X



【サッカー】岡崎慎司、日本代表監督交代に「大きなチャンス」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001豆次郎 ★
垢版 |
2018/04/16(月) 09:09:43.94ID:CAP_USER9
4/16(月) 9:05配信
岡崎慎司、日本代表監督交代に「大きなチャンス」

前半、激しく競り合う岡崎(右)(撮影・PIKO)
<プレミアリーグ:バーンリー2−0レスター>◇14日◇バーンリー

 レスター岡崎は日本代表の監督交代について「自分にとっては大きなチャンス」と語った。

 昨秋のワールドカップ(W杯)予選後はハリルホジッチ前監督から声が掛からず、代表から遠ざかっていた。W杯まで準備期間が短いことには「選ばれた人間が同じ方向を向いてサッカーをしていくだけ」とベテランらしい。ただし、今年は無得点。西野新監督にアピールするためにも、早く結果を出したいところだ。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180416-00181102-nksports-socc
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 11:22:26.22ID:uraiVVwP0
選手側のクーデターで監督を解雇する前例ができた日本は欧州の監督たちは警戒して日本のオファーは断るようになる

当分日本人が監督してW杯目指すしかないな。 でも48国になるから今までより楽かな
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 11:22:29.78ID:hZCkozbH0
>>591
そいつら俺たちのサッカーメンバーが
チンタラ横パスばっかり繰り返したら
「もっと縦に出せるところは出さないと」って言い出すからなw
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 11:22:41.23ID:q3S1JOzi0
>>614
サッカー界の常識も知らないアホ
大会以外の結果でどうこういう本当のサッカーファンなんていない
それがFIFAランクのシステムにも現れてるだけ
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 11:23:07.38ID:4dVV7+g+0
WCだと1000とか2000平気で加算されるが親善試合だと100とかそんなもんやしな
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 11:23:27.31ID:q3S1JOzi0
>>622
ねえ
親善試合負けたからランキングガーとかアホなこと言わなかったらよかったのにね
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 11:23:33.30ID:oOj/jj100
>>604
昨日のサンデースポーツ見たならそんなこと言えないけどね

田嶋「試合の勝ち負けで決めたわけじゃないです関係ありません」
田嶋「結果じゃなくて選手が望む気持ちを汲みました」
田嶋「出られないから監督を変えてくれなんて選手はいませんでした」
田嶋「みんな日本サッカーを真剣に考えてたのでとっても嬉しかったです」
田嶋「僕たちも良くしようと頑張ったけどどんどん悪くなったのでギブしました」

要約すると、

勝ち負け関係なくみんな仲良くサッカーしたいです
福田の「部活じゃないんだからさ……」ってこういうことを見越してたのかと思うわw
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 11:24:13.21ID:q3S1JOzi0
カップ&W杯に勝つこと=代表のサッカーであって
親善試合なんてなんの価値もねえんだよ
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 11:24:25.86ID:PuqMQGBW0
>>625
コピペさせていただきます
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 11:24:26.33ID:K1WPFXOA0
>>622
569 名無しさん@恐縮です[sage] 2018/04/16(月) 11:07:53.49 ID:gDAWSMc20

>>561
ハリルのせいだぞ
W杯っていつの話してんだかw
FIFAランキングは親善試合の結果でも左右されるから

これが最大の間違いだからな
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 11:24:59.06ID:08s3wcFh0
自分達のサッカーってW杯予選初戦でシンガポールと引き分けたサッカーだろ
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 11:26:12.58ID:cowUcR/20
>>604
まるで西野のサッカーが上手くいくみたいだなw
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 11:26:21.11ID:Aa2YL2Rq0
南米と欧州は予選戦って勝つだけでポイントが凄い稼げる
アフリカやアジアに世界一強い国がいたとしてランクは上位には行かないシステムや
実際そういう国が出てこない事が前提とした明らかにおかしいポイント制
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 11:27:01.63ID:PuqMQGBW0
>>632
田嶋でてたのか?
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 11:27:28.34ID:tJNZc/m60
>>638
長谷部が選手代表でハリルに進言したんだってな
「現代サッカーでマンツーマンは厳しいですよ」


唯一信頼してた長谷部に言われて発狂ウクライナ戦のミィーティングでハリルが

「俺を裏切るなよ(裏切った選手は粛清してやる)」


選手全員一丸となってハリルに反発


ハリル解任妥当だな
ザル守備しかできない無能監督な上に職権乱用の恐怖政治
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 11:27:47.36ID:OMVu0nyi0
>>625
だから結果じゃなくて、サッカーの内容の問題だって話だろ
そのサッカーの内容について現場の選手たちが苦言を呈し続けてたんだから、そこは分かるだろ
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 11:28:01.82ID:PuqMQGBW0
>>641
ソース
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 11:28:05.01ID:31+TE0aI0
ここまでボコボコにされたら選手自体が戦術に不信になるし
自信を持ってプレーなんて出来ない
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 11:28:06.17ID:2z8QsZOZ0
岡崎がんばれ!
  ハリルざまーwww
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 11:28:28.57ID:IN8w+LrS0
>>500
確か予選方式が変わったんだよね、日程が長くなったんだっけか?
でも正直アジアレベルでも勝ってるとはいえ見ていていい試合なかった
ザッケローニ時代は最終予選の最初三戦がマジで面白くて2勝1分だったけどそういうのなかった
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 11:28:44.04ID:PuqMQGBW0
>>642
内容が悪いって主観ですよね
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 11:29:35.91ID:WIJmBsJ+0
欧州南米有利のFIFAランキングで煽る奴って
なりすましの焼き豚くらいだろ
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 11:29:48.88ID:q3S1JOzi0
>>642
だからいってるじゃん
無理をしない部活サッカーしたいんです
成長なんて必要ない
僕たちの気持ちの問題って
バカじゃねえのw
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 11:29:50.04ID:++3gvwgM0
630 名前:名無しさん@恐縮です :2018/04/16(月) 11:24:25.86 ID:PuqMQGBW0
>>625
コピペさせていただきます

639 名前:名無しさん@恐縮です :2018/04/16(月) 11:27:01.63 ID:PuqMQGBW0
>>632
田嶋でてたのか?

コピぺするっていうほどレス熟読してるくせにID変え忘れて>>639で前フリしちゃうお馬鹿ハリル工作員
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 11:30:27.67ID:OMVu0nyi0
>>649
お互い主観なら、あとは多数決だろ
ほとんどの選手と協会がそう判断したのなら、それを認めない監督を切るしかない
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 11:30:34.85ID:mY5ojgZn0
岡崎って点とってたのはシーズン序盤だけで今年に入っては酷い出来だと思うんだが
本田や香川はなんだかんだでクラブでは活躍してるけど
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 11:31:14.71ID:FWpCoa180
田嶋の言ってること無茶苦茶だし結局番組で言ってることもお前マジでほぼ独断じゃんなので
直訴メールが普通にありえると思ったな
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 11:31:15.37ID:eKB5Vxff0
三木谷や豊田章男に捨てられて西野も必死なんかなあ。
Jリーグで通用しなくなった爺さんが「W杯は攻撃的サッカーでがんばるぞ!」は無謀だと思うけど。
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 11:31:16.31ID:OMVu0nyi0
>>653
無理して出来るならとっくにやってたが、いつまでたっても出来なかったんだから
要求してる側に問題があるんだよ

それが理解できないのは世間知らず
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 11:31:48.42ID:PuqMQGBW0
>>654
はぁ?スーパーサッカーに出てたのかって話だろ

電通工作員はとち狂っているのか?
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 11:32:07.60ID:52qkT7Wz0
ゴリがいたらハリル解任も案外無かったんじゃねえの
代わりの右の出来はちょっと異常な酷さだった
あの親善で1勝1分くらいならタイミング的に切れなかっただろ
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 11:32:12.63ID:08s3wcFh0
本田香川の自分達のサッカー=ショートパスで中央突破
結果は守備固めたシンガポールにも引き分けw
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 11:32:14.70ID:OSddOvbq0
今季ってもうすぐ終わりだろ

FWで無得点では代表に呼ばれなくても不思議じゃないよね
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 11:32:22.73ID:q3S1JOzi0
>>655
選手の意見はいってるけど協会にたいしてはほぼ相談なしの
独断っぽいこといってたぞw
外の岡田もそもそも「相談されたけど俺関係ないからお前の好きにしろ」としか言ってない
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 11:32:25.35ID:PuqMQGBW0
>>655
多数決のソースを出してくれ
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 11:33:03.44ID:OMVu0nyi0
>>663
切り取りもなにも、ハリル自身が「不満を外に漏らすな」と選手らが不満抱えてる事を把握してるんだから諦めろ
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 11:34:28.37ID:pdbS5dME0
>>657
香川はともかく本田より圧倒的に上
お前の思考は柴崎と森岡で森岡のが上とか言うようなもの
戦ってるリーグのレベルを無視してる
0679(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
垢版 |
2018/04/16(月) 11:34:37.78ID:yaWtd5Xj0
岡崎・香川・本田は死ぬ気でやれ
それでワールドカップ一次リーグ突破できなかったら死ねよ
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 11:34:40.21ID:ggrfPXmx0
>>664
普通なら両方勝ててないと駄目なチームだけどな。ただ一勝一分けなら解任は無かったやろな。
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 11:34:56.50ID:2OfC+YAb0
西野監督は監督として無能だから今、監督やってなかったんだろ?
ほんとうに監督として優秀なら現在も監督を続けてるはず。
選手だけでなく監督も今は国籍なんて関係ないのだから
優秀であればJリーグで優勝連勝して海外のクラブに引き抜かれるはず。
日本人選手がプレミアやブンデスでやってるのだから日本人監督だって優秀なら
海外で活躍できるはず。実際にマンUのモウリーニョはポルトガル人だし
トッテナムのポチェリーノやアトレチコのシメオネはアルゼンチン人だ。
西野監督はそれどころかJリーグでも9位とか10位とかで上位に食い込めず
監督を辞めた。そして協会でやってた。
これが現実。
実績のあるハリルを外して実績のない西野へ、W杯2ヶ月前にチェンジ。
アホかと。
スポンサーを優先したアホ協会。
クラブレベルならあるよ。だってスポンサーがその分、大金出して他のクラブから
ビッグプレーヤー強奪してくるんだからな。でも国レベルではそれ無いじゃん。
スポンサーが他の国からファルカオとかハメスとか強奪してくるわけじゃないじゃん。
国レベルでスポンサーと協会が強すぎるジャパン。
恥ずかしい。
この国ではサッカーはおままごとに成り下がった。
さあみんなで大谷を応援しよう。
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 11:34:57.74ID:PuqMQGBW0
>>674
協会は判断してないぞ
田嶋しか判断してない
そもそも選手全員の話を聞いていない
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 11:35:01.20ID:OMVu0nyi0
>>675
選手が不満を出したから、それを知ったハリルがとがめたんだぞ
それに対して、長谷部は「選手は自由に言えばいい」とハリル否定
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 11:35:19.36ID:DUJf7HR/0
禿はダメだろ。ちょんまげ結えない。
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 11:35:39.59ID:PuqMQGBW0
>>669
切り取られるからだろ
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 11:35:51.74ID:SR708xQg0
解任前「ハリルを辞めさせろ〜」
解任後「ホンマに辞めさせてどないすんねん」
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 11:36:07.79ID:PuqMQGBW0
>>684
それも切り取りかもよ
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 11:37:04.36ID:cowUcR/20
>>618
ハリル信者はいないと思うよ
ハリル信者というより監督交代の必用はないから怒ってるだけ
必死になってるのはハリルアンチなんじゃない?
ハリルが止めればすべてが上手くいくと思ってて恐いわ
ハリル以下の西野なのにw
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 11:37:05.00ID:ekdmXCji0
監督が西野になって岡崎を代表に選んだとしてグループリーグ突破の可能性が何%上がるんや?
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 11:37:05.22ID:OMVu0nyi0
>>677
選手にはハリル解任の是非を聞いたんじゃなくて、サッカーの内容について聞いたんだよ
結果、解任を決断したのも協会
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 11:37:16.71ID:xtNCXpBb0
クソ老害
0698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 11:37:19.92ID:L/G8GJ6S0
>>692
あートルシエが日本を去ったときにも選手の発言を切り取ってテレビで流したことあったな
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 11:37:42.23ID:LD3XayLn0
岡崎w
ハリル消えたから猫被るのやめたのか
増毛する奴に碌なやつおらんな
得点乞食しようとしたら全くチームに貢献できずに前半で下げられてたな

この世代の奴らマジで代表引退してくれねえかなw
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 11:38:17.50ID:OMVu0nyi0
ハリル信者というか、バカな暇人が
相撲協会と貴乃花のどっちかについて、どっちかをひたすら全肯定してるような構図だな

相手しておいてなんだけど、相手するだけ無駄なんだよこんなの
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 11:38:29.70ID:q3S1JOzi0
>>693
 今回の合宿は役割を完璧に遂行してもらわなければならない。
 皆さんもご存知のように、国内も海外も私も(選手を)見に行っているし、
 スタッフも見に行っている。ただわれわれの分析では、
 現段階では本大会出場に向けてまだトップフォームになっていない選手が多い。
 そういったことで、今必要な選手を考えて、そういった選手には
 トップパフォーマンスに戻ってきてほしいというメッセージを込めて、
 今回から選出している選手もいる。

ぶっちゃけこれで呼ばれて負けてたら本田は選出されないってことに
怒ったんでしょwwww
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 11:39:10.00ID:mJkS8MXB0
ハリルからしたら完全に構想外なのを悟ってるからなチャンスだろうな
でも岡崎のこういうとこが嫌い
もういいわて冷めた感じで好きやったけど、交代したらチャンスだぜてなるのは
香川みてえに外されようがなんだろうが試合近くにやってんなら車飛ばして観戦にくるほどの熱意は好き。
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 11:39:14.70ID:NlpyYMXt0
前ほどクラブで活躍してないからもうザキオカに期待してる人あまりいないと思います
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 11:39:31.07ID:q3S1JOzi0
>>696
試合に出てる選手に本当に聞いたんですかね
出されてない選手やきられた選手に聞いていても意味ないですよw
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 11:39:34.10ID:wuq67k/w0
>>669
そりゃ出られない選手は不満あるだろw
社内の事情を外に漏らすなって当たり前ことを改めて徹底する必要があるって社会人一年目にも劣るってことなのに
なんでそれを取り上げてるのかさっぱり理解できんわ
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 11:39:50.08ID:E1OC4AX+0
10日の各紙朝刊
http://livedoor.blogimg.jp/pikkerun-betaone/imgs/3/b/3b8f3ea1.jpg
萎縮した若手がハリルに従うと、今度は古株との間にぎくしゃくとした空気が流れた。
古株「おまえは(ハリル)監督の言うことに従う派か、それとも従わない派か」
選手の間ではそんな言葉が飛び交っていたという。

全員じゃないね。若手はハリルに従おうとしてた。
それを一部古株達が叛旗を翻して若手を脅迫してたのが実態です。
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 11:40:04.30ID:PuqMQGBW0
>>698
昨日の報道でもあった模様

清水英斗@kaizokuhide
帰宅して、ニュースキャスターを確認。予想はしてたけど、
番組側の見方と手持ち映像に、ぼくのコメントが挟み込まれた形。テロップでは
「不満のある選手が増えてきた。不信感まで広がっている選手も数人いた」というコメントになってますが、
回答全体はこうです。

https://twitter.com/kaizokuhide/status/985361675904692225
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 11:40:18.70ID:xtNCXpBb0
トルシエ
キャンプが一緒になった野球選手達の体のデカさに驚き
「日本のフィジカルエリートはここにいたのか」
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 11:40:21.10ID:ggrfPXmx0
>>703
本田にそこまで力あったら全試合スタメンで出てるやろけどな。どっちにしろメキシコリーグのやつはいらん。
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 11:40:48.93ID:LrDE5x150
>>698
スタッフが暴露本まで書いてるから
そういえばトルシエもハリルもドメネクもフランス人だったなw
3人ともイスラム教
トルシエは改宗までしてる
似てるよな圧倒支配しないと気が済まなくて全員選手に像はされてるっていう
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 11:41:08.50ID:OMVu0nyi0
>>708
マリ戦後にマスコミに色々もらしてハリルにとがめられたのは
大迫、蛍、昌子ら使われてる選手だぞ
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 11:41:08.76ID:WIJmBsJ+0
>>702
ヤフーのコメント見てたら風見鶏の多いこと
解任前はハリルへのバッシングだらけだったのにいざ解任したらハリル擁護
貴乃花のときと同じだな
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 11:41:48.76ID:PuqMQGBW0
>>710
清水英斗@kaizokuhide
「不満を漏らす選手がちょっと増えてきたかなとは思いました。でも、負けた試合でネガティブ
なことを話すのは当たり前です。それが監督への不信感にまで広がっていると感じたのは数人でした。
チームが崩壊、は言い過ぎです」
これを番組側の見方に合わせて編集すると、ああいう感じになると。
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 11:41:50.83ID:cowUcR/20
岡崎に期待してる奴は実際にレスターの試合見てない奴だわな
今の岡崎に往年のキレもスタミナも迫力もない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況