X



【ドラマ】<視聴率苦戦の西郷どん>「NHK必死の番宣」に大批判!「公共放送が番宣って何だか違和感」やり過ぎは逆に視聴者離れ...

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2018/04/15(日) 08:48:03.91ID:CAP_USER9
4月8日に放送されたNHKの大河ドラマ『西郷どん』は、平均視聴率が13.0%だった。前週に放送された特別番組『西郷どんスペシャル 〜西郷どんと斉彬 密着120日〜』の同9.7%に反して大幅にアップしたが、初回放送からここまで期待されたほど視聴率が伸びておらず、苦戦を強いられている。


「第1話は15.4%を記録しましたが、その後はずっと10%台前半で低迷しています。大河ドラマの場合は50話まで続く長丁場なので、後半になるほど視聴率は落ちていく傾向にあるのですが、いまの段階でこの視聴率はNHKとしても計算外だったでしょう。実際、前作の『おんな城主 直虎』や前前作の『真田丸』に比べると、明らかに数字が取れていません。本編を1回休んでまで、第12話と13話の間に特番を入れたのは、番組宣伝をおこなってテコ入れをするためです。しかし、その特番が9.7%だったのですから、完全に失敗だったと言えるでしょう」(テレビ雑誌編集者)


西郷どんは本来、全50話のところ47話に短縮し、カットした3話分を特番に振り替えるといい、今後も同じ放送枠で特番が放送される予定だ。しかしながら、連続ドラマのあいだにストーリーと関係のない特番を放送したことで、インターネット上では《NHKの必死なまでの番宣は何とかならないのか》、《公共放送が番宣って何だか違和感がある》などの否定的な意見が投稿された。

番宣に力を入れすぎているNHK

「確かに、ここ最近のNHKは番宣にかなり力を入れています。3月10日の『ブラタモリ』では、タモリが鹿児島を訪れ、西郷どんの子孫と遭遇するシーンが放送されましたが、明らかに大河ドラマに誘導するための回だったため、ネット上では熱烈なブラタモリファンからも批判的な意見が出ていました。また、平日の午後に放送されている『ごごなま』などの別番組では、西郷どんに出演している高梨臨や『ドランクドラゴン』の塚地武雅が登場し、熱心に番組をアピールしていました。このなりふり構わぬNHKの姿勢に違和感を覚える視聴者が多いのでしょう」(同・編集者)


NHKは過去にも、上田良一会長が記者会見で報道陣から見直すべき番組について質問された際、「『民放でもないのに、NHKは宣伝が多過ぎる。何であんなに宣伝を入れるんだ』と言われた」と語っている。また、1月21日夜には、前日に放送済みの『奇跡のレッスン』(NHK BS1)の宣伝を2分間にわたって放送するという失態も演じている。

より多くの視聴者に番組を見てもらいたい気持ちは分からないでもないが、やり過ぎは逆に視聴者離れを招く可能性があることをNHKはどこまで理解しているのだろうか。

2018年04月12日 07時00分 まいじつ
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12156-48805/
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 16:03:31.74ID:22BX+nhx0
ゴリ押ししていいことないよ。

韓流、野球、ジャニーズ、AKB全部下降してんじゃん。
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 16:06:27.54ID:ux9Fham40
>>665
渡辺謙も独眼竜の頃は格好よかったが今は中年太りしすぎだし
不倫だの離婚騒動だのでイメージ悪くなってる
そんなに見たくないと思う
斉藤由貴が降板しただけに
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 16:06:42.26ID:fSs9bXBs0
不倫の斉藤由貴を切って渡辺謙はそのまんまっていうの批判されてたのに軽く考えすぎ
渡辺謙なんか薄汚い不快なジジイでしかないのにね
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 16:06:42.61ID:QhY/vKtZ0
>>665
渡辺謙が仕事受けないだろ
いくらカッコつけても、やっぱ二本松にはめられて引っ立てられてる姿はマヌケだしw
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 16:10:20.66ID:QhY/vKtZ0
これでさえ翔ぶが如くと比較して難癖つける奴ばかりなのに、
見てない奴がほぼいない独眼竜なんてやったら
おまえら文句しか言わねーに決まってるじゃん
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 16:13:46.80ID:aNlTkE8/0
結局視聴率を気にしてる組織なんだよな、なんだかんだ言って
紅白の時にも40%取れなかったら丸刈りとか言ってたし
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 16:17:51.44ID:Jt88GXT90
昨今の大河の子役時代短めで
虎哉和尚出番が少なくなるとか怒りに任せて諫言する小十郎叩ききろうとするような
DQN成分が薄まる改悪行われそうで
確かにやめた方がいいなと思い直したw
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 16:19:39.60ID:CwCDp7Eq0
渡辺謙Twitterでの都合の悪い意見にはブロックで小者っぷり披露
https://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1439062725/

1 :名無シネマ@上映中:2015/08/09(日) 04:38:45.89 ID:ELtIp+OF
こんな小者が栗林中将を演じていたとは情けない
https://twitter.com/harryken311

6 :名無シネマ@上映中:2015/08/09(日) 12:10:59.28 ID:ELtIp+OF
「70年間1人も戦死者が出ていない」

朝鮮戦争の時に海上保安官が多数戦死している
事実を知らないアホっぷりを披露した自称世界のケンw

19 :名無シネマ@上映中:2015/08/10(月) 21:58:52.64 ID:SsZakV/O
渡辺謙という朝鮮閥に犯されたゴミクズが
サムライや帝国軍人を演じるという不快さは
半端なないなw
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 16:19:59.99ID:CwCDp7Eq0
【映画】『シャンハイ』で渡辺謙と共演したコン・リー、撮影前に南京大虐殺の資料で役作り「この物語のすぐ前に起こったことだから」
http://www.lo gsoku.com/r/2ch.net/mnewsplus/1312510031/

【中国】チャン・イーモウ監督が南京映画「金陵十三釵」西側の酷評に反論、「西洋人は南京大虐殺に対する理解が低すぎる」
http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1325070312/

【渡辺謙】シャンハイ【菊地凛子】
http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1309370343/

東京新聞 渡辺謙さん、ダボス会議でスピーチ 原子力からの転換訴える 2012年1月26日
http://www.tokyo-np.co.jp/hold/2012/davos/

【芸能】渡辺謙、新国立計画をチクリ「不思議なニュース」
http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1436366833/

【芸能】渡辺謙、安保法案の自衛隊任務語る「未来のない戦いを強いられた栗林中将と何ら変わらない」★2
http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1440765192/

【ウヨ涙目】ハリウッド俳優・渡辺謙さんが東京新聞に実名で投書。麻生批判を展開する
http://www.lo gsoku.com/r/2ch.net/news/1246170633/
http://nozawa22.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2009/07/04/photo_9.jpg
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 16:22:07.53ID:s3mwFjzM0
おもしろくて毎週楽しみにしているのだが(・ω・`)
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 16:25:31.50ID:MRl4ReZT0
ほら言わんこっちゃない
だから正長の土一揆をテーマにしろと言ったんだ
絶対面白いから
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 16:27:13.53ID:2SLKshap0
自分とこの番組の宣伝ならまだいいよw
プロッフェショナルやプロジェクトXの企業宣伝をもっと批判しろよw
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 16:32:21.35ID:4bEBrf8+0
>>574
裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 16:32:47.56ID:Ikp7kiqj0
小原貴洋
母が手を下すつもりです。
コンビニに行くと言って出かけましたがまだ帰ってきません。
通報すべきでしょうか?
今夜または明日の可能性は高いです。
冷食などにいれた検出されない〇で私が死なないので
しびれを切らせたようです。
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 16:34:58.03ID:GDHpeNIq0
西郷隆盛という人物の知名度の割には全く話題になってないよな
教科書にも載ってる偉人なのに
直虎は、大河やるまで知らない人多かったでしょ
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 16:37:10.81ID:4rtnFoa90
苦戦していたのか

つまらんのに何故評判いいのかと思ってた
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 16:37:12.75ID:4bEBrf8+0
>>606
裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 16:39:06.77ID:POrqBhTL0
>>645
歴史のうねりを観に来る客はもう来てるからって考えなんでしょ
篤姫がヒットしたのは大奥+着物が好きな層を上乗せしたからだし
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 16:40:34.08ID:o+MRtF/q0
>>515
ごっちゃん勝利であろうが明や朝鮮が戦意を挫くような島津の圧倒的勝利だったのは
日本だけでなく歴史捏造したがるシナチョンの史料にも書かれているからな
あと泗川の戦いだけでなく撤退擁護戦で更に不利な殿軍扱いの露梁海戦では
自軍に甚大な損害被りながら明軍の副将ケ子龍や朝鮮軍の主将李舜臣他
明や朝鮮の将官クラス多数討ち取って戦略的目的達成して撤退に成功しているからな
マジでシナチョンが発狂してもおかしくないぐらいの島津の戦績
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 16:47:55.67ID:dPvpqdcr0
番組の内容は好きにやってもらって構わないけど、民放でもないのに
宣伝のために放送時間や受信料を使われるのは全く納得できない
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 16:52:36.48ID:riCgQmdJ0
>>612
うざいなら見なきゃいいし馬鹿なの?
文句ばっかいう輩ほどそんな所にやけに食い付くよね
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 16:55:27.46ID:1LJVgc6i0
そもそも録画して見るから視聴率って意味ないだろ
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 17:03:15.53ID:v3DUcgp90
薩摩重臣書淵辺真元高麗軍覚
日本方 被成御打負 御船散散ニ罷成候 彼山ニ當テ数多如枯木相見ヘ候ハ皆敵船ノ帆柱ニテ候
伊勢貞昌覚書
敵大船ニテ相戦候故 被召負立花殿人数過分 被相果候 此方人数モ舟ヲ被焼割

俺も島津が勝ったと信じてたけど島津本人が李舜臣にかないませんでしたって残してるからどうしようもないな
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 17:08:36.58ID:htbfs9AS0
>>4
ここ数年だと
西郷隆盛=真田幸村>官兵衛>直虎>>>花燃ゆ(吉田松陰の妹)

出来は全然いい方
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 17:11:02.62ID:o+MRtF/q0
>>695
島津が謙虚過ぎるだけだろ
島津本人の気持ちがどうであれ
将官クラス戦死0で無事撤退に成功した日本軍が負けで
将官クラス多数戦死で結局小西軍含め日本軍撤退を防げなかった明朝鮮軍が勝ちとか
客観的にみて頭おかしい奴以外はそんな判断せんよ
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 17:14:22.78ID:fiMooaYQ0
見たことないけど、どうせ政府転覆を行った過激派テロリストを英雄のように持ち上げてんだろ
誰が見るかっての
いつまでそんなくだらない歴史観に洗脳されてんだよ
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 17:16:26.03ID:v3DUcgp90
将官も死にまくってるよ
桂や町田は一門だし他も地頭以上の上級士官
そもそも待ち伏せ食らったんだから勝てるわけない

桂兵吉忠次・町田源左衛門久政・伊集院治部左衛門忠絃・栢原市之丞・阿多源六忠次・
祁答院平次郎・伊地知民部重堅・伊地知新三郎・伊地知与兵衛重頼・伊地知平次郎・
二階堂与右衛門重行・蓑輪治部右衛門・久富木佐吉・奥民部左衛門・大川平源太左衛門降重・
伊尻八郎・竹内宮内左衛門実経・山口源六篤宗・赤塚利七重種・猿渡兵部左衛門・
松下宗左衛門忠次・井口清蔵・敷根十郎頼清・鮫島小蔵宗堯・長倉加賀右衛門
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 17:16:59.25ID:vEE/0KLX0
ホモ描写カットと糞薩長史観をちゃんと描いてくれたら見るわ
新撰組は誰がやるの?
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 17:19:23.31ID:B0mViGVs0
NHKが何しようが別に構わんやん
元々自社の宣伝が民放よりはるかに多いのが
NHKだから
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 17:24:35.97ID:wXHdc+7V0
おしんの再放送お願いします!!
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 17:29:49.58ID:o+MRtF/q0
>>700
その辺りの名前は島津家にとっては大事な家臣だが
俺の言う将官クラスとは全然意味が違うんだが・・・
俺の言う将官クラスは島津義弘、立花宗茂、宗義智、高橋直次、小早川秀包、筑紫広門、寺沢広高
みたいに一軍を率いる大名クラスなんだが・・・この中で誰か死んでるか?
ちなみに明朝鮮連合軍ではケ子龍や李舜臣の他に李英男、方徳龍、高得蒋、李彦良ら他
日本でいう一軍を率いる大名クラスと同格の将が多数討ち取られている
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 17:31:16.98ID:adsas1XD0
西郷より大久保のが好き
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 17:35:04.64ID:OgWuqqIG0
薩摩弁聞いてて疲れるわ
OPも1度聞いただけでもういいってなる
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 17:35:34.53ID:0biLMLU10
つまらん番組の番宣見るために金払ってんじゃねえよ。
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 17:36:14.22ID:5D9Geo5B0
ちょっと前に会津の女性が主人公の大河やった時、
「長州人が悪者になってる大河なんて見たくない」とか言う安倍のごり押しで、
吉田松陰の妹が主人公で大河やることが急遽決まってそれを放送したと思ったら、
それからまだ程ないのに、今度もまた安倍の「明治維新から150年なんだから」に忖度して今度は薩摩の大河。
視聴者的には安倍の薩長自慢にウンザリだわな。

こういうの見てると、マジで安倍って自分の意に沿うように、平気で介入するよな。
これを見る限り、森加計も、相当安倍の介入があったと見るのが妥当だな。

森友にしたって、自分と考えが合う人間には無条件で依怙贔屓するあの安倍にしたら、
森友の教育方針だの何だの詳細に知ってて、その上で昭恵なんかも肩を押すように派遣して、昭恵が家に帰ってからは、その様子を聞いて夫婦で悦に入ってたに決まってんだよ。

吉田松陰の妹が主人公の大河で、これを安倍がNHKに介入して急遽決まったことに関して、国会で質問したら、一体どう答えるのか、見てみたいもんだな。
正直に答えたなら答えたで、そういう介入を平気でやる奴だってことが分かるし、
トボケた答弁したらしたで、平気で嘘をつく人間であることも分かるな。

ま、嘘を付くっていう件に関しては、既にTPP交渉に参加した時点で、
野党時代には、TPP反対を声高に訴えてたのに、政権取った途端、豹変したので、
臆面もなく嘘を付く人間だってことは、前から露呈してる訳だが。
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 17:36:22.51ID:9hmck1Uw0
>>1
ボーイズラブ大河を打ち出して林真理子原作を使って開始前から視聴者に逃げられてたろ
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 17:36:28.55ID:v3DUcgp90
>>707
最高でも一万弱しか率いたことのない李舜臣を大名クラスといわれても
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 17:37:22.20ID:re/RGRbA0
ダイジェストを放送するぐらいならいいけどNHKは番宣のために本格的な番組作っちゃうからなぁ
受信料の使い方として正しいのか疑問
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 17:37:37.12ID:HVyuOhDJ0
唾とびすぎ 汚くて見る気がなくなった
画質いいのも考えもんだよ
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 17:40:51.00ID:OBtssabE0
第一回目でガキが大勢でギャーギャーやってるのを見て
うんざりして見るのやめた
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 17:44:28.86ID:5D9Geo5B0
薩摩弁がキツイのか?(見てないので分からない)
「おいどん」と「〜でごわす」ぐらいで止めといた方がいいんじゃないのか?
0719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 17:44:46.66ID:o+MRtF/q0
>>714
5,000人集めるのに手一杯な対馬国国主の宗義智や
50万石超の大大名なのに生涯ほとんど寡兵しか率いず多くて数千
関ヶ原でも約1,000の軍勢しか采配できなかった島津義弘ディスってんの?
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 17:44:59.31ID:Ikp7kiqj0
小原貴洋
今夜あたり「球」をとるようです。
私か兄の。
デ〇モンとハ〇スに私たちを売っているので。
某銀行総裁。
私は家族みんなに生きてほしいと思っています。
母が天〇からまた悪〇に戻っているので今夜危険だと思います。
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 17:46:05.95ID:8LZ0wbqM0
去年、女性視聴者目当ての女城主直虎なんて無理のあるものやってるんだから
今年の西郷隆盛は、まともな原作と脚本で腰の据わったものをやって欲しかった
スイーツ大河になり過ぎてるよ
せめて後半はスイーツ色を抑えろよ
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 17:51:29.75ID:YJjevUvi0
誰が出ても視聴率負のスパイラルは終わらない
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 17:52:06.90ID:uK87LyaY0
番宣番組なんかどっちみち見ないしどうでもいいが
本編削ってまで役者の対談とか流すな
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 17:52:20.03ID:4bEBrf8+0
>>698
BBAじゃないし入院してないんだっ!!
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 17:52:23.68ID:POrqBhTL0
>>721
やや男臭い歴史寄りの作品が始まると待ってましたとばかりに
重箱の隅をつついて文句言うおじさんばっかりだからもうダメだと思う
合戦が足りない、合戦がしょぼい、この人物がいない、あの人物の描写が間違ってるとか
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 17:53:24.47ID:4bEBrf8+0
>>630
裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 17:53:43.95ID:4bEBrf8+0
>>723
裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 17:54:21.23ID:4bEBrf8+0
>>634
特番は裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 17:55:23.54ID:0G+1fMWP0
脚本・演技・セリフ回し・時代考証全てが安っぽい。朝ドラを大河に持ち込むな
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 17:56:49.58ID:5SgBlygY0
役者の問題じゃなく西郷と言う素材の問題だよ
一体西郷なんて何回やれば気が済むんだよ
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 17:59:44.13ID:gym493KF0
西郷や薩摩藩や時代背景について知れば知るほど、「何でそういう面白いことをこの大河ではやらないんだ?」という不満に繋がるわけで
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 18:00:52.46ID:oAB4B52z0
西郷どんはこれでもかと役者使ってるからなあ
本編潰してまでやるのはむしろ予算減らしじゃないのか?
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 18:05:42.03ID:/K8i115p0
>>153
一応、歴史上の有名人物で清正公の次に熊本城に関わり合いがあるのが西郷どんな分けで・・・
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 18:08:17.76ID:ciF2Gf9n0
西郷みたいな風貌の俳優他にいなかったのか?
確かにいないよなあ。
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 18:08:34.00ID:h8ncZZb20
ドラマとしては面白いと思うんだが
まあ脚色も多いがドラマとして面白ければ別に構わない
ただやっぱり翔ぶが如くと比べると軽く見える
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 18:08:50.45ID:QhY/vKtZ0
島原の乱を悲劇の天草四郎なんて陳腐な視点じゃなく、
逆の立場からやったら面白いんじゃないか?
松倉重政をどうやって正当化するのか?とかw
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 18:09:09.64ID:OuWEIAVG0
致命的に物語がつまらないからな
年表通りに出来るだけ史実に忠実にやってるだけの方がずっとおもしろいと思う
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 18:10:10.98ID:HUggt4wF0
西郷どんは
西郷をやってる鈴木亮平がだめ、西郷のイメージと違う
書いてる林真理子もだめ、こいつは歴史を知る労を惜しんで勝手に創作している
ドモナランなw
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 18:10:35.05ID:jdQBRRrY0
>>692
国民の血税を使って
やることじゃないわな
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 18:10:36.01ID:35jNEr2c0
>>648
>■ 西郷隆盛 伝説と史実?と反論

>伝説 : 比類無き大度量・大至誠の人。誰もがその巨眼に引き込まれ敬愛した
>史実 : 実際に会った人の証言 「偏狭であった」「人の悪口が多い」「人望を得ようと計算している」
反論:愛憎が激しい人物。斉彬でさえ自分でなければ使いこなせないとの人物評。

>伝説 : 極貧の下級武士の出身
>史実 : 西郷家の序列は薩摩藩の上位3%の家格
反論:何代か前の先祖の借金で親子とも苦労していたのは事実。西郷が出世しても慎ましかったのは借金返済のためもある。

>伝説 : 「おいの体をあげもそ」と西南戦争を決起
>史実 : 玉砕の5日前に“自分だけ”政府軍に助命嘆願 → 拒否られている
反論:部下が掛け合ったが、山縣有朋に助命嘆願が遅すぎたと惜しまれた。

>伝説 : 「晋どん、ここらでよか」と潔く自決
>史実 : 玉砕当日城山の洞窟から逃走 → 桐野利秋に見つかり強制玉砕
反論:桐野が射殺したというのは一説に過ぎない。

>伝説 : 清貧、高潔、質素な食事
>史実 : 政府からの給料が現在価値で月2千万円 年収2億4千万円
     豚の霜降り肉の食べ過ぎで超肥満に
反論:西郷の肥満は風土病も一因。それに新政府でのストレスが拍車をかけた。
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 18:16:55.09ID:6fqPwiyF0
大河の主演張った俳優その後はほとんど下り坂で役者として大成しないよな
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 18:18:25.99ID:IEVi8Vu20
プレミアムで見るわ
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 18:20:22.32ID:HUggt4wF0
>>743
>反論:西郷の肥満は風土病も一因。それに新政府でのストレスが拍車をかけた。
反論への反論
あれは体質
武蔵丸が太っているのと同じ
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 18:23:05.14ID:3HT6RDQk0
さっさと京都に舞台移して幕末志士たちを登場させればいいのに
チンタラチンタラと進まなさすぎ
これで西南戦争まで描けるの?
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 18:25:19.22ID:HUggt4wF0
>>749
歴史ものは好きだから見ようと思うが鈴木亮平あたりの顔が出ると
おれはいったい何を見てるんだと疑問がわくw
こういうものは偶然チャンネルが変わっても30秒も見れば引き込まれるんだが
そういうことが全然無い
不思議なくらいだ
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 18:25:37.82ID:35jNEr2c0
>>648
>■ 西郷隆盛 伝説と史実?と反論

>伝説 : 自宅は雨漏りするボロ屋
>史実 : 千百坪の超大豪邸に暮らす。使用人20人、飼い犬20匹
反論:鹿児島には豪邸跡はない。東京の住まいは、どこかの旧藩邸を借り上げていたのでは。

>伝説 : 「子孫の為に美田を買わず」西郷家家訓
>史実 : 西郷一族で東京ドーム117個分の土地を買い占め
→これは知らない

伝説 : 「小さく叩けば小さく響き、大きく叩けば大きく響く」坂本龍馬による西郷評
史実 : 勝海舟による創作
反論:勝海舟の大言壮語はこれに限らないため、西郷の批判にはならない。

伝説 : 幕府から指名手配された親友月照を不憫に思い心中を試みる
史実 : 藩命により、死ぬ気など無かった月照を海に突き落として殺害
反論:藩命は殺処分だったが、一緒に死ぬことに。→自分だけ蘇生。

伝説 : 江戸総攻撃を中止させ江戸百万人を救う
史実 : そもそも総攻撃を主張していたのが西郷本人だった
     総攻撃に反対する英国大使パークスの圧力により断念
反論:決定権は西郷にあったのは事実。ただし残党(彰義隊)処分の責任者は大村益次郎に。

伝説 : 道義を貫きとおした巨星
史実 : 浪士を雇い、江戸で放火、掠奪、強姦、卑劣の限りを尽くし幕府を挑発
反論:江戸かく乱の指示を出したのは事実。「道義を貫きとおした巨星」→これは誤解ではw
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 18:26:11.80ID:IEVi8Vu20
豪華キャストがなあ
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 18:30:32.95ID:GQtihg8m0
周りで観てる人いないけど…
渡辺謙はまずかったよなぁ
鈴木くんも主役向きじゃない
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 18:35:16.06ID:SMKZN5MBO
>>721
大河なんか見る女は所謂歴女だけ。歴女は主人公が女じゃなくても見るから、わざわざ視聴率目当てに女主人公にする必要なし。
一般女視聴者を唯一取り込めるのが「大奥」。
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 18:36:54.69ID:VfRcE7200
未だもって藩閥政治礼賛のドラマをしゃあしゃあと流すのはいかがなものか
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 18:40:34.10ID:35jNEr2c0
>>649

>伝説 : 大久保利通とは幼少時からの親友。大久保家が困窮した時期、
     利通少年は西郷家で食事を摂らせて貰っていた
>史実 : 同じ町内の顔見知り程度で、個人的な付き合いは一切無し
     親しくなったのは青年期以降に精忠組で一緒になってから
反論:大久保家の困窮→西郷家で飯、はお由羅騒動で、大久保親子が処分されていた時期。
    西郷の本当の竹馬の友は税所篤や吉井友実

>伝説 : 大久保利通による西郷暗殺指令
>史実 : 鹿児島士族が政府の密偵を凄惨な拷問にかけて自白を強要しており、信憑性無し
→これは概ねそのとおり。西郷暗殺指示の証拠はない。

>伝説 : 奄美人を大切にした西郷さん
>史実 : 子供を二人産ませた奄美の妻アイカナを捨てる
      旧知の奄美人たちを西南の役に強制従軍 → 死亡
→島妻を本土に呼び寄せられないのは、藩の規則で明治でも生きていた。
  西南役は西郷派(私学校党)に属していない人は参加していない。

>伝説 : 鹿児島私学校では西郷さん自ら若者たちに敬天愛人思想を講義
>史実 : 当時の生徒の証言「西郷さんが私学校で講義したことは一回もありませんでした」
→敬天愛人は西郷の座右の銘で、校訓でも校是でもない

>伝説 : 「西郷南洲翁遺訓」 西郷の教え41条
>史実 :  東北庄内人によるフェイク
→脚色はあるだろうが、直接西郷の薫陶を受けた者が編んだ一次資料といえる。
 孔子と論語、イエスと福音書みたいな関係。

>伝説 : 西南戦争は最初から勝てるとは思っていなかった
>史実 : 当時の新聞に載った西郷の発言「各地の政府軍は我に従うだろう。春には東京で花見をしているはず」
→勝算の無い戦争をする愚者はいない。負けたのは桐野篠原に丸投げしたせい。

伝説 : 民百姓にも慕われた西郷どん
史実 : 鹿児島で西郷さんが外出するときは、地上での土下座では恐れ多いと、
     百姓たちを道のわき溝に飛びこませ水から首だけ出して出迎えさせた
     西南戦争では、百姓たちは木の上から見物、
     西郷軍兵士が死ぬと身ぐるみを剥ぎ、売る
→史実の出典不明。初めてきく話だw
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 18:43:29.25ID:Prb6C7/u0
幕末は想像以上に敵味方が変わるんでね
何も知らんと見る気も起こらんだろうねって
もう何年言われてるんだい
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 18:47:33.57ID:UeQ+sRSI0
ホームコメディ大河はもういい
風林火山路線で作るか、もうやめるか
どちらかにしてくれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況