【卓球】朝日新聞、「張本智和」誤報で卓球協会出禁に 水谷隼と握手せず→翌日書き換え
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/04/16(月) 08:06:47.68ID:CAP_USER9
日本男子でナンバーワンといっても、まだ14歳の少年である。大新聞に礼儀を知らない奴だと書かれては張本智和選手も立場がないだろう。怒った日本卓球協会が朝日新聞を記者会見から締め出した一幕とは。

 ***
.
桜も満開を迎えた3月30日の夕方、日本卓球協会では、平野美宇選手のエリートアカデミー修了とプロ宣言を発表した。が、記者たちの関心を引いたのは会見のペーパーにあった一文である。

〈朝日新聞デジタルの取材及び本件報道はご遠慮申し上げます〉

 いったい、何をやらかしたのか。運動部のデスクが言う。

「卓球協会が問題にしたのは、ニュースサイト『朝日新聞デジタル』に掲載された3月10日の記事です」

 その記事は、すでに訂正されているが、当初はこう書かれていた。

〈日本卓球協会の宮崎義仁・強化本部長は10日、「日本代表の選手らに対し、試合時のマナーについて注意喚起をした」と明らかにした〉

 そこで実際の例として、

〈1月の全日本選手権の男子シングルス決勝では、優勝した張本智和(エリートアカデミー)が、試合終了後に対戦相手の水谷隼(木下グループ)と握手せずに、ベンチに駆け寄った。この点について、協会は張本を注意した〉

 これにすぐ反応したのがSNSである。そこでは「張本批判」が相次いだという。

〈相手を馬鹿にするようにでかい声出したりとか卓球の偉い人から注意されて当然だよ お前のそーいうところが水谷選手と違うところなんだよ〉

 折しも記事が出た当日は、カタール・オープンのシングルス準々決勝で、張本はライバルのカルデラノに0―4で惨敗。試合後、本人は泣きに泣いて悔しがっていたという。
.
■翌日に「書き換え」

 ところが、朝日の記事は誤報だった。試合(1月21日)では、優勝の瞬間、張本はコーチの父親に駆け寄ったものの、すぐに水谷と握手を交わしている。

 張本選手の母・凌さんも言うのだ。

「親としてはこんな記事は見たくありません。智和は水谷選手とちゃんと握手していますよ」

 記事に登場する宮崎強化本部長によると、

「あの記事は、張本が握手しなかったと卓球協会がレクチャーしたかのように読めるので、我々まで批判されたのです」

 卓球協会の抗議に、朝日は翌日「握手」があったと訂正したが、記者会見からの締め出しは、そのペナルティというわけである。

 そこで、朝日新聞社に聞くと、なぜか間違ったわけではないと言わんばかり。

「弊社の担当記者は日本卓球協会の説明に即して記事を書きました。その後、同協会などから指摘があり、記事と見出しを一部修正・加筆しました」(広報部)

「書き換え」で済ませられるのなら、財務省もこんなピンチにならなかったのに。

「週刊新潮」2018年4月12日号 掲載

4/16(月) 5:58
デイリー新潮
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180416-00540741-shincho-spo
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 09:48:26.31ID:yp9cZPg00
>>119
お前ら東スポをいつも引き合いに出すけど読んだことあんのか?
あったら東スポが捏造なんかしないことがわかるはずなんだけどな
ないなら東スポに謝れよ
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 09:49:03.43ID:+jBFNIlL0
>>428
選手や審判に握手が先というのが卓球のマナーなんだから
勝手に精神状態持ち出してマナー違反にするなよ
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 09:49:07.95ID:RCEb0J9U0
>>1のような記事に踊らされるネトウヨは
よほど日本語読解力や論理的思考力がない馬鹿なんだろうな
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 09:49:12.81ID:+yGUUdIF0
今日も朝日は平壌運転
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 09:49:26.86ID:nModvUki0
朝日としては狙い通り張本が叩かれて嬉しいだけだろうな
きっちり沈めないといけない
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 09:49:32.13ID:dz46oDyT0
また朝日新聞か
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 09:49:33.22ID:ABX0qCn4O
張本が叩かれ出したのは握手じゃなくチョレイの件からだからな
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 09:50:24.99ID:r6cxy9X50
>>419
あいさつ前だとこの後にあいさつしたかもと思えるけど、握手せずだと握手を拒否したように感じる
使う言葉のニュアンスの違いが朝日だけを締め出す結果になったんだな
言葉の力をあんなにTVCMで強調してた朝日なのにどうしてこうなった
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 09:50:55.34ID:ubAAjMbg0
>>466
必死だなw
協会の記者会見から締め出し食らったのは事実なんだろ?
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 09:53:08.83ID:KXCNjXTc0
日本国内から出禁しろよ朝日は
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 09:53:37.20ID:KXCNjXTc0
>>465
ねつ造朝日擁護パヨク
0480名無しさん@恐縮です(地震なし)
垢版 |
2018/04/16(月) 09:53:47.20ID:cdqKaG4Z0
また朝日かwww
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 09:53:49.75ID:EVK3uP4o0
ひそかに1000万寄付して収束とか
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 09:54:02.83ID:/t7Ch96C0
>>475
そもそも、記事のタイトルが

「卓球協会、張本を注意 1月の試合後に水谷と握手せず」

明らかに誤報
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 09:55:46.33ID:KXCNjXTc0
改竄文書朝日
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 09:56:10.78ID:uR4CcrgT0
中国人でも帰化人になると牙を剥くアカヒ
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 09:57:35.22ID:Z83lsqph0
>>1
だって自称くおりていぺ〜ぱ〜なんだから自分らの判断が全てなんだよw
バカヒからすれば握手しなかったんだから誤報じゃないんだろ締め出されても締め出した協会が悪いって考えてんじゃね?
だって自称くおりていぺ〜ぱ〜様なんだからwww
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 09:57:50.82ID:ABX0qCn4O
試合観てた人がチョレイが不快だと言ってたのに
張本叩きは朝日の捏造のせいとか意味がわからん
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 09:58:09.52ID:+SOnfind0
まだ謝罪してないのか?
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 09:58:23.35ID:6v5V6QPN0
>>482
誤報じゃなくて
クリック数あげるためにわざわざ嘘を捏造をしたんだろ
金の亡者の捏造朝日が
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 09:58:28.50ID:K8mvLOu30
改鼠だな
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 09:58:55.09ID:6F3Itv0C0
>>439
元の記事も試合が終わって「すぐに」握手しなかったから問題だ、みたいな論調だったもんな
NHKで試合を見てたけど握手しなくていいの?、って思いながら見てたわ
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 09:58:59.58ID:XuHXna/Y0
日本中のすべての取材場所から朝日を閉め出せよ。あいつら捏造記事しか書かないんだから。
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 09:59:45.67ID:Bp0UlFR60
個人の名誉に関わる問題だろこれさあ

ちょっと訂正して終わりなの?
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 10:01:48.25ID:r6cxy9X50
>>482
これは酷い
このタイトルを見た後に記事を読んだら握手を拒否する傲慢な選手にしか見えない
完全なミスリード
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 10:02:51.11ID:+jBFNIlL0
>>482
そこは言葉足らずに思えるが
ネット記事のタイトルは簡潔なものが多いから許容範囲じゃね
本文読めば間違ってない事はわかるし
今回は卓球協会の過剰反応だな
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 10:04:36.44ID:s6LVnEG70
>>487
チョレイが不快だと思うのは個人の自由だろ
どう思おうが憲法が自由を保障してる
でも、新聞が記事でいい加減なことを書いてもいいとは誰も言ってない
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 10:05:42.85ID:Bp0UlFR60
コスいミスリード狙いの記事しか書かないからな朝日は
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 10:06:15.68ID:07UKL7tW0
ま た お 前 か(定期
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 10:06:17.96ID:BqQnArNK0
朝日の奴ら調子に乗りやがって
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 10:06:46.88ID:AmK5p0d/0
朝日の嘘を鵜呑みにして張本を叩いてた連中も同罪だぜ
何回も朝日に騙されるなよ無能ども
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 10:06:50.77ID:OH3RwRoM0
アカヒの平壌運転。
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 10:06:50.97ID:ABX0qCn4O
>>501
自分もそうは思ってないよ
張本叩きと朝日の記事は別問題で朝日のせいで張本が叩かれているわけではないでしょ?という話
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 10:06:58.21ID:kaMtyBLj0
またフェイクニュースかよ
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 10:07:06.05ID:r6cxy9X50
>>468
子供なりの気遣いだろ
それを握手を拒否したかのようなタイトルをつけてネガキャンをする理由にはならない
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 10:08:13.90ID:aFUm5q3w0
朝日新聞と書いて「フェイクニュース」と読むのだよ
日本では常識だ
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 10:08:52.21ID:zTPAzPFY0
>>444
>>69
>>123

朝日以外の社も同じ事書いてるじゃんw
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 10:09:00.11ID:rqhqz8Xi0
張本 : 「 喝!」
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 10:09:26.93ID:lvnifIsX0
朝(鮮)日(報)新聞は捏造記事を謝罪するわけでなく「一部修正・加筆」で済ましちゃうのか( ゚д゚)ポカーン
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 10:11:08.64ID:WSXq80nt0
>>499
それが悪質な印象操作って言うんだよ。なんでお前はマスコミ側目線なんだよ
一度、捏造記事印象操作記事が流れたら、ちょっと訂正したぐらいじゃ当人の名誉は回復しない
ずっとその流れた記事の悪い印象が残って叩かれ続けるんだからな。
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 10:11:09.50ID:JC5pRHK60
さすが朝日フェイク新聞
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 10:12:38.07ID:XuHXna/Y0
>>482
記事の本文というより、タイトルが一番の問題だったってことね。
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 10:13:02.63ID:TGJJsh/z0
>>1
俺、この件のせいでこの男の子嫌いになったんだけど…
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 10:13:05.22ID:2cjtI/6l0
日本を貶めて売上を伸ばそうと必死な朝日新聞
日本出禁で
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 10:13:05.44ID:sUzjApaQ0
朝日の記事を鵜呑みにして張本を叩いてたネトウヨ赤っ恥w
ネトウヨのくせに朝日の記事を信じるとかw
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 10:13:36.11ID:aXalW7tH0
朝日ウェブ版は見出し詐欺はしょっちゅうやってる
政治家発言なんか日常茶飯事
ひどいものだよ
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 10:14:03.81ID:zTPAzPFY0
>>521
朝日の事朝鮮日報って言う奴は何言っても議論の相手にはされないと思うよw
>>483
馬鹿だな日本語汚すぎる
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 10:14:49.41ID:/t7Ch96C0
更に言い訳が醜い・・・

>「弊社の担当記者は日本卓球協会の説明に即して記事を書きました。その後、
>同協会などから指摘があり、記事と見出しを一部修正・加筆しました」(広報部)

試合見てたら、張本が握手してたのなんか分かるはず
こいつら試合見てないで記事書いてるのか?
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 10:15:13.61ID:ZcaScOmX0
>>1
これをメディアは一切報道しない
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 10:15:57.23ID:aFUm5q3w0
スポーツ報知タイトル
「卓球協会が張本智和の試合後マナーについて注意」

日刊スポーツタイトル
「張本智和の振る舞い協会注意「チョレイ」すでに自粛」

朝日新聞タイトル
「卓球協会、張本を注意 1月の試合後に水谷と握手せず」

変更後
「卓球協会、張本を注意「試合後はまず対戦相手と握手を」」


朝日の記事は本文中に「その後握手をした」という事実を書いていないので
朝日の記事を読んだ人は「張元選手が握手をしていない」という事実誤認をする内容。
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 10:16:09.83ID:D9oLjg++0
記事を改ざんしたことも報道しないといけない。

そうでないと誤報が正しいまま広まってしまう
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 10:16:46.93ID:3t6JrnOZ0
お粗末だわ
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 10:16:48.93ID:aFUm5q3w0
>>531
「先に挨拶せずに注意された」と
「挨拶せずに注意された」の違いがわからないのは、日本語力に問題があるんじゃね?
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 10:17:51.65ID:ABX0qCn4O
握手しないでコーチの所へ行った事は嘘ではないから朝日側は間違っていないと
協会側はこれだとその後も握手しなかったと取られるから注意したって話でしょ?
これだけで張本叩くようなのはちゃんと記事読まないバカだけで
ここにいる頭のいい人達はそんな事ないよね
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 10:18:28.69ID:zTPAzPFY0
元の朝日の記事2種類はどれよ
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 10:21:09.97ID:zzfPFqJV0
朝日の書き換えだけは許さない
慰安婦の時もそうだ
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 10:21:25.99ID:JmAwf7P00
日本に勝手に来た両親共にシナ人
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 10:21:26.57ID:aFUm5q3w0
>>539
朝日の記事はちゃんと読んでも「その後握手した」と書いてないから、事実が伝わらないんやで
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 10:21:39.07ID:7y0NEovO0
さすがフェイク
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 10:22:29.45ID:3yC7JZNm0
「握手せずに、ベンチに駆け寄った」というのは、最後まで握手をしなかった
という意味じゃなくて、相手選手と握手する前にベンチを駆け寄ったということで
その点をマナー違反として協会が注意したということだから、別に誤報でも
ないんじゃないの。まあ、張本も朝日も叩きたいが多いから、不用意な書き方とは
言えるかもしれないけどw
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 10:23:16.82ID:07UKL7tW0
日本のメディアは嘘だらけ軽く流す程度にしか耳に入れてねーわ
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 10:23:41.46ID:bOU4pj6v0
戦争を起こすのは政治家じゃなくて
マスコミってのがよくわかる事案
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 10:23:54.01ID:irUwwSWi0
>>3
全く同じ論理だろ?

大丈夫?頭おかCよな?
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 10:24:06.54ID:GMXcNY330
謝罪と反省はするものではなく、させるものなのだ!
By朝日
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 10:24:47.24ID:lvnifIsX0
>>533
慰安婦捏造についても他のメディアは一切報道しない
たぶんこれを忖度というのだろう
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 10:24:51.79ID:KZN/fRr60
張本は14歳なんだってことわかってる?
ここにいる俺も含めて14歳の頃のおまいらよりよほど人間性は大人だよ!
でも時々間違えるし、はしゃぐこともある"14歳のこども"なんだから
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 10:25:19.25ID:nfCFSmhB0
嘘書いてまで将来有望な14歳の子供潰しにかかるとか鬼畜すぎ
名誉回復のために卓球協会は訴訟してあげなよ
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 10:25:31.74ID:+hcr2SIp0
こないだ虎ノ門ニュースで朝日の紙面紹介してたけど
大分中津の記事が13面でクソ笑った
もっといい場所には韓国の記事
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 10:25:38.59ID:ZcuH9zmt0
握手してたのかよ!また朝日に騙されたわww
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 10:26:00.30ID:suCNVT7Y0
小原貴洋
兄が「落とされた」(ている)可能性があります。
4月10日(私たちが九大病院に通院した日に兄は休み)
から今日までの兄の球を調べてください。
兄まで落とされたら家族が一人もいなくなってしまいます。
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 10:27:35.20ID:Bp0UlFR60
ひっでえなあー
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 10:27:37.13ID:aFUm5q3w0
>>548
元記事ではそれが伝わらない

>卓球協会、張本を注意 1月の試合後に水谷と握手せず

>日本卓球協会の宮崎義仁・強化本部長は10日、「日本代表の選手らに対し、
>試合時のマナーについて注意喚起をした」と明らかにした。
>この日あった協会の理事会で報告された1月の全日本選手権の男子シングルス決勝では、
>優勝した張本智和(エリートアカデミー)が、試合終了後に対戦相手の水谷隼(木下グループ)と握手せずに、ベンチに駆け寄った。
>この点について、協会は張本を注意した。
>宮崎本部長は「2020年東京五輪に向けて注目を浴びる中、対戦相手に敬意を持って向き合うことを再認識してもらった」と述べた。
> 全日本選手権では、張本や一部の女子選手が得点時にかけ声を連呼する場面もあった。
>宮崎本部長は「自分を奮起させるかけ声は良いが、続けて何度も叫ばない」などと注意喚起した

>3/10(土) 19:41配信

これを読んで「水谷と後から握手したんだな」とわかる人間は、ゼロ
タイトルで「握手せず」とあり、本文に「その後握手した」とないんだから
タイトルをそのまま鵜呑みにして「握手してない」と思うだろ
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 10:27:40.53ID:6h7q2+AX0
朝日読んでる人の顔が見たい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況