X



【サッカー】<独占!>トルシエが読み解く日本代表監督解任劇。ハリルが抱えた爆弾の正体/「縦に速いサッカー」合わなかった?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2018/04/13(金) 22:11:31.08ID:CAP_USER9
日本サッカーと、ヴァイッド・ハリルホジッチ前日本代表監督。

その双方を知る男は、今回の解任劇に何を思うのだろうか。

日本サッカー協会(JFA)はハリル氏との契約解除を決め、西野朗新監督体制のもとでロシアへ乗り込む決断を下した。ワールドカップまで約2カ月というタイミングでの判断は、ショッキングなニュースとして世界中に伝えられた。田嶋幸三会長が契約解除の理由として明かしたのは「信頼関係の悪化」だったが、ハリル氏が『Goal』クロアチア編集部の取材に対して語ったのは「すべてが金とビジネスによってひっくり返った」という、なおさらショッキングな内容だった。

そんな中、我々は日本サッカーとハリル氏の双方を知る人物から証言を得る機会に恵まれた。2002年に開催された日韓ワールドカップで日本代表を率いたトルシエ氏だ。彼は友人でもあるハリル氏の解任劇に何を思うのか。

ともに日本代表を率いた指導者として、フランス語で語り合う友人として、見解を明かしてくれた。

インタビュー=ナイーム・ベネドラ(『Goal』フランス編集部)

つづく

2018年4月13日 18時17分
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/14575113/

写真http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/4/c/4cc61_260_2018-04-13-japan_s7pw72qa6x5t1ja090jnguzzv.jpg
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 23:54:20.49ID:+8q7k8mV0
>>389
本田はあの試合、点とりたかったんだから後ろにまかせられるなら任せたかったはず
それが開始早々に高徳が裏取られて、本田がスライディングでギリギリ防いだ時に色々諦めたんだと見てるわ

CWCの初戦でも、本当は色々アピールしたかったけど
チームが浮足立ってたのでアピール諦めてバランス取りやったって試合後に話してたような感じだろう
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 23:54:29.47ID:BvINL0820
>>394
正直、今回の予選はアジアでのアドバンテージも少なくなった印象しかなかったわ
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 23:55:08.60ID:+8q7k8mV0
>>401
スペインの名将がウクライナ戦に苦言「日本は1対1の決闘をするな」
ttps://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180405-00010002-sportiva-socc

>日本は本田、原口の2人が高い戦術運用レベルを示している。本田は特に守備での貢献が大きかった。

>ただ、本田が交代で去ってから、特に右サイドのディフェンスが破綻する」
>“慧眼(けいがん)”と言われる男は、核心に迫る。
>「この日、酒井高はコノプリャンカの突破に手を焼いて、簡単に裏を取られすぎていたが、本田がいなくなって”炎上”する。
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 23:55:28.05ID:xgg8ozrU0
>>384
大谷、羽生は特別。なかなかあのレベルは出てこない。
まあ10年以内にはサッカーもスター選手が出てきてまた盛り上がるよ。
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 23:55:28.10ID:lIJ4M4ha0
確かに日本人と日本サッカー選手は違うな
献身的なのは似てるが日本サッカー選手はかっこつけで見栄っ張り
嫉妬心も強いね
負けた時いつも相手を讃えず負け惜しみ言うよな
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 23:55:35.97ID:MTk/Ayiw0
本田香川岡崎大迫宇佐美原口清武武藤
長谷部山口柴崎大島
ここらへんを招集して自分たちのサッカーをするのか
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 23:55:38.39ID:BvINL0820
>>401
アリバイ守備はやるよw
でも奪えないね
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 23:56:12.78ID:cLoXvPLx0
お〜いオマエラ、テレ朝かBS1を見ろ。
ハリル戦術の女子サッカー版が見れるぞ (高倉がハリルのやり方を踏襲w)
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 23:56:49.83ID:qQi1XWGAO
>>399
結局人間性は大事だと思う
トルシエもジーコにザックと何か憎めなかったからな

しかしな〜メディアは今回の解任劇をスクープ出来た所は無かったなw
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 23:57:19.16ID:MWGTS6kg0
ニュースター出現ぜず実力通りW杯でられずでハリル解任
これがスムーズだったな
なまじW杯でれちゃったからおかしなことになっている
トルシエいわんとするは、所詮日本はアジアローカルサッカー国
ってことだろ 相変わらず進歩なしでがっかりがっかり
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 23:57:52.02ID:0g0CxQPz0
>>406
そいつは間違ってるかろくに試合を観なかったのか、あるいは翻訳者が跳躍したかのどれか
久保を入れて点を取るために前掛になったから後ろが薄くなっただけだ
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 23:58:32.60ID:RRIFsEE60
4年前・・・本田の介護ジャパン

現在・・・・本田の介護ジャパン

4年後・・・本田の介護ジャパン
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 23:59:34.55ID:VlMuQecG0
ワールドユースで世界2位になってるトルシエが
どう育成していけばA代表がよくなるのかたぶん一番わかってるよな
層化中村の嫌がらせもあったし
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 23:59:41.12ID:3RFoVTZr0
>>394
強くなってないよ
個じゃ勝てないのに個でやれって機能すると思うか?
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 23:59:57.30ID:EKAI5FlT0
>>378
川淵は何だかんだ大したもんだったよね
俺としてはナベツネと喧嘩して屈しないだけでもかなりの高評価
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 00:00:01.55ID:PNM29EGP0
>>10
日本人は真面目に努力することを茶化す側面もあるって誰か言ってたな
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 00:00:20.76ID:HMAyToJT0
>>422
勝てないから鍛えとけ、とは言ってたがなw
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 00:00:24.70ID:p1AZLdSK0
>>416
攻撃参加を命じられたから、同点から逆転されてもしょうがないなんて駄目だろ

だからエチャリは久保より本田の方がいいと言ってるんだ
大迫が言ってた、言われた事だけやろうとしてる選手がいるってのがまさにそれ
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 00:00:32.48ID:oNaI6awG0
アジアの内輪だと実践できない(相手が弱いから)ものをテーマとして掲げるのは立派に無能だろ
ゴキブリを駆除するのに家ごと爆撃するようなテロとの戦いにしてしまうというのは大げさだが
あまりにもしょうもない
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 00:00:41.66ID:kJ7hRKNb0
ザッケローニは何やってんの?
本番でミスったけど明らかに強くなったじゃん
また招聘しろよ
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 00:01:13.63ID:zwxHm/rm0
>>415
それらは全部結果が第一じゃない試合。
結果が求められるのはワールドカップ、ワールドカップ予選、アジアカップくらいであとは一喜一憂しても仕方ない試合。
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 00:01:33.35ID:HMAyToJT0
>>423
椅子男時代までだな
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 00:01:42.35ID:se5WTZt90
>>415
アジア3連戦のしょぼさはまじでびびったわ韓国にぼこられ北と中国相手に激戦してぎりぎりとか
>>414
日本が出られないって事はないよ
アジアでの実力でも枠の多さで考えても
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 00:01:57.06ID:/yR8eZii0
韓国に負けたら
ハリル「韓国のが格上」

いやいや、格上相手にスカウティングしかkりして勝たせるのが得意な設定なんだろ?
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 00:02:35.85ID:HMAyToJT0
>>431
B代表やんあれ
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 00:02:36.85ID:V+YeE4w/0
>>43
うんだから政治的に外せないという事柄に対しジダンや中田の例を出しているわけであって、プレイヤーとしての実力がどうだってのは言ってない。
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 00:03:00.76ID:xIfm8zss0
意味が違う
日本がヨーロッパや南米でワールドカップ予選戦ってるなら
ハリルでも良かったのかもしれない
日本はアジア内ではスペインでありブラジル、アルゼンチンなんだよ
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 00:03:05.20ID:oywFLT2s0
>>220
アジアカップなんかまさに恐ろしい攻撃サッカーだったよ
で、それの破綻があったのがサンドニでフランスにボコられた試合
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 00:03:11.95ID:/yR8eZii0
>>429
ワールドカップに向けてこの時期ですらチームが完成してない
そりゃ解任される
日本人に個のサッカーなんて無理
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 00:03:15.96ID:FRY5izAO0
>>432
なんで3軍の日本連れて親善試合でスカウティングなんかすると思ってんだ
ニワカか?
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 00:03:32.77ID:YaLT/6Qz0
>>318
だよな
監督の戦術が稚拙すぎた
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 00:03:36.93ID:AgTsjBCu0
>>418
東京五輪がない
やりなおし
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 00:03:44.93ID:QrVAz1CF0
>>426
お前滅茶苦茶だなw
久保はリードされた場面で入ってる

本田の擁護するやつて、全員仕事でやってんのかよ
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 00:04:00.61ID:xQ8eaD9p0
そもそも今の代表ってバラバラじゃなかったとしても本番で結果を出すために必須のデュエルと縦に速い攻撃ってのを身につけてるのか?そうは見えんぞ
ハリルは相手に合わせて戦術を変えるだの本番に強いだのよく聞くけどグダグダなまま本番突入しようとしてたとしか思えないんだけど
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 00:04:03.21ID:FRY5izAO0
>>438
で、解任したからワールドカップ負けてもいいって?
本末転倒すぎて頭がおかしい
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 00:04:03.63ID:jMqU5j9F0
>>433
B代表だからってホームで金取って客入れてつまらん試合見せたらダメだろ
そのあとのコメント含めダメダメ
日本の監督には向いてないわ
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 00:04:16.88ID:TALgcDiH0
トルシエはチームの中心の中田英寿やマスコミと真っ向から対立していたが
中田がそれ以上に、他のチームメイトやマスコミと対立してたからヘイトがトルシエ1人に集まることは無く、中田英寿がスケープゴートになってくれていた
代表の選手全員やマスコミにスポンサー、そして協会全部を敵に回して孤立したハリルはある意味別格だなw
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 00:04:29.11ID:u0rimTKZ0
>>427
いや違うよ

ハリルは対ヨーロッパ・南米
のサッカーだったんだよ
アジアで勝てるけど他じゃぼろ負けじゃ意味ないでしょって考えよ
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 00:05:13.08ID:jMqU5j9F0
>>439
1軍の手の内見せたくないなら3軍で監督力を見せてみろよw
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 00:05:13.83ID:GVCecL4H0
最高のゴールだな組織的だった
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 00:05:27.97ID:EFxIvD2k0
今の日本なんか誰がやったところで大差ないだろ。
トルシエの古いサッカーは好きだから
いっそやらせてみたい
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 00:05:35.62ID:p1AZLdSK0
>>444
お前が勘違いしてる
久保が入ってからの失点だから、試合見返してこい

本田は前回W杯のコロンビア戦後半を反省して
仮想W杯のウクライナ戦ではじっと耐えながら攻撃のチャンスをうかがう道を選んだんだよ

久保みたいに点取られてもいいからとにかく攻めますじゃ
前回W杯の反省が何も生きてないだろう
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 00:05:52.47ID:P9N+vp31O
ほとんど同意だけど中田とトルシエは解任反対なんだな
俺は賛成派だからそこは意見が違うが
トルシエとハリルが友人だったのは知らなかった
ドメニクとも知り合いだしフランス人ネットワーク広いな
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 00:05:56.34ID:GVCecL4H0
>>451
誤爆した
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 00:06:06.82ID:lrBlLHvS0
トルシエはいい解説者
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 00:06:16.26ID:N9MA0n/S0
>>445
就任当初からなにも変わってないよ
何も身に付いてないやる試合やる試合全部テストだから出来なくても仕方ないって言い続けただけ
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 00:06:46.11ID:jMqU5j9F0
>>452
弱いチームで戦術や相手を分析して勝つんだろ
準備期間のある予選はともかく対戦相手が未定で準備期間の無い本線なんて無理じゃんw
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 00:07:29.05ID:W5A0yOT80
>>457
解説なんかやってないだろ
やったとしても実質ダバディ
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 00:07:30.06ID:/yR8eZii0
ハリル「ボール持ったらすぐ縦へ蹴れ」
長友「縦パスばっかじゃ意味ない。緩急つける必要がある」
山口「左右に振るなりしないと縦パスだけじゃ通らない」
大迫「縦ばっかじゃ無理。もう少しためをたりしないと」

ハリル「メディアに話すな!」
(お前に直接言っても改善する気ないじゃん)
長谷部「個人の裁量で話していい、現状のままじゃ厳しい」
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 00:08:14.50ID:/yR8eZii0
>>439
相手も3軍だろ
それに完敗
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 00:08:17.92ID:ddtPvV+T0
>>454
本田は普通に動いたらガス欠で動けなくなるから後半にはいらない人間だろ
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 00:08:26.00ID:jMqU5j9F0
>>462
予選というか本戦の1次リーグな
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 00:08:59.87ID:W5A0yOT80
>>455
>トルシエとハリルが友人だったのは知らなかった
>ドメニクとも知り合いだしフランス人ネットワーク広いな

wwwwwww
強力フランス無能トライアングルで草

やっぱりドメネクやハリルといい類は友を呼ぶもんなんだな
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 00:09:01.62ID:oNaI6awG0
>>449
だから代表の試合で実践できないものをやらせるのは無意味だと言っている
ワールドカップ本番以外はほとんどそういう機会はない
その場ではやっても意味のないことをやらせるのは教育として有害
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 00:09:12.16ID:QrVAz1CF0
>>454
ウクライナ戦か、マリ戦と勘違いしてたわ
しかしな、途中交代で出てくる選手にはその目的がある
日本はリスクを犯して点を取りに行った
そう言う事だよ
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 00:09:24.76ID:altQaaB60
以前から何度も言わさせてもらってるけど、
まぁ今回は西野で仕方ないとして、一回ちゃんと腰を据えてノリオでいってみてほしい
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 00:09:26.76ID:u0rimTKZ0
ハリル「日本代表のレベル低すぎ、格上に勝つにはカウンター基本のサッカーしかないでしょ」
ハリル「本田らロートルいらない、対アジアのレベルに合わせてどうすんの」

本田ら「俺達のサッカー(ザックでボロ負け)」


どうみてもハリル正しいやん
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 00:09:36.31ID:xIfm8zss0
>>463
韓国は1.3軍
日本は2軍
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 00:09:38.64ID:FRY5izAO0
>>463
おまえチョンなの?
いないスタメンはほんの数人で
中盤から後ろは全部最終予選メンバーだったのに
何見栄張ってんの?
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 00:10:31.88ID:bLamjcxp0
なるほど!日本サッカー界で長く愛されてきた宇賀神様に酷いことをした祟りだったんだな
今では小1のガキにまでバカにされる選手に見事に仕立て上げたハリル
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 00:10:31.96ID:zwxHm/rm0
>>463
今の韓国はヨーロッパ組が5人であとはKリーグJリーグなどのアジア組のメンバーで構成されてるチームだから3軍ってことは絶対にないよ
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 00:10:57.87ID:p1AZLdSK0
>>468
つーかお前、前からずっと意味不明だったけど
本気で久保は2-1になってから入ったと思い込んでたんだな
こんな奴に本田についてあれこれ語られたくないわ

本田は前回W杯のコロンビア戦後半を反省して
仮想W杯のウクライナ戦ではじっと耐えながら攻撃のチャンスをうかがう道を選んだんだよ

久保みたいに点取られてもいいからとにかく攻めますじゃ
前回W杯の反省が何も生きてないだろう
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 00:11:13.99ID:i65ul5Ag0
>>463
韓国は欧州組がいないだけのベストメンバー
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 00:11:25.91ID:/yR8eZii0
>>449
アフリカのマリ
ヨーロッパのウクライナとベルギー2軍

どこ相手にしても勝てない
やってるサッカーもずっとマンマークと縦で一緒
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 00:12:07.00ID:FRY5izAO0
あのさー
俺もうこのE-1の韓国戦のやりとり芸スポで20回ぐらいやってんだよ
頭おかしいのかアンチハリルって
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 00:12:08.84ID:xIfm8zss0
>>473
韓国は海外組が試合にあまり出てないから
海外組入ると逆に弱くなったりするんだよ
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 00:12:09.70ID:Kj3/xj3b0
アジアでごにょごにょずっとしてなさい
スポンサー利益利用してアジア枠増やしてもらう
日本のぶらさがりサッカー継続で100年は行けちゃうだろわっハっハー
良くも悪くもハリルの件でよーく理解できたわ
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 00:12:11.98ID:se5WTZt90
>>461
選手の誰もが無理だと思ってるよなこれはw
取ったら縦に蹴ろてっ蹴ることは出来るけどそこから先ハリルはどうしてほしいんだろうか
決めごとあったのだろうか
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 00:12:13.45ID:y1cW0H3w0
見事な分析じゃの〜
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 00:12:19.04ID:zwxHm/rm0
>>473
今の韓国の海外組はトッテナム、アウクスブルク、スウォンジー、ディジョン、ザルツブルクの選手だけ
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 00:12:49.30ID:u0rimTKZ0
>>461
これ格上相手だとハリルが正しい
小手先のテクニック使っても相手のが実力上なんで危険なだけ
ならそんなとこ捨てて

縦で一発勝負は正しい
弱者のサッカー
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 00:12:50.83ID:dzYsscFJ0
岡田以外クソばっかだな
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 00:13:28.61ID:IrkuZpFB0
>>461
何この無能監督
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 00:13:50.41ID:u0rimTKZ0
>>478
そいつら日本より格上なんだけど
本田のパスサッカーやったら100%負けるだけ
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 00:13:59.25ID:jMqU5j9F0
ハンシンがチョン選手に詳しくてウケる
日本人は海外チョン選手に興味なんかないからチームなんて覚えないし、何人海外でプレーしてるなんて知らんわ
ハンシンの正体わかったわ
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 00:14:34.34ID:/yR8eZii0
>>471
その数字はどうやって算出したか教えてくれ
それと韓国のが条件いいなら
それこそハリルは強い相手に勝たたせるのが得意なんだろ?それができないって証明
ホームってアドバンテージまであるのに
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 00:14:37.36ID:P9N+vp31O
E-1は確かに予選とは同格には出来ないけどハリルはアジア杯も無かったからな
これと親善試合位しか判断材料が無い
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 00:14:53.86ID:QrVAz1CF0
>>476
違う、久保に関してマリ戦と思い違いをしていた

本田についてはやはり守備が下手なのは事実だし
攻撃についても全く何も出来なかったのも事実だろう

本田のファンは相手が戻っていく中行う横パスが素晴らしいと思ってるんだろうが
その結果相手はみんな戻ってしまう
これもウクライナ戦で3度ほど見られた光景だ
君が思ってるように攻撃と守備のバランスをどうのこうのと考えていたわけではない
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 00:15:09.15ID:7eEJozzp0
でもフランスはカントナは切ったけどな
当時は本当にビックリした
ジダンはその頃はまだ日本では面白いヘアスタイルのネタ選手に過ぎなかった
Jリーグ初期のアルシンド枠w
しかしフランスW杯が終わった後は全てが変わった
世界のサッカー界の中心に、ジダンは間違いなく君臨した
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 00:15:15.37ID:2vqwFXHW0
ハリルのサッカーの何処に希望見いだしてんだろ不思議だあのまま行けば良かったなんて丸で思えない
まあこの時期に止めさせるか?てのは思うがね
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 00:15:17.52ID:ouN2e54m0
トルシエのように、日本人に対するリスペクトが必要だったよ
日本のお茶の間は無駄にプライド高いからな
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 00:15:19.76ID:CNC/DCfS0
東アジアカップは韓国は中国と引き分けてなかった?
中国と引き分けた雑魚韓国に1-4で完敗だろ?
しかも韓国のほうが強かったとコメント
俺はこれで見限った
核上に引き分けた中国の監督見習えよ
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 00:15:38.11ID:HMAyToJT0
>>481
スポンサー的にはアジアで俺ツェーしてる代表が1番いいんだろうね
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 00:16:23.60ID:amPCnlAz0
>>463
>>490
E-1メンバーで11月の本気の代表メンバーに選ばれた数
日本 
選出5人
東口、三浦、昌子、井手口、車屋

11月の試合出場 1人
井手口

韓国 
選出17人
ヒョンウ、ジンヒョン、チョルスン、ジンス、ヨハン、ミンウ、スンヒョン、ヒョンス、ギョンウォン、チャンミン、ギフン、ジェソン、ミョンジュ、セジョン、ウ,ヨン、グノ、ジョンヒョプ

11月の試合出場 10人
グノ、ジェソン、ヨハン、ジンス、ヒョンス、ギョンウォン、チョルスン、ウ,ヨン、ミンウ、ヒョンウ

・日本:わずか一週間前に国内リーグ終了と言うハード日程、南チョン:合宿でガッツリ戦術練習
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況