X



【訃報】「ハートマン軍曹」演じたR・リー・アーメイさん、死去74歳 『フルメタル・ジャケット』の鬼教官役
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首しめ坂 ★
垢版 |
2018/04/16(月) 10:31:37.25ID:CAP_USER9
「ハートマン軍曹」演じたR・リー・アーメイさん、死去 『フルメタル・ジャケット』の鬼教官役
4/16(月) 9:21配信
ハフポスト日本版

ロナルド・リー・アーメイさん
https://amd.c.yimg.jp/im_sigg1KCRt5YlhPQgM1PVy7c.Iw---x600-y900-q90-exp3h-pril/amd/20180416-00010001-huffpost-000-9-view.jpg

スタンリー・キューブリック監督の映画『フルメタル・ジャケット』に「ハートマン軍曹」役で出演した俳優のロナルド・リー・アーメイさんが、肺炎による合併症のため死去した。
74歳だった。アーメイさんのマネージャーが4月16日、発表した。

ロナルド・リー・アーメイさんはアメリカ海兵隊の元軍人で、教練指導官も務めた。愛称は一等軍曹の略称「ガニー」。

退役後に俳優デビューし、ベトナム戦争を題材にした映画『フルメタル・ジャケット』(1987年)の鬼教官・ハートマン軍曹役を務めた。
スラングを多用し、訓練生たちを容赦なく叱責・罵倒するキャラクターを演じ、強烈な印象を残した。

『フルメタル・ジャケット』の他にも、『トイ・ストーリー』シリーズのおもちゃの軍曹役で声優を務めるなど、厳格な“軍人役“として活躍した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180416-00010001-huffpost-int
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 01:15:04.13ID:oDkkjuCM0
>>603
あんなにAAあるのに少なくないか?
もっと行くかと思った
知らない世代が増えたのかな?
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 01:21:28.79ID:U7moyXev0
テレビとの相性が悪過ぎるからな
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 01:24:58.28ID:y8a+lVE70
高3の初デートで麗しい彼女に「映画?何でもいいよ^^」って言われてFMJ選んだ
映画館出て喫茶店で飲んだクリームソーダは苦かった
夕方に帰った
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 01:25:03.36ID:jetzKWE/0
口でクソ垂れる前と後にサーと言え!わかったか蛆虫ども!
パパの精液がシーツのシミになりママの割れ目に残ったカスがお前だ!
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 01:28:56.25ID:5d7CKH0B0
                             _,,,,,,,,,_
                          , '",':.:.:.:', `  、
                           , ':.:.:.:/:.:.:.:.:.:'、:.:.:.:.:` 、
                      /:.:.:.:.:, 'r'"~`ヽ:.:ヽ:.:.:.:.:.:.:.:\
                      /:.:.:.:.:/:.:.:'"~ ヽ:.:.:.:.:\:.:.:.:.:.:.:.',
                        |-ー':.:.:.:.:.:ヽ _ノ:.:.:.:.:.:.:.:`ー-:.:.:!
                        !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:!
                     l--ー― ''''''""""````'''''' ―ー-l
                 __,,,,  -―''''''"" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄` ''';;;;―- ,,,,__
             ,  ''":.:.:.:.:.:.:.:.:.:._,, -ー=ニニ;, ""i!r=ニニ==''ー-、:.:.:.:.:.:.:.:.:.゛`  、
              (:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヾ'i;;;| ;=ニ( )ヽノi  ミ{;<( )ニ=、   |;;;il/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:_ノ
               ``''' ―ー- ;;_:i`! /` - '", ';;; ⌒ ;;;`,;;`'''  ヾ l,'"`;―ー '''"´
                        l |      /i   ;;ハ `    ノ l.ソ .l
                     .| l.    ./`-=、_,=-ノ、   i   !/ .,'  
                     !.' ,   i!    l !   ゙i!  l!  .,' /
                     `-ゝ   i! ;,'"⌒゛ヽ,; .i!   .,' ‐" 
                       ',   i! (~i ̄ ̄i~! .|   ./
                ,,-―、   /:..l .l! |! ',t--ーt/ i! / ,'   
                  /i  :::',  ,./:.:.:.', ',',  ` -ー' . ノ .,' /,,,__
                 ノ.i ',  :::! '゙:.:.:.:.:.:.ヽヽ   `''''''"   / ,' ',`-ヽ二二ニ'' ー-、
            __,,,.! .ヽゝ ,,,_:!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:` \.、    __ノ./  ',:.:.:.:\:.:.:.:.:.: ̄ ̄` 、
        _, '":.:.:/ ;;     ::::|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\ニ二ニ- '"ヽ、 ',:.:.◎:.:、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
     ., '" ´ , '":.,!ヾ   ...:::::::::!ヽ,:.:◎:.:.:.:.:.:.:.:.\ /ヽ_,,,,_|::\',:.:.:.:.<:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i
     l:.:.:`',''":.:.:.:./ ` ー― '''''' ー--  、, ―- ,:.:.:.ヽ::::::l   \:::`',:.:.:.:.:.:ヽ、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l
     .',:.:.:.:.:.:ヽ/ヾ、           /:::`'、,'/;: ̄⌒ '、:|    ` 、,:.:.:.:.:.:.:.:.>=======.|
   .__,,j\:.:.:.:l゙             ::::::::::::!::::::::::::::::::::|゙ゝ     ',:.:.:.:.:.::/====:.!
   ,':.:.:ヽ:.:.`:.:.:.!::::...             :::::::::::',:::/:::  l'"l:.:ヽ     !:.:.:.:.:/:.|二二二二||
Ronald Lee Ermey 1944 - 2018 R.I.P
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 02:39:37.33ID:KZJ1iRFS0
さっき観たけどつまらんと言われてる後半、やっぱりスナイパーの所カッコいい。スナイパー視点がすごくいい。
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 02:57:11.92ID:OmdRxVjf0
後半の方がキューブリック映画の醍醐味スタイリッシュな映像美感じられるのに
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 03:09:53.88ID:kurgT3WP0
>>250
サム・エリオット渋いよね、ジェームズ・グリッケンハウスの唯一まともに見れる映画シェイクダウン
の刑事役が好きでもう一回観たいんだがソフト化されない
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 04:09:12.29ID:17ajoFhEO
>>28
個人的にはこの作品やプラトーンより、淡々と戦場の様子を描いたハンバーガーヒルの方が良かった。
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 06:31:15.59ID:l0E1HPcl0
遠くで呼んでる声がする
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 07:15:06.26ID:uxEgJOou0
ハッピバースデージーザース
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 07:27:06.13ID:S5FYQ7FH0
あの微笑みデブをジュラシックワールドで久々見たら結構な強気の男に変貌してた
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 07:30:43.58ID:5l5VGKBV0
>>604
中国戦線の牧歌的な戦争物も見てみたいな。需要があるか分からんがw
小林よしのりの親戚が中国で地元民とまったり交友しつつも勇敢に戦い、戦後は出征時よりも
はるかに血色良く丸々太って帰って来たというエピソードがあったそうだしw

逆にとことん悲惨で救いのない陸戦物も意外とないな。沖縄、ガダルカナル、インパールの
三部作を見てみたいw
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 07:33:13.57ID:JDsJ6zgw0
最近見た中ではハクソー・リッジのヴィンス・ヴォーンが断トツでカッコいい!!
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 07:40:01.72ID:dGT42Aa10
>>620
沖縄とガダルカナルの映画はあってもインパールの映画がほぼない理由は考えた方がいいと思うぞ。たぶん日本人には作れない。
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 07:50:43.55ID:6oLC8ztV0
>>620
伊藤桂一のひまわりの勲章みたいな
牧歌的な戦争モノってあるのかな
戦中の土と兵隊とか中国の方だけど
また違うよね
悲惨といえば二百三高地は屍の山でなかなか
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 07:51:46.09ID:cjkgra3G0
>>469
市長役で、黒人に脅される
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 07:59:51.49ID:xbJQ7fNi0
【自らを泉南最強の輩(笑)と名乗る元暴走族でハルシオン中毒で身の程知らずで
ただ単に悪知恵が働くだけの分際で自分は非常な頭がいいと豪語(笑)する
真性DQNの自己満足オナニード低悩クズデブ野郎(笑)
その人相はもはや麻原彰晃そのもの!!www広岡雅史(自称ゴンさん(笑))そのクソみてーな半生】

1983年 中学入学するも生意気だったので不良同級生に〆られる。以降3年間おとなしく過ごす
     中学一年の時に2日間だけパンチパーマをかけたのが唯一の自慢
1986年 私立高校に入学するが、親分だった仲間が中退。自分も同級生からイジメに遭い中退、定時制高校に入りなおす
      アイドルに憧れて劇団東俳に入れてもらうが芽がでない。ジャニーズの研修生になるも、2日で追い出される
1987年 同年代が丸くなり引退を考える17歳のとき、休眠暴走族のメンバーを名乗り活動をはじめる
1988年 18歳にて休眠暴走族の2代目総長を名乗り、年下に混じって30歳まで参加する
1989年 先輩に誘われ右翼活動を始めるも、1年経たずに逃げ出す
1990年 20歳で定時制高校の番長を気取り、更生してまじめに勉強したい生徒からひんしゅくを買う
     地元暴力団に見習いで入るが、親と警察に泣きついてすぐに逃げ出す
1991年 21歳にしてヤンキー中学生が読むような雑誌に投稿。借りものの特攻服を着て現役暴走族を気取る
      それ以降もメディアに出たくて仕方なく、昼の生放送番組の奇人変人コーナーに出演したりする
1992年 22歳にして6年かけて通った定時制高校を卒業
1993年 親に「もう23歳なんだから更生しろ」と怒られ横浜東口ポルタ宝石店「チャーミー田中」に就職。すぐにクビ
      ホストクラブ「ナイトヨコハマ」入店。しかし1年もたない
      女性二人と遊びに来ていた男に因縁をつけ監禁、脅迫で逮捕。雇われ店長をやっていたホストクラブも閉鎖
1994年 地元の有名先輩に頼み込んで、暴走族ビデオ「暴走列島94」に照明係として出演させてもらう
1995年 愚連隊会長を名乗るが1年もたない。その後も関西系暴力団の見習いになるが、親と警察に泣きつきまた逃げ出す
1996年 遂に才能がないのに気づき、芸能人になる夢をあきらめる
1997年 落ちこぼれを集めて政治結社(暴力団の下部組織)を結成。ヤクザを名乗り女性三人を監禁、強姦して逮捕
1999年 30歳にして暴走族の相談役を自称。タチワルを気取って地元の少年たちにちょっかいをかけるが返り討ちにあう
2002年 インターネット掲示板に目を付け、自作自演の売名活動を始めるが、誰にも興味をもたれず相手にされない
2004年 34歳のときに脅迫で新潟刑務所に入所する。「イビキがうるさい」と同居の受刑者にイジメられ独居房入り
2014年 44歳になっても未成年に手を出し淫行で逮捕される。罰金が払えず、身の回りの物を売りに出す
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 08:25:28.36ID:U7rn0xxH0
>>623
インパールはインドでは作られたはず。
まあインド視点と日本視点はほぼ180℃違って、日本視点から作ると極度に悲惨になるから未だ作られてないがw
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 08:31:51.49ID:/bXMAtKlO
教官になる前はキルゴア中佐のヘリ部隊に所属。
さらにその前はガチでベトナム従軍。(ウィキより)
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 10:07:40.14ID:xwx33Uzo0
後半は強烈な皮肉なんだと解釈してたけどな。あんなに鍛え上げた兵士が少女スナイパーにガンガンやられるっていう。
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 10:55:37.28ID:1httCAWY0
キューブリックに酷評されて差し替えられた戸田奈津子版の字幕が見たい。
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 11:24:23.46ID:Dik6EmT00
>>485
次々に米兵が撃たれてくところがスゴかった
なんかのアニメで、このシーンが再現されてたな
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 17:36:09.26ID:RWPWkyX00
>>572
知人のカメラマンが飛行機事故死した。遺品の焼けただれたカメラを見た後、飛行機恐怖症になった。
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 17:52:17.76ID:nVU2uMb60
みんなでビーバップ見に行ったけどやってなくて、仕方なくこれ見てどよーんとした思い出
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 19:03:55.15ID:1O3hAEza0
ドブネズミがオレの便所で何騒いでやがる!
セイウチのケツにド頭突っ込んでおっ死ね!
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 19:36:55.90ID:dxu77/090
>>495
言っておいてラストに女スナイパーを
殺してるしなぁ
ハートマンと微笑みデブ凄すぎて霞んでるけど
後半もじっくり見ると結構凄い
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 21:26:25.45ID:FOtj71h+0
おまいらマスかきやめ!パンツ上げ!
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 21:40:54.19ID:FOtj71h+0
>>324
この画像をみて癒されたww
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 21:43:09.02ID:RpT/18qz0
凄腕スナイパーが主人公か味方って映画は多いけど、こちらが歩兵でスナイパーに狙われる映画って少ないんじゃないか?
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 21:57:19.01ID:Z3AIlBAs0
公開こそプラトーンに先を越されたけど、映画で初めて描かれたベトナムの市街戦は興奮したわ
原作だとスナイパーに襲われるのはジャングルの中なんだよな
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 22:01:45.77ID:eZePEDUz0
たしか原作ではベトコンの頭でフットボールする場面があったような
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 22:33:43.67ID:FOtj71h+0
何か知らんけど、FMJの後半に出てくる映画監督って、
オリバー・ストーンをおちょくってたりするんかな?
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 22:35:18.52ID:SsPJDY010
Q:映画の中でハートマンが帽子を脱いでいるシーンは有る?無い?

A:有る(撃たれて死んだ状態のシーンのみ)
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 23:01:30.79ID:FOtj71h+0
危険な仕事はニガーにお任せね(´・ω・`)
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 23:16:56.19ID:rIs9TzBj0
>>649
ちょうどMASTERキートンだったかパイナップルアーミーでスナイパーが生殺しする手口を読んだときにこの映画観たんで可哀想だったわw
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 23:24:29.84ID:9GaTN8lX0
当然この人にも作品にも非は無いが
アニメに出てくる上官がどれもこれもハートマン風でうんざりだ
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 23:42:16.41ID:17ajoFhEO
>>648
あれも面白かった。

確か中学くらいの時、日曜洋画劇場で一回見たきりで内容ほとんど忘れたがw

あれDVD出てない所か、VHSもかなり昔に廃版なんだよな、確か?
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 03:09:47.19ID:daC/sjTc0
結局これを翻訳した神は何処の誰なんだろう?
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 05:18:06.42ID:daC/sjTc0
>>654
まさかレスが付くとは…
ありがとうございます
凄い人がいるもんだ…
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 05:21:42.56ID:HGXOacGT0
そびえ立つクソの人に

っ菊
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 05:49:40.83ID:FPRzXIyJ0
追悼にFMJを観た
冒頭一番最初にバリカン刈られてるのがアニマルマザーだとずっと思っていたが改めて見ると違うかな
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 10:56:26.21ID:Cwe6Wkk60
スクワッドの上級曹長もよかったよな
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 11:12:49.13ID:zLz14E4f0
子どもの頃観た印象は前半ばかり記憶に残ってたが大人になってから観ると後半の戦場パートがきっついなぁ 兵士達が意気がっててもまだあどけなさの抜けない顔しててな
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 11:35:31.54ID:Y6d3DZe/0
>>666
というかガチの元軍曹で教練指導官だったから(更にはリアルベトナム帰り)実際の軍隊の指導を骨の髄まで知ってて
そのリアルな迫力が唯一無二だったから絶賛されて、以後の下士官役、教官役の基本形になっちゃったw
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 12:46:35.31ID:HGXOacGT0
ファミコンウォーズが出〜るぞ♪

母ちゃん達にはナイショだぞ♪
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 14:37:11.35ID:1wylqbMp0
マニラ大学に留学して演劇、犯罪学を学んだというけど、もと軍人に対する支援には留学まであったのかな。
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 15:19:17.15ID:vG3DyT5y0
○○○○○○ @**************** 4月16日

ハートマン軍曹はパワハラ上司の見本みたいな評価が主流だけど、
1.しんどい訓練でも先頭に立って一緒にやる。ただ見てたりしない。
2.微笑みデブが落伍しそうになる度にケツを押してる。
3.皆バカにしてた微笑みデブに狙撃手の才能がある事を見抜き、推薦状を書くと明言。
すげー部下を見てるゾ
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 16:08:52.82ID:1BpItkTF0
>>671
だから、だれも差別しないんでしょ

これ前から疑問だったんだけど海兵隊って軍の中でもかなり特別な存在なんでしょ
入隊の時に適正検査みたいなの無いのかね、適当にぶち込んだ中に微笑みデブ
みたいなのが入ってたらああなるの分かりきってるじゃん
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 16:19:56.51ID:bSyjGFyAO
>>671
ジョーカーに助けられながら微笑みデブがヘロヘロで走ってるときも銃を持ってあげてるしね
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 19:26:30.53ID:Y6d3DZe/0
>>672
士官候補生はともかく一般兵は海兵隊に限らず基本的に来る者拒まず。
中にはどうしようもない不良や荒くれ者、一般社会に馴染めない社会不適合者も多く
軍隊はそういうはみ出し者に厳しいルールを叩き込んで更生させる受け皿にもなってた。
ハートマン役のアーメイ氏自身が元々どうしようもない不良少年で最終的に軍に入るか
少年院に入るかの二択を迫られて海兵隊に入ったw
0677672
垢版 |
2018/04/18(水) 19:48:25.79ID:1BpItkTF0
>>675
なるほど、とくにあの頃は兵士の数も不足していたでしょうからとにかくいれて
中でどうにかすると言う考え方だったわけですね、それを指導する下士官と言う
のも苦労がたえなかったでしょう、興味深い話ありがとうございました。
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 19:53:12.07ID:/gNK7/uK0
朝のナパームは格別だな。
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 19:53:35.52ID:X0bjgAyK0
>>614
追悼でフルメタル・ジャケット見た後にハンバーガー・ヒルも見たんだけどこのところ騒ぎ出したワイの水虫も活性化しそうになるくらいの画力があったわ…
泥の坂道を溺れるように昇るシーンはヌルヌルローション坂と不敬なことを考えて痒みをやり過ごしました

戦争モノの映画ではヒーローではなく、かなりリアルな兵士事情がかれていると思う
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 19:58:52.34ID:GGa6O2lj0
役者は死ぬ だが映画は永遠である。
つまり・・・ハートマン軍曹も永遠である!
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 20:01:22.15ID:bL3hcC9K0
>>665
黒人の方乙
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 20:03:01.61ID:R8mYAyWh0
ダメ元でレンタルショップ行ったらフルメタルジャケット借りれた
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 20:51:13.84ID:71moSPni0
「俺は人種差別はしない。シロンボクロンボ、お前らには平等に価値が無い!」

これ初めて聞いた時すげえ感動したw
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 21:36:10.60ID:bSyjGFyAO
>>449
まるでそびえ立つクソだ!

>>684
日本刀を振り回してる回だけ見た
銃以外も一通り扱えるのは流石
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 21:42:37.06ID:dV1Y4IgP0
>>『フルメタル・ジャケット』の鬼教官役

演じたんじゃなく本職だった(笑)
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/19(木) 00:02:41.60ID:RUPYZWeX0
むかし星一徹が飛雄馬やオズマをしごくシーンを何度も見てたから
ハートマン軍曹はあまり怖い感じがしなかったな
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/19(木) 10:59:03.23ID:e4A7oDk80
ハートマンが見下ろしてるからカウボーイちっこく見えたけど、180cmつってたな
やっぱメリケンデカイな
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/19(木) 13:21:05.10ID:zclfJqhH0
ホリョダ
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/19(木) 13:23:39.48ID:X3mPkHaG0
>>693
微笑みデブと主演の兄ちゃん二人とも190超えてるからな
ちなみにキューブリックは160だったらしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況