X



【芸能】<カンニング竹山>YouTuberデビューも話題にならず!なぜ芸能人はウケない?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2018/04/13(金) 23:39:58.39ID:CAP_USER9
芸人のカンニング竹山が人知れずYouTuberデビューを果たしていた。

 11日に自身のYouTubeチャンネルを開設し、YouTuberに転向する意向を示した梅宮アンナをはじめ、芸人のねづっちや波田陽区、元プロ野球選手でタレントの板東英二や所ジョージなど、今や芸能人たちのYouTubeへの“逆参戦”はとどまるところを知らない。

 しかし、テレビで名を馳せたからといって、その知名度がそのままYouTubeに通用するかというとそうでもなく、チャンネル登録者数はねづっちで7千人弱で、板東英二が9千人弱。所ジョージでさえも2万7千人となっており、波田陽区に至ってはいまだ2千人にも満たないのが現状。

 そんな中、今年1月にこっそりとYouTuberデビューしていたのが、カンニング竹山だ。知人のディレクター2人とともに“地元福岡で出演オファーを受ける”というコンセプトの元、コンスタントに動画をアップしているのだが、チャンネル登録者数は13日正午時点でわずか4千人弱。再生回数も初回こそ2万回以上となっているものの、多くの動画は5千回ほどにとどまっている。

 竹山は現状を受け、自身のツイッターを更新。「大見栄きって自腹きって男3人で福岡に乗り込むが早くも夢破れ次は再生回数を増やそうとTwitterにてネットニュースに呼びかけたり、若者に呼びかけたりするもまったく効果でず」と告白。「俺、はずかしいです。。。カンニング竹山と申します」とつづっており、ファンからは応援や番組の改善案などが寄せられているものの、再生回数には繋がっていない。

 今月6日にも、ツイッターで「ネットニュースの皆様このチャンネルをニュースにして下さい!」「プロが3人で作っていておもしろい自信があるのにこの数字。。。はずかしです」と乞うていたのにも関わらず、話題になることはなかったカンニング竹山のYouTubeチャンネル。

 近年、「テレビから自由さがなくなった」と嘆く声がよく聞こえているが、芸人が自由に番組を作ったところで、それが再生回数に繋がるとは限らないのかも知れない――。

記事内の引用について
カンニング竹山公式ツイッターアカウントより
https://twitter.com/takeyama0330?lang=ja

4/13(金) 23:02配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180413-00000013-reallive-ent
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 23:42:06.62ID:D1joju2I0
芸能人がテレビに出てるのは、事務所の力によるもので
実際は大しておもしろくないから
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 23:43:49.01ID:iP9mwIPO0
小柳ルミ子がサッカーについて語る!とかなら再正数伸びそう。単に芸能人が動画を上げましただけではキツいよね
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 23:44:20.91ID:78bOEzLB0
へーユーチューバーになったんだ
全然見る気にならんけどそういうことなんだろうな
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 23:45:01.96ID:D1joju2I0
オフィス北野のたけし軍団なんて、まったくおもしろくないから
よくあれでメシが食えるもんだと感心する
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 23:45:46.93ID:FmZGcV/00
テレビに出る芸能人は事務所にハマっただけで世間にハマってない
また芸人は漫才、コントが評価された人間ならそれを披露することで関心を得られるかもしれないが
テレビ芸が内輪に評価されてテレビに出ているだけの人間がyoutubeやったところで世間は興味がない

草なぎみたいにマンパワーがある人間ならちゃんと再生数は伸びる
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 23:46:26.45ID:MkOyBOaW0
月収450万らしいからそれでいいじゃん
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 23:46:31.62ID:ce5gBx/d0
芸能人はスポンサーに好かれるためのキャラクターであってYouTubeの視聴者から好かれるキャラじゃないからね。

キンコン西野「上戸彩は可愛くて人気で知名度もあるけどCDはまったく売れてない」
本質はここにあるかと。
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 23:47:09.92ID:Qltg3dbe0
毎日同じyoutuberを観るやつって若いやつだろ
わざわざおっさんを毎日観ないわな
0021チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE
垢版 |
2018/04/13(金) 23:47:16.04ID:l/38D/Dn0
だから、若い人は、若い人が見たいんだって

なぜ、これがわからないんだよ

若者がカンニング竹山なんて見るわけないだろ
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 23:47:19.99ID:c0DSBWWt0
こんなゴミのチャンネルわざわざ見に行く人間が少ないなんて、日本人もまだ捨てたものじゃないな。
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 23:48:18.46ID:of/2cySX0
テレビと事務所と言うフィルターがなければただのゴミって言う存在っていう事を認識した方がいい
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 23:48:20.29ID:ce5gBx/d0
YouTubeは視聴者とキャッチボールしないとうけない。
視聴者が求めてることをやらないとうけない。

芸能人は一方通行だからYouTubeでは面白くないんだよ。
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 23:48:31.34ID:yBu8eGrQ0
タレントは既得権に守られてるから成り立ってるってのがバレちゃったな。
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 23:48:41.42ID:uptOMHv20
子供に受ける事かエロで釣るんだよ
オッサンがありきたりの事してどうすんだよ
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 23:49:02.57ID:OgPMyxk00
Shiori Ito: Author of "Black Box" Black Box 著者 伊藤詩織さん 日本外国特派員協会 2017/10/24
https://www.youtube.com/watch?v=9WOxkXn1PkQ

『Black Box』上梓 伊藤詩織さんが「逮捕状を握り潰した」警視庁刑事部長を直撃 デイリー新潮 2017/10/31
https://www.youtube.com/watch?v=o_wXlFATErY

【週刊新潮】“胸触っていい?”「財務省トップ」のセクハラ音声 デイリー新潮 2018/04/12
https://www.youtube.com/watch?v=jj1mhwW_m3w

Sexual harassment by a top Ministry of Finance official. デイリー新潮 2018/04/13 English subtitles version
https://www.youtube.com/watch?v=oBvKWEt34NQ
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 23:49:25.37ID:pksyE+c20
芸能人、芸人だから受ける受けないのではなく
その動画が面白いか面白くないからが基準なのが判らないのか判りたくないのか判らないレベルでアホなのか
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 23:50:31.37ID:h09RPdSs0
YouTuberは運だからさ。
事務所の力でつまらん奴をねじ込むとかできない。
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 23:50:32.41ID:RqJKobe9O
芸能人からYouTuberで話題になったのって松居一代くらいだろ(´・ω・`)
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 23:51:00.03ID:giT1jk0o0
赤の他人がうpしてるカンニング竹山の若い頃のお笑いネタ動画の方が視聴率高いっていうw
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 23:51:43.52ID:mIrjGuXn0
よゐこは任天堂の奴ですげーウケてるよなあ
課長は大丈夫だろうと思ったけど濱口もいけるのは予想外だったw
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 23:51:56.82ID:opjGxe0q0
売れてるYoutuberがTVにきても視聴率とれない。つまりもともと人そのものでは視聴率は取れない。
昔のキムタクでさえ5%あげるのやっとだろう。
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 23:51:59.16ID:ZFlVGkuG0
話題になったかどうかの基準意識は
その力が弱くなったと言われる今でも
大抵の奴にとって相変わらずマスメディアで
マスメディアに都合の悪い物が
マスメディアで話題にならないのは当たり前

だって話題にしないんだからw
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 23:52:16.83ID:yBu8eGrQ0
結局、エンターテイメントのプロではないってことがバレちゃったな。
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 23:52:33.39ID:giT1jk0o0
ユーチューブは数分で暇つぶしにサクッと見るためのコンテンツだから単純なものほどウケる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況