X



【ドラマ】<西郷どん>第14回視聴率は11.9%とワースト更新
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001shake it off ★
垢版 |
2018/04/16(月) 10:27:50.91ID:CAP_USER9
俳優の鈴木亮平さんが主演を務めるNHKの大河ドラマ「西郷(せご)どん」の第14回が15日に放送され、平均視聴率は11.9%(以下・ビデオリサーチ調べ、関東地区)だった。番組ワーストを記録した第13回の13.0%からさらに下げた。

 「西郷どん」は、明治維新から150年となる2018年に放送される57作目の大河ドラマ。薩摩の貧しい下級武士の家に生まれた西郷隆盛(吉之助)の愚直な姿に、カリスマ藩主・島津斉彬が目を留め、西郷は斉彬の密命を担い、江戸へ京都へと奔走。勝海舟、坂本龍馬ら盟友と出会い、革命家へと覚醒し、やがて明治維新を成し遂げていく……という内容。

 第14回「慶喜の本気」は、斉彬(渡辺謙さん)に命じられ、吉之助(鈴木さん)は橋本左内(風間俊介さん)とともに一橋慶喜(松田翔太さん)の将軍擁立運動を進めるが、慶喜は将軍になることを拒否する。その頃、大奥では篤姫(北川景子さん)の嫁入りに“一橋派”の策謀があったことを知った本寿院(泉ピン子さん)が激怒。吉之助と左内は八方塞がりとなる。さらに何者かが放った謎の刺客が慶喜に迫る……という展開だった。

 NHK総合で毎週日曜午後8時ほかで放送。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180416-00000005-mantan-ent
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 12:38:36.50ID:HzAtI0VK0
>>603
個人的には削るところは征韓論だと思ふ。
あの国が色々うるさいからね。
まさかの「戊辰戦争以降はアナウンスだけ流れて終わり」って展開もあると思ふ。
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 12:38:46.94ID:gioJxZNL0
>>293
視聴率2%のJリーグってもっと酷いのがある
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 12:39:29.82ID:Cyjajs6T0
一桁は目の前やな
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 12:39:39.76ID:uNWLMXC+0
篤姫を軽く描けば良かったのに…いくら役者が頑張っても前の篤姫と比べられる かといって話に重厚さがあるわけでもない…
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 12:39:49.73ID:gW2uEalN0
>>610
マジかそれ?
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 12:40:03.50ID:SIsG7LQZ0
>>608
武士が刺殺ていどでギャーギャー騒いだら改易だな
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 12:40:09.59ID:psiugyVD0
真田太平記をコメディ路線でリメイクしたのが真田丸
今回は、飛ぶがごとくを女がリメイク
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 12:40:36.24ID:VJQ0NNHl0
鈴木亮平は努力してんだろうけど

まだ重みや深みがある演技を出せてないね
なんか小物で狡いように見えてしまう。確かに目力の問題もありそう。主役の目じゃない。
あと西郷さんってもっとひょうひょうとしてるが
不気味な妙な落ち着きもあり、掴み所がないような感じの人物だったっぽいんだよね。
あんなにただのアホっぽい情熱家って感じではないと思う。
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 12:40:36.91ID:ojCwCeh20
とりあえず史実はある程度なぞって欲しいし、今回の件と殿の死去で黒西郷覚醒を期待したいけど。
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 12:42:23.58ID:KgJt8eJp0
BSの時間を後に、ずらしたらいいのに
BSで先に見て昨日はビフォーアフターを録画した
来週は池の水があるし
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 12:42:32.86ID:O2DWmIP70
西郷隆盛が知名度のわりに不人気なだけ
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 12:43:00.27ID:i7Wen/+y0
NHKさん、2年に1回はスイーツでいいから骨太の大河も作ってくれよ。西郷隆盛引っ張ってきていつまでママゴトやらせてんだよ。
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 12:43:04.72ID:y9ou9NmR0
>> 549
おんな平家物語が見たいババアのために作ったんじゃないから。
平清盛の一生でラストが大原行幸とか笑わすなよ
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 12:43:12.94ID:I/+ajf8DO
渡辺謙がリタイアした効果だな
独眼竜ハリウッドスター渡辺謙見たさに見ていた奴等が多いからな
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 12:43:18.09ID:suCNVT7Y0
小原貴洋
私も毎日球をとられそうになっています。
私に自〇企図はなく、6〜7年生きたいと思っています。
兄が可哀そうです。
もっと生きたかったと思うのに。
母は自分から見つからないように損に協力して
転生しているので、ある意味私たちを見捨てたといってもいいでしょう
敵は一端別のものに転生させて(草木・便・お菓子・あんなど)
地獄に落としているようです。
兄を早く発見してください
よろしくお願いします。
私も球をとられないように願うだけです。
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 12:43:56.75ID:YPNV+ExK0
働き改革なんて言って特番挟んじゃったから視聴者離れちゃったのかもな
受信料払ってるんだから働けよ
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 12:44:06.17ID:y9ou9NmR0
大原行幸→御行
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 12:44:09.02ID:7Hw2SMHa0
>>5
そもそもこいつがこの原作書いた動機が大河原作狙いだったからな
腐り切ってる
しかも史実からかけ離れたファンタジー
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 12:45:13.39ID:ojCwCeh20
西郷さん自体は人気あるんだよ。
ただし美化されすぎだからいろいろ知ってる人間からは不満に思うの。
まあ余り黒く描くと鹿児島県民怒るだろうけど。
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 12:46:35.61ID:FFbrtBav0
>>622
それ別人ですけど

あんた、人からよく騙されるでしょ?
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 12:46:38.16ID:i7Wen/+y0
日曜お昼の軍師官兵衛のが楽しみなんだよなあ
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 12:46:51.46ID:Z8QS5a6q0
無理くり現在の価値観に当てはめて、自然な過去を否定して面白くも深みもない乾いてマグロ大河ばかりになっていくんだろう。世の中全体がそんなものか。
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 12:47:06.13ID:WoS+RHO9O
渡辺謙以外は幼稚園のお遊戯会レベルだからな
そりゃ見るに耐えんわな
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 12:47:51.94ID:suCNVT7Y0
小原貴洋
私も毎日球をとられそうになっています。
私に自〇企図はなく、6〜7年生きたいと思っています。
兄が可哀そうです。
もっと生きたかったと思うのに。
母は自分から見つからないように損に協力して
転生しているので、ある意味私たちを見捨てたといってもいいでしょう
敵は一端別のものに転生させて(草木・便・お菓子・あんなど)
地獄に落としているようです。
兄を早く発見してください
よろしくお願いします。
私も球をとられないように願うだけです。
母の様子から「かい」さんも「落とされた」可能性があります。
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 12:48:06.87ID:JO2kqdS70
鈴木亮平で西郷なんて見たい奴いんのか、最近体重コントロールとか演技と関係ないとこで
本格派感出してたけど、主役にする顔じゃねえだろ
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 12:48:10.97ID:O0sxzd8O0
西郷どん、あの薄汚い格好で江戸の町を徘徊させるなよ。
挙げ句に大名と接見、、、有り得ない。

江戸詰めの下級藩士を全てソー言う扱いをしてるのならまだ許せるが。
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 12:49:55.49ID:KgJt8eJp0
ひーさまと遊郭の場面つまらない
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 12:50:08.22ID:j2+Oos7s0
番宣で視聴習慣を崩して過去最低
アホちゃう

篤姫、桜で幕末と薩摩はお腹一杯
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 12:50:26.22ID:OaOnij120
>>608
これからヒャッハー言いいながら人を頃しまくるのにね

もうあほかと
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 12:50:35.92ID:SIsG7LQZ0
>>622
あー、やはり薩長の下級士族に朝鮮人が多いと言うのは事実だったな

だから薩長下級士族が実権握った明治政府は日本が朝鮮同胞だの朝鮮ルーツだの
突然言い出した
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 12:51:34.60ID:bOU4pj6v0
女が脚本の大河はつまらん
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 12:51:50.01ID:zx92TVWo0
全体に演技過剰だと思う。いくら国の行く末が案じられる状況だからと言って、
常時あのテンションではもたないだろ。もうちょっと抑揚をつけて欲しい。
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 12:51:59.53ID:m17CjRVc0
>>655
まあ、実際はいろんな荘園持っていて裕福だった平家の御曹司が、
ホームレスみたいな格好で京洛の市街地を歩いているのが大河ドラマだからw
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 12:52:07.52ID:KgJt8eJp0
確かに昨日はつまらなかった
来週は渡辺謙が最後だし今週よりはあげるかな
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 12:53:12.76ID:rK8yw7R60
内容もキャストもアカンか
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 12:53:24.05ID:YWfN+u680
>>613
島津は朝鮮絡みで半永久的に無理そう
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 12:53:41.23ID:yOu/5EQq0
最後まで二桁保つ事が目標に切り替わったな
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 12:54:01.96ID:DFOn2Rya0
>>1
ボーイズラブ大河とか林真理子原作とかのキワモノ的話題作りに頼るからや
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 12:54:37.17ID:5kpGx9aS0
ゲームオブスローンズや
ウエストワールド観たあとに
観られるレベルじゃない
日本特に東京終わりすぎ
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 12:54:46.31ID:7zp7r4Ta0
松田優作の息子は将軍とか天皇とか身分の高い役ばかりで偉そう
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 12:56:37.79ID:/MmYKyNU0
キムチ丼
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 12:57:10.48ID:8pBWdLcB0
女性視聴者狙ってたらしいが11%じゃ女性は観てないな
大河が朝ドラの半分の視聴率なんてコスパ悪すぎるだろ
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 12:57:31.64ID:FlR+ek4m0
>>556
演者の佐野史郎が似たようなことをインタビューで答えてるのが悲しいわ
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 12:57:38.32ID:8544l8c90
「人を殺したー」「命は大切ー」

林真理子「鶏丼大盛りで」
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 12:58:06.23ID:rK8yw7R60
プレミアムで見ておけ
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 12:59:08.97ID:LCx3bq6T0
>>606
女性視点から見ても西郷どんは
面白くない
告白された幼馴染みも、最初の妻も
身近な女性をちっとも守れないし
直ぐに泣いたり騒いだりで男として魅力を全く感じない

おまけに腹黒不倫男のナベケンが
ドヤ顔全開の連続で嘘くさいことこの上無い
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 13:01:44.24ID:kphoAr0d0
これも女に媚びたような大河だな
合戦シーンも省略して終わりだろう
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 13:01:59.19ID:j2+Oos7s0
主人公周辺はいい人ばかり
主人公は夢を語る
歴史的事象のことごとくに参加する
主人公中心に世界が回る
常に恋愛モード
敵役は兎に角悪役

女性脚本家のパターン
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 13:02:32.91ID:c/RvbyNz0
ドヤ顔でフルベッキ写真貼るバカ
真に受けるバカ
終わってますなぁ
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 13:03:22.63ID:zx92TVWo0
>>685
つーかテレビ見てる層の知能がその程度しかないと思われてて、実際そうなんじゃね。
リアリティに拘れば拘るほど状況が複雑になって、テレビ見てる層は理解不能になる。
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 13:03:48.35ID:7dVij/5b0
女が作ったメルヘン脚本。

線の細い、弱い主役。

あの当時のどす黒い人間関係、殺し合いを避けて上辺だけ。

もう見ないわ。
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 13:04:20.22ID:z5Znz5QS0
>>494
本当w
篤姫の感動再び!とまでは言わないまでも、初めて薩摩を出て見聞を広める大久保が
どう成長するのかを見せる重要なエピだと思って期待したんだけどね。
まさか何もやらないとは。
まぁ今までに見たドラマや小説で脳内補完しながら見てるから、それなりには面白く見てるけど。
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 13:04:22.30ID:In887dKD0
>>677
梅雀の井伊直弼は良かったなぁ、篤姫との茶室での対決(?)シーンとか
やはり「役目」がキーワードで
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 13:05:13.56ID:wdg4A8EY0
薩長と言ったら朝鮮部落の儒教を神道に持ち込んで
国家神道なる現人神信仰の下で国を崩壊寸前に導いた印象しかないわ
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 13:06:14.94ID:0Q2Rf6Ga0
韓国級の歴史ファンタジードラマになった。
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 13:06:29.41ID:0N1k6/zV0
前回の大河で女性層の取り込みに成功したわけでもないだろうに
また女流作家の女々しいドラマを見るのは限界を感じる
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 13:08:20.24ID:f3xcg/uF0
ツベで翔ぶが如く見てるわ
0698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 13:08:56.40ID:yzTZSvt+0
遊郭のセットに金を使い過ぎて戊辰戦争とかナレーションだけだろうな。
西南の役も金をかけずに最後城山で自決するシーンが中心のはず。
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 13:09:28.46ID:37I2I4sP0
BS時代劇の方が圧倒的に出来が良い件について
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 13:10:02.26ID:0Q2Rf6Ga0
戦争の遠景は当然CGです。
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 13:10:21.71ID:5kpGx9aS0
昨日も井伊が西郷を懐柔しようとするシーンがありえないほど脚本が酷かった
完全に民放のアホドラマ観てる層向け
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 13:11:12.49ID:QkWXu5mi0
>>394
風林火山の勘助が就職活動であっちこっち行くのはクソ面白かったのになあ
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 13:12:02.88ID:Th6lVT070
歴史上の濃淡を 芸能人の濃淡に置きかえて、見せられてウンザリ
斉彬どん 渡辺どん に なっていてウンザリ
脚本家の功名心が見え見え ウンザリ
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 13:13:43.25ID:gVu+2E0F0
もう、ずーと見てない
とにかく面白くなかった、、見てて暇したから見るのやめた
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 13:13:55.58ID:PvjpSN/s0
>>621
猪八戒よりはいいだろう
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 13:15:02.32ID:dRGBi7kd0
連日の番宣、タイアップ番組にうんざり
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 13:15:44.27ID:d4L1TiHH0
これから島に流されるんだろ?
西南戦争がはじまるまで低視聴率のトンネルはなげーぞ
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 13:15:56.96ID:IPTa1J98O
最近の大河て金かけたくねーからって、
合戦や殺陣シーンなしでひたすら人間ドラマと恋愛ばっかでくだらねえ
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 13:16:27.57ID:tjjs+RFB0
西郷が好きだから、気になって何度かチラ見したけど、死ぬほどつまらんかったw
鈴木何とかっていう役者は魅力ないし(全く西郷に見えないというか、とにかくオーラが皆無)、内容も薄すぎて手応えが無い。
こんな朝ドラみたいなスイーツ大河作ってたら、そのうち視聴率3%も夢じゃないw
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 13:16:49.25ID:g6d147dD0
脚本家が致命的に政治的な部分を描けないし
歴史にも興味がないんだろうなってのが見え透いてな
マジで大河でやる原作でも脚本家でもない
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 13:18:04.83ID:kphoAr0d0
戊辰戦争と西南戦争だけで10話くらい続けてやるくらいのボリュームなのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況