X



【サッカー】<日本代表の番記者が明かす!>“先送り”にされ続けてきたハリル解任の真相

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2018/04/16(月) 06:26:09.76ID:CAP_USER9
写真https://amd.c.yimg.jp/amd/20180416-00103184-playboyz-000-1-view.jpg

西野監督といえば1996年アトランタ五輪でブラジルを破った“マイアミの奇跡”。再び奇跡を起こしてくれ!


W杯イヤーの監督解任は、日本サッカー史上初。しかも本番まで約2ヵ月というタイミングだ。

準備期間のほとんどないままW杯に臨む西野ジャパンに下克上の目はある…のか!?

* * *

4月9日、日本代表のハリルホジッチ監督の電撃解任が発表され、後任には西野 朗(あきら)技術委員長(63歳)が就くこととなった。W杯開幕まで残り約2ヵ月の時点での指揮官更迭は、日本サッカー史上、かつてなかったこと。前代未聞の監督交代劇の舞台裏で一体、何が起こっていたのか?

スポーツ紙の日本代表番記者A氏が解説する。

「日本サッカー協会の現幹部陣は、いつまでたってもこれという戦い方が定まらず、選手に高圧的に接するばかりで信頼関係を築けないハリルホジッチ監督の手腕を当初から疑問視していました」

解任が現実味を帯びてきたのは、2016年9月のロシアW杯アジア最終予選初戦で、UAEを相手にホームで敗れて以降だという。

「最終予選中、ハリルホジッチの正念場はいくつかあったんです。W杯出場を決めた昨年8月のオーストラリア戦などがそれで、いずれも引き分け以下や負けだったらクビだと協会側は試合前に決めていました。ところが、そうした瀬戸際になるとなぜかハリルジャパンはしぶとく勝って、そのたびに解任が先送りに」(A氏)

だが、彼に運があったのもそこまで。W杯出場権獲得後の昨年11月に行なった欧州遠征ではベルギーとブラジルに完敗し、チームの完成度の低さを露呈。さらにこの遠征には本田圭佑(パチューカ)、香川真司(ドルトムント)、岡崎慎司(レスター)といった経験豊富な海外組が招集されていなかった。

「ハリルホジッチはよく選手に『何か意見があったら、いつでも私のところに来てくれ』と言うのですが、実際は単なるポーズ。縦へ急ぐだけのサッカーで世界の強豪に勝つことはできないと危機感を抱いた本田らは、最終予選の終盤にそれぞれ1対1で監督に自分の思いをぶつけたのですが、ハリルホジッチはそれを造反ととらえ、代表メンバーから外しました。

やっているサッカーは日本選手に合わず、かといって改善を訴えれば干されるのですから、先発組やベテランは諦めムードになる一方、若手や当落線上の選手は自分の意見を言えない。険悪なチーム内の雰囲気をこれ以上放置できないと、協会は再びハリル解任を検討し始めたのです」(A氏)



そうした中、国内組で臨んだ昨年12月のE−1東アジア選手権では、宿敵韓国に1−4の完敗。しかも試合後の会見で「今日の韓国と日本は比較してはいけないぐらいの差があった」と平然と答えたのだから、さすがに田嶋幸三会長も激怒した。

「これは看過できないと、田嶋会長、西野委員長ら幹部陣が集まって監督更迭を検討し、西野氏が後任を務めるという具体的な話まで出たのですが、『動くにはもはや遅すぎる』という幹部もいて、出席者全員の意見が一致せず、またもや解任は先送りとなりました。しかし、それまでにない危機感を抱いた田嶋会長は昨年末にキャプテンの長谷部誠(フランクフルト)と秘密裏に会い、選手側の意見を聞いています」(A氏)

迎えた今年3月の欧州遠征では、選手たちが報道陣の前で公然とハリルサッカーへの不満を口にし、それを知った監督が選手に箝口令(かんこうれい)を敷くという崩壊状態。当然、試合内容もボロボロ。結局、これが決定打となった。

「ウクライナ戦後、田嶋会長は西野委員長や選手、日本人コーチングスタッフ、スポンサー筋などに話を聞いて回った結果、重い腰を上げて自分の責任で監督解任することに決めたのです」(A氏)

◆西野ジャパンは、不恰好でも結果を出す戦い方ができる? この続きは『週刊プレイボーイ』18号(4月16日発売)「西野ジャパンはロシアW杯で勝てんのか!?」にてお読みください!

(写真/時事通信社)

4/16(月) 6:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180416-00103184-playboyz-socc
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 07:15:37.04ID:dpTLWGad0
>>290
できてたって…
できるようになったんだよ
そこまでどれだけ大変だったか
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 07:15:52.95ID:nVZ7MBIU0
>>257
前線がドン詰まりでパス選択ないから本田に戻すけど
パスが遅いのか位置がわるいのか本田もドン詰まりになり
フィジカルないから選択肢なくバックパス
本来は本田に役目があるのに使えないから無駄に時間を消費している
そこでサイド使いたいわけなんだけど槙野は走らないしゆるふわロングパスしてひでぶになってる
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 07:16:13.35ID:utIwAV2j0
スポンサー対策のはずが
結果的に対戦相手からのスカウティング対策になったりしてw
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 07:16:18.43ID:BzpzJszt0
>>251
知的障害さあ
なんで俺のレス読めねえかなあ
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 07:16:29.60ID:u/ETMHt80
田嶋の会長選再選を待ってた


これが真相
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 07:16:33.91ID:n6Xzg/QX0
世界でこんなに本田が好きなのは日本野マスゴミだけという。

オランダ2部とメキシコでしか結果が出てない男なのに。
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 07:16:35.81ID:cowUcR/20
>>255
>2014はチームの主軸が壊れてたり

ダメじゃんw
選手固定なんて結局本番でダメになるから却下だわな
どうなるか分からないカメレオンスタメンのほうがワクワクするわな
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 07:16:38.91ID:jaYc0wde0
オージーは日本のパスサッカーをまねて、自ら自爆したんだよ。アホか。
ほんとハリル擁護のアホは話にならない
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 07:16:43.53ID:BYQtFKiR0
>>285
明石やさんまに頼めば?
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 07:16:47.86ID:dpTLWGad0
>>302
本田だとすぐバックパスするって意味わかってない人多すぎる
本田がバックパスするとか言い出して笑えるよなw
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 07:17:08.49ID:ZxKvJj9G0
>>289
オージーがそのパスサッカーでアジアカップ初優勝した事実は無視やもんな
あんな同じ事してたら対策されんやわ
バカには理解できないみたいやけどな
お前みたいなバカにはな
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 07:17:08.68ID:zc+o4NdE0
ハリルで守備が崩壊とか言うけど、西野なら崩壊しないかというとそれも違う気がするんだよな
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 07:17:24.78ID:X/+dY87k0
うまくいかないとフリーズして選手批判してフランスに
逃げ帰る印象しか無いわww
修正能力も無いし選手の不慣れなポジションでテストばかりしていて
W杯2ヶ月前で何も決まって無いんじゃな
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 07:17:41.03ID:yi1Qp7wU0
田嶋会長の再任が決まったから解任しただけだろ
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 07:17:55.23ID:nVZ7MBIU0
本田は使えないんだよ、スタミナもないし
おまけにゴール前で空振りするだろ
ありゃ怒って外したくなるよ
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 07:18:29.09ID:cowUcR/20
>>277
>オーストラリア自体今までと違ってパスサッカーして自滅してくれたおかげだからな

オーストラリはそのサッカーでアジアカップ優勝してんだけど
お前は相当なニワカだな
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 07:18:29.84ID:ZxKvJj9G0
>>313
そもそも守備崩壊って誰と比べてるの?
ザック政権より失点率改善して得点率あがってんのによ
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 07:18:50.08ID:jaYc0wde0
>>302
無駄に時間潰してる?
アホか。無理してパスやドリブル仕掛けて、ボール取られたらカウンター食らうんだよ
何度もカウンター食らってたら、常に上下運動を余儀なくされ
選手の体力も削られて、プレスも弱くなり、上りも難しくなるんだよ。

ほんとTVゲーム感覚なんだよな。ハリル擁護の連中は
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 07:19:25.85ID:Ig17T9in0
>>312
オージーに勝てたのは井手口のおかげだろ
井手口を切るならハリルも切られて当然だろ
なんでハリルだけは大丈夫だと勘違いした?w
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 07:20:11.22ID:VdMHJFyh0
>>316
タイミング的にはそこだよな
会長選前に解任したら会長選で対立候補を出される可能性があった
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 07:20:16.52ID:Mmm/+OcN0
>>277
相手が弱いなら弱いなりにちゃんとちゃんと徐々に固めてたのは事実でしょ
失点多くてダメだと言ったかと思えば次は相手が弱いから意味無いってか
とりあえず批判できりゃなんでもいいのか
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 07:20:32.19ID:9qbiZwqR0
>>251
阿呆は対戦相手調べろよ
ハリルジャパンくらいだぞ強豪国とほとんど試合してないの
ブラジルとベルギーの2チームだけ
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 07:20:47.57ID:v0D72M5D0
つまりスポンサーがスポンサードしている選手を使わないと
解任されるということ
スポンサーに忖度しろということは、当たり前っちゃあ当たり前の話
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 07:20:52.79ID:jaYc0wde0
>>319
他の雑魚には通じても、日本レベルだと通じねーんだよ。
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 07:21:07.83ID:6d7j/n+l0
>>303
組織に機能不全と破綻をもたらした存在に対する緊急バイパス手術
しなければ即死するからやったまで
機能不全と破綻はあくまでも公然と喧嘩しながら進めると言ってきたハリルが持ち込んだ問題
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 07:21:13.42ID:vuyonCqD0
ハリル首にするのは妥当すぎるが遅すぎるのも事実とっとと決断しなかった協会も馬鹿
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 07:21:20.00ID:uU+6FpLO0
この前の試合に本田出てて視聴率爆死だったろ
本田に人気など無い、あきらめろスポンサー
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 07:21:33.58ID:ZxKvJj9G0
>>314
史上最弱ってそのサッカーでアジアカップ優勝してコンフェデでも素晴らしい戦いしてたやん
本当にバカだな
大事なのは同じ事やっとたら対策されるんやわ
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 07:21:36.38ID:dpTLWGad0
>>319
アジアカップだろ?
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 07:21:58.17ID:Mmm/+OcN0
>>322
お前が機能したと思わなければ機能してないの?
凄い言い分だな
どういう部分が機能してないのかも言わずに機能してない機能してないってオウムじゃないんだから
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 07:22:04.84ID:FTCQVBlF0
>>308
ワクワクしねーよ
呼んでくる若手はどれも頭の悪い犬だったじゃねーか
走り回るしか能がねーから守備構築ができん、カウンターに繋げられん
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 07:22:05.33ID:dpTLWGad0
>>331
それな
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 07:22:07.06ID:p9ZUkZC20
>>304
西野になったせいでスタメン読みやすくなったろ
ジーコジャパンと同じ人気投票順での選考でスタメンで
やるのは俺達サッカーやから
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 07:22:17.78ID:nVZ7MBIU0
>>321
だからフィジカル不足と言われてるんじゃん
いかに90分でシュートチャンスをいくつ作れるかだから
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 07:22:21.35ID:vP1EvEAN0
結局>>1のとおりでずっとダメだダメだと思いながら解雇する決定的な理由が足りず
協会の優柔不断でここまでずるずると引っぱってしまったんだろうなと
岡田ジャパンも結果的に成功したものの南アフリカW杯直前の成績は酷かったからな
十分クビに値するものだったよ
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 07:22:37.62ID:9qbiZwqR0
>>326
失点がひどいのは直近の9試合
3勝4敗で15失点
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 07:22:41.45ID:ZxKvJj9G0
>>334
コンフェデでもええ勝負しとったけどな
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 07:22:48.70ID:dpTLWGad0
>>337
そもそもそんなに若手呼んでない
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 07:23:19.41ID:jaYc0wde0
>>336
選手も協会も機能してないと判断したから
この時期に首切ったんだろ。アホか
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 07:23:32.58ID:dpTLWGad0
>>321
90分フルで全力で走れ!だもんな
そんなチームないわw
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 07:23:32.95ID:cowUcR/20
>>334
アジアカップ優勝して強いオーストラリアも知らないニワカさんw
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 07:23:44.29ID:ZxKvJj9G0
>>309
それでアジアカップ優勝したやろ
頭悪いの?
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 07:23:57.30ID:nVZ7MBIU0
本田がスタミナ不足だからちょこまかパスサッカーしてたらいつチャンスがうまれるんだ
チャンスはスペースつくって走りまくってこそうまれるんだぞ
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 07:23:58.18ID:n6Xzg/QX0
で、また弱小国の口だけ裏口招集のヘッポコ選手中心に前回木っ端微塵にされた連携とやらを磨いて臨むんだ?

日本代表戦は見ねーわ。

「本田遅い!」ってイライラするだけで娯楽にならねーわ。
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 07:23:59.38ID:1TQIL9y50
>>314
そのオージー、コンフェデで二軍とはいえ優勝したドイツに3-2と善戦、準優勝チリには引き分けてるよ。
決してオージーが弱い訳ではない。
ハリルが上手く嵌めた。
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 07:24:11.28ID:dpTLWGad0
>>344
まあね
とはいえあの試合はオーストラリアはグダグダだったのは事実
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 07:24:12.39ID:Ig17T9in0
ハリルの一つだけいいとこは
これだけ議論される監督は珍しいこと
普通は監督なんて選手のおまけなのに
ハリルは選手より目立ってるw
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 07:24:12.95ID:N7ezVUYv0
>>3
あほ
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 07:24:33.57ID:264J7sXL0
まあ、あの糞デザインのユニフォームを売るアディダス。

アディダスが売れないのは糞デザインだから、ハリル不人気のせいじゃない。

キリン不買
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 07:24:47.84ID:Mmm/+OcN0
>>343
直近の試合はどういう状況だったか考えなさいよ
どうしても勝たなきゃダメな試合だったの?
直近じゃない勝たなきゃダメな試合ではどうだった?失点は酷いか?
そういう事だよ
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 07:25:05.20ID:fEc75Z890
>>350
走りまくって裏作るのは本田のポジじゃなくね?
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 07:25:05.83ID:cFADPuKW0
ま、引き篭もってれば運が良ければ勝てるよ 負けるかもしれないけど
モウリーニョがそれを証明してくれた
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 07:25:06.43ID:jaYc0wde0
日本はアジアレベルなら誰が監督やっても大体勝てるんだよ。
前回のWC予選は相手にチャンスもそうそう作らせなかったが、
今回の予選は危険な場面が多発したが、単に相手のミスで助かってただけ
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 07:25:07.25ID:ZxKvJj9G0
>>347
できないなら辞退しろよ
若手は走るわ
ロートルはいらんのよ
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 07:25:09.84ID:N7ezVUYv0
>>352
予選3位が何だって?
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 07:25:28.05ID:U4IkBjZi0
>>327
そもそも日程がちがうし、コンフェデ出れないのもハリルのせいじゃないからなぁ・・・
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 07:25:29.26ID:cowUcR/20
>>347

岡田監督「90分フルで全力で走れ」
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 07:25:37.86ID:dpTLWGad0
>>362
いやだから全時間帯常に全力で走るチームなんてないよ
無理だからそれ
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 07:25:44.35ID:FTCQVBlF0
>>333
アジアカップもコンフェデも参考にならんほど弱かったな
対策されるから軸となるサッカーを構築しないと?
日本てそんな挑み方で戦えるサッカー強国でしたっけ?
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 07:26:18.26ID:+WtlnT970
>>105
ハリルの言う事聞いて真面目に取り組んでいた槙野がそれなりに対応できているんだから、できない事はない。
やるかやらないか、それだけの違い
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 07:26:21.53ID:BV8M2O0A0
>>295
なるほどこの女々しいやり方が日本サッカーのスタイルなわけか

うん、応援しなくていいね
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 07:27:00.28ID:N7ezVUYv0
>>371
なら口出すなや
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 07:27:12.15ID:U4IkBjZi0
オーストラリア戦の前は「コンフェデ見たけどこの日本勝てねぇ・・・」ってやつばっかだったのに
日本が勝ったら実は弱かった扱いされてて笑える
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 07:27:15.81ID:8S6nmzTC0
この記事は割ときれいにまとまってるよな。
俺もずっとこういう印象が拭えなくて、だけど監督をいつまでも交代しないから
変だなぁとは思ってた。

しかしハリルの件になると長文連投で病的に擁護する奴が出てくるのはすごく気持ち悪い
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 07:27:19.13ID:nVZ7MBIU0
>>367
にしても走らなすぎだろ、もっと動いて選択肢を増やせよ
パスパス本田☆じゃねーんだぞ
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 07:27:19.18ID:v0D72M5D0
>>354
ハリルが日本のサッカーに一番貢献したことは
おれたちのサッカーを全否定して、Jや日本代表を通して
デュエルの認識を育成世代に伝えたこと
それだけ
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 07:27:37.50ID:MMZu3diY0
>>8
ねーよ馬鹿
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 07:27:39.86ID:XzBJ8lHa0
E−1で切る→名前こそ大層だがどこの国も海外組不在の普通の親善試合以下の重要度。こんなんで首切ったら世界から笑われる
ブラジル、ベルギー戦で切る→格上と戦って負けたから、首切るとか世界から笑われる
ニュージー、ハイチ戦で切る→予選1位突破後の監督を即首切るとか世界から笑われる

マリ、ウクライナ戦で切る→本番まで2か月なのに首切って、世界から笑われてる
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 07:27:54.14ID:ppHi5J8V0
最終予選ホームで対戦したOZにバリバリの中心選手2人出てなかった
ことを誰も触れない芸スポ
さすがレベル低いわ
あいつら出てたらあのパスサッカー固執でも普通に負けてたわアホ
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 07:27:54.47ID:XRA1wAdUO
>>273 じ えきせんとりっく とるしえ
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 07:27:57.78ID:9qbiZwqR0
>>319
だからアジアレベルだからオーストラリアのパスサッカーも通用してたんだろ

日本にパスサッカーしたのも前日会見で
日本に通用しなきゃワールドカップで通用しないからパスサッカーで行くと言って
実際ショートパスしかしないでいた
クロスすらグランダーで日本は助かった
日本は何度も崩されたけどね

選手たちはパスサッカーで助かったと答えてる。
オーストラリアはそのあと監督解任
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 07:28:22.44ID:dpTLWGad0
>>375
それやるポジは大迫じゃないか?
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 07:28:38.36ID:nVZ7MBIU0
>>359
香川
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 07:28:38.80ID:ZxKvJj9G0
>>374
気持ち悪いのはデータがあるのに守備崩壊だの何だの言うキチガイ
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 07:28:41.38ID:6d7j/n+l0
>>335
ハリルの現状で独自路線突き進ませるにはいくら何でも疑問点多すぎるでしょ
やるならやりきるだけの機能する柔軟な戦術の落とし込みの手腕を見せないと
やってた事は不必要な体脂肪パーソナルデータの公開と相手の分析スカウティングだけ
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 07:28:45.51ID:Ig17T9in0
>>375
ブラジル、スペイン、ドイツもそんなに走ってないぞ
スピードはあるけどオンオフをきりかえてる
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 07:28:51.70ID:jaYc0wde0
そもそも日本がオージーに苦戦してたのは、高さを生かされた縦ポンだっての。
それがパスサッカーしだしたものだから、ほぼ日本と五分になった。
オージーのパスサッカーも日本相手以外なら通じるが、まだまだ世界では通じない。

最終予選ではそのパスサッカーも研究され苦戦した。
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 07:29:10.08ID:BzpzJszt0
>>290
>>312
>>333
>>349
ハリルホジッチ擁護してるやつってバカの一つ覚えで「オーストラリアガーオーストラリアガー」しか言わねえよな
マリノスの順位見てこいや
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 07:29:25.13ID:Mmm/+OcN0
>>373
もう何でもいいから文句言えりゃそれでいい臭がヤバいよね
そりゃハリルが万事完璧だったかと言われるともちろんそんなことは無いけど
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 07:29:37.54ID:eanSjRr+0
ハリルが問題にあったにせよこの時期になんつー雑なやり方で解任するんだ。
メディアやスポンサーは世論に歓迎されると思ってたんだろ、マーケティング担当全員更迭だな
不買運動待った無し
メディアの論調が世論を動かそうと必死すぎてひく
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 07:30:04.63ID:1TQIL9y50
>>363
アジア予選3位のオージーがコンフェデでも実質3位相当だったんだぜw
同じ組のドイツ、チリが決勝まで行ったからな。
つまりそこに勝った日本が強いとはなぜ考えない?
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 07:30:06.98ID:VdMHJFyh0
>>386
もしかして体脂肪率ばらされたのが効いたか?
他の競技の選手をサッカー選手に比べてデブとかdisるのがファンに多いしな
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 07:30:14.04ID:ZxKvJj9G0
>>381
当たり前やろ
日本に敗戦してプレーオフに回ったんやからな
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 07:30:28.41ID:cowUcR/20
>>376
それが一番重要だと思うけど
確かにJリーグの球際ハゲしくなったし
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 07:30:31.17ID:90sO2WNh0
つーか走れば解決するなんてことほとんどないぞ?
ポジショニングありき
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 07:30:42.28ID:264J7sXL0
糞アディダスの糞デザインユニフォーム。

なんだよ、あの風呂敷みてぇなデザインは、アシックスにユニフォームのデザインを頼めよ。

あの糞デザイン、格好悪くて着れねーよ馬鹿

アディダス不買
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 07:30:57.89ID:Ex6LhloY0
わかったから、一般大衆は
本田のゴールを見たいんだから、民意に従っておまえら黙ってW杯見てろよ。
何より視聴率が優先なんだよ。
本田が試合出なかったらW杯期間中に
CM放映も出来ないだろ。既に撮影済なんだよ。
日本人にはビジネスがデュエルなんだよ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況