X



【芸能】<カンニング竹山>YouTuberデビューも話題にならず!なぜ芸能人はウケない?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2018/04/13(金) 23:39:58.39ID:CAP_USER9
芸人のカンニング竹山が人知れずYouTuberデビューを果たしていた。

 11日に自身のYouTubeチャンネルを開設し、YouTuberに転向する意向を示した梅宮アンナをはじめ、芸人のねづっちや波田陽区、元プロ野球選手でタレントの板東英二や所ジョージなど、今や芸能人たちのYouTubeへの“逆参戦”はとどまるところを知らない。

 しかし、テレビで名を馳せたからといって、その知名度がそのままYouTubeに通用するかというとそうでもなく、チャンネル登録者数はねづっちで7千人弱で、板東英二が9千人弱。所ジョージでさえも2万7千人となっており、波田陽区に至ってはいまだ2千人にも満たないのが現状。

 そんな中、今年1月にこっそりとYouTuberデビューしていたのが、カンニング竹山だ。知人のディレクター2人とともに“地元福岡で出演オファーを受ける”というコンセプトの元、コンスタントに動画をアップしているのだが、チャンネル登録者数は13日正午時点でわずか4千人弱。再生回数も初回こそ2万回以上となっているものの、多くの動画は5千回ほどにとどまっている。

 竹山は現状を受け、自身のツイッターを更新。「大見栄きって自腹きって男3人で福岡に乗り込むが早くも夢破れ次は再生回数を増やそうとTwitterにてネットニュースに呼びかけたり、若者に呼びかけたりするもまったく効果でず」と告白。「俺、はずかしいです。。。カンニング竹山と申します」とつづっており、ファンからは応援や番組の改善案などが寄せられているものの、再生回数には繋がっていない。

 今月6日にも、ツイッターで「ネットニュースの皆様このチャンネルをニュースにして下さい!」「プロが3人で作っていておもしろい自信があるのにこの数字。。。はずかしです」と乞うていたのにも関わらず、話題になることはなかったカンニング竹山のYouTubeチャンネル。

 近年、「テレビから自由さがなくなった」と嘆く声がよく聞こえているが、芸人が自由に番組を作ったところで、それが再生回数に繋がるとは限らないのかも知れない――。

記事内の引用について
カンニング竹山公式ツイッターアカウントより
https://twitter.com/takeyama0330?lang=ja

4/13(金) 23:02配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180413-00000013-reallive-ent
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 02:21:00.88ID:tY2RrApR0
ゲーム実況やれ
PUBGやって鬼エイムで鬼プレイやって時折ギャグもかませばあっという間に人気者
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 02:23:36.25ID:1NAi7xrR0
芸人ならネタをやれよ
テレビで出来ないテレビ的な企画やったって面白くねえよ
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 02:24:21.67ID:ilCmPDhU0
ザキヤマさんいイジられないと面白くない人
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 02:25:20.17ID:PkiYXXfv0
ファッションモーンスター♪ファッションモーンスター♪
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 02:27:15.20ID:shcx6FbK0
竹山だからだろなんの芸も面白さもない
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 02:27:45.49ID:tY2RrApR0
元祖youtuberのヒカキンでさえSuper Mario Beatboxからのし上がったからな
youtubeでのし上がろうと思ったらゲームか音楽できないと無理
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 02:27:49.72ID:yrKqdc/k0
芸人がユーチューバーくっそバカにしてたのに
ユーチューバーよりつまんないのは草
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 02:28:40.42ID:PmsfUZNR0
YouTubeだと企画演出編集、TVだったら他人がやってくれてたことも自分でやらなきゃならないから個人の実力が問われる
竹山にはなかったってことじゃん
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 02:28:41.89ID:bUtjfbCQ0
再生数の半数以上は20歳以下だから、まずはそこにウケないとダメ
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 02:29:19.50ID:LaAvh/ub0
英語でゲーム実況できるなら収益の可能性は無限

芸能人コネクションをフルに使って第1回に任天堂の宮本茂を呼ぶことができたら
それで宮ぽんが嫌いそうな海外のリアル系シューティングを一緒にプレーできたら速攻100万over視聴は固い
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 02:32:16.59ID:RSjQHB770
成功しているのは
草なぎだけか〜
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 02:32:48.33ID:tY2RrApR0
結局子ども受けすることやってくれるかどうかだからな
芸や話術の面白さとかはその次
子どもの興味あるゲームを楽しくやってみせるから子どもが喜んで再生するわけで
おっさんがネタやってみせてもゲームや音楽の面白さに負ける
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 02:34:30.10ID:/Xm5RvmG0
毎日テレビに出るような奴が本気で毎日動画上げるようになってやっと比較しろよ
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 02:37:04.27ID:AFklRrtz0
竹山なんて見たくないが見たい番組に竹山も出てるから仕方無く見てるだけなのに、誰が竹山だけを見に行くんだよ
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 02:39:38.57ID:owKSKj5n0
テレビの時代は終わった
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 02:40:26.23ID:5JGImgjB0
YouTubeは難しいだろ
20代の女性が水着着て喋ってエロ路線で再生1000、服着て喋って100、
そこそこ美人でもカス内容なら3とか。
https://www.youtube.com/watch?v=SjB6kwiTfSw

コンテンツ、編集、キャラ設定にも一定のラインがある
一人でやるには全てに精通したスキルが必要。
一人でやってるように見せかけて他を人任せにすれば今度は経費が掛かる
ベターな手法だがスタート時はライブ配信にして視聴者とコミュ取ること。
SNSでフォロワー集めて誘導させること。
後は金払うか土下座でもして人気チューバーに継続してコラボ出演してもらう事
結局、難易度高すぎてユーチューブは99パーセント成功しない、ゼニにならない
ゼニにならなくても目的が特定の情報発信なら関係ないが。
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 02:41:25.05ID:tY2RrApR0
ダウンタウンあたりが死ぬ気で傑作コント集やスーパー企画作って
youtubeに流した所でヒカキンやヒカルの足元にもおよばないだろうね
本気とかそういう問題じゃなくて若い視聴者が興味あることやれないと
個人のキャラとか芸でどうにか成るものではないと思うよ
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 02:41:31.58ID:o5oosC450
TVがクソつまんねえからYouTube見てるんだろ バカじゃねーの
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 02:42:33.95ID:mm2Rmvqs0
テレビ番組を見てるんであって、
芸能人を見てる訳じゃないからなあ

例えば、個人的には所ジョージの番組は好きだけど、
所ジョージ自体がすごく好きだから見てる訳ではない
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 02:43:45.17ID:2xlCQqeL0
テレビは○○が出ているから見るってのも多少はいるんだろうけど
基本番組を見るのであってタレント目当てに見るものじゃない
なのでわざわざそいつのYoutubeチャンネルまで見に行こうと思わない
でもYoutuberは違うよね多分
あまりYoutuberに興味ないけど(´・ω・`)
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 02:45:02.22ID:erMCctob0
>>18
でも彩と子作りしたい
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 02:47:50.01ID:5vYwwuUC0
芸人のほうが面白いけど芸人は芸人を基準に判断されるからな
ヒカキンも芸人になったら評価変わるだろ
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 02:48:05.79ID:LXV6ICLo0
ようつべにもテレビと同様に、自演工作部隊がいるからねぇ。
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 02:48:10.07ID:ORx4YVoL0
>>339
所ジョージ自体のファンって観たことない
だけとずつとレギュラーあるし、不思議なポジション
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 02:49:02.67ID:FnxOfoft0
YouTuberの奴等だってガキ相手にやりたくもない変顔やって面白い雰囲気の動画作って垂れ流してんのに誰がわざわざ怒ってるだけの禿げたオッサン見に来るんだよ
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 02:49:08.76ID:JxAu0vs20
【100%稼げる仮想通貨アプリの儲けのカラクリ】

香港、ラオス、韓国、日本で総勢23,600人が利用し、総額20億円以上をもたらした正真正銘 稼げるアプリを【本日限定】で無料配布!

今すぐ、無料でアプリを受け取る
http://0bc.xyz/8xz

受取り申請後、すぐにあなたのメールアドレス宛に
アプリをお届けします。手順通りにアプリを操作すれば即日13万円を受け取れます。

現金の受け取り手順は
・アプリの申請
・解説動画の確認
・出金手続きの申請
この3つの行程のみで即現金を受け取れます。

その後もアプリで継続的に利益を出すには決められた〇〇を遵守するだけで現金を受け取れるようになります。

こちらもアプリと同時に送られる解説動画にて詳しく説明していますので必ず確認をしてください。

今すぐメールアドレスを入力して専用アプリを使ってみてください!(※本日限定で終了です)
http://0bc.xyz/8xz

【登録者全員に仮想通貨or現金1万円プレゼント!!】※抽選ではなく全員貰えます。まもなく完全終了。http://0bc.xyz/8xo

【スマホのみで累計2億円を稼がせた異色の投資!】
http://0bc.xyz/8xn
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 02:50:12.11ID:qQuKhHZ90
何者でもない奴が売れる条件なんだよな
芸能人はその辺おもいっきり勘違いしてる
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 02:50:48.62ID:JRM02mMu0
TV業界あっての芸能人だって理解しろよw
竹山の「面白い」の基準は、TV業界で芸人やってた自分の感覚だろ?

そんなチューバー他にいくらでもいるわ

TVで出来ないことをやる?その考え方が既に遅い
誰もやってない事で、尚且つ面白い事やらねーとTubeじゃ稼げねーよ
どうせなら、ヴァーチャル竹山ロイドとか作れよ
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 02:51:51.61ID:M4kgZszr0
テレビなら横の繋がり作れば視聴者に気に入られなくても番組出れるけど
ようつべだと視聴者に受けないと誰も登録してくんないしなー
つかどの層ターゲットにしてんだろ?まさか子供に人気あるとか思ってたんだろうか
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 02:52:25.20ID:AFklRrtz0
>>348
最近急激に所ジョージが好きになってたまに動画見てるわ
戦車の模型制作の拘りと細かさに感動した
まだ数本しか見てないが
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 02:52:39.96ID:5JGImgjB0
ゲーム、音楽、ホラー、エロ、時事ネタという風に、元から世間の関心があるものに付随したコンテンツ以外は厳しい
つまり本人が面白い奴でもウケない
あとは電波少年的な、モキュメンタリーなプチ炎上ネタ
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 02:52:48.80ID:LLoP5rh50
テレビ局が芸人をキャスティングしているだけで
テレビに出ているからって人気者って訳ではないし
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 02:56:20.32ID:5vYwwuUC0
>>348
所ジョージはユーチューバーより先を行ってるぞ
世田谷ベースなんて最たるもので
日本人ユーチューバーでこの領域に行ってるのは所ジョージだけ
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 02:57:25.01ID:A37hgKZb0
TVの企画が面白いだけってのが多いからな
マツコの知らない世界とかは観るが、マツコ単独でYouTubeで何かやられても観ない
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 02:58:16.12ID:Tr2q52A80
サンミュージックプロダクションは
稼ぎ頭のベッキーが不倫騒動で稼げなくなったので
竹山とか押しまくるしかなくなった
この事務所は、有名な人は多いけど、旬を過ぎた人しかいないから
稼げそうなのは竹山くらいしかいない
視聴者は竹山は見たいわけじゃない
芸能界と事務所の関係で竹山が出てくるだけ
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 02:58:57.43ID:OVUGeCa/0
>>2
それじゃそこそこ登録者数いるゴー☆ジャスは面白いという事になるのか?
まぁくだらないものほど子供の多いyoutubeじゃウケそうではあるが
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 02:59:37.50ID:GGc299h90
>>1
オワコンだからさ
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 02:59:43.34ID:aBR1hmEj0
テレビはとりあえずスイッチ入れれば映るから
惰性で見てる(映してる)だけで
芸能人が好きで積極的に見てる奴なんか殆ど居ないって事だろ
身内の力関係や馴れ合いで出てるだけで人気関係無いし
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 03:02:35.00ID:Tr2q52A80
サンミュージックは
森田健作
都はるみ
元シャズナのIZAM
安達祐実
ダイヤモンド☆ユカイ
ダンディ坂野
髭男爵
メイプル超合金

有名なのは、ここら辺の人
バラエティ番組で稼げそうなのは竹山とカズレーザーくらいしかいない
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 03:07:24.25ID:wlFwFbqZ0
テレビタレントなんて大勢で寄ってたかって作り上げた虚像だろ。
でもYoutubeで成功するのもまた別の虚像なんだろなもう。
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 03:11:19.75ID:0tS8ezGk0
俺ほどの有名人がなぜ登録者数伸びないんだ?って事か
ちょっと自分を過大評価してるな
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 03:12:05.46ID:Bs7INGFp0
芸能人タレントさんらは日頃からテレビで充分楽しませて貰ってるから
視聴者はユーチューブまで辿り着かないんじゃなかろうか。
ミュージシャン、歌手音楽関係の人は動画強いんでは。
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 03:12:25.35ID:lziNPwGM0
芸人なんか編集で面白くしてもらってるんだから
特に嫌われ者が多いんだから無理に決まってんだろ
工作せずにまともにやればシビアな結果になるのは当たり前
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 03:16:12.34ID:cLUzp5hg0
テレビに出てるお前らがつまんねぇからネット見てるってことを理解しろや
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 03:17:55.30ID:mm2Rmvqs0
まあ、こういうやるの勇気はいるだろうな

本当の自分の人気でテレビ出てるのか、
事務所の力でテレビ出てるのか、アクセス数で判断されるから
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 03:18:34.26ID:5ezwnruR0
本人にそのつもりは無くてもYouTube視聴者は上から物を言われてる気がすんじゃね
芸能人が「プロの仕事をしよう」とか思ったら全くの逆効果なんだろうね
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 03:21:03.65ID:Cug0RxMj0
ロバート秋山クリエイターズファイルのやつはめっちゃおもろくて好き
あんまYouTuberものってそんな見ないけど芸能人シリーズだと唯一好きだわ
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 03:24:01.35ID:vZ8glqko0
>>360
後だの先だのマウント取るのはどうでもいいが
再生数に結びついてないんだから
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 03:27:02.08ID:lziNPwGM0
所なんて自分の趣味の押し付けだからな
合わんやつはとことん合わんし嫌う
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 03:27:12.85ID:KvuPezBG0
動画サイトってテレビと違って何でもいいではなくて、見たいと思うものしか見ないから
ゲーム実況とかで面白いと思わせて常連になる流れをどう作るか
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 03:27:13.55ID:iemJifra0
>>152
いないね
テレビもつまんないやつ多いけどYouTuberなんか一番おもしろいやつでもカラテカ入江以下しかいない
アイドルみたいな感じだろ
むかし流行ったネットアイドルみたいなもんでしょ
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 03:29:01.11ID:HU3KiKI30
ネタに定評のある芸人はコントや漫才の動画を公式で上げて一定の評価を得てるな
しかもソフトの売上にも繋がってるという話だ
ちょっと前までテレビ芸とか雛壇芸と持ち上げれれてたのに
結局ネタができるやつが生き残るってのは皮肉なもんだな
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 03:29:32.11ID:3X+32KEL0
ユーチューブ見てる層はタレントが見たくて見てるんじゃないんだろうしなあ
子供が見てるみたいだからおっさんタレントが出てもそれは別に見たいのとは違うんだろうし
大人が見たいユーチューブって、自分が昔はまってたTVとか歌とかで
今現在のおっさんおばさんになってるタレントの姿じゃない気がする。
少なくとも自分がつべで検索する時って昔ヒットした歌とか、スポーツとかそういうのだもん
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 03:31:22.25ID:fVPnEY240
テレビで活躍してるらしい芸能人は本当に求められてるのかな?っていう
まずはそこから疑ってみては

あとはただ単に需要先が違うんじゃないの
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 03:34:21.42ID:iemJifra0
YouTuberって地下アイドルとかインディーズバンドみたいなもんだよね
YouTubeからテレビにみたいな人はまだいないけど、そうなるとテレビ出始めてからつまらなくなったとか言うやつが増えると思うわ
ヒカキンとかテレビ少しずつ出てるけど完全にシフトしたり比重が変わると言われると思う
バンドもメジャーになるとむかしのがよかったってやつ絶対いるし
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 03:35:59.25ID:jhi7K2n90
ロバート秋山は大成功してるだろ
100万再生沢山あるしモノによっては300万再生もいくつかある
しっかり作り込んでるからか
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 03:40:10.10ID:KCH78T4J0
売れない芸人が金目でイナゴ
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 03:43:16.98ID:rnXujmqh0
10代に親しまれないと数字伸びない。竹山は歳をとり過ぎてる。
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 03:47:22.49ID:nC+4vedn0
>>204
永井だっけ?それ面白いの?
地上波でゴリ押しされてた頃何度か見たがクスリともしたことないわ
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 03:49:45.64ID:bbJ2pXph0
用意された舞台じゃないと何も出来ないだろ?お前は
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 03:55:07.77ID:8u0IZkRs0
ネタも毛もない豚には無理だろ
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 03:55:13.09ID:rVJwLbgJ0
だって
おもしろくないじゃんwww
電波芸人なんて事務所の力とかTV曲の電波独占とかが無かったら糞つまんねー人種だろ?
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 03:55:20.91ID:3V8YRWTe0
何故芸能人は受けない?受けないって言うか、竹山のYouTubeなんか誰が興味有る?脂ぎったクソオヤジのYouTubeなんて(笑)
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 03:55:39.19ID:KuskAi1C0
>>385
認識が化石だよ
ヒカキンより稼いでるTVタレントなんて殆どいない
既にYouTubeの規模はおまえが思ってるよりデカくなってる
だからこそTVメインだったタレント達も参加して来てるわけ
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 03:57:29.26ID:0sYW3xob0
自分でYouTubeをやると決めた場合はいいけど、
草なぎの場合は気の毒だよ
スタッフが勝手に決めたんだから
番組の企画で終わらせてあげてほしかった
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 03:58:08.63ID:9ONqP+pYO
作家の力、編集の力、共演芸人との団体芸、雰囲気、思い込みで面白いってことになっているけど本当はつまらないから
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 03:58:37.89ID:IAHVyLLJ0
>>385
変に資本が絡んでくるとつまらなくなるよな
それじゃTVと変わらないという
ジョーとか明らかにつまらなくなったと思う
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 04:08:06.19ID:aBR1hmEj0
今初めてヒカキンって奴を見た

上でアルミホイル玉ってあったんでどんなもんなんだ?と
1つ見て2つめの動画見てて終盤の方で本人が言ってるから
そこで「ああコイツがヒカキンって奴なのか」とw

そのあとガリウム動画を2つ見ての感想は
ヒカキン自体はどうでもよくて「それって何?」
「何をやってるの?」「それがどうなるの?」
で見てしまうな
なるほどお子様に人気なのは頷ける
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 04:12:51.87ID:fVPnEY240
YouTubeは、台本ありきでいろんな個性と面白さを寄せたテレビで活躍する人より
突出した一人のYouTuberのほうが面白いのかな
ある意味適材適所なわけだからYouTubeにいかなきゃいいと思う
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 04:15:20.21ID:ErUTOIgR0
ユウチューバーって体力勝負だから
疲れてる人には無理だぞ
草薙もユーチューバーやってるけどゲーム配信みたいなことやってても
なんかやりたくない感でてるもんなあれ
しょうがなくやってるのが動画みてて分かっちゃうからつまらん
クリアするわけでもなくちょっとだけやってはい終わりとかそういうの明らかだし
本人が楽しんでないんだから見てる方が楽しいわけないんだよ
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 04:16:15.74ID:4y+G+PAc0
15年後のテレビってどうなってんだろうなぁ
今売れてる芸人みんなアラ60だぞ
ビッグ3も流石に一線から引くだろうし
もう未知の世界だなぁ
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 04:17:12.16ID:ErUTOIgR0
あと、ユウチューバーで生計立ててる人はこれしかないから本気に決まってるし
それに比べて芸能人なんて副業みたいな感覚だろ?
そんなの端から敵うわけないんだよね
ガチじゃねーから
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 04:18:15.95ID:QiPDRTT40
>>15
>草なぎみたいにマンパワーがある人間ならちゃんと再生数は伸びる

他の芸能人ユーチューバーよりは登録者数多いけど去年の11月初めにAbemaTVで
稲垣と香取と72時間放送で生配信した時にYouTubeへアカウント立てたその時に
一気に50万人登録者数付いてその後はほとんど伸びずに現時点で68万人と
伸び悩んでいる状態。その登録者数は元SMAPファンが一気に駆け込んだと見込む。
流石にヒカキンやはじめしゃちょーには足元にも及ばない。
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 04:21:14.29ID:qbdaPysS0
>>401
いまだにけっこう誤解してる人多いけど
人気ユーチューバーは全員事務所所属だし台本ありきのただのタレントだよ
撮影も編集も全部事務所の奴がやってるよ
ネタすら合議制で考えられてる
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 04:21:21.29ID:QiPDRTT40
>>21
何でテレビの芸能人とお笑い芸人達って年寄りや中年オヤジとオバハンが占領して
いるのと若い世代を新たに投入しないか前から疑問に思っている。
子ども達からすりゃ当然少しお兄さん的な10代後半〜20代前半な方にダントツ人気
が出るよ。
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 04:22:23.06ID:7FhQuwCt0
少子高齢化で若者やガキ、趣味の世界とかキー局で拾えない需要を
取り込んでるんだから何かテレビでやらない事やらないとウケる訳ねーわ。
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 04:24:47.00ID:qbdaPysS0
芸人はユーチューバーをちょっと誤解してる部分はあると思うわ
ユーチューバーは笑わせようとなんかしてないしそもそも笑いの才能も関係ない
興味心をくすぐるようなことをしてるだけ
だから検証系の動画なんかが再生数が伸びやすい
芸人はなぜか笑わせようとしてくるから全員返り討ちにあってるだけ
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 04:24:52.23ID:kXHjWPgq0
>>403
youtubeの人気コンテンツをまとめて配信するだけだろう
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 04:25:21.71ID:jaWuST0z0
まるで竹山がテレビでは面白いみたいじゃないか
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 04:25:59.25ID:palM9B6S0
お笑い芸人っていう職業自体がいずれなくなりそうだな
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 04:26:30.81ID:QiPDRTT40
>>53
他の芸能人ユーチューバーよりは注目度は高いけど人気ユーチューバーに
比べればまだ少ない。去年の11月初めのAbemaTVで稲垣さん香取さnらと
72時間生配信した時に宣伝し元SMAPファンが一気に駆け込んで支えているのは
大きい。
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 04:27:20.18ID:palM9B6S0
youtuberは新しい形態の河原乞食
河原乞食自体はいつの時代も存在するが形態は多様化かつ淘汰が始まって変わっていくだろうな
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 04:28:34.08ID:qbdaPysS0
ユーチューバーをある種の天才みたいに神格化してるやついるけどその辺の芸人が『芸で笑わせようとせず』適当にカード開封したりUFOキャッチャーしたり商店街散歩したりを毎日真面目にアップするだけで
簡単に人気ユーチューバーになれるって確信してるわ
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 04:28:43.97ID:S6uHXs5X0
もう成功してる人
わざわざyoutubeで見てどうすんねん
しかもカンニング竹山とか検索した事もないってのにw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況