X



【サッカー】<ハリル解任に元日本代表監督のザッケローニ前監督も驚き!>「W杯の2か月前に監督が変わることは普通じゃない」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2018/04/15(日) 15:13:01.22ID:CAP_USER9
日本サッカー協会(JFA)は9日、日本代表前監督のバヒド・ハリルホジッチ氏との契約解除を発表。これを受けて、2014年ブラジルW杯で日本を率いたアルベルト・ザッケローニ氏が口を開いた。『フットボール・イタリア』が報じている。

 昨年10月からUAE代表監督を務めるザッケローニ氏は、2010年8月に日本代表監督に就任。初采配となったアルゼンチン戦で勝利をおさめると、2011年に行われたアジア杯を制覇。5大会連続となるW杯出場にも導いたが、集大成である本大会では1分2敗と結果を残せずに退任した。

 W杯敗退後、DF長友佑都が「勝たせてあげられなかった。そこが本当に悔しくて悔しくて」と涙ながらにザッケローニ氏への想いを語り、同氏がイタリアに帰る際には、MF長谷部誠やDF内田篤人が空港まで見送りに出向くほど、選手から愛された監督だった。また、ザッケローニ自身も日本代表を指揮したことを「私の人生において最高の経験だった」と、語っていた。

 親日家でもあったザッケローニ氏は、今回のハリル解任には驚きを隠せなかった様子。「私は日本が監督を解任したことに驚かざるを得ない。W杯の2か月前に監督が変わることは普通じゃない。何かが起こったに違いない。日本では決してこのような本能的な決断はしないから。だから、しばらく考えてとの解任だったと思う」とJFAの想いをくみ取った。

4/15(日) 12:18配信 ゲキサカ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180415-01652706-gekisaka-socc

写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20180415-01652706-gekisaka-000-2-view.jpg
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 15:14:22.20ID:AJwA7siP0
ザッケローニ時代の代表人気は凄かった
サッカー好きには通訳の名前さえ広まったしな
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 15:15:41.51ID:r2/wPeV00
オールジャパンで自分たちのサッカーをしたかっただけだから
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 15:16:15.43ID:4JczMFcB0
ザッケローニ時代よかったのに、ワールドカップの結果だけで全てを判断して
全てが間違ってたかのように騒ぐアホが多すぎた
よかった部分と悪かった部分をそれぞれ考えて、
よかったところは残し、悪かったところは変える
という当たり前のことをできなくするほどに騒ぐ騒ぐ
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 15:17:38.09ID:rSapUasi0
日本代表監督に復活してほしかったが
すでに決まっていたのか
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 15:18:08.93ID:xhxh1geo0
ザッケローニの時は雰囲気良さそうだったし、実際アジアでの戦いは力強かった
サッカーファンはもちろん、一般人からの人気も高かったのでは・
残念なのは、W杯本選でせめて一勝出来ていたらという点だけ
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 15:19:18.75ID:yqkhjhcm0
お前が本田香川を甘やかしたからだろ
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 15:19:32.22ID:vIUCM9cS0
ザックジャパンって、コンディショニングにしくじってなければギリシャには勝ててただろうな
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 15:20:01.88ID:M/2Rb0290
>>10
日本の教育じゃそういう考え方を身につけ辛いから仕方なし
勝てば官軍負ければ逆賊
これだけ
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 15:20:03.99ID:IpWuRhFM0
結論から言って、ハリルが頑固ジジイ過ぎたんだよ。。

スポーツって所詮、興行なんだからさ。
観客あってのスポンサーでスポンサーあってのチームなんだし。

香川、本田、岡崎。。。この選手を外したのはまずかった。
香川のバックにはアディダス、電通がいるんだからさ。

しかも、韓国戦で大敗したし。。
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 15:20:42.40ID:Mcp5ggFE0
電通日本メディアのビッグ3
【本田、岡崎、香川】

W杯対戦国メディアのビッグ3
【岡崎、香川、吉田】

ハリルJ、欧州遠征未勝利 W杯対戦国コロンビアメディアは“欧州ビッグ3”不在を警戒
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180328-00010007-soccermzw-socc

「ボスニア人のバヒド・ハリルホジッチ率いる日本代表は、シンジ・オカザキ、シンジ・カガワ、マヤ・ヨシダが不在だった」

 レスターFW岡崎慎司、ドルトムントMF香川真司という欧州の第一線で活躍する日本人アタッカーと、ディフェンスリーダーのサウサンプトンDF吉田麻也が負傷で不在だった点をエクスキューズに挙げている。


「油断できる相手ではない」ポーランドメディアがW杯同組の日本を分析「脅威になり得る」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171213-00000005-goal-socc

「日本では香川真司、吉田麻也、岡崎慎司が最大のスターとして知られる。彼らはヨーロッパの主要リーグでプレーする“桜の国の選手”にしか過ぎない」
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 15:21:00.52ID:JkC/8kSX0
本田がまたシャーシャーと含みコメント連発をマスゴミに垂れ流すのか。。。
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 15:21:10.42ID:zkmRFqHt0
世間の注目が無かったから、解任で話題作り+本田確実に召集
これで視聴率アップ狙いだからね
まあ異常だわな
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 15:21:15.14ID:b5I9NU8m0
香川に裏切られたんだろ気の毒
香川はクロップも裏切ったしどうしようもないな
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 15:21:43.38ID:e8pC6MYL0
この爺さんも土壇場になって自分たちのサッカーとやらで木っ端みじんにされてるから思うところがあるだろうなw
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 15:21:49.23ID:vF/gt3Ob0
>>19
そういうのやめようやw
俺たちのサッカーが負けたんだよ
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 15:21:56.04ID:yYB02cFz0
ザックですらこの反応だもん
2ヶ月前に解任されたハリルは納得出来るわけない
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 15:22:32.25ID:yOvNvV730
電撃解任コメントも冷静やな。
やはり監督術と同じか。
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 15:22:42.53ID:GBhXjBT/0
この人も結局選手に裏切られた監督だよね
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 15:23:14.60ID:baBR7ejx0
日本は終わった(旬の過ぎた)監督しか来てくれないからなw

トルシエ→フリー
ジーコ→フリー
オシム→フリー
岡田→フリー
ザック→フリー
アギーレ→フリー

これが現状
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況