X



【漫画村】 らりっくま「いくらサイトを潰したって、もう漫画の売り上げは増えない」 「コンテンツは無料の時代」★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001動物園φ ★
垢版 |
2018/04/13(金) 22:07:52.67ID:CAP_USER9
政府は4月13日、海賊版サイト「漫画村」のアクセス遮断を推奨する決定をした。

数時間前に、投稿内容などから漫画村の運営サイドとみられるTwitterアカウントが、
著作権侵害を開き直る内容のツイートを投稿していたことが分かった。「お前が言うな」などと反発する声が広がっている。

漫画村は、著作権者に無断で商業漫画を閲覧できるようにした海賊版サイトだ。
政府は4月13日、アクセス遮断を国内のプロバイダーに推奨することを決定した。

児童ポルノサイト以外でのアクセス遮断を政府が認めるのは初めて。
内閣府知財本部は「数ある海賊版の中でも特にアクセス数や被害額が大きいと見られることから、
刑法上の緊急避難を適用してサイトブロッキングしていいという方針となった」と話している。

一般社団法人「コンテンツ海外流通促進機構」(CODA)の試算によると、漫画村の訪問者数は約1億6000万人で、
96%が日本からのアクセス。被害額は、流通額ベースで約3000億円と見られている。

漫画村は11日からサーバーに繋がりにくい状態が続いている。漫画村の後継を名乗るTwitterアカウントが13日、
政府が漫画村のアクセス遮断を推奨する決定を出す数時間前に、3件の投稿をした。

漫画村へのアクセス遮断を念頭に「いくらサイトを潰したって、もう漫画の売り上げは増えない」と独自の見解を述べ、
漫画の売上げ減少は「出版社の努力不足」と言い放ち、「コンテンツは無料の時代」と自己正当化した。

ネット上では「自分の事を棚に上げてよく言うな」「コンテンツが無料かどうか決めるのは、あなたではない」
「他人の漫画を無料公開する理由にはなってない」と反発する声が広がっている。
https://www.huffingtonpost.jp/2018/04/13/mangamura-tweet_a_23410145/


http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1523617441/
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 23:13:52.81ID:lAiSLKE50
モラルに反する行動はこそこそするから続けられるのであって
馬鹿みたいに運営側も使う側も自己正当化して騒ぎ立てればそりゃ必死に潰しに来られるだろう
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 23:14:01.23ID:mIJoqUba0
>>164
なるほど。
出版社だけが権限を持つのは危険だと。
この意見はわかる。
さてどうするか
七転八倒して作り出した作品を無報酬で渡せと言う横暴に対して。
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 23:14:32.31ID:BK1FlGDW0
少なくとも自然環境の保護には役立ってるな、うん、少なくともな
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 23:14:41.34ID:o9uVN7nu0
>>338
お前の環境で繋がってないだけ
俺の環境では繋がる
トレント派だから使わんけど
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 23:14:41.71ID:N40YdhIx0
盗人猛々しい台詞だな。漫画村は氷山の一角にすぎないが余計に火に油だ。
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 23:14:48.97ID:KOe9U1D70
大阪都構想は、全国民に関わる重大な危機 在日帰化人勢力による陰謀か

大阪維新と公明党が進めている大阪都構想の後にあるのは、天皇制の廃止※。
大阪にもう一つの政府を作って、中央政府以上の権限を持たせて国家転覆を図り、
朝鮮人都合の国に作り替える、いわば革命/クーデターです。↓ ↓ ↓

維新・橋下氏「大阪政府を」=反対派は合同演説会−都構想住民投票
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201504/2015042700873&;g=pol
【クーデター】大阪維新「改憲で、大阪政府に中央政府より強い権限を持たせます。」【大阪独立】
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1453644942/ (元ソースはNHK-WEB)

>具体的には、地方公共団体を中央政府と対等な地方政府と位置づけ、地方がつくる条例には、
国の省令や政令よりも優位性を持たせるとしています。
注)元民主党(現民進、立憲、希望の党)のHPの改憲案にも、同様の記述があった。

知恵蔵2015の解説 :政府とは、立法、司法、行政の三権能を持った統治組織

ただし、これには憲法の改正が必要。改憲に維新や野党・公明党を関わらせてはいけない。

※大阪維新は以前、大統領制(=天皇制の廃止)の導入を主張。
加えて、在日参政権も賛成派なので、何を企んでいるか想像しやすいと思います。

(動画)自民党・西田昌司
「橋下さん(維新の党)の憲法改正は、日本の国柄(伝統文化)を破壊するため。」
橋下「(都構想で)新しい大阪政府を作る!」 (何回も繰り返している)
https://www.youtube.com/watch?v=sRkdQ2Rlwxs
一自治体が、統治機構の改革とか大阪政府とか、軽々しく使ってるのが不気味。
革命レベルのことを想像させる。

日本の伝統文化を破壊しようとする橋下維新の危険性を報じないどころか、
持ち上げているテレビ報道の異常性に、一人でも多くの人が気が付くことを願います。

そして大事なのは、その大阪維新の議員を当選させているのも、都構想に賛成票を投じているのも
創価学会の強大な組織票だということ。投票率が低くなれば、出来レースで都構想が実現します。
彼ら在日帰化人勢力は、それを分かっているから、否決されても、実現するまで、しつこく住民投票を繰り返すのです。
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 23:15:03.66ID:e2DFaNhB0
>>298
ニコニコにオリジナルコンテンツなんてある?
ユーザーからコンテンツタダで集めてるか公式からアニメ買って週1で流してるだけじゃん
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 23:15:05.88ID:RZPBgDo60
>>293
まとめ買いに何のメリットも無いのはな
ロット買いなんだから割り引きしろと
あと、何十年も前の作品も割り引きしていいだろ
Amazonさんならやれるはず
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 23:15:26.39ID:DKa48uDa0
プロの漫画家がいなくなって、全て同人レベルになってもいいのかな?
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 23:15:34.24ID:Up1ukFZZ0
一時期は音楽もいくらでも無料ダウンロード出来た時代あったけど
今はituneとかで買うのが一般的になったんじゃないの?
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 23:16:01.88ID:+o730Gfa0
>>230
そう言われると使ってないな
電子書籍は買ってるが割高感が否めない
なにかオススメの漫画アプリある?
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 23:16:10.83ID:uyiyTPmV0
 , -―-、、
/:::::::::::::∧_∧
l:::::::::::::<丶`∀´> コンテンツは無料の時代ニダ
ヽ、:::::::::フづとノ
  `〜人  Y
    し'(_)
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 23:16:11.48ID:otxs3gY/0
>>293
出版社がデジタル部門へスロースライディングする為の延命措置
出版社の準備が整えば電子出版権を持たない作家との競合を図るため価格は半値以下になるだろう
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 23:16:13.50ID:OGQrfTOdO
ネカフェの無料漫画やスーパ銭湯の無料漫画の方が弊害でかいだろ
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 23:16:31.81ID:uyiyTPmV0
  .‐'' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
  |    ________                       |
  |    |   ∧__∧     |                    |
  |    |  <`∀´ >     |                    |
  |    |_/   二\  |                     |
  |    |_/\  \\) |                    |
  |    |     \  \ |                      |
  |    |    / /\ ̄ ̄ )                |
  |    |   / /    ̄| ̄     非 常 識      |
  |    \ \ \     \                 |
  ゝ、     \ \ \     \              ノ
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 23:16:41.92ID:WeJma5UD0
>>356
だからこそマイニングですよ
アクセスした人のPCを利用して仮想コインを採掘する
広告よりもこっちが本命だろう
利用者はタダで漫画が読め、運営は利用者のPCを使ってマイニング
ウィンウィンの関係が成立する
これを阻止したいなら出版社が自分達で公式漫画村を作ればいい
世界中からアクセス来るから大儲け出来るぞ
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 23:16:58.72ID:kIcFsIv50
売り上げが増えなくて潰れるならそもそも需要がそこまでないってことだろ
盗人が開き直ってんじゃねーぞw
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 23:17:26.56ID:v7Kfpfn70
漫画村→アクセス遮断で
アクセスする方法を纏めたサイト登場→アクセス遮断な
5chでアクセス方法の情報交換→じゃあ5ch遮断するわ
漫画村「計画通り」
こう言うことだな謎はすべて解けた
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 23:17:27.97ID:dqrCOZYI0
youtubeは無料
はい論破
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 23:17:47.97ID:8elk8psQ0
買わないやつはどうしたって買わないが
ちゃんと買ってる人からすればこういうのがあると
買ってるのが馬鹿らしくなるわな・・・
私は読みたい漫画があればネカフェで済ませます
元々買わなかったけどネカフェの影響で一切買わなくなった
国立図書館行けばネカフェどころじゃないらしいし買うことなんてないですすいません
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 23:18:07.87ID:KmYYbJeW0
>>3
ただのものなどないんだよ
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 23:19:03.06ID:e2DFaNhB0
国内のコンテンツを売るために遮断とかやりはじめたらアマゾンとかも遮断されるぞ
中国がネット遮断して成功したからって日本は後追いしなくていいよどうせそんなことやっても景気よくならないんだから
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 23:19:16.91ID:o9uVN7nu0
>>385
公式漫画村では広告で稼ぐの無理
そこが出版社は分かってない
広告単価の高いサイトに寄生して展開する以外にない
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 23:19:20.33ID:Dl7WW+Gu0
>>3以降の方へ
申し訳ございませんが、この度は私が「2ゲット」させていただきました。
てれーすちゃん(゚□゚;ハウッ!テレーズ?
多くの方が2を希望しておられたと存じますが、誠に申し訳ございませんでした。
てれーすちゃん(゚□゚;ハウッ!テレーズ?
私は「2ゲット」の為に、これまで多くの苦労を積んで参りました。
てれーすちゃん(゚□゚;ハウッ!テレーズ?
「2!!!!!」と気合を入れてカキコしたものの、「16ゲット」だった事もございました。
このような失敗談も、今では良き思い出。
てれーすちゃん(゚□゚;ハウッ!テレーズ?
10年ROMってろと言われ、2ゲッターの為の修行を10年以上積み、これだけの長文を記してもなんら問題無く皆様の憧れである「2」をゲット出来るまでに至りました。
てれーすちゃん(゚□゚;ハウッ!テレーズ?
これも>>3以降の皆様のお陰でございます


それでは、2をゲットさせていただきます。

「2」
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 23:19:20.84ID:s68ciyuf0
>>383
あれ、家まで持ち出せないじゃん
漫画村は家にいても読めてしかもダウンロード保存まで出来るんだぞ
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 23:19:22.25ID:YF1TcpWp0
>>3
だな

人様が金と時間を掛けまくって作ったコンテンツはネットを介してタダになる!

消したら増える!
この流れは止められない!
ついに俺たちの時代がやってきたのだ!
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 23:19:23.86ID:bt7onS4B0
いまだに逮捕されてないのはできないからでは
海外逃亡してるとか。
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 23:19:24.21ID:YWuv8EQG0
つまり著作権の門番であるカスラックみたいな団体が必要だってことだな
よかったな、カスラック 存在価値を認めてもらえて
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 23:19:24.56ID:9qoKJJYL0
乞食達「今の時代はー、音楽業界はー、価格が高すぎー」
漫画村「いくらサイトを潰しても漫画の売り上げは増えないクマー」

出版社・漫画家「わかったわかった、嫌なら読まなくていいから。とにかく海賊版サイトは潰すから」

これだけの話
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 23:19:47.69ID:A4SZhI490
アベマ毎年200億損失だしてるからな
漫画とアニメ合わせたら数千億万円は機械損失してるかもな
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 23:19:58.34ID:lPHa9zdx0
まじ盗人猛々しいな
法改正して閲覧者も逮捕できるようにしてほしいわ

でもxvideoは別な
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 23:20:17.43ID:VUxiVCR9O
買わない奴の主張や権利は無視でいいだろ 相手にしてほしければ金払えよ
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 23:20:33.67ID:ji1rtVo00
金盾導入賛成派のなりすましでしょ
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 23:20:42.14ID:n0HSLkox0
>>401
甘いよ
みんなが忘れた頃に逮捕れる
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 23:20:45.76ID:MPYccMQo0
漫画村はTwitterやってません宣言してますけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
お前ら成りすましに踊らされてるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 23:20:59.87ID:oNmiT64y0
>>360
だから、著作権なんて物が存在しない国交も無い国にあるのに勝手に日本の法律適用できないだろ
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 23:21:33.16ID:dicu1yux0
タダでもあまり読まなくなった。
読むのがめんどくさい。
どうせなら、素人の声優をタダで使って自動的にコマを動かして…くらいのことはして欲しい。
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 23:21:38.16ID:XGaraYIE0
>>396
コジキが必死だなみっともない
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 23:21:39.69ID:9qoKJJYL0
>>371
はいはいw良かったでしゅねー
その環境とやらを他の乞食達に教えてやりなw
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 23:22:07.13ID:DKa48uDa0
締め切りがあるから、漫画家は徹夜したりして続きが翌週読めるが
趣味で描いていると1年で1話とかになりそう
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 23:22:36.30ID:VhRZHp2F0
>>393
いやそういう問題じゃないんだが?

JASRACとかカラオケGメン作って
カラオケやってる居酒屋チェックしてんじゃん
ああいうことをやらないと駄目だろ
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 23:22:48.22ID:9qoKJJYL0
>>414
ぷぷw
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 23:24:07.49ID:pwV/8pMc0
漫画を描いて儲けようというのがおこがましい
仕事はちゃんとして、趣味で漫画描いて読んで頂けたら幸いというのが
本来の有り方、これは正しい
しかしある程度漫画家を援助するのはやぶさかではないし、少なくとも
出版社に金をあげる気は全くないので、漫画家さんは個人的に配信すべきだね
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 23:24:20.81ID:otxs3gY/0
>>385
個人が企業単位で投資してるパワーマシンにマイニングで勝てる訳なんだけどね
恐らく試作的な物だったのでは
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 23:24:30.63ID:ixnIz3HP0
普段目の上のたんこぶ扱いでこういう時だけ都合よく必要とされるものを見る時が一番辛いな
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 23:24:41.99ID:e2DFaNhB0
>>406
漫画タウンは自分で公式コンテンツをサイトに上げてるから叩いていいんやで
エロ動画サイトはユーザーが投稿してるけどほんまに許可とって上げてる可能性もあるから見てる側には違法アップロードかどうかわからんやろ?
素人モノで女が喜んでてもその動画が合意の上でアップロードされたのかリベンジポルノなのか見てる側からしたらわからん
これリベンジポルノですーって自分で言ってバンバン動画上げてたら犯罪やから通報されて当然や
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 23:25:26.11ID:Ok8U/hrE0
他もやってるんだろうけどスクエニなんかは無料で配信してるからなぁ
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 23:26:13.55ID:zksdAs/70
>>1
こういうことは自分で漫画家と契約してサイト立ち上げてから言え
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 23:26:32.69ID:KpmbAZ6V0
>>403
乞食達「あ、そう。じゃあ他の事やるわ」

なんだお互いwinwinじゃん
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 23:26:51.02ID:o9uVN7nu0
BCASのときと同じ
馬鹿が宣伝して余計に拡散する
らりっくまの本音「政府さん宣伝あざーすwwww」
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 23:28:46.76ID:78bOEzLB0
無料の時代と言いつつ有料プランで儲ける気満々
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 23:29:07.62ID:pwV/8pMc0
刑法上の緊急避難とかムチャクチャw
権力が法律を恣意的に解釈する無法国家だよ
怖ろしいねえ、この国は
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 23:29:33.65ID:x4ICeVRF0
>>324
気狂いは微に入り細に入り事細かく丁寧に説明されないと理解出来ないんだな
倫理観以前に頭が悪過ぎて失笑するわ
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 23:29:47.23ID:9qoKJJYL0
>>424
それ環境関係ねえじゃんw
腹痛えw
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 23:30:04.95ID:MvJQechy0
まぁ実際買いたい漫画 来週まで気になる漫画も少なくなったなぁ

年取っただけかもしれないけど
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 23:30:45.68ID:puS68Oua0
漫画村が潰れて漫画見れなくなったぞ怒→わかる
見れなくなった?ザマァ喜ww→まぁわかる
著作権的にアウト云々→意味不。お前に関係無い話
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 23:30:55.26ID:vQZw5tGB0
時間使って描いているマンガ家がいる
それで食っている人がいる
タダ以外で読みたくないなら
マンガを読まなければいいんだよ

きちんと金払って、買って読む
そんな当たり前が通用しない今の日本
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 23:30:58.34ID:DyhJc6W10
そもそもこれ運営者会社を法律で裁けないの?
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 23:31:27.60ID:h51iN9EK0
>>111
>>397
winnyはP2P技術を開発したが、漫画村はなんにもしてないだろ。
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 23:31:40.80ID:acvyxO5A0
広告つけて
漫画読まして金を得るような仕組み作りは必須
有料会員は月980円で読み放題
音楽の聴き放題サービスが始まった時
これができないと廃れる一方だろうなとはおもったけど
誰も舵取りできないでいるな
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 23:31:57.55ID:e33D1RSM0
いつまで紙の本を売るビジネスモデルを続けるんだろうね
消費者が求めることに応じられない会社は潰れるだけ
漫画村がなくてもジリ貧には変わらん
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 23:32:09.93ID:ConkKgzN0
新聞社と出版社って時代遅れな感じだな
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 23:32:13.31ID:5ZtMCPUU0
まあJASRACも違法DLのおかげでCD売れないって主張して
禁止法案要請して実際施行されたけどその結果CD売れたかっていうと
お察しなわけで
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 23:32:37.54ID:h51iN9EK0
>>413
サーバーが何処にあろうが、日本人向けなら著作権侵害の対象になる。
そもそも著作権のない国にサーバーがあると何故解るの?
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 23:32:58.64ID:m9tudpnY0
ただで広めた方が売れる、発展すると詭弁を弄してたけど
この発言で本当は売れろとも発展しろとも
思ってないのが露呈したね
泥棒の発言
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 23:33:05.46ID:puS68Oua0
>>454
何万人、下手すりゃ何十万人逮捕って可能なの?
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 23:33:07.44ID:bHVqFRg70
庶民は金ないからしょうがない
金持ちの税金を昔並みに上げて
富の再分配する。金持ちの莫大な貯金
を吐き出させないと
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 23:33:07.46ID:e3sn3ebh0
10年後はやっぱり漫画村正しかったとなるんじゃね
オッサンや女は現状維持いたらずっと生きていけると思い込んでるけど
常に競争に晒されてるわけで他国が漫画村みたいなサービスやったら日本のマンガ業界は苦境に陥る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況