X



【ドラマ】<西郷どん>第14回視聴率は11.9%とワースト更新

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001shake it off ★
垢版 |
2018/04/16(月) 10:27:50.91ID:CAP_USER9
俳優の鈴木亮平さんが主演を務めるNHKの大河ドラマ「西郷(せご)どん」の第14回が15日に放送され、平均視聴率は11.9%(以下・ビデオリサーチ調べ、関東地区)だった。番組ワーストを記録した第13回の13.0%からさらに下げた。

 「西郷どん」は、明治維新から150年となる2018年に放送される57作目の大河ドラマ。薩摩の貧しい下級武士の家に生まれた西郷隆盛(吉之助)の愚直な姿に、カリスマ藩主・島津斉彬が目を留め、西郷は斉彬の密命を担い、江戸へ京都へと奔走。勝海舟、坂本龍馬ら盟友と出会い、革命家へと覚醒し、やがて明治維新を成し遂げていく……という内容。

 第14回「慶喜の本気」は、斉彬(渡辺謙さん)に命じられ、吉之助(鈴木さん)は橋本左内(風間俊介さん)とともに一橋慶喜(松田翔太さん)の将軍擁立運動を進めるが、慶喜は将軍になることを拒否する。その頃、大奥では篤姫(北川景子さん)の嫁入りに“一橋派”の策謀があったことを知った本寿院(泉ピン子さん)が激怒。吉之助と左内は八方塞がりとなる。さらに何者かが放った謎の刺客が慶喜に迫る……という展開だった。

 NHK総合で毎週日曜午後8時ほかで放送。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180416-00000005-mantan-ent
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 13:01:59.19ID:j2+Oos7s0
主人公周辺はいい人ばかり
主人公は夢を語る
歴史的事象のことごとくに参加する
主人公中心に世界が回る
常に恋愛モード
敵役は兎に角悪役

女性脚本家のパターン
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 13:02:32.91ID:c/RvbyNz0
ドヤ顔でフルベッキ写真貼るバカ
真に受けるバカ
終わってますなぁ
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 13:03:22.63ID:zx92TVWo0
>>685
つーかテレビ見てる層の知能がその程度しかないと思われてて、実際そうなんじゃね。
リアリティに拘れば拘るほど状況が複雑になって、テレビ見てる層は理解不能になる。
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 13:03:48.35ID:7dVij/5b0
女が作ったメルヘン脚本。

線の細い、弱い主役。

あの当時のどす黒い人間関係、殺し合いを避けて上辺だけ。

もう見ないわ。
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 13:04:20.22ID:z5Znz5QS0
>>494
本当w
篤姫の感動再び!とまでは言わないまでも、初めて薩摩を出て見聞を広める大久保が
どう成長するのかを見せる重要なエピだと思って期待したんだけどね。
まさか何もやらないとは。
まぁ今までに見たドラマや小説で脳内補完しながら見てるから、それなりには面白く見てるけど。
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 13:04:22.30ID:In887dKD0
>>677
梅雀の井伊直弼は良かったなぁ、篤姫との茶室での対決(?)シーンとか
やはり「役目」がキーワードで
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 13:05:13.56ID:wdg4A8EY0
薩長と言ったら朝鮮部落の儒教を神道に持ち込んで
国家神道なる現人神信仰の下で国を崩壊寸前に導いた印象しかないわ
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 13:06:14.94ID:0Q2Rf6Ga0
韓国級の歴史ファンタジードラマになった。
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 13:06:29.41ID:0N1k6/zV0
前回の大河で女性層の取り込みに成功したわけでもないだろうに
また女流作家の女々しいドラマを見るのは限界を感じる
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 13:08:20.24ID:f3xcg/uF0
ツベで翔ぶが如く見てるわ
0698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 13:08:56.40ID:yzTZSvt+0
遊郭のセットに金を使い過ぎて戊辰戦争とかナレーションだけだろうな。
西南の役も金をかけずに最後城山で自決するシーンが中心のはず。
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 13:09:28.46ID:37I2I4sP0
BS時代劇の方が圧倒的に出来が良い件について
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 13:10:02.26ID:0Q2Rf6Ga0
戦争の遠景は当然CGです。
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 13:10:21.71ID:5kpGx9aS0
昨日も井伊が西郷を懐柔しようとするシーンがありえないほど脚本が酷かった
完全に民放のアホドラマ観てる層向け
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 13:11:12.49ID:QkWXu5mi0
>>394
風林火山の勘助が就職活動であっちこっち行くのはクソ面白かったのになあ
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 13:12:02.88ID:Th6lVT070
歴史上の濃淡を 芸能人の濃淡に置きかえて、見せられてウンザリ
斉彬どん 渡辺どん に なっていてウンザリ
脚本家の功名心が見え見え ウンザリ
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 13:13:43.25ID:gVu+2E0F0
もう、ずーと見てない
とにかく面白くなかった、、見てて暇したから見るのやめた
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 13:13:55.58ID:PvjpSN/s0
>>621
猪八戒よりはいいだろう
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 13:15:02.32ID:dRGBi7kd0
連日の番宣、タイアップ番組にうんざり
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 13:15:44.27ID:d4L1TiHH0
これから島に流されるんだろ?
西南戦争がはじまるまで低視聴率のトンネルはなげーぞ
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 13:15:56.96ID:IPTa1J98O
最近の大河て金かけたくねーからって、
合戦や殺陣シーンなしでひたすら人間ドラマと恋愛ばっかでくだらねえ
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 13:16:27.57ID:tjjs+RFB0
西郷が好きだから、気になって何度かチラ見したけど、死ぬほどつまらんかったw
鈴木何とかっていう役者は魅力ないし(全く西郷に見えないというか、とにかくオーラが皆無)、内容も薄すぎて手応えが無い。
こんな朝ドラみたいなスイーツ大河作ってたら、そのうち視聴率3%も夢じゃないw
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 13:16:49.25ID:g6d147dD0
脚本家が致命的に政治的な部分を描けないし
歴史にも興味がないんだろうなってのが見え透いてな
マジで大河でやる原作でも脚本家でもない
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 13:18:04.83ID:kphoAr0d0
戊辰戦争と西南戦争だけで10話くらい続けてやるくらいのボリュームなのに
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 13:19:11.93ID:05wBC5Ts0
原作が駄目なんだろうな。。力量不足

「翔ぶが如く」・・・・・・司馬遼太郎

「天璋院篤姫」・・・・・・宮尾登美子

「徳川慶喜」・・・・・・・司馬遼太郎

「西郷どん」・・・・・・林真理子
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 13:19:16.49ID:d4L1TiHH0
篤姫の北川景子は綺麗だけど
せっかくなら宮崎あおい篤姫を再キャストして
両大河をつなげてくれた方が個人的には良かった
0719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 13:19:41.52ID:udl+4MlR0
NHKの番組全般にいえるが適材適所ではなく事務所の意向優先できまるキャスティング
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 13:20:54.93ID:zp0Ol64W0
西郷は描かれてるような貧困の下級侍でも大らかな人柄でもないのは知った上で
ドラマなんでファンタジーとして見てるんだけどなんか見てて楽しくない
まだ見ると思うけど昨日もホントつまんなかった
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 13:21:51.67ID:wSu91XQE0
西郷さん役の人が厚ぐるしいからたいていの人は見てられなくなってくる
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 13:22:27.82ID:nU1LMTim0
沢村一樹をもうちょい出番を引っ張れる役にすれば良かったのに
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 13:26:50.59ID:vt8eLzw/0
つまらないからなぁ
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 13:28:56.67ID:d4L1TiHH0
投げ飛ばされててワロタwww
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 13:29:25.39ID:/Q6aWk790
キャストは別にどうでもいい。
脚本の力量に耐えられない芸力なら大根役者に落ちるだけだから。

今回は脚本力が腐っているからキャストがいくら輝こうとしても無理。
歴史無知がダメなのでは無く、時代の流れに無頓着なために
時間と人間が大河として流れなくなっているからつまらない。

歴史+ファンタジーでもかまわないが、
歴史人物を借りてきただけのファンタジーはたいていが底が浅く広がりがない、
仲間内だけの仲良し珍騒動ゴッコにしかならん。
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 13:29:49.67ID:kRB8l3jx0
幕末の緊迫感が全く伝わってこないからな。隙あらばまんさんだし
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 13:30:37.84ID:lcOVbLS+0
個人的には初話から1つも面白くない初の大河
ここまでとは思わなかった
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 13:30:53.66ID:ls5eRarl0
前作の井伊直虎以上に知られてない奴が題材だからそりゃ厳しいだろうな
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 13:31:11.43ID:yOogsyEB0
>>544
銅像の顔は実物と違うというシーンを第1話の冒頭に入れた意味
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 13:31:13.72ID:VJQ0NNHl0
>>622
大久保が既に別人でワロタ
大久保は奥目だから
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 13:31:46.89ID:qFuXftJ90
そもそも頭の狂った田吾作集めて反乱起こした逆賊なのに
英雄扱いなのがおかしい
大久保卿こそ英雄じゃないか
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 13:32:23.42ID:f46WYS8W0
佐野史郎の空気感
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 13:32:50.32ID:KOawedeO0
>>736

井伊直虎は実在の人物だけど、西郷吉之助は架空の人物だからな。
ドラマにするのに無理がある。
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 13:33:21.46ID:zc+o4NdE0
単純に面白くない
0744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 13:34:13.75ID:yOogsyEB0
>>738
西郷はキムタクドラマに出てた「あるよ」の人に似てるわ
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 13:34:18.42ID:y00fyyaF0
直虎はファンタジー入ってたけどリアルに戦国時代感じた
西郷どんはリアルに作ろうとしてるけど肝心な所でリアルではない
美術を作りこんでも脚本がダメだわ
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 13:36:00.61ID:eTPG+pKz0
まぁまぁ面白いと思ってたが、この前NHKで
「キュンと来るポイント」とかやってるの見て萎えた
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 13:36:05.54ID:d4L1TiHH0
>>738
釣られてるよw
フルベッキ写真は99%違うって結論出てるよ
0749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 13:36:12.58ID:KOawedeO0
>>737

【最終回のラストシーン】

糸「ちごぉ、ちごぉ。私の旦那さぁのドラマは、ごげなドラマじゃなかぁ!ちごぉ」

従道「義姉さぁ、そげんこというもんじゃなか、NHKに干されもはんど。」
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 13:36:59.62ID:Z4i1lWvT0
>>622
それフルボッキ、じゃなくてフルベッキ写真だろw
アホ陰謀史観論者が大好きなデマ写真
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 13:40:18.17ID:yOogsyEB0
若手俳優たちは意外と頑張ってると思った。
一番ヒドイのはピン子だよ。
芸能界の重鎮的雰囲気で出てくるくせにセリフ言わせると一番下手だし、シーンの締まりが崩壊してる
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 13:41:17.81ID:OIXjkHgD0
>>697
今どこらへん見てる?
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 13:42:08.94ID:suCNVT7Y0
小原貴洋
兄を「落とした」のは損とはとは限りません。
例えばアメリカで転〇してア〇ーが落とした可能性もあります。
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 13:42:17.26ID:J9nyKazt0
原作、脚本とも女で内容が軟質すぎる。
ヒー様ってお笑いかwwwwwww
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 13:43:37.86ID:bM2oF3U10
>>11
今ホリプロが一番ゴリ押しに力を入れている仮面ライダードライブのにーちゃん主演の大河ドラマがこれから控えているぞ
俺の予言は当たる
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 13:43:48.12ID:+KETDKmX0
北川景子が下手すぎる
主演もパッとしないし
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 13:43:50.19ID:MGpjhXbR0
1週休んだだけで、結構な人が逃げたw
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 13:45:00.30ID:c2tlvzeC0
主役やるツラじゃない がたいがいい飯尾みたいwwww
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 13:45:19.84
shake it off ★ New! 2018/04/16(月) 10:27:50.91 ID:CAP_USER9
俳優の鈴木亮平さんが主演を務めるNHKの大河ドラマ「西郷(せご)どん」の第14回が15日に放送され、平均視聴率は11.9%(以下・ビデオリサーチ調べ、関東地区)だった。番組ワースト
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 13:45:29.04ID:GffXl6AC0
鈴木せごどんが身体がでかいだけのもっさりした脇役にしか見えない
もっと魅力ある俳優かと思ったがそうでも無さそうだ
現在再放送中の官兵衛に荒木村重が登場したが、僅かの時間のお目見えでも存在感抜群だた。役者の力量か脚本のおかげか。
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 13:45:31.52ID:suCNVT7Y0
小原貴洋
兄を「落とした」のは損とはとは限りません。
例えばアメリカで転〇してア〇ーが落とした可能性もあります。
兄は一般人なのに心が読めるはずがありません。
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 13:47:14.23ID:Zt3XBcKr0
恋愛はいいからもっと金玉に焦点当てろよ
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 13:47:31.57ID:KgJt8eJp0
>>258飯尾は生理的に無理なんだけど
鈴木亮平は好き
鈴木亮平、白目に赤い点があるね
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 13:47:56.70ID:TZm+k10E0
飛ぶが如くの再放送でいいんだよ
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 13:48:07.22ID:KgJt8eJp0
待ち換えた>>758です
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 13:49:03.57ID:KgJt8eJp0
間違えたも変換へんだし
とにかく来週は見逃せない
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 13:52:05.03ID:pFQAr9B30
史実からかけ離れてると子供に観せられないんだわ、その内容で覚えられても困るし
だから家族で安心して観る事が出来る内容にして下さいお願いします
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 13:52:36.63ID:4gLlIjep0
さっさと小栗竜馬に主役切り替えないと
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 13:53:12.17ID:TB0zRKIX0
>>413
あんなの鹿児島人からしたら鹿児島弁じゃない
もはや標準語だわ
終わりにモス付けてるだけ
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 13:54:06.24ID:u0r8sGwS0
西郷隆盛と徳川慶喜の距離があまりに近すぎるなぁ
下手したら大政奉還や江戸無血開城も二人の極秘トップ会談とかやりそう(´・ω・`)
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 13:55:18.62ID:ZaT8ouFGO
>>747
俺もまあまあ好きで毎週欠かさずに風呂の時なんか録画してまで見てるけど、このまえの3人の女優(?)[桜庭ななみ、高梨臨、勇さん]のキュンキュン番宣は呆れた
あれ、ヤリ過ぎだろw
大河は見たい人だけ見ればいいんだけどね
所詮、犬HKが作ってんだからさw
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 14:02:04.93ID:/cu3viwF0
去年の直虎と同じくちゃんと歴史や時代背景を描かずにファンタジーばっかりやってるもん
そりゃ観ないよw
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 14:06:00.68ID:wt9X+Vhe0
>>769
なにこのバカ親
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 14:06:22.29ID:GBfBYq980
薩摩の英雄を描いたドラマの次は
長州藩のキチガイテロリストと考え無しのクルクルパー長州人が
如何に日本の国を破壊したのかをテーマにしたドラマを制作して欲しいな
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 14:06:32.55ID:iFqOrKB40
西郷が江戸にいるうちに勝海舟を顔をあわせるくらいのことをした方が
あとあと良いんじゃないか?どうせほとんどフィクションなんだから前から知り合いだったという設定でも良いだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況