X



【サッカー】日本代表人気の低迷にスポンサーは不満か 、本田と香川の冷遇に大ブーイングのスポンサー★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001shake it off ★
垢版 |
2018/04/13(金) 23:56:59.99ID:CAP_USER9
サッカー日本代表・西野新監督誕生の舞台裏 “フィクサー”岡田氏の陰 本田と香川の冷遇に大ブーイングのスポンサー

 サッカー日本代表のバヒド・ハリルホジッチ監督(65)が9日に電撃解任され、後任に日本サッカー協会の西野朗技術委員長(63)が就任した。6月14日のW杯ロシア大会開幕をわずか66日後に控えての“政変”の舞台裏を探る。そこには、過去に2度日本代表を率いてW杯を戦い、今年3月に日本協会副会長の座を退いた岡田武史氏(61)=FC今治オーナー=の姿も見え隠れする。(夕刊フジ編集委員・久保武司)

 ■スポンサーの不満

 一見唐突にみえる“ハリル解任劇”だが、実際には昨年12月16日、東アジアE−1選手権・韓国戦(味スタ)で1−4と惨敗を喫した時点で、検討は始まっていた。

 6大会連続のW杯本大会出場こそ決まっていたが、ハリル・ジャパンは勝てない上に、魅力のない試合を連発し急降下したTV視聴率には最後まで歯止めがかからなかった。「W杯最終予選だったら30%超えが当然」(協会幹部)のはずが、ハリル・ジャパンではW杯出場権獲得試合(豪州戦=昨年8月31日、埼スタ)でさえ、平均24・2%(関東地区、ビデオリサーチの調べ)がやっとだった。

 人気低迷には、大金を払うスポンサー筋からブーイングが沸き起こった。ハリル監督は本大会直前の最終合宿地(オーストリア)で出場メンバー23人の発表をかたくなに主張していた。通例ならその前に、本大会の壮行試合(5月30日・ガーナ戦)で発表される。ハリルのワガママを飲んだ場合、「本田(パチューカ)や香川(ドルトムント)が大会直前に代表落ちを通告され、フランス大会のカズのように修羅場となる可能性があった」(協会関係者)。

 特に香川は、日本代表ユニホームの公式スポンサーであるアディダスジャパンとの個人契約選手だ。同社は日本協会と2023年まで総額250億円の8年契約を結んでいる。過去に出場したW杯では名波浩(フランス大会)、中村俊輔(ドイツ、南アフリカ)に続き、香川がアディダスの大看板を受け継いだ。

 02年W杯では、史上初のW杯ベスト16進出を果たしたこともあって、総額50億円以上ユニホームの売り上げを記録した。香川の土壇場落選は、日本協会にとってあってはならないシナリオだった。

 アディダス社にしてみれば、3月ベルギー遠征のマリ戦は本大会で着用するアウェーユニホームのお披露目試合。そこに故障があったとはいえ、香川が招集されなかったのは衝撃的だった。「ハリルをクビにするのは、むしろ半年遅かった」という声は複数の代表スポンサーからこの日、上がった。

日本協会の年間収益の約70%が日本代表関連のもの。代表がコケれば日本協会の台所は一気に火の車になる。2018年度では年間約235億円の収入を想定。約165億円前後の財源は日本代表がもたらす。
6大会連続出場を果たしたW杯でここまで話題にならない日本代表はハリル・ジャパンが初めてのこと。本大会前に交代させるなら、日本協会で最後の常務理事会が行われるこの日しか、ハリル更迭の日はありえなかった。

 ■陰のキングメーカー

 西野技術委員長の監督就任を最終的に決断したのは、日本協会の田嶋幸三会長(60)だが、「長い付き合いもあり、岡田さんとはいろいろと話をしていた」と明かす。西野ジャパン誕生には、過去の日本人でただひとり、W杯で采配をふるった岡田氏の考えは、田嶋会長の決断に大きな影響を与えた。
 岡田氏は西野新監督とも早大ア式蹴球(サッカー)部で先輩後輩の間柄でホットラインがある。

 田嶋会長は今年3月24日付けで日本協会副会長を退いた岡田氏について「いまはFC今治のオーナーで、日本協会としても是非とも成功してほしいが、何らかの形で今後も応援してもらう形にしたい」と日本協会の名フィクサーとして岡田武史の大看板に頼ることを何度も強調してきた。

★1: 4月13日 19時37分
※前スレ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1523615823/
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 04:17:18.13ID:ZDW451ng0
ブサイク香川
本業以外で勘違いするからアカンです
頭も顔も悪いんだから謙虚にならんと
大谷を代表とする野球選手のインタビューと代表のインタビュー比べると敬語の使えなさは目を覆う
代表選手は公人なのだからフィジカルの前から終わってる
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 04:20:56.17ID:e9GpvKw80
今の日本には

アジアの壁、アジアの大砲、ボンバーヘッド、闘将、中盤のダイナモ、東洋のコンピューター

どれも不在だからな

チキンハートと口だけ番町ならおるけど
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 04:28:53.57ID:P9N+vp31O
>>107
中田は最近の試合も見てないらしいし監督はやらないだろうけど
西野の後に宮本恒晴とかしばらくイケメンで繋いでおこうw
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 04:47:09.61ID:cfVozQUf0
その本田と香川が世間ではオワコンなのに。。。
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 04:49:59.22ID:VQ+xIXTG0
>>111
オカザムライ、メンタルトリマー、モノトリーノ、ニュー・レフティーモンスター、ドルトムントのシューティングスター、魂のビッグセーバー

現代の方がカタカナ多くてなかなかだぞ
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 04:55:38.83ID:Q1yz80o70
>>50
いや、人気自体落ちてなかろうに
視聴率悪い理由まで監督のせいにするとか
電通のお雇い工作員は幼稚だな
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 04:58:03.73ID:L5I7HJlx0
カズ監督にしたら視聴率上がるよ

長島人気に頼ってたプロ野球みたいだけどねw
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 04:58:33.70ID:55iTvxdQ0
なんかメディア見てると本田で盛り上げようと必死な感じだけど
もう無理でしょ
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 05:00:51.72ID:0WIjqK950
>>116
朝日新聞がJFAのスポンサーでいる限り、
読売系は排除ですよ
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 05:01:02.56ID:Q1yz80o70
あと協会の副会長が電通OBなのが最大の問題だぞ
コイツをぶっ飛ばさないと根源の問題は解決しないぞ
その次のワールドカップも鈍田圭佑選出で
マスゴミ使って感動を演出してくるぞw
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 05:03:50.29ID:aoL7/Izd0
>>1
>フランス大会のカズのように修羅場となる可能性があった
なんでそれを岡ちゃんが否定出来るんだよ
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 05:04:10.45ID:OghgbxtF0
日本代表は国民のものだ

公益財団法人で税金も投入されてる

いくらスポンサーといえど私物化は許されない大問題

スポンサーからの選手選考への介入と監督の不当解雇

フランスなどでも報道されてる

FIFAや内閣府で調査して協会関係者は証人喚問されるべき
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 05:07:39.05ID:a78MuKQn0
アディダスがスポンサーに選ぶ選手って
肉弾戦になるワールドカップには不向きな器用系選手が多いのか
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 05:08:11.53ID:a78MuKQn0
アディダスはメッシなんかも好みなんだろうな
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 05:08:39.83ID:Qe2TdFXw0
サッカーも利権まみれ
0125
垢版 |
2018/04/14(土) 05:09:32.67ID:nlD6+53A0
評論家みたいな連中、スポンサー縛り全く言わないな。釜元でむ言わない。
世間は皆知ってますよ。
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 05:11:26.55ID:a78MuKQn0
どうせ全敗なんだから今まで出たことのない選手を思い出作りのために出してやれ
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 05:12:42.09ID:FTiq5th60
おい!次の世代も育てろよ。
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 05:13:21.64ID:OghgbxtF0
遅攻パスサッカーは遅攻パスサッカー組のサッカーであって日本らしいサッカーではない

なにより重要なのは遅攻パスサッカーはもう世界どころかアジアですら通用しないと証明された

勝てないサッカーは日本らしいサッカーではない

反対にハリルのやり方は重要な公式戦ではしっかり勝っていて通用している

今日本らしいそして勝てるサッカーを模索してるところだったのにその道は突然絶たれてしまった

スポンサーの不当介入によって

付け焼き刃の西野ジャパンではたとえ奇跡が起こったとしても日本サッカーは後退だよ
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 05:18:34.15ID:rG+tXKlu0
本田と香川がいる間は日本代表戦見ない
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 05:20:36.89ID:gtNJCJ2b0
次世代は大谷で行こうスポンサー( ´∀`)サッカーオワタ
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 05:23:23.25ID:OghgbxtF0
スポンサーからの圧力つまりパワハラによってハリルは不当解雇されたことになる

海外でも報道されている

FIFAや内閣府で調査されるべきだし今回の決定をした協会幹部は証人喚問されるべき

税金の投入されてる日本代表は国民のものなのに私物化してるなら大問題
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 05:24:42.20ID:RtSfntVY0
前回のブラジル大会で本田香川で勝てなかったのに
劣化してる2人呼んで勝てるわけないやん
勝利よりスポンサーの意向汲んで金をチョイスしたサッカー協会は腐ってる
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 05:24:50.06ID:t3eplsRY0
小学生男子の普段着はアディダス、プーマ着用が多い。アシックスやミズノもちゃんとしたデザイナー付けたら買うのに!
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 05:27:01.71ID:zfEefPJw0
>>126
黒幕は間違いなく本田
代表だけで3度目、クラブ入れたら5度目の造反 ずっとそういうことをやり続けてポジションを確立してきた人間だから香川のせいにするのは無理

まあ香川の存在がハリルおろしの決定理由の大部分を占めたって可能性はかなりあるが、それは黒幕とは別の問題
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 05:27:25.22ID:u10z3Nbx0
>>128
カタールは東京五輪世代が中心でいいよ
個で凄いと思えるの大迫のキープくらいだし
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 05:27:41.06ID:ErP5EOla0
本田香川を批判するのはいいけど原口宇佐美久保大迫浅野清武チャンスは充分与えられたということを忘れてはならない
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 05:30:57.48ID:+MRgLbVU0
誰もチェックしてなかったのかよ…遅いよハリル

ヴァヒド・ハリルホジッチ[公式]@pItVnWtArgswUPy
https://twitter.com/pitvnwtargswupy?lang=ja


@pItVnWtArgswUPy 2017年12月13日
本田はパチューカ退団か欧州のクラブチームで活躍したら招集しようかな

@pItVnWtArgswUPy 2017年12月15日
こんばんわ女子は負けてしまいましたが男子は日韓戦なので絶対に負けません。
ワールドカップに本田香川岡崎の3人を招集します。

@pItVnWtArgswUPy 2017年12月27日
キリンのビールは最高🍺
本田はワールドカップメンバーに入れることに決めました。


@pItVnWtArgswUPy 4月8日
監督を解任させられました日本代表の幸運を祈っています
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 05:35:33.95ID:4MqX9KFI0
>>1
だからか、ワールドカップ後の新体制でキリンチャレンジカップを9月から12月に6試合もねじ込んでるのは(笑)

そんなに人気回復させたいなら、国際大会を自国開催しろよそろそろアジアカップとか。
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 05:37:16.02ID:P9N+vp31O
>>139
何か読んでたら初めてハリルがかわいそうになってきた
ビッグ3も入れてやる気満々だったんだな
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 05:37:55.76ID:58dkl63F0
サッカーなんて爺婆しか見ないんだから
この際カズもだしとけよ!
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 05:39:18.80ID:7p0ZcveE0
ハリルを解任する意味と
協会の無策は舐めてるのかでしかないので
ちょっとなあ
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 05:39:27.88ID:OghgbxtF0
>>138
チャンスを与えられて結果を出したじゃない

予選首位通過だよ

遅攻パスサッカー組もチャンスを与えられたけど結果出せなかったね

アギーレのときからだけどアジアカップ敗退にUAEにも負けた

だから遅攻パスサッカー組が落選するのは当然のことだった

しかしスポンサーの不当圧力があったなら大問題だね

海外でも報道されてるし

FIFAや内閣府で調査されるべきだし監督解雇の決定をした協会幹部は証人喚問されるべき
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 05:39:27.99ID:4MqX9KFI0
>>133
これな
本格的に問題事にすべきだよ
FIFA案件まで持って行くべき。

大事になれば今後電通、adidas含めて
現場介入出来なくなる。世界から監視される訳だからね。
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 05:41:17.47ID:7p0ZcveE0
そもそもパスサッカーしますってどんなのだよ
今時戦略は?と聞かれてパスサッカーしますとか高校レベルの返答だぞ
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 05:43:45.83ID:m/1S8kvl0
本田って代表で活躍したイメージがないな
フリーキックでゴールを狙っても外してばかりだったような気がする
熱烈なファンじゃないんで、記憶が間違ってたら御免なさい
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 05:44:49.01ID:7p0ZcveE0
直訴メールなんかしてたら今後本田と造反5は日本サッカーに関わるべきでないし
指導者としてももってのほか
徹底的に追求すべきだしスポンサーが圧力かけたなら
外すべきでしかないよこんなの
バカにしてんのか
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 05:45:04.61ID:2iDvfH1W0
>>13
南ア以前は、サッカー選手がテレビやCMに出ることはほとんどなかった。

「以前」という言葉の定義によるが、間違ってはいないと言えばいないのかもしれない。
しかしもやもやするな。
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 05:45:58.76ID:tGH2s/vu0
本田と香川が人気者と履き違える無能協会とスポンサー、代表寄生虫のイメージ付いた完全に…
所属チームより代表代表うるせぇんだよ
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 05:47:02.27ID:BOHMwynR0
海外監督で興味を引いておいて本番直前で何かと言い訳をつけて電撃解任して
日本人の子飼いに戦わせて負ければ尻尾を切り勝てば甘い汁を吸う
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 05:50:16.42ID:F73fWNbB0
選手選考なんて監督の権限でしょ。
なんで「ハリルのワガママ」になるんだよ?
こんなことしてると、誰も外国から監督来なくなるだろ。
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 05:51:49.41ID:tE988nn/0
とにかくポゼッション率高めて本田さん映しときゃあ視聴率取れんだよ
適当にパス回しときゃあバカどもが勝手に
日本惜しかった!感動した!
と騒いでくれんだよ

という考え
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 05:52:44.34ID:dtNi0tKs0
こういう奴らが日本のサッカーをダメにしていたのか
病は深い
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 05:56:04.78ID:OghgbxtF0
日本がこんなうす汚いことをしてるとは思わなかったからショック

うす汚い後進国みたいだ

ハリルはチャンスを公平に与えてたし指導に熱心ないい監督だし公式戦も勝って首位通過したのに

スポンサーからの圧力つまりパワハラがあったのなら大問題だね

海外でも報道されてるし監督解雇の決定をした協会幹部は証人喚問されるべき

日本代表は国民のものであってスポンサーが私物化していたのなら大問題

公益財団法人の取り消しもありうる
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 05:56:10.66ID:jZenJHE+0
通常マップの?でウエンリーナーとセラクロラスが仲間になって驚く
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 05:57:08.89ID:4MqX9KFI0
久保、中村、堂安、中井あたりが次のスター候補だろうけど、彼らのブランドはどこかね?adidasとは21年限りで結構だね。調子に乗りすぎだろ。


このバカ協会が日本人指導者でもやれるんだ、などとまたバカ丸出しの勘違いをしないことを祈るわ。
そういう意味では敗退の方が極論良いかもしれない。
足りない事だらけだからな日本サッカーなんて。まだまだ学びないと行けない立場なんだから。
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 05:58:04.18ID:CyCFy8xg0
日本のサッカーの良さは緩急
ハリルのサッカーは急過ぎた
試合を見ていて息苦しかった
悪い監督ではないと思うけど
やはり代える必要があった
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 05:59:35.05ID:T8nh1UYe0
此れからはスポンサー枠の背番号10以外の番号を今よりもハッキリさせておいて欲しいわ
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 06:00:06.78ID:V7UH/xjL0
オワコンやな
サムライブルーからEDブルーにw
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 06:05:12.53ID:1pnmwemL0
もう監督の契約のときにちゃんと本田香川は必ず選んで起用するようにって入れとけw
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 06:10:30.89ID:OghgbxtF0
>>163
ハリルのサッカーは厳しいサッカーだと思うよ

でもなんのために耐えてきたかというとW杯のためじゃん

ハリルのサッカーで日本代表がどこまで世界に通用するのか試すため

それに厳しいサッカーじゃないと世界で通用しないのは当たり前だしね

勝てないサッカーは日本らしいサッカーじゃない

ハリルでW杯に出られないなら今までの苦労は水の泡だし日本サッカーは後退だよ

ハリルを呼び戻してほしい
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 06:15:52.67ID:sVEaTShw0
>>122
創価学会ってだけやぞ
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 06:23:19.65ID:R1GIP0vt0
日本ごとき弱小国がこんなことやってるからいつまでも弱小国のままなんだよな
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 06:29:42.73ID:OghgbxtF0
監督の権限である選手選考がスポンサーの圧力によって歪められ解雇にまでいってしまった

海外でも報道されてるしスキャンダルだね

FIFAや内閣府で調査して監督解雇の決定をした協会関係者を証人喚問するべき

公益財団法人の取り消しもありうる
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 06:39:02.29ID:dfpyUuwD0
周りが解任を叫ぶ中、日本を南アW杯ベスト16に導いた岡田を
最後まで擁護して守った当時の犬飼会長がすでに予言していた田嶋(現会長)のダメさw


JFAの田嶋会長がとんでもない対応をしてTLが大騒ぎになっているので
2010年のサッカー批評49を引っ張り出してきた。
ミカミカンタ氏が当時の前会長、犬飼基昭氏にインタビューした記事。

ここに犬飼氏による田嶋専務理事(当時)の評価があるので抜粋したい。

(田嶋について)基本的に方針がブレるし、その場その場でいろんな人にいい顔してるだけでアイディアもないし
(中略)
そういう人間をトップに据えてはいけないと思いますね。

だけど川淵さんは小倉さんの次の会長には田嶋さんしか居ないだろうと考えている


おまえ(田嶋)みたいに都合の悪いことに揉み手してスポンサーに頭下げるのがいいんじゃなくて、
スポンサーのためには日本の代表がいいサッカーをやって人気を上げることが一番なんだと。
揉み手してペコペコしたってそんなものはちっともスポンサーのためにはならないって言ったんです。

7年半前の記事だが、犬飼元会長の危惧していた様な事態が、正に起こってしまった。

方針はブレ、言うことはしょっちゅう変わり、バックの川淵の権力を背景に報復人事の悪癖を継承した。

犬飼元会長の言い分が全て正しいとは言わないが、現状は皆さんの知る通りとなった。

https://twitter.com/yakiben13/status/984115732886601728


>おまえ(田嶋)みたいに都合の悪いことに揉み手してスポンサーに頭下げるのがいいんじゃなくて、
>スポンサーのためには日本の代表がいいサッカーをやって人気を上げることが一番なんだと。
>揉み手してペコペコしたってそんなものはちっともスポンサーのためにはならないって言ったんです。


まさに正論、耳が痛い話である。
結局、問題は田嶋にあり、そして田嶋を擁護して自由にやらせてる川淵ってことだな(笑)
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 06:39:58.70ID:GyLg1MXT0
>>169
スポンサーって勝ち負けより視聴率が高ければそれで良いってのを出しすぎだよな
マジで気持ち悪い
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 06:42:03.06ID:dOCERsPL0
スポンサーに忖度したところでチームが強くなるわけ無いだろうに
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 06:52:13.14ID:oFv/FSi7O
スポンサーと協会の間にいる電通が駄目にしてる気がするし完全に金に溺れた協会の連中もクズ
ザックは途中から日本代表の限界に気付きどうせなら金と悟り固定メンバーでやり続けてボーナス満額ゲット
ハリルは予選通過したんで本気で本番見据えて守備力重視したら地味過ぎてクビ
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 06:55:40.74ID:OuoLcUB+0
冷遇?それなりに本田呼んでたじゃねーか。香川は怪我だし。
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 06:58:00.98ID:C3x1ysEv0
>>21
そうだ、そうだ
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 07:36:08.51ID:nALjC83s0
プロ野球でも一時あったが、「地味な広島が優勝しても面白くない」
「スター選手が揃っている巨人が優勝しなくちゃダメ」の理論だ。
「巨人・大鵬・卵焼き」王・長嶋‥スター待望論 
力道山・沢村忠・東京ボンバーズ・ジャイアント馬場‥‥
本来 サッカーは地味なスポーツだ。地味でも強いチームは強い。
それでは面白くないというのであれば 日本のサッカーは未来永劫に死ぬ。
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 07:42:06.04ID:gAQoV0e10
本田香川出してボロ負けして欲しい
今回ほどすでにつまらないワールドカップはない
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 07:44:06.20ID:gHj6joYH0
NHK総合で、野球中継があります
巨人×不人気「広島」だから、最低視聴率更新に期待がかかる

NHK野球過去最低視聴率
巨人×広島 5.8% 巨人負け

日テレ野球 過去最低視聴率
巨人×広島 5.1% 巨人負け

TBS野球過去最低視聴率
広島×巨人 3.6% 巨人負け(勝ち投手、前田健太)

地味で華のない不人気の田舎チーム 「広島」 頑張れ!
広島は、野球ファンにもメディアにも相手にされないチームだけど、応援してるぞw
野球嫌いとアンチ巨人はみんな応援するぞ
ここ数年の野球人気低迷の立役者、「不人気田舎広島」 勝てよ!  
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 07:44:22.17ID:gHj6joYH0
NHK総合で、野球中継があります
巨人×不人気「広島」だから、最低視聴率更新に期待がかかる

NHK野球過去最低視聴率
巨人×広島 5.8% 巨人負け

日テレ野球 過去最低視聴率
巨人×広島 5.1% 巨人負け

TBS野球過去最低視聴率
広島×巨人 3.6% 巨人負け(勝ち投手、前田健太)

地味で華のない不人気の田舎チーム 「広島」 頑張れ!
広島は、野球ファンにもメディアにも相手にされないチームだけど、応援してるぞw
野球嫌いとアンチ巨人はみんな応援するぞ
ここ数年の野球人気低迷の立役者、「不人気田舎広島」 勝てよ!  
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 07:44:56.63ID:Wc9RizJ20
本田香川が低迷の原因だろ
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 07:45:47.16ID:+eBoVJ0E0
ほんと中村のスランプの瞬間割り込んできた本田の動物的勘と口のうまさでのし上がったて
日本人として珍しいタイプで物珍しくてその部分受けたけど実際の実力がなぁ
まぁそれを何年も他の選手が越えれないだから今のサッカー界の現状が分かるってもんだ
そんな谷間世代サッカーは人気でも数字取れる訳ないよ
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 07:46:45.20ID:Ters60C90
スポンサーの力で、メンバーって決まるんだ
サッカー少年に夢も希望も無いなw
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 07:46:57.84ID:aOzDCwxD0
本田は周りにバグネルラブとかドゥンビアがいないと活躍出来ない。
香川はレバンドフスキ、ロイス、ギュンドアン、バリオス、クバがいないと活躍出来ない。
岡崎はヴァーディーが相方じゃないと活躍出来ない。

つまりチームの主軸ができるタイプじゃない。
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 07:48:49.49ID:kG/MUAL+0
スポンサーの意向を無視した人選で常勝状態なのに
クビになったのならスポンサーが糞だけど、勝ててないからなw
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 07:52:07.44ID:OghgbxtF0
遅攻パスサッカーは臆病者のサッカー

勝てないサッカーを日本らしいサッカーなんて呼ばないでくれ

ハリルのもとで現代サッカーというものを学んでいたのに

ハリルでW杯に出られないならなんのためにやってきたのか…日本サッカーは後退だよ

成長を拒否した組織やスポーツに明日はないし当然人気もなくなる

日本サッカーははかりしれない後退をすることになる

ハリルを呼び戻すしかない
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 07:57:18.25ID:XZBf5Zfe0
>>1

◆2015年アジア杯
→香川最低点&PK外し号泣
http://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=7235
→アギーレ監督、香川外しを決意
→アギーレ監督、突然の解雇

◆2017-2018年
→ハリル監督、香川外し
→香川が西野朗技術委員長に“直談判” ベルギー戦ハーフタイムに話し合う
http://www.hochi.co.jp/soccer/japan/20171117-OHT1T50012.html
→ハリル監督、突然の解雇

→西野朗新監督就任
→長谷部「(ベルギー遠征)の部分はあんまり話せないというか、話さなくていいことはある」
→フランス誌France Football「代表チームから外されている選手が協会に働きかけをした」
http://www.soccer-king.jp/news/japan/national/20180409/740061.html
→ハリル「金とビジネスによってひっくり返った」

◆代表から外れている主な選手
・香川(adidas、kirin、朝日新聞、創価学会)
・武藤(adidas、kirin)
・清武(adidas)
・乾(asics)
・吉田(mizuno、kirin)
・岡崎(mizuno)
・井手口(nike)
・浅野(nike)
・西川(nike)

日本代表
http://www.jfa.jp/samuraiblue/member/
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 08:37:22.54ID:PDK/+RcB0
中田浩二がスカサカで、ADIDASのバッジがついたスーツを着て、
香川、マキノ、内田をしててホントにスポンサーってあるんだなぁーと感じた。


もはや公平な立場ではないね。
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 08:38:40.70ID:jIjWCPsC0
一瞬弱いと見せかけるのがカウンターサッカーの基本だろうが。
で勝負どころで畳みかける。
ザッコローニジャパンが東欧に歯が立たなかった戦術をせっかく伝授してもらったのにな

オーストラリア戦は見た目以上の強さだったが、あれを偶然だという馬鹿のせいでハリルさん首になってしまった

勝負強いというのはそういう戦術なんだということがわからない

そもそも人気が落ちたのはやる気のないザッコローニに任せたせいだろうが

ザッコローニ自身も私に任せるべきじゃないと示唆してたというのに

俺は見る目がないアディダスの運動靴は全部捨てた
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 08:43:17.83ID:Iup94oiG0
二人を干して強くなって勝つなら分かるし納得できるけれど、Jリーグのチームに負けそうなぐらい糞弱いからな
そんなんじゃ本人達はもちろん誰も納得せんわwww
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 08:47:19.19ID:buIXJomZ0
300億とか出してるスポンサー様のご意向は迅速に対応しなきゃならん
それが資本主義なんや
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 08:48:44.91ID:VEvYSyuU0
アディダス買わない
キリン買わない
キリンカップ見ない、行かない
って人増えそう
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 08:50:36.82ID:n48utQsl0
>>194
二人がいても劇的に何か変わるような事も無いし世代交代も考えれば普通に納得だと思うが
身体能力の衰えてきたベテランはそれを補えるだけの他の信頼感があって始めてスタートラインに立てる
他の選手と代わり映えしないなら外されて当たり前よ
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 08:53:15.66ID:8ebYEtCA0
外したかどうかは問題じゃない
外しても勝てない
勝ったと思ったら、次の試合でまたメンバー変えまくる
活躍するメンバーがバラバラで、本当に能力あるのかどうかが分からん
なのに、結果全く残していない杉本とかいう無能の重用
武藤、乾への謎の冷遇
そりゃスポンサーもキレるわ
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 08:54:47.95ID:FRY5izAO0
なんか怒りが収まったらマジで代表どーでもよくなった
これからはスポンサー代表って呼ぶよ
こんな連中を日本の代表だって世界に思われたくないから
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 08:59:17.43ID:hvT/zu4E0
スポンサーが監督だったのか
じゃあ、負け試合の批判も甘んじて受けろよ
今までハリルが浴びてきた批判はスポンサーが受けるべきだっただろ
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 08:59:59.99ID:n48utQsl0
>>199
大事なのは本番だもん
本番でいけるかどうかの見極めをより多くの選手でやりたいのは別におかしい事じゃ無い
活躍した選手を固定して変えるなってのはただの人気と金目当てのエゴ
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 09:00:18.62ID:0N8qgH6p0
久保武司もっとやれ って思ったの初めてかも
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 09:02:12.35ID:3GIu1+du0
>>199
そもそもこないだで杉本は切られてたよ
あの交代の仕方は間違いなく懲罰だったからw
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 09:28:20.54ID:kRSRCFh80
粗雑で強引な独りよがりのマーケティングして
企業経営するスポンサーが、こんな事態を引き起こしたんだな。倒産して欲しい。次の元号には。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況