X



【サンモニ】大谷が投打で大活躍 張本「アメリカ野球はレベルが落ちたねぇ…でも大したもんだ」★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001動物園φ ★
垢版 |
2018/04/15(日) 12:09:41.48ID:CAP_USER9
4/15(日) 9:10配信
スポーツ報知

 野球評論家・張本勲氏(77)が15日放送のTBS系「サンデーモーニング」(日曜・前8時)に生出演し、開幕から10試合で2勝&3本塁打と大喝役のエンゼルスの大谷翔平投手(23)ら日本人選手の活躍について「米国野球はレベルが落ちたねぇ」と漏らした。

 その上で「大谷は一生懸命頑張っているけどね。しばらく頑張るでしょうね。ただ、ケガが心配。5回、6回しか投げさせてくれないから長持ちするかも分からない」と示し「いくら米国のレベルが落ちているといっても大したもんですよ」と評価した。

 好調の理由を「バッティングで右足を上げなくなったでしょ。1回、止まるでしょ。なかなか止められないんですよ。動いているようで止めがあったバッターはいい成績残しますよ」と指摘。この解説にゲストの野球評論家・広沢克実氏(56)が「昔、張本さんっていうバッターがいて。似てますよ」と持ち上げると「あれほどじゃないけどね。そういう考え方は誰かに聞いたのか、自分で直したのか知らんけどね」とまだ自分の現役時代の領域には達していないとした。

 今後について「ピッチングは今の米国のバッターじゃ打てないよ。ボールばっかり振ってね、ストライクは見逃す。しかも速い、落ちる。しばらく続くと思います」と予想。これまでの活躍に広沢氏は「アッパレ」をつけたが、張本氏は「まだまだこれからですから。始まったばかりだから。10ゲームだからね、まだ」と見守っていた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180415-00000058-sph-base

★1
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1523751444/
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 13:42:23.47ID:K+G+ePKU0
すげー。
知らなかったけれども、あのお爺さんメジャーでプレイしていたんだね。
どこのメジャー球団にいたのかな?
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 13:43:02.89ID:XtbdJCJ70
>>345
でもベーブルースの孫かなんかが大谷低次元すぎてうちの爺ちゃんと比べるなんて馬鹿、とか言ってたなw
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 13:43:06.99ID:d70b+3dd0
アメリカで同じ事言ったら射殺されっぞw
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 13:43:29.42ID:etwk1tgQ0
>>344
アベべが「おれは2時間きって走れた
」とか言ってるようなもんなのになあ
もはや哀れみすら感じる
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 13:43:45.05ID:D2e7P27p0
大谷を認めたくないあまりにアメリカの野球全体を否定とかクソワロス
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 13:44:05.35ID:YFmWRPb00
>>329
野球ってさ、好打者でも7割は凡退するんだよな。
野球選手にも芸能人みたいに変な験担ぎする人多いし、
数字だけではわからないとこもあるんだと思う。
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 13:44:05.76ID:rD3fG3wk0
>>344
あ、本人曰くなら180kのストレートに同じフォームから投げわける60kのカーブだったわ
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 13:44:13.00ID:Pahxrow90
大谷は怪我しやすいから今がおそらくキャリア最高
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 13:44:44.92ID:JSdjKsso0
文句言わないと気がすまないのかw
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 13:45:16.12ID:559r/Rot0
いや張本のこれは相当大谷好きだろ
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 13:45:50.74ID:BJOqFck30
まだ言うか朝鮮人
スポーツ一般は毎年記録が塗り替えられるほど進化しとるわ
ベーブルースの頃のほうがレベルが高いってかw
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 13:46:23.22ID:O/uiWmBw0
他の日本人が総崩れなのは日本人のレベルが更に下がったからですか?
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 13:47:26.14ID:QwKahG3O0
ミスター「おい!張本!ちょっとこい!」
張本「はい!」

あまりにも日本人選手批判が多くて長嶋さんが怒ったそうだ
多分上原にチクられたのかも
上原も不満に思ったそうだから
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 13:47:47.65ID:QhY/vKtZ0
この番組の視聴者はこういうの支持してるからこそ、続いてるんだしなあ
もう笑っちゃうレベルの張本のこういう戯言を
「うんうんその通り、昔はなんでも凄かった」と疑いなく思っちゃうような
ジジイって嫌だねw
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 13:48:03.66ID:wjoPBQ+G0
そもそも現役時代のお前が今のレベルでやれんのかよ
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 13:48:05.48ID:QwKahG3O0
あとノムさんからも怒られたそうだね
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 13:48:24.15ID:K9XeMmqW0
カネヤンが投げた渾身のボールはキャッチャーミットが摩擦で焦げくさい臭いしたというし
マジで180近く出たのかもしれない
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 13:49:36.28ID:8g9hnoav0
この張本って勘違いの老害の考え方何かに似てると思ったら
YAWARAに出てくる猪熊滋悟郎ってジジイにそっくりだわ

こいつの全盛期の日本野球なんてアメリカの2Aと同等くらいだろ
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 13:50:14.37ID:VwVVsSOQ0
向こうで挑戦してる日本人を
贔屓目無しで厳しく批評すんのはまあ良いとしても
あっちディスんのは駄目だろw

てゆうか一万歩譲ってそれが本当だとしても
その現在のメジャーリーグの条件で成否を語らないと
評論家としても二流だよ
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 13:50:14.47ID:4OnDafgT0
大リーグ経験も無いクセにレベルが落ちたとかアホか
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 13:51:29.64ID:w8Xv3B2w0
>>348
ベーブ・ルースの孫はベーブ・ルースの孫という事で稼いでるからベーブ・ルースは唯一無二でないと収入に影響する
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 13:51:48.91ID:LV+epVSQ0
ではメジャーのレベルが高かったのはいつなのか?どうでもいいけど聞いてみたい。合わせてNPBも。
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 13:51:49.50ID:QwKahG3O0
ここまで批判するのはやっぱチョン思考だよな
日本人に嫉妬
張本よりもまだセルジオさんのほうがマシ
セルジオさんはいくら日本を叩いても強くなってほしいから辛口言ってるだけで愛情を感じる
それに正論だし
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 13:51:52.89ID:BWQCEM0+0
>>164
アメリカ人にとってサッカーってドッジボールみたいなものかな
子供の頃は盛んにやるけど年齢があがるにつれてやらなくなるという
日本でも小学校の頃はよくやっても中学、高校になるとやらなくなるもんな
オレも小学校の頃は休み時間や放課後によくやっててドッジ大好きだったけど、中学にあがってからはみんなと同じくやらなくなったし
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 13:52:15.30ID:LV+epVSQ0
>>371
もとから。むしろ絶好調。
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 13:52:35.19ID:1gyjnWb90
張本や金田は今のプロ野球選手より自分達の方が凄かったって言ってる訳で、
その時代は日本のプロ野球より大リーグの方が遥かに上だったから
大谷がメジャーで活躍するとメジャーのレベルが下がった事にしないと辻褄が合わなくなるってだけだろ
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 13:52:36.23ID:vmW6ZSAT0
自分の理解を超えているものにケチつけるのは老害の特徴だから仕方ない。
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 13:52:37.04ID:ly0VFhzJ0
このチョン爺の家族はどう思っているのかね。同じメンタルだろうな。チョンだからな。
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 13:53:25.43ID:AS6uoH7Y0
星野さんでもなくサッチーでもなくこいつだろ
神様なんていないんだな
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 13:53:32.56ID:R3zDlqop0
>>367
これ
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 13:53:40.88ID:K9XeMmqW0
ベーブルースは高校生の沢村に三振させられたし
昔の日本野球のレベルが低いとは限らない
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 13:53:53.28ID:QhY/vKtZ0
>>370
釣られてやるけど、アホかw
セル塩も張本と同レベルだよ
ブラジルえらい=俺えらいなんだから
言ってる事も張本レベルに支離滅裂だし
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 13:54:20.78ID:Ze61UdE30
メジャーも32チーム制度にするらしいからますますレベルが下がるな
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 13:54:44.13ID:4OnDafgT0
大沢親分が氏んでから歯止めが利かなくなって、益々図に乗って始末に負えない
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 13:54:49.69ID:3coWddju0
でも、こうやって人は寿命を迎えるのかもな。世の中の進化に付いて行けてない。
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 13:55:05.40ID:b0c4drg00
爺さんさあ
身内ぐらい普通に誉めたれや
野球仲間なんだろ
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 13:55:08.94ID:P9HzDzWd0
ガイだねえ
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 13:55:48.19ID:Agj7U1Ip0
っていうかハリーってメジャーをけなしてばかりだから
逆にレベルが高かった時期っていつ頃?何年前って聞きたいわ。
まぁワンちゃんが居た頃とか言うんだろうけどw
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 13:56:16.39ID:35fdkSmz0
間違えたことは言ってない

お薬の時代はヤバかったからな
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 13:56:33.57ID:ZtjCm5+P0
当番の翌日は七面鳥、2日目は魚、3日目は鶏肉、登板前日はノン・ミート、カロリーは3000キロカロリーまで
アルコール煙草は厳禁、水は沢山摂る
これ、張本の6歳下のライアンが晩年やってたこと、トレーニング理論も確立している
日本人にこういう発想は無かった
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 13:56:46.27ID:1Mb0iW9H0
それでもお前らの時代よりは比べ物にならないほどレベル高いだろ
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 13:57:05.94ID:h7vfkOOU0
そもそもこいつがメジャーのレベル知ってんの?
選手として?監督として?まさかTVで見ただけじゃないよな?
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 13:57:47.35ID:LV+epVSQ0
>>394
日米野球があるだろ!
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 13:57:50.17ID:BZpibyJp0
チョンジジイの妬み
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 13:58:02.02ID:TPmcr6KF0
メジャーがレベルが落ちたかではなく、まだまぐれが続いてると言えよw
どっちかなんだろチョンの脳内はw
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 14:01:36.42ID:QhY/vKtZ0
おまえらすぐチョンだからって事にしたがるけど
日本人だってジジイなんて大概こんなもんだよ
支持されてるから、こんなのが人気コーナーなんだからw
ほんとどうしようもない
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 14:01:37.30ID:okW3Tl9R0
老害張本は大谷を走り込みしてないともデマ言ってたな
鎌ヶ谷でも札幌ドームでもいつも走っているのに
はやく新打法がいいな
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 14:02:02.20ID:3coWddju0
シアトルの試合終わった。それにしてもイチローも老いたなあ。それでもレジェンドには
変わりはないけど。イチローは、大谷と対戦したいだろうな。これを一つのモチベーション
として、もうちょっと頑張ってほしい。
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 14:02:19.06ID:cZVvereI0
まあ全盛期でもあんたならまず使ってもらえないけどな
走れない守れない短距離打者の居場所はメジャーにはない
スタートラインにも立てない
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 14:02:35.20ID:gb1OQxHd0
焼豚は大谷持ち上げる奴も叩く奴も馬鹿だな
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 14:03:24.58ID:IrQr3B/z0
>>37
そろそろ準備




しといた方が
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 14:05:23.96ID:ixfKDLV20
その横で冷静に根拠を持って大谷の活躍の理由を述べる広沢
飲み屋のジジイと本物の解説者の差が出て痛快だったな
広沢があんな頭いいとは知らなかった ハリー引退して広沢と交代してほしいわ
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 14:05:31.14ID:zLOdiNUW0
>>401
張さんは年齢のわりには野球以外のスポーツの事も知っているからな
たとえ表面上だけだとしても、表面上ですら他のスポーツを認められない野村や星野よりコメンテーター向き
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 14:06:14.46ID:iZ7dqSqM0
張本がプロ入りした時にはメジャーは16球団しかなかったのに今は倍近くあるからな
レベル下がったというのは妄想とか妬みとかじゃなく当然の事実であることは間違いない
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 14:07:06.22ID:IkgrLnmq0
張本みたいなレベルの低い時代と洗練された現代野球を比べることすらおこがましい。
メジャーすら知らないくせに未来のある若者へは腐すコメントばかり。

老害を起用するマスコミもクソ。
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 14:07:35.83ID:43T1mYbi0
素直に凄いと
何故褒めない。
ジジイはこれだから老害と言われる。
気づけ!
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 14:07:39.10ID:fdAWy30w0
予想通りの事しか言わないから簡単にAI化できそう
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 14:08:53.38ID:5rXEdyGC0
大谷持ち上げてるのは普段野球をみない素人ばっかりだからな
だからマナーも悪いしアメリカでも呆れられてる
ようするにカーリング人気で追っかけてる連中と一緒なんだよ
知能が低い
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 14:09:14.95ID:K9XeMmqW0
当時のレベルなんて言うけど
3000安打や400勝の偉業数字には関係ない
バッターレベルが高いならピッチャーレベルも高くなるし
逆もしかり
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 14:10:20.12ID:3coWddju0
ジジイの虚言より、大谷とイチローの対戦が楽しみ。投手大谷と打者イチローの対戦。この後、
イチローがなんて言うか。打者大谷の打球をメジャーでイチローが追うなんて最高やん。張本の
時代では夢にも思わなかったことでは。
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 14:10:59.44ID:H8X/XuLL0
足をあげて成功した左打者は3人しかいない、とか言うボケ老人やからな
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 14:11:02.17ID:g9oRQMwX0
朝鮮人は日本から出ていくか死ね
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 14:11:30.68ID:ZcTgc6240
まぁ観光で来たアメリカ選抜と試合してボコられてた世代だからそうとでも言わないと悲しすぎるわな
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 14:12:18.42ID:ixfKDLV20
>>418
日ハム時代のフォームならオープン戦の1割だったろ
大谷は進化したんだ、凡人の常識を超えるスピードで
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 14:12:40.59ID:4ObFUbx10
通算3割300本塁打300盗塁
史上唯一の生涯トリプルスリーの金字塔を打ち立てた大レジェンドが言ってるんだから誰が何と言おうが説得力がある
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 14:12:59.41ID:07U7G3yI0
予想された通りのこと言ってて笑った
活躍できないと情けない、活躍したら全体のレベルが落ちた
馬鹿じゃないの
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 14:15:56.19ID:iJvLc8PN0
張本がこう主張するのは大谷が後半はバテるのが分かっているからだろうな
他の野球関係者と違って忖度せずに発言している
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 14:16:27.15ID:TS41klAH0
張本は弱っちい球団、狭い球場
裏ローテの消化試合で成績稼いだだけ
落合と同じやね
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 14:17:34.18ID:Vc+SGoW80
張チョンとは日本における自分の立ち位置を理解している
ヒールとしてしか生きていけない超汚染塵
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 14:17:59.97ID:l9Ci/0Sy0
必ずどちらかを貶めるのは国民性か?
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 14:18:49.13ID:rsM3F7LS0
>>48
オーナーが協定結んで高年俸の選手と契約結ばない時期かな?
今では考えられないな。
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 14:19:30.78ID:K9XeMmqW0
明日はピッチャーとしての登板だけど
もうストレートでバッタバッタ三振を取ってた日本時代の大谷は期待しないほうがいい
今後はスプリットや縦スラで騙して裏かいて三振って逃げやかわしな変化球投手で行くことになる
失望するだろうが大谷のストレートじゃゴリ押しできるほど力も球速も足りないから仕方ない
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 14:19:34.30ID:tmwoKQTy0
まぁアレが張本の役割だからね

そんな訳で視聴率もいいんだし

楽しく聞いてりゃいいんじゃないの?
いちいち目くじら立てる程でもない

日曜日の朝の風物詩ww
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 14:20:53.13ID:etwk1tgQ0
大沢親分のは根っこにアイガあるのがわかってたからなあ
こいつのはなんにもない
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 14:21:03.19ID:5rXEdyGC0
>>432
セリーグに来て成績がガタ落ちした落合と
巨人で同レベルをキープした張本とは全く違う。
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 14:22:09.14ID:rsM3F7LS0
>>72
ペレは知らんがマラドーナなら現代でもスーパースター間違いないだろ。
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 14:22:18.22ID:nncczrh70
そのレベルが落ちたメジャーの中で結果を出せなかった井川や西岡は論外か…
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 14:22:32.52ID:2WZcSUq8O
>>438
!!!世界一じゃないか
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 14:22:43.40ID:seyYu7LZ0
張本のおかげでサンデーモーニングは生き延びてる

注目浴びて視聴率上がってウハウハ

プロデューサーも関口も張本のおかげで助かってる
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 14:23:24.01ID:TG7hdrw+0
まあ、張本に評価する点があるとすれば、すり足打法唱えたことだけかな
今の大谷がこのすり足打法だから、張本はそれを自慢すればいいのに

でもすり足打法は、松井ですら、体のねじれが使えないから長打狙いには向かないって、取り入れなかったんだよね
すり足でメジャー投手の球を本塁打にできる大谷は、やっぱり規格外なんだよ
文字通り素質は桁違い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況