【映画】「いぬやしき」ブリュッセル国際映画祭でグランプリ受賞、木梨憲武「スゴいことになってまいりました」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2018/04/16(月) 18:57:30.48ID:CAP_USER9
https://natalie.mu/eiga/news/278225
2018年4月16日 13:26

木梨憲武と佐藤健の共演作「いぬやしき」が、ベルギーで開催された第36回ブリュッセル国際ファンタスティック映画祭にて、インターナショナルコンペティション部門グランプリにあたるゴールデンレイヴン賞に輝いた。

シッチェス・カタロニア国際映画祭、ポルト国際映画祭と並び世界3大ファンタスティック映画祭の1つに数えられる同映画祭。監督を務めた佐藤信介は2016年公開作「アイアムアヒーロー」でもゴールデンレイヴン賞を獲得しており、今回2度目の受賞となった。

佐藤信介は受賞の喜びをつづるとともに、「日本映画としては非常に限られた日数の中で、そして限られた素材を使って工夫しながら、一つ一つのカットを丁寧に全て手仕事で作ったような作品ですので、非常に思い入れのある作品ですし、なかなか普通では出来ないようなシーンを作ることが出来たと思います」とコメント。「現在、映画の撮影中なのですが『いぬやしき』と同じスタッフでまた撮影しているので、この知らせを聞いて皆で喜んでおります」と明かした。

映画祭にて初めて受賞を果たした木梨は「スゴいことになってまいりました。チーム『いぬやしき』一同大変喜んでおります。私、CG男優木梨憲武も嬉しい限りでございます」と述べている。

「いぬやしき」は4月20日より全国でロードショー。なおイタリアの第20回ウーディネ・ファーイースト映画祭でスクリーンにかけられるほか、ブラジル、韓国、カナダ、スペインなどの映画祭でも上映される予定だ。

■木梨憲武 コメント
日本での公開前にブリュッセルファンタスティック映画祭でグランプリ獲得とは!
スゴいことになってまいりました。チーム「いぬやしき」一同大変喜んでおります。
私、CG男優木梨憲武も嬉しい限りでございます。
(続きはソースをご覧下さい)

https://cdnx.natalie.mu/media/news/eiga/2018/0314/inuyashiki_20180314_16_fixw_640_hq.jpg
https://cdnx.natalie.mu/media/news/eiga/2018/0213/inuyashiki_201802_02_fixw_640_hq.jpg
https://cdnx.natalie.mu/media/news/eiga/2018/0314/inuyashiki_20180314_03_fixw_640_hq.jpg
https://cdnx.natalie.mu/media/news/eiga/2018/0314/inuyashiki_20180314_05_fixw_640_hq.jpg
https://cdnx.natalie.mu/media/news/eiga/2017/0317/inuyashiki_201703_02_fixw_640_hq.jpg
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 19:17:53.70ID:RZp0t2/20
原作が面白いし
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 19:18:27.38ID:m+PJQM4J0
1流国際映画祭で最高賞をとる人間になぜテレビ界は冷たいのか。早く復帰させるべきだろう
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 19:18:30.04ID:sqEfHmHh0
>>58
お前、釣りにしても馬鹿過ぎw
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 19:18:32.51ID:Z97+H0qj0
アイアムアヒーローでも取れるってことは
察し
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 19:19:14.29ID:z40Jl6hr0
>>54
欧米人には、字幕スーパーで生生しさが減衰されるから、丁度良かったんだろうね
シリーズ構成的には下手っくそだったと思うけどさ。特に12話
11話はかなりの傑作回と呼んで良いだろう
この受賞はアニメ先行人気での事前アドバンテージだなあ
セリフの大筋は、アニメ版と替える必要ないし
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 19:19:43.99ID:Z3GZWA410
>>32
でもまだ欧米に比べるとネタがある
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 19:20:05.32ID:3OGi/f6d0
変態仮面のおばちゃんおる
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 19:20:27.53ID:3t6JrnOZ0
マジかよw
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 19:20:31.75ID:mvf13cDY0
映画も最後がハルマゲドンなん?
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 19:20:33.99ID:p9PIOTtH0
スゲーな 無能のハゲジジイと思ってたけどチョット見直したぜ
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 19:20:57.36ID:DgdEfmoG0
木梨はズラなのか時毛なのか気になる
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 19:21:04.62ID:YR6T5DM30
外国人から見ると木梨も
相当衰えたお爺ちゃんの説得力があるのか
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 19:21:36.67ID:38FBCMxl0
アニメは面白かったよ
映画の方も木梨は適役だね
日本のしょっぼいCGでどのくらいやれているのか気になるが
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 19:21:49.95ID:7y0NEovO0
渡辺竜王かよ
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 19:22:14.82ID:UKi1nZIV0
>>1
すげーじゃん!おめでとう!
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 19:22:37.30ID:38FBCMxl0
>>76
木梨は結構芸達者だよ
歌もうまいし、紅白の「サブちゃん祭り!」にしびれたね、俺は
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 19:23:05.55ID:i0xnKORJ0
実写アイアムアヒーローは結構面白かったぞ
漫画の方は風呂敷たため無くて後半失速してたけど
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 19:23:35.37ID:S7xWapyv0
モンドセレクション並みだな
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 19:25:10.62ID:WGyYHsxx0
公開直前に賞獲っちゃうと金で買える賞なんかな?って思ってしまう
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 19:26:00.51ID:7qhTYg5t0
日本人が映画祭の賞を有り難がってくれるから日本作品、役者に賞くれるマイナーな映画祭結構あるんだよね
モナコ映画祭とかw
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 19:26:04.02ID:raFmIxAl0
これちょっと見てみたい
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 19:27:30.82ID:vEJj+J8h0
実写化されてのか。今知ったわ。
アニメ版で声優やってた小日向じゃ無く、木梨がやってた事にもビックリ。
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 19:29:51.49ID:qglNC6oP0
結構にてるなwのりたけ
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 19:30:01.10ID:s43ShHQy0
モンドセレクションみたいなもんとは違うの
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 19:30:21.04ID:V73GTAmH0
いいとも最終回の蛮行は忘れない
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 19:30:41.37ID:MelMujWf0
海外の賞とかどうでもいいけど
映画は期待できそうだな
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 19:30:54.54ID:ibg7KeBq0
>>83
そこは棒でいいだろw
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 19:32:01.76ID:paIJtsZM0
wikipediaは日本語はなく4言語
普通にヨコハマや夕張より中身も価値もない
海外ならなんでも権威があると思うのが浅はか
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 19:32:10.98ID:SOjCMF770
>97
どんな賞だろうと、1億800万あげれば大賞とれる。

あとは権威やネームバリューに弱いアホジャップがカネたくさん落として回収できるし。
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 19:32:57.96ID:oSNUDEjU0
小日向、高橋克実あたりで見たかったな
もしくは温水

獅子神は神木あたりで
佐藤は濃すぎる
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 19:33:01.27ID:m+PJQM4J0
とんねるずがいない木曜日が俺には耐えられない(泣)

早く復活を!!!!
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 19:33:18.06ID:HmedHbc30
これCMでちょっとながれてたけど、B級映画としてちょっとおもしろそうだった。まあ5秒だがw
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 19:33:28.73ID:ksDN0BKK0
おもろなおじさん
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 19:34:09.91ID:mYXp+RPA0
木梨というかとんねるずの視聴者に対する「お前ら盛り上がってる!?」みたいな態度が嫌い
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 19:34:27.57ID:OHFRjJuQ0
金で買えるんだ 
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 19:36:32.47ID:K+yx05lZ0
映画館で予告で見たけど木梨がキツイ
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 19:36:45.32ID:Et9JraNC0
この人演技もそこそこ上手いし歌も上手いし
アーティストとしてもいけるけど
変な欲が無いよね
そういう自由な感じが好きだったな
石橋は、演技も歌も才能もいまいちだけど
欲でやってきた感じ
成り上がったるぞ!みたいな
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 19:36:49.48ID:eLJ41DjM0
三大ファンタスティック映画祭って絶対いま作ったろ
だいたいファンタスティック映画祭ってなんなのファンタステイックな映画だけ集めてんの
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 19:36:50.25ID:qeXVSBpF0
 
【立憲民主党】=【パヨク】=【ゴキブリ在日韓国人】=【朝日新聞】
 
   【ゴキブリ韓国人の奴隷根性=事大主義】
 
ゴキブリ韓国人に 甘い顔すれば 付け上がるだけ

強く出る相手にはすぐ土下座をし 優しい相手にはトコトン付け上がる
 それがゴキブリ韓国人5千年のDNAに染み込んだ習性
奴隷根性(どれいこんじょう)=事大主義(じだいしゅぎ)
  
ゴキブリ韓国人の奴隷根性=事大主義の本質とは
  【優しさと弱さの違いが分からない】
ことなのです (奴隷民族なので 優しくされたことがない)
 
したがって 自分に優しくしてくれる相手(日本)は
 自分より弱いと考えて とことん付け上がる 
自分をいじめる相手(中国)は 
 自分より強いと考えて とことん土下座をする  
それがゴキブリ韓国人の習性(奴隷根性=事大主義) 
  
歴史上初めてゴキブリ韓国人に優しくした日本人に対して 
ゴキブリ韓国人は、日の丸を焼いて付け上がりました 
  【恩を仇(あだ)で返す】のは  
ゴキブリ韓国人のDNAに染み込んだ腐った習性です
   
中国人は5千年間 ゴキブリ韓国人を  
 奴隷民族として飼い慣らし 動物扱いしてきました 
だからゴキブリ韓国人は 中国人には絶対にさからわない
 いくらいじめられても ひたすら土下座をします

要するに、日本人はゴキブリ韓国人をトコトン甘やかし
  【泣けば日本人から、あやしてもらえる】  
と覚えさせたのです (このくらい、赤ん坊だって学習します)

ゴキブリ韓国人に 甘い顔すれば 付け上がるだけです!
 
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 19:37:40.54ID:m3iFVkPF0
アニメはめっちゃ面白かったよ
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 19:37:54.69ID:P89mrU2f0
>>1
ブリュッセル国際ファンタスティック映画祭(笑)
モンドセレクション金賞くらいすごいじゃんw
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 19:38:02.59ID:j/AlZvK20
アニメは普通に面白いレベルだったけどあれを映画化して賞取れるのは不思議
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 19:38:10.89ID:JOdFQp+F0
「犬ヶ島」だと思っていたら違った
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 19:38:28.49ID:xQFMXvIW0
アニメの実写化で評価されるってどうなんだろうな
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 19:38:38.56ID:DmZ2lLQT0
尺といいコマ割りといい、映画を意識して描かれてるような漫画だから実写化もしやすいだろう。
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 19:39:20.66ID:pl66MDpP0
木梨ってほんとに面白い事ひとつも言わないけど
何かの病気になったの?
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 19:39:33.42ID:GApR/64L0
怪盗ロヤイヤルの立役者っしょ…

で、GANTZ作画のおっぱいは揺れますか?
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 19:40:43.22ID:OFYe4BZJ0
世界三大ファンタスティック映画祭
SF映画、ホラー映画、スリラー映画、サスペンス映画など、
フィクション、ファンタジー系のジャンルに焦点を当てた専門の映画祭については、
以下の3つが三大映画祭とされる。

シッチェス・カタロニア国際映画祭(FIAPF公認)
ブリュッセル国際ファンタスティック映画祭(FIAPF公認)
ポルト国際映画祭
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 19:41:30.55ID:HeXNtq1t0
>非常に限られた日数の中で
そんな言い訳通用するか!
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 19:42:29.24ID:+NOjqHVt0
>>128
石橋は木梨にテッペンとる気があったら関東の笑いでテッペンとれたと言ってたな

そして自分にはその能力はないとも
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 19:43:19.13ID:w9FSsd860
VFXにもっと金かければいいのに
リアルを狙った結果、詰めが甘くて不自然さが目立って気になる
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 19:43:53.41ID:Va1rHFbF0
>>1
漫画の奴かw
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 19:44:42.06ID:pSMjpZjg0
パシフィックリム見に言った時予告編で流れてたけど以外と面白そうだった。日本映画にしてはCGのクオリティ高いと思う。パシリム2はクソだった。
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 19:45:02.61ID:LG3OHYzy0
映画祭の格がどんなものかわからないから評価のしようがないな。少なくともこの作品を映画館で見ようと思わない。
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 19:45:17.83ID:dGKU4PNj0
>>1
モンドセレクションの金賞より凄いのか?
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 19:45:39.79ID:m+PJQM4J0
世界3大映画祭といえばベネチア・ベルリン・ブリュッセル。これは蓮實重彦などを愛読するシネフィルにとっては常識
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 19:45:50.45ID:x3dudA8s0
アイアムヒーローがひたすらゾンビ撃つだけの糞映画だった
あんなのが賞を取る映画祭って
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況