X



【芸能】<カンニング竹山>YouTuberデビューも話題にならず!なぜ芸能人はウケない?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2018/04/13(金) 23:39:58.39ID:CAP_USER9
芸人のカンニング竹山が人知れずYouTuberデビューを果たしていた。

 11日に自身のYouTubeチャンネルを開設し、YouTuberに転向する意向を示した梅宮アンナをはじめ、芸人のねづっちや波田陽区、元プロ野球選手でタレントの板東英二や所ジョージなど、今や芸能人たちのYouTubeへの“逆参戦”はとどまるところを知らない。

 しかし、テレビで名を馳せたからといって、その知名度がそのままYouTubeに通用するかというとそうでもなく、チャンネル登録者数はねづっちで7千人弱で、板東英二が9千人弱。所ジョージでさえも2万7千人となっており、波田陽区に至ってはいまだ2千人にも満たないのが現状。

 そんな中、今年1月にこっそりとYouTuberデビューしていたのが、カンニング竹山だ。知人のディレクター2人とともに“地元福岡で出演オファーを受ける”というコンセプトの元、コンスタントに動画をアップしているのだが、チャンネル登録者数は13日正午時点でわずか4千人弱。再生回数も初回こそ2万回以上となっているものの、多くの動画は5千回ほどにとどまっている。

 竹山は現状を受け、自身のツイッターを更新。「大見栄きって自腹きって男3人で福岡に乗り込むが早くも夢破れ次は再生回数を増やそうとTwitterにてネットニュースに呼びかけたり、若者に呼びかけたりするもまったく効果でず」と告白。「俺、はずかしいです。。。カンニング竹山と申します」とつづっており、ファンからは応援や番組の改善案などが寄せられているものの、再生回数には繋がっていない。

 今月6日にも、ツイッターで「ネットニュースの皆様このチャンネルをニュースにして下さい!」「プロが3人で作っていておもしろい自信があるのにこの数字。。。はずかしです」と乞うていたのにも関わらず、話題になることはなかったカンニング竹山のYouTubeチャンネル。

 近年、「テレビから自由さがなくなった」と嘆く声がよく聞こえているが、芸人が自由に番組を作ったところで、それが再生回数に繋がるとは限らないのかも知れない――。

記事内の引用について
カンニング竹山公式ツイッターアカウントより
https://twitter.com/takeyama0330?lang=ja

4/13(金) 23:02配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180413-00000013-reallive-ent
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 07:00:38.23ID:Gc1TeUDJ0
確かにテレビが自由がないのならいくらでもユーチューブでやったらいいんだよな
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 07:01:28.42ID:b6Fb5FdR0
>>1
つべでの反応によっては本業からも干されるテレビタレントはテレビ以外の場でも好き勝手は出来んだろう
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 07:07:30.59ID:8USR2Nlp0
プロの芸人はお約束の流れが染み付いてるから、それがつまらんのよ
相手にもそれをドヤ顔で求めるし

もちろんつべの汚い素人なんか見ないけど
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 07:09:07.84ID:I3EtHkDj0
そもそもピンで面白くて売れた人じゃないから無理だろ
テレビ番組で芸人仲間の馴れ合いやってるだけで、自分は面白い芸人と自惚れたか
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 07:13:13.13ID:AqMHa1M40
テレビに出る事自体もすごい事だが、
テレビと言う土俵外では弱かった訳だ
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 07:18:00.48ID:pBbZcmMo0
芸能人がyoutubeで失敗してるからといって
ユーチューバーが面白いとかいう謎理論の流れはやめてくれ
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 07:23:02.55ID:utwNYfc20
チャンネル登録したら抽選でなんかプレゼントとか小狡い真似をしていかないと
面白い番組ならみんな見ると思ってるのはピュアすぎるんだよ
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 07:25:05.96ID:HnjxqFS60
>>56
バーターでベッキー出演させて以来聴いてない
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 07:27:47.69ID:HM/r8Ko90
この人はテレビでも人気ないから
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 07:28:06.48ID:mwZNEKtV0
本当に面白い奴は初見さんを簡単に魅了できる奴だろ
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 07:29:33.48ID:xsHsDK570
そりゃ自分の視聴者層がどこなのか、誰に向けてやってるのかが
はっきりしてない奴は素人だろうが芸能人だろうが伸びないだろ
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 07:29:49.74ID:U7qJwOGU0
竹山は、竹田恒泰の五輪のメダルだったかの話で、
設楽だったかが司会で、その横に座ってて
女3人 vs 竹田恒泰
で議論してて、竹田が論破しまくって女3人が議論巡回させて同調圧力で印象操作しかけてたときに
なんと卑怯にも女3人にさらにミカタして、議論を無茶苦茶にした。

さすがだと思ったのは設楽。あの中立性とさばき方。
竹山は単なる卑怯者であるというイメージがそのころからある
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 07:30:05.12ID:ewKn6tHb0
ヒカキンやその取り巻きは最初に名前売った貯金が大きいんだよ
実際動画見てみると面白くない
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 07:30:56.35ID:4+WuIlMcO
竹山に限らず芸能人は既にテレビ露出してて新鮮味無いからなぁ

テレビでの人気に引きずられる訳で結局ファン向けのブログと変わらんからブレイク難しいと思うよ
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 07:38:11.59ID:I5X0w3Xm0
>>1-2
素人モノAVが売れるのと同じ理由で、youtubeはプロでも素人感が大事なんすよ
それなりの有名な芸能人はそこら辺が無いから難しい
事務所所属でもTV出演とかが無いタイプは登録数もそこそこだったりする
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 07:38:12.18ID:LHnRI7KL0
>>2
答え出すなよ。早すぎるよ。
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 07:40:54.25ID:EYmRAG2B0
テレビに出まくってるのは本人の実力と関係ないいろいろなコネのおかげで、元々タレントとして面白くないからだろ?
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 07:41:09.58ID:bc6mNzdK0
テレビで竹山の番組があっても人気出ないだろ
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 07:41:24.44ID:fHOXC2fO0
草gのとかそこそこ見られてるだろ、そいつの需要の実態が明らかになってるだけだと思う
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 07:43:36.60ID:lseM3pyw0
芸能人って特に芸ないからな
youtubeじゃただのおっさんだろ
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 07:47:53.14ID:LHnRI7KL0
竹山自身は、てめぇがYouTubeで垂れ流してる企画、内容全くそのままで、別のおっさんがやっていったら、
それ見るのか?
マジで見るのか?
それが答えだよ。
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 07:48:45.92ID:7TMySpPT0
再生回数増やしたいならテレビ干されるようなメディアのタブーとか暴露して
完全にYouTuberシフトチェンジする事だな
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 07:50:09.92ID:bhtdbyjz0
たのしんごがフワッチって言う古事記サイトで放送してて、アンチコメに耐えられず速攻放送切って逃げたのはワロタな
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 07:53:32.46ID:Z9UvNd7w0
普通はわめいてるだけの不細工なおっさんをわさわざ見ないからなぁ
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 07:54:01.61ID:k3lq7cfA0
竹山は公園で犬に追いかけられてみろ。
幼稚園児にくそ受けるぞ
ドラえもんの映画見に行ったら犬に追いかけられるシーンが一番ガキに受けてたから
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 07:55:22.09ID:94ZAcb5O0
もうyoutuber自体増えすぎだろ
最近はヒカルやシバタ−でも再生数が落ちてるし
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 07:59:37.07ID:94ZAcb5O0
>>520
ヒカキンとか先行組は
youtuberが個人が顔出ししても広告が付かない時代でお金稼げない時代から
やってたから ライバルがいなくあっという間に
顔売れたからね
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 08:01:46.66ID:vFj4vHgp0
>>1
カンニングごときがワイドショーで偉そうにコメントするな。
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 08:01:48.66ID:94ZAcb5O0
メルカリやヤフオクとかと同じで
初期の頃はライバル出品者が少なくてバシバシ売れるけど
会員数が増えてライバル出品者が増えれば
価格競争が起き もう売れないし
こんなのは胴元だけが儲かるからね
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 08:04:57.69ID:94ZAcb5O0
>>548
youtuber全体的に再生数が落ちてるし
広告も付きにくくなってる もう広告で稼ぐ時代ではない
企業案件で稼ぐ時代だし
年々再生単価が改正されてるし 昔は1再生0.1円だったけど
今は1再生0.01円で 30分ぐらいの動画じゃないと広告が付かないとか
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 08:05:37.26ID:bccnMIJg0
>>552
今は生放送やって投げ銭で荒稼ぎするんだよ
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 08:06:17.06ID:94ZAcb5O0
youtuberがテレビ出ても
スタジオで何の芸もできないように
芸能人がyoutubeに出ても何もできないよ
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 08:06:44.62ID:lU5kAz7k0
当たり前だろ。
みんな今のテレビに嫌気が差したからゆーちゅーぶに逃げたのに
何でタレント共も引っ越ししてくるんだよw

誰が見るかよ、そんなもん。別に竹山がどうとかじゃなくてね。
従来のテレビ的な映像は見たくないんだよ皆。
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 08:07:01.80ID:94ZAcb5O0
>>553
ニコ生みたいなやつか? 企業案件は少なくなってるの?
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 08:07:57.35ID:94ZAcb5O0
>>555
テレビは規制規制で面白い事ができないからね
youtuberは規制で芸能人がテレビでできない
禁じ手を使ってるだけとか
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 08:08:51.22ID:sLKg90aP0
草gのは観てるけどな。割と面白い。
でも、ヒカキンとかいうのは再生回数の桁が違う。
マジで何でなんだろうね?
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 08:09:15.95ID:94ZAcb5O0
ヒカルの低迷を見て
この業界は先がないように思う
どう考えても胴元しか儲からないし
再生数落ちてないのはヒカキンやはじめやuunmの一握りの人だけだし
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 08:12:32.79ID:ThCo8VM10
台本と編集のおかげで面白い芸人がほとんど
つまんない芸人がどうでもいいことをダラダラ喋ってるのなんて誰が見るんだよ
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 08:12:42.96ID:nP9Zpgfe0
>>2
武井壮とかはフリーだから事務所無しでテレビ出てるけどね
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 08:12:50.98ID:N782+GTv0
「ステージ」「場」が違うって言う部分が理解できてないのなら
芸人として致命的
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 08:14:22.57ID:bccnMIJg0
>>556
ニコ生は投げ銭ないよ。これから実装予定らしいが。
企業案件もある。でも投げ銭は有名な人なら二時間生放送やって二百万くらい稼いでたと思う
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 08:14:27.78ID:R2yqY0Dz0
つまんねーからだよ 
加山雄三がガチでウイイレするとかなら伸びるだろ
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 08:15:01.99ID:94ZAcb5O0
今世の人はテレビよりyoutubeを見るからね
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 08:16:13.88ID:94ZAcb5O0
>>565
キンバエとかウナちゃんとか石川とか横山は
何億も稼いでるらしいね
金持ちになりすぎてキンバエやウナはやばい事を
しなくなったとか
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 08:16:28.93ID:lU5kAz7k0
何で芸能人ってどこにでも首を突っ込んでくるんだろうね。
ほんどウンザリだわ。テレビの中だけではしゃいでてくれよ。
そうしたら見ないで済むからさ。
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 08:16:52.83ID:T+eeWkuw0
ああいうのは一般人がやるから面白いんだよ
芸能人がやったってそれTVでやりゃいいじゃんとなるだけ
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 08:17:08.02ID:94ZAcb5O0
>>555
人気youtuberって
元売れない芸能人とか多いよね
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 08:17:52.41ID:94ZAcb5O0
>>569
今みんなテレビより
yoiutubeの動画見る人が多いからね
昔のテレビ状態
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 08:17:55.13ID:V5ADqC2Y0
どっちが面白いとか言う話じゃなくて土俵が違うって感じだと思うんだよね
youtuberは友達に近いような感覚で入り込みやすいしそういう層をガッチリ掴んでる
芸能人はあくまでテレビの人って感じで今の若い子達はそこまで夢中になれない

もちろん視聴者が望む物だったりに応えてるかってのは大きいだろうけど
テレビタレントは根本的にネット配信に親和性が低いんだよ
これが個人のタレントとしてじゃなくテレビ番組としてって事なら別だけど
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 08:19:55.04ID:94ZAcb5O0
>>573
youtuberは芸能人がしがらみがあって
テレビでできない事を一般人がして禁じ手を使って楽しませる
芸能人がyoutubeに参入しても
禁じ手を使えないから再生数が稼げない
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 08:19:55.54ID:jiISSGs60
芸人じゃサンドが頂点だろもう
人を笑わせるポイントがわかってる芸人がいたんだぞ
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 08:20:45.81ID:94ZAcb5O0
売れてる芸能人は時給が半端なく高いから
youtuberになっても損だよ
時給に直せばいくらなんだよ
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 08:21:19.99ID:xsHsDK570
>>555
というかようつべに引っ越してくれば受けるはずだと思ってる時点で
自分たちがテレビをつまらなくした当事者のひとりだという自覚がない
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 08:22:29.14ID:94ZAcb5O0
今の10代20代はテレビ見ず
youtuberの動画しか見ないからね
これより下の世代も永遠にこれが続いていきそうだね
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 08:26:21.14ID:IGo+E1DJ0
テレビで面白くしてもらってるのは企画と編集とナレーションとテロップだろ
あと一番大事ないじってくれてる芸人仲間
自分以外の力がほとんどなのにわかってないのがこのレベルの芸人
自分ひとりで面白い場が作れると思ってるのか?
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 08:28:00.69ID:kbuO8VcN0
おすすめに出てくるかどうかなんだろうな
SEOみたいなのも大事かと思うわ
だって、テレビを違法アップロードしたのはかなり再生稼ぐから
テレビに嫌気がさしてるよいうのは外れてるだろう
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 08:28:25.11ID:V5ADqC2Y0
>>574
実際にそういう事もあるのはもちろん
youtuberはどこまで行っても素人の枠組みの中の人って印象だし、それが強みでもある

逆にyoutuberとして売れてる人達がテレビタレントとして成功するのかって言われたらかなり厳しいわけで
それぞれのジャンルで必要な事や才能は違う、何をやるか云々以前の話として別物の存在なんだと思うよ
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 08:29:02.49ID:94ZAcb5O0
大昔の映画スタ−とテレビ局が開局してテレビ放送が始まりテレビタレントが登場した
時の話と似てるね
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 08:30:41.60ID:Ey8Wg22h0
>>558
学校で話題だから自分も見るという子供ネットワークが強い
小学生の感性だから大人にはよく分からんね
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 08:30:47.71ID:94ZAcb5O0
>>582
ホリエモンが言ってたけど
youtuberはテレビに出てもなにもできないって
言ってたな 返しとかできないし 
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 08:31:26.52ID:pU3J3X1l0
生理的に無理です この人
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 08:31:35.62ID:l4Cm6i7l0
TVでできないその数千人が面白いと思うものを流せるのがいいんだろ
ザコシとかTVでも同じことやってるが
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 08:32:18.72ID:KenYukyt0
ちょっとTVに引っ張りだこで稼いでるからってユーチューバーにまで
出しゃばる根性が傲慢で卑しいんだよ
営業せず、ネタせず、生活は地味なトークだけの有吉・東野が一番好きやわ
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 08:35:37.51ID:wwB3MqoT0
お笑いとしては面白くないけど制作側の求めるキャラを演じて飯を食ってる
って公言してるからな
テレビのメイン視聴者の高齢者には届かないだろうと馬鹿にしてるのがよくわかる
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 08:35:58.58ID:heTlqCMt0
だってよぉ・・・・世間は所ジョージ大好きってほどじゃねーから
まぁこいつが司会なら無難かな、ってテレビで見る程度
積極的に動画検索したくなるほど好きじゃないって
たいして数字なんか持ってないんだよタレントなんて
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 08:36:52.10ID:94ZAcb5O0
もう売れてる芸能人はyoutuberに参戦しても
旨味はないだろ 時給が高いし
これから芸能人目指してる人は辞めて
youtuberになった方がいいだろうね
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 08:38:12.82ID:V5ADqC2Y0
>>585
youtubeは基本的に自分で選択して動画を再生するわけだから
youtuber目当てに見てる人達が相手だし、そうじゃない場合はそうなってくださいって語りかける
だから自分の個性や自分のやる事を肯定してもらうスタイルでやっても問題無いし、むしろ本筋

不特定で適当に見てる視聴者が多いテレビでそんな事やったって通用しない
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 08:38:43.14ID:cYtFMZZI0
端的にテンポよくっていうyoutubeならではの特徴を活かせてないんだよね
だらだら喋るならyoutubeでやる必要がない
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 08:41:14.73ID:Ey8Wg22h0
所ジョージはチャンネル名に所ジョージの名前が入ってないし、所ジョージで検索すると違う人の動画が一番上に来るし、趣味でやってるだけで再生数稼ごうとかあまり考えてないでしょ
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 08:43:31.24ID:94ZAcb5O0
>>599
今の10代20代は
youtuberの動画しか見ないからね
これから下の世代も永遠にこれが続いていくよ
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 08:44:10.49ID:Q4M2fHl40
テレビはそもそもこちらから見に行くものじゃなくて向こうから見せに来るもんだ
チャンネル回したら面白い番組をやってた、だから見る
YouTubeはこっちから見に行くもんだ
だから受けない
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 08:44:30.81ID:bhtdbyjz0
テレビを見ても○○互助会みたいな連中ばっかりやしな
面白いコンテンツを単独で産み出せるスキルがないと、芸能人の肩書が有っても素人同然だわな
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 08:45:33.64ID:tP7jw5KD0
ステージがメインのアーティストじゃないと無理じゃね?
テレビだとどんなにクソなやり取りでも編集で何とかするからな。
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 08:45:34.15ID:94ZAcb5O0
>>601
なんでyoutuberって低迷するのが速いの?寿命が短いよね
一度低迷したらもう復活することは至難の業らしいね
マックスむらいとかヒカルとか 落ちてるじゃん
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 08:46:32.92ID:CwK2xlTf0
所さんは最近「所さんもYouTuberなんですね」って言われるのが嫌みたい

視聴数稼いで広告出して金を稼ごうみたいなケチくさい事しねーよって
自分の歌や考えを発信してるだけだって

つか、所さんがテレビでやってる世田谷ベースは
YouTuberがやってる事の最終進化版だと思う
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 08:46:41.18ID:wC1wIzPF0
コンビニの新商品紹介とか
パチンコ映像垂れ流しとか
色んな飲食店で飯喰うとか
冷めたまずそうな大盛の飯を食うとか
そういう動画のほうが再生数あったりするからな
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 08:47:56.18ID:BOub6XJm0
それをテレビで宣伝すりゃいいじゃん
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 08:48:47.74ID:mBGqWjxH0
登録者増やしたいならヒカキン辺りとコラボするのが一番の近道
金はかかるがな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況