X



【視聴率】高畑監督追悼の『火垂るの墓』視聴率は6.7% 13回目の放送

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひかり ★
垢版 |
2018/04/16(月) 09:23:00.29ID:CAP_USER9
 今月5日に亡くなったアニメ映画監督の高畑勲さん(享年82)の代表作『火垂るの墓』が13日、日本テレビ系映画番組『金曜ロードSHOW!』(毎週金曜 後9:00)で放送され、
平均視聴率が6.7%だったことが16日、わかった。今回は高畑さんの訃報を受け、急きょ追悼の意を込めてラインナップを変更。これが13回目の放送となる。

 日本アニメーション界の巨匠にして、世界でも賞賛される数々の作品を世に送り出した高畑監督。番組では、これまでも『火垂るの墓』のほか、『おもひでぽろぽろ』、『平成狸合戦ぽんぽこ』や
『ホーホケキョ となりの山田くん』、遺作となった『かぐや姫の物語』など、スタジオジブリ作品として公開された高畑監督の長編映画を長年にわたって放送してきた。

 1988年に発表された映画『火垂るの墓』は、神戸の大空襲を体験した野坂昭如氏による直木賞受賞小説を原作にした珠玉の名作。第二次世界大戦当時の神戸を舞台に、
懸命に生きようとした兄妹のいのちを描く。なお、当初13日に放送を予定していた『名探偵コナン から紅の恋歌(ラブレター)』は20日に延期された。

オリコン
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180416-00000301-oric-ent
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 09:37:39.81ID:DQEhn7vP0
今 過去に録画した赤毛のアン観てる
これこそ秀作
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 09:37:45.47ID:d0AxfXJZ0
他に追悼にふさわしい作品がいっぱいあったのに
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 09:38:16.13ID:6rDsK3dO0
ヤフコメ「日テレすげぇ!絶対見る!視聴率20%超えるで!」
5ch「そんな鬱映画、誰が見るかよw」

またヤフコメに勝ってしまったな
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 09:38:33.42ID:ubAAjMbg0
春に見るもんじゃ無いだろw
他にも作品あるだろうが
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 09:38:33.59ID:AtElU1ao0
撃つどころかPTSDになりかける映画だろアレ
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 09:38:41.18ID:DFOn2Rya0
>>1
そりゃあ暗くなるのわかってるんだから見るわけないだろ
夏の終戦記念日にやるから見るんだよ

他にもじゃりン子ちえとか赤毛のアンとかアルプスの少女ハイジとか母を訪ねて三千里とか旧ルパンとか、いろいろあっただろ
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 09:39:03.14ID:8zdDalA30
人は記憶型と思考型に大別できる

どうせやるならマイナーなものと探したら
「セロ弾きのゴーシュ」が良さげ
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 09:39:27.64ID:kd6gIPlg0
>>102
3年前に高畑の3作放送してるけどぽんぽこが7.3%で一番低いな
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 09:40:00.29ID:/e8cs7dv0
何度も見てると清太が選択ミスって節子死なせてるって結論にしかならないからな
でもババアは死ね
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 09:40:05.83ID:lqCQrgps0
>>83
大人になって嫌味BBAを許せるようになったんだろう
あれは清太の我儘で節子死なせたようなもんだし
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 09:40:54.51ID:QAikPX4S0
>>1
コナンを見たかった
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 09:41:18.64ID:fFrQ2l930
ヒント:前番組が野球中継
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 09:41:30.78ID:iX69A9lW0
追悼ならポンポコ
視聴率ならエクスペンダブルズで良かった
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 09:41:33.93ID:JmaAbxR90
帰宅してテレビ付けたらやってたけど5分が限界だった
悲惨すぎて見てらんない
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 09:41:35.15ID:rS60unzbO
こんな暗い映画見たくもない
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 09:41:40.84ID:NC6BxU540
左翼のお涙頂戴オナニーアニメなんて、いまどき小学生にも相手にされない。
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 09:41:45.81ID:WR/CD3Qj0
当然Pは首だろうな?
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 09:41:54.04ID:gzVaYzTR0
うんちカチカチやねん(o´・ω・`o)
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 09:42:06.78ID:xQFMXvIW0
>>120
こんなしょうもない人間もいるんだな
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 09:42:26.86ID:QznuRQVY0
だからぽんぽこにしておけと
0135(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
垢版 |
2018/04/16(月) 09:42:39.51ID:yaWtd5Xj0
だから平成狸合戦にしておけば良かったのに
(´・ω・`)
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 09:42:47.21ID:kRQkQ5nA0
これだけは絶対見ないと決めてる
追悼なら違うのやってほしかった
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 09:42:49.81ID:QznuRQVY0
>>83
それな
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 09:42:56.05ID:kyOdzc+I0
ホント一度観るとこれほど落ち込む映画ってのも珍しい
トラウマだよな
進んでみる気は起きない
0141憂国の記者
垢版 |
2018/04/16(月) 09:43:07.32ID:E8t34KMZ0
別に良いのではないか。日本が劣化した証拠なんだから。
いまどきテレビ見てるのなんてバカだけだもん。
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 09:43:20.08ID:H3lhV+X90
ゆとり(笑)にはコナン(笑)が良かったんだろう
幼稚すぎるからねw
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 09:43:39.38ID:xZRPBliF0
幸 福 の 科 学

教祖の長男、大川宏洋氏、

教団永久追放!!

https://togetter.com/li/1186065

【幸福の科学】教祖長男・宏洋氏、教団追放!!

社長を務める芸能プロダクションもクビ!!

34支部を閉鎖し、元幸福実現党党首も解雇!

絶体絶命、幸福の科学!

吹き荒れるリストラの嵐!
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 09:43:53.48ID:mIod7Mj90
辛気臭いんだよな
世間はもっと明るい作品で明るい気分になりたいわけ
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 09:44:04.56ID:udfluuCp0
宮崎駿以外はアニメの監督なんか興味自体を持たれてないから
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 09:44:06.41ID:ueefIn6g0
クライマックスでタヌキが金玉袋広げて大空を舞うクソアニメにしときゃ良かったんだよ
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 09:44:06.41ID:p9PIOTtH0
二度と観たくない映画第一位だよね
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 09:44:34.80ID:lqCQrgps0
>>133
お前だけだよ
しょーもないのは

頭悪すぎるよお前は
バカすぎるから解説サイトとか見てきなさいおバカさん
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 09:44:36.40ID:aTW5veEG0
>>133
貶してるやん!
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 09:45:01.58ID:kyOdzc+I0
見た後の鬱度

火垂るの墓>>>>>>>>>>ミスト>>セブン
ミストやセブンは何度も見れるが火垂るの墓は無理
レベルが違う
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 09:45:03.67ID:fv8wcCYw0
この手の映画は片隅にバトンタッチしていいと思うんだ
タフじゃないと見られないよ
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 09:45:06.38ID:6XE7aiWP0
>>71
子供向け映画を作り
子供が見て泣いて
大人になって批判する
駄作なのはどう考えてもお前だよね
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 09:45:07.40ID:RzLHG+th0
タヌキの方が好き
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 09:45:15.69ID:vHBzAV5k0
もはや金ローなんて完全にお子様ランチ化してんだろw

延々とジブリ・コナン・ハリポタで食い繋ぐ枠
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 09:46:14.13ID:GJ/EwwgD0
終戦記念日あたりはこの世界の片隅にを放送するつもりだから今回これをやったんだろうが失敗したな
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 09:46:27.56ID:6V3iVJMcO
これ二度見るの辛いタイプの名作だからなぁ。言うほど視聴率上がらんと思うよ
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 09:46:34.79ID:xQFMXvIW0
>>150
その書き込みで本当にしょーもない事を確定させてしまったな

しょーもない
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 09:46:34.79ID:LpgMK/uO0
この映画観たくてみる映画じゃないな
終戦の夏に義務でみるようなもん
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 09:47:01.97ID:ljRXqh3X0
なんで、かぐや姫やらなかったんだろう、劇場行かなかった人も観てみるかと確実に視聴率とれただろうに。
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 09:47:25.52ID:kyOdzc+I0
>>157
この世界の片隅にも割と鬱映画だが余裕でみれる
俺基準だとブラピ主演のセブンレベルだな
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 09:48:04.76ID:Vi0YyhlV0
右傾化の表れだな
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 09:48:30.98ID:sUMQL3wA0
追悼の上に悲劇ではちょっとなぁ
それに見飽きてるという人も多かろう

まぁポンポコ狸のほうがよかったかな
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 09:48:44.00ID:8Q+TOhZz0
見るのためらうよな。体調崩しそう
0172sage
垢版 |
2018/04/16(月) 09:49:06.60ID:YMzey53M0
一週間の仕事が終わって帰ってこれにチャンネル合わせてたら、嫁に速攻チャンネル変えられた
まぁ嫁は正しい
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 09:49:18.60ID:uv6Cewch0
これ見ると暗い気持ちになるんだよね
話題作ではあるが名作ではないよ
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 09:49:30.94ID:/bP414Ev0
火垂るの墓はお盆に流すもんで、春だと誰も見ないだろ。たぬきか山田君にしておけばいいのに…

個人的には赤毛のアンがいいんだが
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 09:49:44.16ID:xQFMXvIW0
>>166
右も左も、国も政治的なものもない映画だっつーの
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 09:49:44.43ID:eHzC8sRd0
いきなり僕は死んだ、だからな
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 09:49:46.76ID:+B2pUKh50
>>12
しかし火垂るの墓じゃなく別なの流したら
何故火垂るの墓じゃないんだ、と批判が殺到してたと思う

こういう辛気臭い戦争映画が好きな奴って一定数いるんだよ・・・
最近だと世界の片隅だっけかを妙にもちあげたりしてな
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 09:49:52.65ID:PJskz9Pq0
高畑作品はこれに限らずなんかカッタルイ
その中でもホタルは特別鬱作品だけど
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 09:49:54.03ID:ytygvYvR0
そりゃそうだわ。子供の時に1回観たらトラウマで2度と見たくないって思ってる人が大半だろうから
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 09:49:58.78ID:otyYgOsQ0
だからと言って他の高畑作品を放ても低視聴率は変わらんだろうな
宮崎駿が特別なだけ
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 09:50:02.46ID:t+6xsQgL0
ポンポコだったら見たかな
娯楽で説教するスタイルは時代遅れ
誰も見たくないんだよ
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 09:50:05.68ID:JmaAbxR90
糞(;´д`)ゞ アチィー!!盆の時期ならまだ伸びただろうけど年度始めに鬱になりたくないもんな
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 09:50:39.58ID:x9/zxmgd0
そしてまたまた8月にやるの?
トラウマ系だからたまにでいいのに。
毎年でも多い位
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 09:50:44.68ID:BTjbyXH80
グロ映画なんてみたくねぇよ
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 09:51:04.06ID:yA1FQQz20
4月には余計に見たくないよ…
赤毛のアンにすれば良かったんだよ
アンは前向きな気持ちになれる
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 09:51:07.74ID:lqCQrgps0
>>182
リアタイでトトロと見た人はそう思うらしいな
楽しい思い出が台無しになったらしい
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 09:51:09.12ID:1Lzd7KaX0
過去二回ぐらいみたが
よく考えたらなんでわざわざ悲しい思いしなきゃいけないんだって
みなくなったよな
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 09:51:09.47ID:/e8cs7dv0
金ローのジブリ歴代ワースト更新じゃねえか
こんな数字なら山田くんでよかった葬式の宴会にぴったりの作風だったし
初回一桁で金ローのジブリラインナップから抹消された山田くんでよ
0192憂国の記者
垢版 |
2018/04/16(月) 09:51:12.39ID:E8t34KMZ0
13日改めて見て思ったのは リアル感と高畑氏の表現の細微に渡る美しさと言うかね
そこにはやっぱり生の肯定があるわけですね。

「この世界の片隅に」が火垂るの墓を尊敬しオマージュの表現をしていることがよくわかった。
そういう意味で、火垂るの墓は百年後も偉大な映画の一つであり続けるだろう。

数十年後 すごいじゃねえかというのは多分外人だろうね。中国人か、ベトナム人か、
東洋の他の国の監督だろう

ただ鬱だなんて言ってるやつは何もわかってない。そういう幼稚な状態で年寄りになっていくんだから
恐ろしいことですなw警察官射殺する警察官みたいにw
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 09:51:39.80ID:vHBzAV5k0
今日、先進国が戦争するメリット等ないからな

「軍靴の足音ガー」をやりたいのか知らんが時代遅れも甚だしい
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 09:51:40.19ID:oZ7iuIjB0
人気もパヤヲの半分
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 09:51:45.04ID:aTW5veEG0
>>156
夕日とトランペットな金ローはもう見られないんだな
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 09:51:46.48ID:ljRXqh3X0
>>169
高畑監督としては悲劇をつくったつもりがないらしいので、追悼としては本人も納得するのでは
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 09:51:47.50ID:xQFMXvIW0
となりのトトロとの二本立てという本気を
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 09:52:02.56ID:V1o1Dhwd0
そろそろジブリ以前のパクさん作品を知らしめていこうよ。
世界名作劇場だけじゃなくて、チエとかセロ弾きのゴーシュとか。
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 09:52:17.76ID:fFrQ2l930
>>131
るろうに剣心も野球中継あった前編の方が低かったからな
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 09:52:23.05ID:jhlPgv5r0
野坂昭如の実話
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 09:52:32.19ID:VXisHgng0
ぽんぽこが良かったのに
火垂るは鬱になるから一回見たらもういいよ
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 09:52:53.73ID:h6Wcn2ed0
予定通りコナンにしとけば良かったのに
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 09:52:53.83ID:WdN5ZnaD0
急遽放送を決めた日テレのブロデューサーが誇らしげにインタビュー受けてたな
日本中がしんみりした気持ちに包まれるはずって思ったんだろうけど
そういう時代は終わったんだよ
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 09:52:56.28ID:zIZ0vnrt0
俺もだけど、わかってて見ない人多そうだ
追悼の気持ちはあるけれど、あの映画は一回見れば色々な意味で十分だって
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 09:52:58.59ID:W9Bdn20W0
めちゃイケみたいに分割して高視聴率の所だけ発表したらよかったのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況