X



【話題】 名探偵コナンが若者へ呼び掛け 「海賊版サイト見ないで!」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001影のたけし軍団ρ ★
垢版 |
2018/04/13(金) 20:45:58.90ID:CAP_USER9
「違法業者どもーっ! 作品の横取りは絶っ対に許さねえ!」名探偵コナンがそう叫び、海賊版を買わないこと、
違法サイトを見ないこと、偽キャラクターグッズを買わないことを一般消費者に呼び掛けるYouTube動画が、
3月下旬に公開された。

映画やアニメ、テレビ番組、音楽、ゲームなどのコンテンツの権利者団体である一般社団法人コンテンツ海外流通促進機構(CODA)と
経済産業省が、若者向けの知的財産権保護啓発キャンペーンの一環で制作・発信したものだ。

若者のYouTube視聴者をターゲットに、動画CMとしても配信しているという。

コナン作品中ではいわば敵役である怪盗キッドも登場し、「どんなにソックリでも、本物はたった1つ……だろ?
コピーをいくら買っても、権利者には還元されないんだぜ」と説明。さらに「安易に見ることが、違法アップや違法サイトを助長しているんだ!」と工藤新一が訴える。

このほか、ポスターも制作。キッドとコナンが並んで「NO! 海賊版・違法サイト」を掲げている。

CODAのような権利者団体といえども、一般消費者/インターネットユーザーに対して海賊版サイトを見ないよう呼び掛けるのは、
これまでにない異例のことだ。というのも、例えば、常識的にいけないことだというイメージはあると思うが、
海賊版ソフトや偽ブランド品を買うこと自体が罪に問われないのと同様に、海賊版サイトを見ること自体も違法ではないからだ。

確かに、違法にアップロードされた映像や音楽と知りながら、それらをダウンロードすることは著作権法で禁じられている(ダウンロード違法化)。
しかし、現在問題になっている海賊版サイトはストリーミング配信を視聴する方式のため、ダウンロードに該当しないという。

また、そもそも、この規制に該当するのは映像・音楽やゲームソフトなどのコンテンツに限られ、
静止画像であるコミックなど書籍コンテンツにまでは及ばない。

こうした事情もあり、従来の知的財産権保護啓発キャンペーンといえば、法律に基づいた範囲、 
すなわち、権利者に無断でコピーしてアップロードしてはいけない――といった、違法行為をやらないよう呼び掛けるのが関の山だったという。

今回、違法・適法という枠を超えて、海賊版・違法サイトを見ること自体をやめるよう呼び掛けるというのは、かなり踏み込んだ取り組みと言える。
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/interview/1117084.html

「NO!海賊版・違法サイト」名探偵コナン 【経済産業省・CODA】
https://www.youtube.com/watch?v=geAR5MJ6PPU
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 22:51:29.82ID:itC22hKd0
無料じゃなきゃ読んでももらえないのに
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 22:53:49.40ID:M7YyfpQF0
ハッキングして、ワンピース全巻読まないと閲覧できないようにしたらw
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 23:25:25.11ID:jAJhvfJz0
>>66
ピカソ君の探偵帳という小説らしい
見た目は子供中身は大人という設定(ただしピカソ君は病気で成長しなかった実年齢23歳で小6)とメガネ以外にとくに共通点はないっぽい
修行等で手からエネルギー弾みたいなのを出せるようになったバトル漫画をドラゴンボールのパクリと言い切るぐらいの理不尽さ
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 00:40:41.90ID:ALAPe69b0
この歌のサビはイケる

ガッツだぜ、愛は勝つ、それが大事
そして2018年は

『人生はリベンジマッチ』

名曲、ユーチューヴ検索

★カバー、コピー大歓迎。  女性が歌ってもイイネ
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 08:51:22.65ID:T0UD9+j/0
そんなにアクセスされていたの?
使いやすいって事だから利用してお金の流れを良くすれば?
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 09:01:56.25ID:mCyBv7Vd0
相変わらず自分は犯罪行為三昧のくせに綺麗ごといってるなコナン
0089〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUALRGQWc
垢版 |
2018/04/14(土) 11:48:20.97ID:N782+GTv0
集英社や講談社のマンガは
いくらでも見ていいぞ!
          ______
          |_______|
         _|_______|_
 _| ̄ ̄|_   |―-■ ■―|
  /・ノノ))ヽ  〈   〈_,     〉   さすがアニキ!
 _/> ∀ <ヽ___| ―――― |___ いっそ小学館の金で
 |  \/  |  \____/  |他社の海賊版サイト作って
 |      |            |ぶっ潰してやりますか!! 
 |      |            |
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 11:55:26.83ID:+0PNapEn0
>>76
マジレスするのもなんだが、そんなんいくらでも探せば出てくるだろ
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 11:57:50.91ID:1GrzgHsP0
子供の小遣い使用目的、一位が50%以上で貯金、
二位が28%でマンガ、コナン読んでる世代はちゃんと金払いマンガ買い支えてる。
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 12:02:26.80ID:lcAwv1/S0
「海賊版」っていう字面がなんかカッコいいからもっと間抜けなやつに変えたらどうだろうか
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 12:02:52.04ID:UZ/BDv320
>>1
>「違法業者どもーっ! 作品の横取りは絶っ対に許さねえ!」名探偵コナンがそう叫び、海賊版を買わないこと、
>違法サイトを見ないこと、偽キャラクターグッズを買わないことを一般消費者に呼び掛けるYouTube動画が、
>3月下旬に公開された。

ってか、今この瞬間でも、YouTubeで「名探偵コナン」で検索すると、コナンのアニメ動画が大量にUPされてるのが分かるんだが、それは放置でいいのかよwww
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 12:03:40.19ID:q2pEwHSC0
これを見た若者が「ん!?なんだ海賊版サイトって!?・・・ウヒョー!!」となるに違いない
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 12:11:30.10ID:ip7bYpFCO
講談社の声明なんか見るにこのノリ加速すると立ち読みも「絶対許さない極悪行為!」みたいになってくかな
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 13:02:02.55ID:UZ/BDv320
>>97
出版社からしたら、ブックオフで立ち読みするのも、漫画村で見るのと実質的に変わらないからね・・・><
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 13:02:15.09ID:Ora7BDFO0
小原貴洋
兄は中学・高校時代とひどいいじめにあっており、
今でも対人恐怖症的なところがあります(家族は大丈夫ですが)
また極度の潔癖症で、私のつばがかかると言って
食べている間はしゃべらせませんし、物もティッシュでつかんでいます。
部屋は汚いのに、自分なりのルールがあるようで、
私に片付けさせません。
精神科には通院していませんが、精神的に健全とは言えないと思います。
私も正直「落ちたくはありません」。
ですが兄が落ちてしまうのもとても悲しいですし、嫌です。
あとまた私と兄の魂を取って車に入れたようです。
自我はありますが。
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 19:19:43.29ID:ad7S/oLB0
逆効果
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 18:57:26.78ID:eGbpoxio0
逆効果だろボケ
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 20:40:52.25ID:t2FJ1z0Z0
アニメーターなど安い金で働いてるから正当に還元されるようなシステムになって欲しいね 
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 18:21:13.77ID:fEmnfvdR0
クソが。
逆効果だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況