X



【ドラマ】<西郷どん>第14回視聴率は11.9%とワースト更新 ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001動物園φ ★
垢版 |
2018/04/16(月) 19:13:20.59ID:CAP_USER9
俳優の鈴木亮平さんが主演を務めるNHKの大河ドラマ「西郷(せご)どん」の第14回が15日に放送され、平均視聴率は11.9%(以下・ビデオリサーチ調べ、関東地区)だった。番組ワーストを記録した第13回の13.0%からさらに下げた。

 「西郷どん」は、明治維新から150年となる2018年に放送される57作目の大河ドラマ。薩摩の貧しい下級武士の家に生まれた西郷隆盛(吉之助)の愚直な姿に、カリスマ藩主・島津斉彬が目を留め、西郷は斉彬の密命を担い、江戸へ京都へと奔走。勝海舟、坂本龍馬ら盟友と出会い、革命家へと覚醒し、やがて明治維新を成し遂げていく……という内容。

 第14回「慶喜の本気」は、斉彬(渡辺謙さん)に命じられ、吉之助(鈴木さん)は橋本左内(風間俊介さん)とともに一橋慶喜(松田翔太さん)の将軍擁立運動を進めるが、慶喜は将軍になることを拒否する。その頃、大奥では篤姫(北川景子さん)の嫁入りに“一橋派”の策謀があったことを知った本寿院(泉ピン子さん)が激怒。吉之助と左内は八方塞がりとなる。さらに何者かが放った謎の刺客が慶喜に迫る……という展開だった。

 NHK総合で毎週日曜午後8時ほかで放送。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180416-00000005-mantan-ent


http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1523842070/
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 10:05:57.37ID:Z8EksHUI0
>>699
良かったよね
篤姫や龍馬伝、江等ひどい作品続きの中、清盛は傑出してた
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 10:06:58.89ID:/a4uuz3l0
直虎が面白かったから、井伊直弼のいる間は脱落しないで見ていられる自信がある。
それ以降も楽しめればいいのだが。
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 10:09:37.47ID:/a4uuz3l0
>>724
もうやってないよ。
たまにスペシャルで帰ってくる。
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 10:38:00.46ID:FmLaewGD0
>>751
日本人だろ
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 10:56:46.74ID:ArFE7S360
>>686
予行演習してみたんじゃない?
出ない場合の。
案の定「アチャーッ」ということになった。
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 11:06:04.17ID:T5L+e/F20
幕末というのは動乱の時代だし、テロや殺し合いが横行し、
スイーツ展開になる要素は皆無。
だいたい時代劇の背景は封建社会だし、身分制度、男尊女卑
を無視した世界観は成立しない。
それを理解できない連中は大河を見ても不快、不安になるだけ。

もう大河ドラマじたい終わらせるべき。
一昔前の言葉で言う「オワコン」。
アメリカは放送倫理コードでテレビドラマが終焉し、今は有料放送で
エロ、グロ、バイオレンスやり放題の「ゲーム・オブ・スローンズ」
「ウォーキング・デッド」などのドラマのみが人気。

今のNHKの倫理自主規制では昔の大河も厳しいし、
朝鮮征伐などは以ての外。
西郷どんは放映する前から、「翔ぶが如く」「篤姫」よりも
面白いものが作れないことは分かり切っていたが、ジャニーズや
AKBみたいなのにもファンがつくし、スイーツ好きやBLファンのみ
が楽しめればいいってことなのだろう。
だがそんなもん、国民から受信料取ってまで作るものか?
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 11:24:17.68ID:NGXSi5j70
ナリアキラと篤姫の忠犬エピソードやり過ぎだよなあ もっと幕末の英雄がどんどんからんで欲しいのに 良い人良い家来シーンばっかり
音楽だけがいい感じ
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 11:42:09.68ID:Hdxh84Vh0
>>733
江戸城輿入れ辺りまではコミカルと言ってもいいだろう?
ちなみにyoutubeだから誰でも見れるよ

衣装が豪華とか、合戦シーンが迫力あるとかも大事だろうけど
画質の悪いyoutubeで見ても面白いと感じるのは
教訓的なものがあるか無いかだと思う

主人公の人生を追体験しながら、何かを教訓として学べるのが大河ドラマだったのに
その辺が物足りないと、やっぱり視聴率が低迷するんじゃないかな
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 11:49:55.93ID:fJB1SEk+0
>>608
山田孝之は鹿児島県出身だからなぁ

小さいことを除けば完璧だった
小さいことを除けば…
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 12:06:22.02ID:IAYMyrMv0
この辺の時代は興味ないんだよ
史実が残ってる時代だから何度もやってるからもうネタ切れ
特に西郷なんて九州のかっぺにしか人気ない
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 12:12:58.34ID:cd2v25mg0
地元ではせごどんなんて言わない さいごうさんが正解
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 12:17:20.47ID:5cmHscwN0
>>764
朝鮮人ですか?
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 12:21:39.94ID:zqbYAq+60
ウリの祖国を征伐するとは許さないニダー
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 12:22:09.48ID:3PI2UHd50
ゴリ押し野球のゴールデン視聴率w

03/30(金) *9.4% 阪神 NTV 17:50-21:04
04/13(金) *7.4% 広島 NTV 19:00-20:54
04/14(土) *8.0% 広島 NHK 18:05-18:45 19:30-20:45
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 12:23:04.09ID:/0m1KF0Y0
イケメン藤木直人退場したしな。

別に、主役の俳優は悪くないとは思うよ
。演技力は、あるし。
やっぱり脚本に問題があるんだろうな。
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 12:24:44.29ID:5cQHjo1/0
都合がいいように歴史を書き換えているけど、
そもそも明治維新はクーデター。
ガチの史実に基づいたら安倍とか
国家反逆者の末裔って事になって都合が悪い
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 12:29:10.14ID:zZuOODbR0
>>741
今年は金かけるらしいぞ
戦のシーンは最近では八重の桜は金かかってる感じがした
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 12:30:05.11ID:61M2+qit0
>>771
会津戦争はかなり時間を使っていたよな
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 12:33:21.75ID:zZuOODbR0
>>772
今年は少なくとも3つは西郷の関わる戦争あるからね
禁門の変、戊辰戦争、西南戦争
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 12:43:39.11ID:EQc5DH7h0
もともと大河に興味ないから視聴率はどうでもいいけど、鈴木亮平がちょっと可哀想
今めちゃくちゃ暗い気持ちで仕事してそう。相当なプレッシャーだろこれ
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 12:47:03.81ID:Ce7S3Fbd0
視聴率や内閣支持率の仕組みをもう一度、総務省から国民に向けて調査発表した方がいいね。
全部フェイクニュースでしょ。
宗教の匂いしかしない。

恣意的な数字を公表してる放送広告業者とスポンサーの宗教団体等は、それぞれの業種で全部認可取消しよう。
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 13:12:23.04ID:JC9/ecSH0
やっぱり北川の整形オバサンだから視聴者避けたくなるの分かる!
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 14:31:57.57ID:MP3AGZEc0
>>779
まだ不明
そのうち発表があるだろ
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 17:12:13.33ID:8DugfHEr0
>>773

禁門の変・・・・・・・・・不人気で予算を削られたので八重の桜を使いまわそう

戊辰戦争・・・・・・・・・予算を来年にまわしたいので八重の桜を使いまわそう

西南戦争・・・・・・・・・原作ではあまり触れられてないのでナレにしよう
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 17:25:08.36ID:6hox6veq0
>>601
役者の華より西郷隆盛本人の華の問題だと思うわ
竜馬は華があるから人気ある
題材が西郷の時点で出発点が相当悪い
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 17:36:26.16ID:Z6M3x//q0
>>782

幕末大河ドラマ視聴率ランキング

1位 24.5% 篤姫 2008年 薩摩
2位 24.2% 勝海舟 1974年 幕府
3位 23.2% 翔ぶが如く 1990年 薩摩
4位 21.2% 徳川慶喜 1998年 幕府
5位 20.2% 花の生涯 1963年 幕府
6位 19.0% 花神 1977年 長州
7位 18.7% 龍馬伝 2010年 土佐
8位 17.4% 新選組 2004年 幕府
9位 14.6% 西郷どん 2018年 (暫定)薩摩
10位 14.6% 八重の桜 2013年 会津
11位 14.5% 竜馬がゆく 1968年 土佐 ←←← 笑
12位 12.0% 花燃ゆ 2015年 長州
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 17:44:23.04ID:7EsI3A3e0
正直、西郷の存在感が無さ過ぎる上に
万人を引き付ける魅力というものが全然感じられないんだが
やっぱ主君斉彬が亡くなったり身投げして生き残ったり
二度の島流しとかに遭わないと人間として一皮剥けないのかな?
今はまだ成長前の西郷?
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 17:57:22.96ID:EGv8sogP0
林中園の発言だと島流しでなんか変わるみたいに言ってるけど
そうなったらなったで多分これじゃねええええ!!!ってなると思う

花燃ゆの長州の皆さんのように何の説明もなしに突如過激なことを叫び出し
視聴者置いてきぼりになりそうな予感
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 20:47:19.00ID:orTcJ4TU0
>>787
今なら武田信玄は15%ぐらい
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 20:50:35.73ID:AsYXUdue0
桜庭ななみと角野が出てる番宣も寒かったしな
BL売りすると他は離れるぞ
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 20:53:37.56ID:7qbXfLlw0
この俳優、目覚ましい出世だよね 年収3億円くらいかな
0791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 21:01:29.39ID:75FWA8YB0
>>744
わかる
本人が一番自分の俳優としての立ち位置も立場わかった上での主演だよ
知り合いが西郷どんエキストラで参加したとき鈴木亮平めっちゃいい人だったって言ってたから応援してる
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 21:09:27.11ID:hnnH72wk0
>>749
いっそ大久保で良かった。
維新後は西郷以上に名場面てんこ盛りだし家族思いでそっちの逸話も多い。
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 21:27:15.93ID:2n7qQQpg0
何で井伊直弼と差しで会わせて挑発させたんだよ
史実で安政の大獄逃れてるのに。あんな印象残して助かった意味が分かんねーw
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 21:39:15.46ID:r0Et1gmR0
BLというよりはウホッとかアッー!な絵ヅラになりそうで嫌なんだけど
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 22:42:13.10ID:9d88Vu9i0
1963年 花の生涯 20.2%
1964年 赤穂浪士 31.9%
1965年 太閤記 31.2%
1966年 源義経 23.5%
1967年 三姉妹 19.1%
1968年 竜馬がゆく 14.5%
1969年 天と地と 25.0%
1970年 樅ノ木は残った 21.0%
1971年 春の坂道 21.7%
1972年 新・平家物語 21.4%
1973年 国取り物語 22.4%


なぜ坂本龍馬の視聴率は大爆死したの?
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 23:00:27.52ID:kp3CCzW20
維新150年に絡めての鹿児島県の要望でもあったから、大久保主役は有り得ない
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 23:02:28.96ID:LofXUGa/0
途中で1回飛ばしてどうでもいい対談とか放送したのが下手こいたな
あれで明らかに情勢で見てた層が見なくなったよ
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 23:12:56.26ID:d7TW3PY50
>>800
なんでやろうとしたのかな?謎
今までそんなの無かった
ダーウィンが来たみたいにしたかった。?
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 23:13:31.46ID:HyseYk9W0
低視聴率で途中で打ち切りになったらおもしろいのに
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 23:16:55.58ID:+XLEloQQ0
俺は楽しんで見てるからどうでもいいわ
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 23:17:30.03ID:M00MyOUR0
                _/´ 8)         _
                 / _、ン        _,/ }
                     /  /            / ,. - '
                   l  l r 、_,... -v'´} /  /
               l   l 〉'      ∨  ,'
                   l   Y<I>  <lI> | |せやからー
                    ',  |ミ  O   = l  |
                   ヽ ヽー='=ー-‐,イ |
                      ヽ `  ̄ ̄    {
                   ヽ         |
                    l          |
                       |       |
                      |       |
                     |       |
                    |       |
                   ,、   _/l
                     l〉`´     ヽ
                  / <I>   <lI> }
  , -‐- 、              |ミ q___ ,.ニ /
. -(_〇 r-、`ー--─‐ '' " ´  ̄ヾ `Y, -‐ |=/ ヽ
 _( O {  l     ,.. -‐ '' " ´ヾ \\_,ノム   l   いうたやろー
  _7 o ` ´r‐ ' "´          ゝ' "´ ̄ ,. '   l
  _て O ノ       /´⌒`ー '"´     , '"´     |
    `´     ー>        /       |
            -(       / .|          |
           _て_    /   |          |
              -t_ノ    |         
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 23:20:58.52ID:MBla0YY10
>>799
今は昔とちがって鹿児島県でも大久保は再評価されとるで。
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 23:28:05.49ID:zJ+YfYT00
>>798
映画出身の脚本家が放送時間を無視した異様に長い脚本を書いたせいで
演出不足でわかりにくい話の展開になってしまった。

その結果脚本担当と演出家が対立し撮影が進まないスキャンダルまで起きてしまった。
この時点で視聴者はウンザリして観なくなった。

NHKは演出担当を剛腕の和田勉に切り替え「台詞早読み」で乗り切るも、
聞き取りにくいせいでさらに視聴者離れ。

という最悪の出来のドラマだったから。
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/19(木) 00:05:56.63ID:a+OHx9HV0
斉彬の行列に民衆が立ち上がり叫ぶ所で
ギブアップ。
主君に対する無礼で斬られますからw
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/19(木) 02:21:23.46ID:BrAbt1ga0
>>806
ここしばらくメディアで大久保を目立たせるのはまずい
大久保嫌いを公言してる家近が大久保dis本を書くに決まってるw
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/19(木) 08:19:10.78ID:FjuEWDzM0
>>806
再評価されたというだけで、県内が盛り上がるほどの人気があるわけじゃないだろ
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/19(木) 09:52:25.34ID:z2nNKZBI0
観る者なくて見ようとしたら
ゲス不倫野郎の世界の渡辺謙のアップに耐えられず変えたわ・・・
つかなんか全体的にそれなりの役者が出てるのに学芸会にしか見えないのが不思議
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/19(木) 09:58:06.74ID:6+C1adYq0
ファンタジークソ大河らしく順当に落ちてるな

よしよし
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/19(木) 10:12:33.24ID:KKsjM2gx0
征韓論をどう扱うかしか興味無いな
そこで長州閥の暗躍を描くかどうかで評価は180度変わる
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/19(木) 10:46:15.77ID:aRZ1HhsU0
>>802
NHKはスポンサーに気を遣わなくていいから、例え評判が悪くても低視聴率でも
話数の短縮や打ち切りがないから制作サイドは安泰
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/19(木) 10:53:52.53ID:3j9hPZV50
>>817
そこまで行かんから
江戸城無血開城で終わり
だいたい最後までいくならペースが遅すぎだわな
これから斉彬死んで島流し編だろ
しかも手抜き特番があと二回もあんだぜ
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/19(木) 11:13:10.94ID:Wtz8Z7MG0
>>818
NHKは視聴率をかなり気にしているというぞ
視聴率が低いと「誰も見てないのに受信料を取るのか」と批判されるから
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/19(木) 11:27:07.49ID:YHZzSNkD0
大河は現代劇の有名脚本家を外すことから考えたほうがいい。おのずと歴史ものはノウハウが違う
堅実に書ける人を連れてこいよw
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/19(木) 12:11:29.53ID:A9XBhOaJ0
方言とかそれぽっく聞こえる程度いいなあ
あんまりやりすぎるとなに言っているのかわかんねえなあ
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/19(木) 12:46:35.92ID:BRnIRqVY0
最近10年で7作が女脚本家って…
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/19(木) 12:48:48.31ID:ovccrd/10
●4/19(木) 有本香×ケント・ギルバート【真相深入り!ニュース】
https://www.youtube.com/watch?v=rFNrOqDfsjk&;t=168s
【24.5万(前週比+0.3万)】

※[月〜金]朝8時からネット生放送&録画(ニコ生、フレッシュでもOK)

[参考値(単位:万)]
KazuyaCh(48.1)/SakuraSoTV(23.8)/孝志立花(16.1)/文化人放送局(12.5)/Chくらら(8.7)
OUTSIDESOUND(8.4)/TheFact(6.9)/言論TV(3.5)/沖縄の声(2.1)/林原Ch(0.9)/はとらずCh(0.6)


■朝日の記者は上司にセクハラの件を相談したら我慢しろと言われたので新潮に情報提供。朝日の狙いは!?
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/19(木) 14:07:08.18ID:fwS+VScd0
>>821
ジェームス三木ってどうだったんだ?
あいつも朝ドラ大ヒットしたのがキッカケで大河起用されたんだろ?
時代劇の本とかそれ以前に書いてたのか?
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/19(木) 14:09:23.13ID:0+1NpJWt0
創作エピソードがいちいちセンス無さすぎ
篤姫以降壊滅状態
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/19(木) 14:10:12.24ID:0+1NpJWt0
訂正 本木主演の慶喜もひどかったわ
赤マフラーもひどかったか
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/19(木) 14:16:26.95ID:fwS+VScd0
>>828
まだ出とらんな
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/19(木) 14:24:44.66ID:fne/XfmS0
大河の視聴率載ってるけど、なんで独眼竜政宗出さないの。
トップクラスだったんでしょ?
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/19(木) 14:32:12.56ID:Zw/IsipX0
前半の山は

薩長同盟
江戸城無血開城 あたりになりそうか

後半は
大政奉還から

大久保と仲違いをして薩摩にかえり西南の役で没

こんな感じ? 
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/19(木) 15:59:00.93ID:MIKJRsJV0
>>734
ナベケンが出てなかったからだよ。
これから、ずっと出なくなるけどな。
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/19(木) 16:04:07.31ID:TovllSUh0
ばあ様はいつ死ぬの?
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/19(木) 16:05:48.10ID:zmwlhzo+0
>>833
江戸開城は大政奉還の後ですよw
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/19(木) 16:11:09.51ID:8ZwlnYHM0
実際の西郷さんって絶対こんなんじゃなかったと思う
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/19(木) 16:17:03.34ID:r9+oFvUK0
次の東京オリンピックの奴楽しみやな
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/19(木) 16:21:24.60ID:6+C1adYq0
NHKは歴史をいじるな
フェイクニュースめ
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/19(木) 16:26:34.30ID:fwS+VScd0
戊辰戦争なんてやる時間ないよ無理だよ
翔ぶが如くですら上野と長岡城攻めをチョロっと撫でただけで終わったのに
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/19(木) 16:31:20.43ID:oMbr5NxC0
ナリアキラと関わってたら数字上がると思ってた馬鹿さ タダの不倫ケチ男やってるのにロマンなんか何も感じないよ 演技がうまい分けどコイツなあ〜って思う
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/19(木) 16:31:49.20ID:jharTlWg0
無駄なシーンが長いからうんざりする
最近では篤姫絡み長過ぎて見なくなった
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/19(木) 16:35:23.83ID:BDLjUD7t0
今はもう武士に見えるのは中井貴一くらいだろ
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/19(木) 16:39:03.00ID:JJ0G2y430
なんか イメージの悪い権力者すぎるってのがあるかも。

もっと主人公はさわやかでいいっておもうけど

家康も秀吉も信長 どうだろうっていう時代。

明智はどうだろう。やめておいてもいいかも社会に悪い影響。

でも信長に統一は無理ってのはわかるように作るといいかも。
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/19(木) 16:57:50.35ID:vjEAvoSA0
硫黄山新燃岳桜島もお怒りです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況