X



【漫画村】 らりっくま「いくらサイトを潰したって、もう漫画の売り上げは増えない」 「コンテンツは無料の時代」★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001動物園φ ★
垢版 |
2018/04/13(金) 22:07:52.67ID:CAP_USER9
政府は4月13日、海賊版サイト「漫画村」のアクセス遮断を推奨する決定をした。

数時間前に、投稿内容などから漫画村の運営サイドとみられるTwitterアカウントが、
著作権侵害を開き直る内容のツイートを投稿していたことが分かった。「お前が言うな」などと反発する声が広がっている。

漫画村は、著作権者に無断で商業漫画を閲覧できるようにした海賊版サイトだ。
政府は4月13日、アクセス遮断を国内のプロバイダーに推奨することを決定した。

児童ポルノサイト以外でのアクセス遮断を政府が認めるのは初めて。
内閣府知財本部は「数ある海賊版の中でも特にアクセス数や被害額が大きいと見られることから、
刑法上の緊急避難を適用してサイトブロッキングしていいという方針となった」と話している。

一般社団法人「コンテンツ海外流通促進機構」(CODA)の試算によると、漫画村の訪問者数は約1億6000万人で、
96%が日本からのアクセス。被害額は、流通額ベースで約3000億円と見られている。

漫画村は11日からサーバーに繋がりにくい状態が続いている。漫画村の後継を名乗るTwitterアカウントが13日、
政府が漫画村のアクセス遮断を推奨する決定を出す数時間前に、3件の投稿をした。

漫画村へのアクセス遮断を念頭に「いくらサイトを潰したって、もう漫画の売り上げは増えない」と独自の見解を述べ、
漫画の売上げ減少は「出版社の努力不足」と言い放ち、「コンテンツは無料の時代」と自己正当化した。

ネット上では「自分の事を棚に上げてよく言うな」「コンテンツが無料かどうか決めるのは、あなたではない」
「他人の漫画を無料公開する理由にはなってない」と反発する声が広がっている。
https://www.huffingtonpost.jp/2018/04/13/mangamura-tweet_a_23410145/


http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1523617441/
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 22:15:20.50ID:U3TSuHtE0
出版界のとんちんかんな被害額試算に触れれば賛同者増えたかもね
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 22:16:03.95ID:pOFs5LUs0
児ポ遮断されてるの?jpg4でいくらでも観れる
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 22:16:19.29ID:zmeoKa830
>>3
その広告収入を他人が懐に入れてるのが問題になってるのに脳ミソないの?
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 22:16:46.03ID:gPAL4xho0
>「コンテンツは無料の時代」と自己正当化した

何なのこの人間のクズの乞食理論

こう言う奴ら野放しにしとくと
そのうち日本も韓国みたいに物づくりの砂漠みたいな国になりさがるぞ

警察は5ちゃんの管理者締め上げてでもコイツらのヤサ特定して
見せしめ死刑にした方が良いとマジで思う
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 22:17:06.65ID:fdnJrSIB0
被害額の算出もおかしいんだけどな
音楽の時と同じでダウンロードを禁止すれば買うのかといえばそんなことは無いわけで
興味を持たない人が増えて市場がより小さくなるだけの事
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 22:17:54.36ID:aVsoQlbh0
独自に漫画家集めて無料公開して漫画家にも給料払えばまるっと解決!
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 22:19:05.45ID:mH4KVC660
>>31
一度買ってしまえば金出すのにあまり抵抗なくなる方もあるけどな
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 22:19:09.97ID:sVHn+LeP0
偽善者
正義感を振りかざしていい気になったり他人に同情したり可哀想とか言ってるだけ優越感に浸れる簡単な底辺の職業です
ちなみにこいつらは目の前では目も会わすことが出来ずどもるのが特徴本当の屑
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 22:19:28.19ID:5Qo1GS7E0
今時漫画なんて無料でも読みたくないしw
時間の無駄遣いw

無料ならしかたなく読んでやってもいいかなという
娯楽だということに気づかないと

どうしても読んで欲しかったら金でも配らないとこの御時勢漫画なんて
読む人はいないでしょ
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 22:20:30.47ID:gvEY4gQl0
確かにCDや漫画本を個別に買うかって言われたらもう買わないな
既得権を守ろうとするんじゃなく新たな収益を見つけないと
ある日突然黒船に既得権全部壊されておいしいところを全部持っていかれるぞ
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 22:21:34.27ID:16NcaThs0
漫画村とか重いわオフラインで見れないわで無くなっても困らん
色々御託並べんでいいからもっと努力しろ。出版社と変わらんぞ。
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 22:21:36.04ID:yG4FEvzX0
お前はラリックマじゃねえ
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 22:21:41.11ID:bXVuh9Lm0
単純に違法だから潰されたってだけなのにごちゃごちゃうるさい泥棒さんですね
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 22:22:13.81ID:zFKfQIL20
>>36
困ってねーよバカがw
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 22:22:57.63ID:j7cx3WFM0
今時の図書館だと無料で読めるのもあるな
出版社や作家によっても考え方違うのな
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 22:25:06.48ID:3LQHkF3E0
https://macaro-ni.jp/15747
こんな形態許容しておいて今更

本は基本返却可 それも無償で送料もなく

満喫は店舗が購入した(中古だろうけど)本
ラーメン屋や美容院も購入

コンビニやツタヤなどが総販売量を盾にした
併設商売の方が問題だと思う

印刷代やら送料処分代 全て出版社持ち
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 22:25:17.54ID:ytV9kUSs0
漫画雑誌や単行本の価格は上昇し続けてるし電子コミックを利用するメリットも低い
出版社の怠慢が招いた事態でもある
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 22:25:57.27ID:IsQ/Rw5h0
漫画村ってサイトの存在をここで知った。
ぐぐったが出てこんな
漫画を無料で読みたいなら床屋に行けばいいのに
喫茶店にも一杯置いてあるじゃないか
便利な時代になったが、便利=無料とは限らんと思う。
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 22:26:13.97ID:KZJxYj2y0
つぎは漫画シティーかな?
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 22:26:31.32ID:hf67gNwu0
泥棒がなにか言ってるの
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 22:27:23.91ID:kovbpAgK0
ほんとさっさと逮捕しろよ 一人でやってる訳無いんだから、経営も従業員も
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 22:27:28.74ID:vSiffRiq0
キングコング西野「そうだぞ、うるさい金の奴隷どもめ」
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 22:27:30.09ID:OgPMyxk00
Shiori Ito: Author of "Black Box" Black Box 著者 伊藤詩織さん 日本外国特派員協会 2017/10/24
https://www.youtube.com/watch?v=9WOxkXn1PkQ

『Black Box』上梓 伊藤詩織さんが「逮捕状を握り潰した」警視庁刑事部長を直撃 デイリー新潮 2017/10/31
https://www.youtube.com/watch?v=o_wXlFATErY

【週刊新潮】“胸触っていい?”「財務省トップ」のセクハラ音声 デイリー新潮 2018/04/12
https://www.youtube.com/watch?v=jj1mhwW_m3w

Sexual harassment by a top Ministry of Finance official. デイリー新潮 2018/04/13 English subtitles version
https://www.youtube.com/watch?v=oBvKWEt34NQ
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 22:27:30.31ID:xgG2fIVy0
仮にそうだとしても無料コンテンツの時代を支えるのはお前らではないし、その機会も永久に巡ってこない。
そのまま潰れていけ。
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 22:28:44.28ID:1xjBEsoz0
漫画はこれからは著者に対して直接金をはらって買うシステムにするとか。
出版社の役割が終わろうとしている。
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 22:29:04.94ID:4CaJr9pF0
そりゃ不良コンテンツは売れないよね
でも今は優良なコンテンツは有料で売れる、有料コンテンツの時代だよ

例えばファッション関連で言うとMBさんのメルマガを採ってるやつは多いだろうな

https://i.imgur.com/92ykeHe.jpg
ファッションメルマガで有名なMB氏
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 22:29:12.30ID:IsQ/Rw5h0
>>71
読めないのに?
どうやって読むん?
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 22:29:31.85ID:88WBUFme0
別件だが、出版社に金を払っていると思われる配信サービスも課金ゲームと同じで「無料」をうたってテレビCMしたりしている。こんなことやっていたら本当にダメだと思うぞ
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 22:29:45.71ID:zFKfQIL20
>>62
バカは黙ってろよw
あべまの親会社のサイバーエージェントが経営難なわけねーだろ
モノを知らない小学生かよw
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 22:29:59.38ID:n0HSLkox0
>>75
そういうこと
そんなに漫画を公開したいなら、漫画村が自分達で漫画家を集めて、公開すればいいんだよ
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 22:29:59.85ID:Hvt3fhF10
漫画関係者の利益が通信の秘密より優先される理由が全く分からん
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 22:30:07.04ID:JTdYRDvj0
早く正規の漫画村作って作者に金はいるようにしてやれよ
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 22:30:09.47ID:lW1n/5DJ0
公式がネットでもっと安く読めるようにすればいいのに
印刷代、輸送代、小売代がかからんから安く出来るはずなのにしないし
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 22:30:36.42ID:A76enwQG0
泥棒金払えって言ったら、読むの止めるだけだからなw

で、オワコンになって、
あの時、読んでもらえるだけでも感謝しなければいけなかったと後悔する日が来るんだよ

ぶっちゃけ今時はビデオゲームやYoutubeのコンテンツの方が製作に凄い金かかってるし
漫画よりも安く楽しめるんだよ

悪いけど、これが事実なの

文句あるなら、漫画でスカイリム超えてみろ
出来ないから
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 22:30:38.07ID:uoTAKb6j0
漫画業界は国と協力して、必要なら新たな法律作ったり、もっと真剣に全力で潰しに行かないと
稼げなくなるよ。守りたいなら、戦えよ

遠藤憲一がやってる違法アップロードCMの漫画版みたいなのを作って
犯罪だって周知するとか、急がないとダメじゃん
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 22:31:02.74ID:AiL5yyaK0
漫画喫茶と貸本屋はオッケーで、ネットは駄目なんですね わかります
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 22:31:32.16ID:4pSA4OQd0
言いたい放題だな

まあ、キャラになり切って喋るんじゃなくて
裁判で言えよ
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 22:31:32.31ID:KCIDXDrN0
凄いよな
漫画家、業界全部敵に回してももつ心臓が
俺なら一億貰っても耐えられん
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 22:31:38.71ID:cd0k0B6D0
>>85
漫画関係者の利益じゃない。
資本主義国の基本になる、健全な商市場が漫画村みたいなサイトにぶっ壊されてんだよ。
資本主義の敵だよこいつらは。
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 22:31:43.68ID:ujnDOiYM0
>>83
お前馬鹿すぎてヤバいな
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 22:32:01.28ID:G4uy6/bi0
音楽もゲームも基本無料になって
これから出版社も取次も中古店も不要になる流れの真っ最中だからね
アメリカが金儲けのシステムを完成させたら出版社は終わり
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 22:32:28.29ID:NFMdmw4B0
出版社には期待できないからグーグル様がYoutubeの漫画版作ってくれないかな
大した才能のなさそうなYoutuberでさえ無料動画作って生活できてるのに
漫画家が必要以上に苦労してるのはおかしい
海賊版サイトもピンハネ出版社も両方潰してくれ
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 22:32:45.39ID:wv93wNPD0
緊急避難?
どの構成要件に該当するの?
特定のサイトをブロックする行為が犯罪になるなんて聞いたことないんだけど
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 22:33:02.48ID:zFKfQIL20
>>96
まともに反論できないバカwww
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 22:33:08.64ID:n0HSLkox0
乞食が望んでも有料コンテンツはなくならないし
有料コンテンツの大半は無料で公開されないがな
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 22:33:33.63ID:s68ciyuf0
>>90
対象が違いすぎるというか
漫画村は本の保存もできてたみたいだし
家にいて好きな本を好きなだけ持ち帰り可能な漫画喫茶みたいな
漫画喫茶自体は持ち出させず店で読ますから貸してるって体だけど
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 22:34:13.46ID:5Wwvidv60
だめなのは雑誌だけで
単行本市場は昔よりかなり大きくなったんだけどね
昨年度は微減したけど
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 22:34:19.10ID:mIJoqUba0
電子書籍できるようになってから漫画買うようになった@40代
これからも増えると思うよ

この口調が漫画板の荒らしに似てるんだよな
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 22:34:19.90ID:A76enwQG0
>>100
ごめん、ゲームに失礼だわなw

今時手書きの漫画は無いわw
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 22:34:20.49ID:XYGndkfQ0
音楽もそうだしな
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 22:34:26.11ID:U2vQn9690
winnyの開発者は絶賛されたのに漫画村の管理人はフルボッコにされてるのはなんで?
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 22:34:30.50ID:b/RWTHFt0
なんでこいつは捕まらないの?
泥棒じゃないの
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 22:34:30.58ID:4bOT1RwK0
無料で提供して広告料とかで稼ぐのはいいけど漫画家に金は払えよ
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 22:34:49.55ID:7ITKn3Cd0
つーか、こいつとりあえず公の場に引きずり出して正体晒せば終わりだろ。
訴訟でもなんでもいいから、そういう場に引きずり出せばいいだけ。
この場合、何をしてもいいから簡単だな。w
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 22:34:52.05ID:mIJoqUba0
>>107
有料にすればいいんじゃないの
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 22:35:10.24ID:BA7CUq9b0
>>10
じゃあ買うわじゃなくてじゃあ見ないわになるだけだからなw
ゲームや音楽と同じで

いままで試供品でただで配られてた商品を配らなくなったからって買わないしな
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 22:35:25.89ID:gvEY4gQl0
>>87
まぁ権利じゃなく時代に合わない「利権」を守ろうとしてもう成り立たないものを
誰かを悪者にしてごまかしてるだけなんだよな
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 22:35:28.35ID:LV4kduIQ0
AV業界が一番ダメージ受けている
作っても作っても儲からない
東京五輪までにエロ本が壊滅になって5年後に
AV業界が壊滅すると言われている
だからDMMも英会話など方向転換を図っている

お前らもちょっとは金を出して買ってくれよ
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 22:35:29.38ID:WlFerxkG0
自分の創作物を無料で提供しているなら話は分かるが、
他人の作品かってに公開してドヤってるのは頭おかしい。
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 22:35:47.49ID:o9uVN7nu0
漫画村叩いてる漫画家よ
無料エロ動画一秒でも見てるなら腹を切れよ
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 22:36:09.95ID:TowVbc4K0
無料公開して収入は広告でっていう奴たまにいるけど
それやったらコンテンツの質は大幅に下落するぞ
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 22:36:25.24ID:0e6AymO90
これから名を変えサイトを変えて第2第3の漫画村が出来るだけだけど
政府はその都度ブロックするのかな?
いたちごっこになるが
マンガ業界は何か別の方法で読者から金を取る方法を考えるしかないが
いいアイデアが思いつかん
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 22:36:52.82ID:TyhluPOk0
漫画は音楽やゲームと構造が違うって理解できない馬鹿が多いな
音楽はライブやグッズで稼げる、ゲームはネトゲのようにコピー自体ができなかったりコピーが硬いものがある
漫画はスキャンするだけだからコピーが容易いくグッズで稼ぐのは難しい
そうなると生き残る漫画はグッズが売れるオタ向けの作品ばかりになる
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 22:36:55.06ID:7ITKn3Cd0
こいつは詐欺サイトにバカを誘っておいて勝手にマイニングさせてバカのPCを激重にする超重罪犯。
こいつには懲役100年&罰金100億円が妥当である。早く裁判の場に引きずり出そう。何をしてもいいから引きずり出そう。^^
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 22:37:12.45ID:mIJoqUba0
この人ら、仕事の能力への報酬や代価という概念が無いんだよ。
あまりにも当たり前の土台が抜け落ちてて、みんな気がつかないんじゃないのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況