなフィジカル鍛えろって宗旨替えしてるけどね
ただ長友は筋トレ派に変わっのに次は筋トレ捨てて今度はヨガだって言い出してるけどw
0999名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 23:08:53.58ID:Zt3XBcKr0
>>993
そこから一皮剥く予定だったけどダメだったな
1000名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 23:08:59.84ID:iYRvAUTn0
ダメなのはこの程度の言論すら許されない閉鎖されたサッカー界
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 47分 26秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況