X



【野球】<大谷翔平>日本メディアが「全米熱狂」と報じるのは違和感!メジャーリーグは人気が下降 イチローや松井秀喜「誰それ?」★7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2018/04/15(日) 15:08:28.40ID:CAP_USER9
◇「全米熱狂」報道との温度差は
 
ただし、この注目度はあくまでもスポーツ界に限っての話。

日本のテレビ番組などで目にする「全米が熱狂」というレベルには、まだ達してはいないというのが現実だ。オレンジ郡を取材する記者として、地元ですらまだ社会現象になっているとは言えない。

エンゼルスファン同士でもなければ、大谷が会話の話題に上がることはほとんどないだろう。

というのも、アメリカは広大で多様だからだ。

人々の興味は様々。だからあらゆる趣味・嗜好(しこう)に合わせたテレビのチャンネルが何百とある。

話題の人物があらゆるテレビ番組に出演して、ほとんどの人がどこかで見聞きしたことがあるという日本のような「社会現象」は起きづらいのだ。
だから日本のメディアが、日本の有名人が「全米を熱狂」させたと報じるのには違和感を感じるのだ。(思いつく限り、近年アジア人で本当にアメリカ全土を沸かせたのは、K-POPの「江南スタイル」くらい。)

イチロー選手がマリナーズで大活躍していた時期も、話題になった範囲としてはシアトルとスポーツ界に限られていた。
アメリカにやって来た日本人が、現地人との会話ネタとしてイチローや松井秀喜を出して、「誰それ?」という反応をされる様子を幾度も目にした。

特にメジャーリーグは人気が下降気味。現役選手でスポーツという垣根を超えたスターはいない。スポーツに興味のない人が現役メジャーリーガーの名前を1人も挙げられないというのはザラだろう。
エンターテイメントが豊富な南カリフォルニアでは、野球に興味のない人は大谷の名前をまだ聞いたことすらないかもしれないことは頭に入れておいてほしい。

一部抜粋

4/13(金) 16:23配信 時事
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180413-00000070-jij-spo

2018/04/13(金) 18:55:21.46
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1523678700/
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 19:03:56.35ID:kka6mlyV0
>>545
全米視聴率だと0.1%〜0.3%だな
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 19:04:13.32ID:lHdLKX0x0
>>544
50代以上の老人達除くとMLBは既にサッカーに負けてるよ
野球はアメリカでもオワコン
0548(φωφ) へ(のへの)
垢版 |
2018/04/16(月) 19:04:27.68ID:xZRPBliF0
職員たちが、
マリファナ・パーティー!?

【 幸 福 の 科 学 】 

職員たちの“大麻(マリファナ)汚染”の真実!!

https://togetter.com/li/1196564

「元職員の妻」の証言です。

'90年代、既に教団は堕落し切っていたのです。

やってることは、ただの金集め。

しかも、強引な、犯罪的ともとれる恫喝、脅迫。

信じられないと思いますが、真実です。

私も当時、逮捕された元職員の、奥さんから聞いて、驚いたほどです。

彼女は、ハッキリ言いました。

「夫は職員時代、職員たちと一緒に、マリファナ・パーティーをやっていた」

と。
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 19:05:38.13ID:kka6mlyV0
>>543
やきうんこりあ(笑)なんかセカイの誰も興味が無い(笑)



こんなに多くが見てるとは…「スポーツの決勝戦・観戦人数ランキング」に驚きの声

1位:FIFAワールドカップの決勝(サッカー)
2位:ユーロ決勝(サッカー)
3位:チャンピオンズリーグ決勝(サッカー)

4位:夏季オリンピックの100m決勝
5位:クリケット・ワールドカップ決勝
6位:NFLスーパー・ボウル
7位:F1ブラジル・グランプリ
8位:ウィンブルドン・テニス

http://livedoor.blogimg.jp/laba_q/imgs/d/a/da730e2b.png
http://labaq.com/archives/51843488.html
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 19:05:41.32ID:9HD6P8R20
>全米が熱狂!には違和感

まあそんなもんだろうと思ったよ。
台湾野球でスターだった台湾人がNPBの中日あたりに入って3打席連続ホームラン打っても、へ〜凄いねっては思っても日本中が熱狂することは無いよな。
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 19:06:40.91ID:znT5pCx/0
そもそも全米が熱狂することがまれ
0552(φωφ) へ(のへの)
垢版 |
2018/04/16(月) 19:07:06.31ID:xZRPBliF0
職員たちが、
マリファナ・パーティー!?

【 幸 福 の 科 学 】 

職員たちの“大麻(マリファナ)汚染”の真実!!

https://togetter.com/li/1196564

「元職員の妻」の証言です。

'90年代、既に教団は堕落し切っていたのです。

やってることは、ただの金集め。

しかも、強引な、犯罪的ともとれる恫喝、脅迫。

信じられないと思いますが、真実です。

私も当時、逮捕された元職員の、奥さんから聞いて、驚いたほどです。

彼女は、ハッキリ言いました。

「夫は職員時代、職員たちと一緒に、マリファナ・パーティーをやっていた」

と。
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 19:07:57.31ID:f3OKBMBu0
アメリカにおける競技の人気としては
アメフト、バスケの次くらいかね?
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 19:09:20.43ID:ORu49kTC0
アメリカでは大谷はもはやベースボールの顔
Is Shohei Ohtani The New Face Of Baseball?
https://www.youtube.com/watch?v=uS-fcXcUyfQ

Sports Illustrated誌が言ってますから
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 19:10:21.27ID:kka6mlyV0
>>553
アメフトが圧倒的人気だけどね(笑)

MLBワールドシリーズ平均視聴率とNFLスーパーボウル視聴率

Year MLB NFL
1980 32.8 46.3
1981 30.0 44.4 ヤンキース出場
1982 28.0 49.1
1983 23.3 48.6
1984 22.9 46.4
1985 25.3 46.4
1986 28.6 48.3
1987 24.0 45.8
1988 23.9 41.9
1989 16.4 43.5
1990 20.8 39.0
1991 24.0 41.8
1992 20.2 40.3
1993 17.3 45.1
1994 なし 45.4
1995 19.5 41.3
1996 17.4 46.1 ヤンキース出場
1997 16.8 43.3
1998 14.1 44.5 ヤンキース出場
1999 16.0 40.2 ヤンキース出場
2000 12.4 43.2 ヤンキース出場
2001 15.7 40.4 ヤンキース出場
2002 11.9 40.4
2003 13.9 40.7 ヤンキース出場
2004 15.8 41.4
2005 11.1 41.1
2006 10.1 41.6 ワールドシリーズ2年連続最低視聴率更新!
2007 10.6 42.6 ワールドシリーズ歴代ワースト2位の視聴率 !
2008 *8.4 43.1 ワールドシリーズ最低視聴率更新!史上初の1桁突入
2009 11.7 42.0 ヤンキース出場ワールドシリーズ最低視聴率更新!
2010 *8.4 46.4 ワールドシリーズ歴代最低視聴率タイ !
2011 10.0 47.9 ワールドシリーズ7戦決着最低視聴率!歴代ワースト3位の視聴率 !
2012 *7.6 47.8 ワールドシリーズ歴代最低視聴率更新!第3戦は史上最低の6.1%!
2013 *8.9 48.1 ワールドシリーズ6戦決着最低視聴率!歴代ワースト4位の視聴率 !
2014 *8.2 46.4 ワールドシリーズ7戦決着最低視聴率!歴代ワースト2位の視聴率 !
2015 *8.7 49.7 ワールドシリーズ4年連続1桁低視聴率!歴代ワースト5位の視聴率 !
2016 12.9 49.0 ワールドシリーズ7戦決着108年ぶりカブス優勝でもスーパーボウルの遥か下!
2017 10.6 45.3 ワールドシリーズ7戦決着ワースト3位の視聴率 !
2018 **.* 43.1 
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 19:11:03.48ID:kka6mlyV0
>>554
ドマイナーレジャー(笑)の顔(笑)
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 19:11:07.27ID:zJFAbCCM0
本拠地だけでも盛り上がればいいじゃん

中日やヤクルト、オリックスは全くですけどw
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 19:12:19.81ID:lHdLKX0x0
>>550
タイで今札幌でチャナッティップが大活躍で日本中が熱狂と報道するようなものだな
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 19:12:23.46ID:ydsqWS5V0
戦後日本のマスゴミは恥でしかない

保身のために考えることをやめた連中だから
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 19:16:59.95ID:9HD6P8R20
>>549
視聴者数ではサッカーがトップ3独占で、ワールドカップ決勝は7億5千万人が見てる。
凄いね。

因みにこれは主要な大会決勝のみのランキングで、リーグ戦だとクラシコ(FCバルセロナ対レアル・マドリード)は毎回8億人が視聴してると言われている。

尚、野球プレミア12の決勝の視聴者数は70万人だそうですw
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 19:17:49.08ID:hI8CUrkY0
日本の世界ランキング
人口 10/190 
経済GDP 3/191 
国際競争力ランキング 9/137

リオ五輪メダル数 6/206
平昌五輪メダル数 11/92

★適性あり
野球2/74位 
ソフトボール2/62位 
卓球女子2/115位 
卓球男子3/126位
アメフト3/43位
バドミントン3/118位
バレー女子6/114位
カーリング女子6/37位
 
★ふつー
アイスホッケー女子8/38位
女子サッカー 11/117位
ラグビー11/103位 
バレー男子12/136位 
バスケ女子13/79位 
フィールドホッケー16/88位
テニス男子17/132位
テニス女子20/102位
ハンドボール22/50位
アイスホッケー男子23/48位

★以下、適性皆無の日本の恥さらしスポーツ
バスケ男子52/149位 
サッカー男子60/204位 ろ、ろ、ろくじゅうい!?wwwwww
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 19:20:25.68ID:d8xUUqMP0
やきうってたった74カ国しかやってないのか…
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 19:21:22.45ID:9HD6P8R20
>>555
アメフトで全米視聴率40%超えるのに野球のワールドシリーズは10%前後かよ。

アメリカは野球の国ではないのかな。

その野球の地方チームで活躍しても全米は熱狂しないわな。
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 19:22:29.42ID:lHdLKX0x0
>>562
そのうち8割の国は日本のカバティくらいの規模だよ
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 19:23:24.08ID:yewHZDgp0
大谷がNFLでデビューしたらそれこそ全米・・・とは行かなくとも
都市レベルでは注目されるかもよw

日本じゃNFLでデビューしたところで注目されんけど。
文化が違うから仕方ない。
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 19:24:29.06ID:9HD6P8R20
>>562
野球は6ヶ国くらいだよ。
6ヶ国中2位なんだから、150ヶ国くらいでやってるサッカーで60位とあんま変わらない。
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 19:26:25.85ID:lHdLKX0x0
サッカーやってない国って存在するのかな?
オセアニアの未開の島とかくらいだろ
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 19:28:39.89ID:5CjSWn4l0
大谷の事をアメリカの野球ファン達が大はしゃぎして語ってるVが必ず流れるけど
あんなの簡単に誘導質問出来るからなあ。

彼らはリップサービス旺盛だから
スタジアムの前で「オオタニについてどう思う」って聞けば
そりゃ日本のテレビ局が望む通りの画が撮れるよ。
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 19:30:14.57ID:o11bNBw00
消防士やトラック運転手が五輪でメダル取れるゴミスポーツがあるらしい
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 19:31:38.48ID:huTahiG/0
仕方ないよ面白くないから

中国インドアフリカで普及しない理由を説明できる焼き豚見たこと無いわ
本能的に面白くないから未開の地では普及しない

アメリカ周辺国では他に選択肢が無いから普及した日本も同じ
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 19:33:07.57ID:lHdLKX0x0
>>569
テレビが流す一般人へのインタビューなんて全部嘘だよ
仕込みだよあんな物
リアリティ持たす為にちょっと工夫した宣伝に過ぎない
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 19:34:17.20ID:BHo6cpTt0
ベイブ・ルースの再来が日本から来たのにエンジェルスの試合は空席が目立つね。
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 19:49:26.23ID:FIZg903p0
>>1
>近年アジア人で本当にアメリカ全土を沸かせたのは、
>K-POPの「江南スタイル」くらい

時事にも在日記者がいるのだな。

>>574
だね。ばれちゃった。
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 20:06:10.37ID:Xuf7Bu/D0
>>558
凄いわかりやすい例え
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 20:32:48.43ID:Y3KlBG060
>>134

メジャーはそれ以前にストライキ等で人気が落ち、球団数増加でレベルが落ちていた
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 20:37:16.92ID:dv7IAbrX0
野球あかんかー
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 20:42:44.53ID:PCv/YLuw0
ここサカ豚自体も超レアな存在だからな
今年さらに減ってきてるみたいだけど
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 20:44:02.80ID:dO+5Owl30
野球に関しては日本の報道は特に大げさにするから
そうすると視聴率よくなるし
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 20:44:35.02ID:dv7IAbrX0
>>586
豚は野球選手やで
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 20:47:09.54ID:dJYCL0F70
本田のゴールに海外も衝撃
とかもあるし普通に日本のスポーツメディアの手法だわな
野球に限った話じゃない
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 20:48:38.68ID:dv7IAbrX0
>>589
実際本田のゴールは世界中で配信されたからな
豚双六と違って
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 20:50:51.20ID:2zrqjUm10
台湾の小っちゃい箱でライブしただけで世界的なアーティスト
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 20:53:10.28ID:qq0TGUDi0
>>587
大袈裟に報道すると視聴率が良くなるなんて話じゃ無く
大袈裟に報道しないと野球が死ぬってくらいマスコミに依存してるのが野球

他のスポーツと違い報道が無くなったら即死する
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 21:03:49.82ID:ylezwmLE0
メディアのゴリ押し洗脳報道のみで成り立ってるのが野球だからな
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 21:21:27.23ID:kka6mlyV0
マスゴミ総出のゴリ押し洗脳のない200近い国と地域では

やきうんこりあ(笑)とか言う不人気ドマイナー

五輪追放レジャーは存在しない(笑)
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 21:43:39.11ID:fq8R19aS0
まともにやってる国は10もない
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 21:47:10.05ID:fQJaS2S30
でもやってることは凄いじゃん。
大谷くん。

日本人として盛り上げればいいのにネガティブするイミがわからん。
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 21:47:15.32ID:R5N+8hKy0
野球とサッカーで言い争ってるけど

それより音楽でヒット1曲出すほうが知名度上がるのが現実
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 21:49:28.27ID:R5N+8hKy0
野球でホームラン20本打つより

音楽でホームラン(ヒット)を1曲出すことのほうが効率よく人気者になれる(一時的だけど)
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 21:51:18.82ID:tFvpTr860
それ言っちゃダメ( ´・з・)bシーッ!!
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 22:08:38.05ID:a2gur7I70
>>562
残念ながらクリケットの残りカスを集めてそれだけ
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 22:09:02.47ID:TGuKiZ7/0
何の予選もなしに五輪やっても6ヶ国でしか本戦出来ないのに
どこから74ヶ国なんて出てくるんだよ
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 22:13:53.55ID:PCv/YLuw0
>>589
日本人が一番興味ないかもな
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 22:18:43.54ID:7L3Yu2P30
こんな記事を書いてるからサッカーは日本人から嫌われていくんだろうね
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 22:39:37.07ID:gioJxZNL0
>>566
サッカーはそんなもんじゃ無い
200以上の国と地域全て目の色変えて戦う
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 22:49:44.04ID:gioJxZNL0
>>603
多分ランキングの登録数
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 22:52:39.99ID:yVb+OjWRO
>>1
言われなくても分かってるよw
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 23:09:59.66ID:BNYJJuuG0
きくりんのツイート見るといいよw
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 23:12:55.65ID:yVb+OjWRO
アホマスコミが好きな全米が泣いたみたいなもんだろw
実際泣いてるのは見たことないくせに
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 23:13:46.70ID:BNYJJuuG0
>>611
盛り上がってねーよゴミw
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 23:16:09.75ID:u06u7Hsp0
LAも盛り上がってないよ
LAの野球ファンはみなドジャースファンだから

例えば大阪の野球ファンといってもそれは阪神ファンのことで
近鉄や阪急や南海の選手なんて誰も知らなかったろ?
それと同じだ
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 23:17:21.64ID:fLafi2Ju0
>>604
だから開幕戦視聴率史上初の一桁で
京セラドームもナゴヤドームもガッラガラなんだよな
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 23:17:57.20ID:hbrRRAvT0
どの国だってそうだよ
外国のサッカーの有名選手が日本のクラブに来ても一般人は誰それ?だよ
この記者がバカなんだよ
ニュースは食いつきをよくするためオーバーに語るのが普通だからな
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 23:19:26.29ID:cvyU3HyW0
盛り上がってるよ!
安心していいよ!
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 23:19:50.88ID:Pdy/GEEn0
だいたい、この記者の言ってるオレンジ郡自体がどこなのさって
野球に興味ない人が知ってるわけ無いだろ。
まだ半月やで
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 23:20:45.78ID:Xuf7Bu/D0
>>616
野球の場合は有名選手自体がいないから全然違う
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 23:21:16.93ID:LtPiJfji0
大谷ほど通用してる日本人サッカー選手って、いないしねw 

ぶっちゃけるとてんで足元にも及ばない

フォーブスで取り上げられた日本人サッカー選手いたか?

https://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/201804130000125.html
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 23:21:56.98ID:yVb+OjWRO
大谷フィーバーはマスコミだけw
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 23:24:53.79ID:rXnS/N1/0
>>620
サッカーはプロリーグが80ヶ国以上あるからなあ
野球みたいに10ヶ国もないヌルゲーとは違うんだよねえ
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 23:27:11.13ID:5eMqMie90
日本ですらフィーバーなんか起きてないのにw
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 23:30:13.49ID:xqC9zcGp0
野球の世界大会って町内のカラオケ大会のようなもんだろう
アルバイトやきこり相手に俺つえーしてるだけ
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 23:31:43.05ID:0byUJLb60
>>571
中国インドアフリカ

これ誰も反論出来ないな
この3地域が人口伸び続けて世界の中心になるから野球は滅びる運命にある
今野球見てる老害は自分が死んだあとなんてどうでも良いから見えないフリしてる
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 23:34:22.90ID:4zBJQW9s0
テレビ付ければ毎日どこも大谷大谷って大丈夫かこの国?
北朝鮮もビックリの洗脳報道だよ
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 23:35:11.82ID:5dO0RZq40
以前に大谷は韓国系だし日本は関係ない
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 23:36:56.37ID:CbhsdiY10
大谷大谷毎日うざいと
韓国人がアメでの大谷下げの研究をしている
大谷の打席や投げているときに、旭日旗や日章旗を振りまくり
大谷の名前を叫んで大騒ぎすることだそうだ
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 23:38:43.13ID:cvyU3HyW0
サカ豚マスコミの変な報道は信じちゃだめだよ!
大谷の人気に嫉妬してるだけだから
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 23:41:06.70ID:v1Fn9XI00
全米が泣いたとおなじやろ
そんな枕詞に反応する方がおかしいわ
何が違和感やねん
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 23:42:23.38ID:CbhsdiY10
そういえば、張本のコメントも訳されて、アメの新聞に載ったそうだ
アメの野球のレベルはとても低い
あれなら大谷じゃなくても、30HRは楽に打てる
アメのMLBファンは激おこ
日本人の著名な野球評論家がそんな無礼なこと言ったと
そういえば野茂が投げているときに大きな日章旗振りまくった奴がいて
「USA,USA]の大合唱になったことがあったな
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 23:45:55.60ID:BurUnzRi0
っていっても今の時期だとカーリーやレブロンと並んで全米の本棚に表紙が並んでるんだぜ
そんな日本人を扱き下ろすとかこの記者は日本人なのか否か
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 23:46:28.73ID:lJ5zj7tY0
>>1
在日アフィカスEggのアフィブログ転載用スレ

在日Eggはいますぐ日本から消えろ
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 23:52:31.29ID:pbJ6CwfU0
活躍が今一番の楽しみだわ
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 00:28:29.75ID:IGYJ4GF10
中止か
ガラガラなのバレずに済んでよかったな
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 00:33:11.35ID:Y1CQovgZ0
野球はオワコン
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 00:35:13.84ID:qzxcjeOo0
Jリーグ=MLB
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 00:38:16.52ID:Y1CQovgZ0
豚双六だけだよ
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 00:54:27.64ID:zRlk9Jka0
>>628
乗ってる車がヒュンダイだっけ?
日本人じゃありえんわな
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 00:58:10.54ID:zRlk9Jka0
>>641
で、何で日本人にヒュンダイなん?
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 01:02:22.01ID:gpdRPgwp0
>>641
たしかになんでヒュンダイなの?
たしか、大谷には日米の大企業スポンサーが列を作って謁見を待っているはずじゃん
トヨタとか日産は何してるの?
大谷が乗る車だぞ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況