X



【野球】二刀流・大谷選手も所属 岩手・一関の少年野球チームが解散 選手不足で運営困難に

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ARANCIO-NERO ★
垢版 |
2018/04/13(金) 20:29:11.93ID:CAP_USER9
米大リーグ、エンゼルスで活躍する大谷翔平選手(23)=岩手・花巻東高出=が中学時代に所属していた岩手県一関市の硬式野球
チーム「一関リトルシニア」が、選手不足で解散していたことが12日、分かった。投打の「二刀流」で注目を集めるスター選手の出身チ
ームも、野球少年の減少にはあらがえなかった。

チーム関係者によると、2017年度の登録選手は1人だけ。2年前から登録選手が9人を割り込み、試合が組めなくなっていた。チーム
の運営費捻出も困難になって今年2月、解散が決まった。

一関リトルシニアは2000年創設。大谷選手が在籍していた09年に全国大会出場を果たしたが、少子化の影響などで選手は02〜03
年の25人をピークに減り続けていた。

大谷選手の出身チームと注目される機会も多かったが、関係者の一人は「『レベルが高い』とうわさが流れ、子どもたちから敬遠される
こともあった」と振り返る。

総監督の千葉博美さん(56)は「翔平の出身チームということもあり、何とか存続の道を探ってきた。解散は残念だが仕方ない」と話した。
日本リトルシニア中学硬式野球協会によると、17年度の東北連盟登録は58チーム、1562人。登録選手は減少傾向で、解散に追い
込まれるチームもある。


河北新報
https://sp.kahoku.co.jp/tohokunews/201804/20180413_33010.html
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 12:49:57.20ID:rmUcftKV0
オワコン
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 12:54:55.33ID:smSGdEMR0
>>490
昔から有名な不良になるヤツって大体が野球部在籍だったからな
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 12:55:47.63ID:rPQ97+Lk0
レベルじゃなく普通に人気ないだけだろ
今の大人になって子供に習い事させる世代が野球しか娯楽のなかった世代と違うから、どんどん野球人口減ってくだろうね
マスゴミのスポンサーの野球好きの世代がくたばった時が野球の最後
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 12:58:02.00ID:K4oa7fQe0
大谷、奢ったれよ!!
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 12:59:36.33ID:ZVapuebt0
大谷が落ち着けば資金面では大丈夫だろうが
希望者減少じゃどうにもならん
やっぱボール1個でできるサッカーなのかね〜〜?
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 12:59:49.47ID:h7TRGeEX0
少子化で少ないパイを野球とサッカーで奪い合う

これは近い将来、共倒れだな
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 13:03:17.65ID:EcF8QaVc0
>>504
現実は奪い合いにすらなってないよ
サッカーの一方的勝利で
むしろ野球のライバルはバスケ
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 13:43:21.02ID:KbBCDYm/0
未だに焼き豚がサッカーをライバル視してるのが滑稽でしかないよな
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 14:08:16.51ID:kWRLCHNM0
野球が通った後にはぺんぺん草も生えない
しかたないから地面を緑色に塗って誤魔化してる
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 14:39:58.35ID:IFivJ3mO0
やきうはそのうち卓球にも負けるだろな
少子化で人数が必要な団体競技は淘汰される運命
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 15:08:29.95ID:Wf3920LT0
卓球の方がよっぽど面白いし
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 15:09:58.63ID:6u31KzNO0
そもそも少年が野球する必要あんの?
学生の本分は勉強ですよ、勉強
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 15:10:45.54ID:btVfoTKS0
野球とかサッカーとか関係無しに
少子化と地方の過疎化が原因
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 15:27:39.33ID:KbBCDYm/0
廃れてるやん
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 16:18:01.66ID:D98Aqfhb0
>>512
昭和の記憶が無い人かな
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 16:37:42.95ID:KbBCDYm/0
野球だけ激減してる
少子化どころじゃない
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 16:39:53.83ID:QHa9+dg+0
大谷の出身チームって言われたら
よっぽど自信あるヤツ以外及び腰になる罠。
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 16:46:49.40ID:gnzld9eT0
それ無理がありすぎ
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 17:15:20.68ID:KbBCDYm/0
野球離れでしかない
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 17:23:34.97ID:FwSg/4FY0
昔はみんながテレビで巨人戦見て、プロ野球選手に憧れたもんな
今は学校で野球の話なんてしてたら変人扱いだろ
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 17:26:28.24ID:uNaps91R0
野球つまんないからな
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 17:26:34.18ID:Q9XXspY40
サッカーならリフティングだけでも遊べるし格好つけられるけど、
野球は一人で素振りとか壁当てなんてやってたら悲しいだけ
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 17:29:49.79ID:x2a8cQ+50
実際チーム数が大杉なんだよな
全国で100も有りや野球人口は維持出来るわ
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 17:30:58.21ID:x2a8cQ+50
アマの数が少なくなった方が選手の為にはいい事ばかりなんだよねぇ。高校までの登板過多で潰れる選手が大杉
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 17:34:43.63ID:eSI2Hnfr0
>>528
バッセン潰れまくっとるで
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 18:08:55.43ID:KbBCDYm/0
そこでベースウォールですよ
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 19:08:24.42ID:fW5Kd3PA0
>>10
うわ無許可で野球場とかドン引きだわ
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 19:08:25.65ID:5V0lJoxG0
サッカー みんな大好きフットサル
野球 全国で潰れまくってるバッセン
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 19:10:52.36ID:rQo2GB7i0
それでもまだ日本各地に野球少年って生息してるんだよね?
マジでイジメとか心配だわ
子供はマイノリティには冷酷だからな
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 19:14:26.85ID:nCLM0QTM0
これが大谷効果か
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 19:27:38.06ID:uSGYwXhE0
今野球やってる小学生は何がきっかけで始めたんだろう
野球好きの親による強制以外に思いつかないんだよね
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 19:35:05.36ID:WtKFb/p30
今度は今の子供がサッカー嫌いになってサッカー敬遠されるんだろうが

その後には何がくんだろ?
スポーツは避けられるかもな
親に金銭的労力的負担がかからないものになってくんだろうな
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 19:37:11.75ID:nCLM0QTM0
>>538
親の気持ち分かって無いよな
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 19:40:59.70ID:OJeoGXzO0
「最期の野球王国」秋田県について調べている
県内中学校116校中、サッカー部はわずか37校、バスケ部ですら68校しか無いのに野球部は113校もある
要するに野球部はほぼ全中学校にあるわけで、全校生徒数50人未満の分校レベルの中学校でも野球部は必ずある
こういう学校では男子イコール野球部にさせられているところが多い
4種のサッカー少年団は県内に70チームあるのに、そこの卒団生は嫌でも野球部に入れさせられる構図ができあがっている

https://drive.google.com/file/d/1GuruGFIU0LTegueSrz_SP8Y2Qrk_Ek3P/view?usp=drivesdk
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 19:49:52.59ID:nCLM0QTM0
>>541
でもバスケが圧倒的に人気らしい
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 19:52:56.46ID:0ZVMbB+S0
自分の競技の魅力を伝えるのではなく他競技を妨害すれば何とかなると思ってる時点で
じいさんたちの発想はずれてるからな
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 19:52:56.54ID:8DjZm4Ao0
少子化、しかも過疎の田舎だから仕方がない。
ただ、大谷の活躍いかんによってはその少数の少年の中から希望者が増えるのは間違いない。
イチローのときもそうだった。
つまり、復活は大谷の活躍如何にかかってる。
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 19:54:56.59ID:0ZVMbB+S0
>>544
野球を知らない子供たちはそのニュース自体を見ていないから意味がない
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 19:56:39.23ID:nCLM0QTM0
>>544
テレビを見てるのはジジババばかりだよw
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 19:58:58.36ID:/yr4hkKE0
大谷が野茂ベースボールクラブみたいなので社会人じゃなくて少年野球版を運営すればいい
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 20:00:11.67ID:8DjZm4Ao0
>>545-546
君らのような世間を知らない引き篭もりいじめられっ子はそうなのだろうが、全て自分を基準にして判断してはいかんよ。
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 20:00:24.61ID:WtKFb/p30
ネットのニュースでもやってるがな
テレビ見てない俺でも目にする

前から不思議なんだけど
マスコミ嫌いってテレビでやってりゃ他では取り上げないとでも思ってんのかね
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 20:05:56.34ID:0ZVMbB+S0
>>548
常にTVリモコンを握りしめてるじいさんにはわからないだろうが
今の家庭は子供が見たい番組を優先させるし食事時にTVはつけない
親も野球には興味ないからそのまま見ることもやることもない
本当に野球を知らないまま育つ
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 20:06:15.82ID:GPLb4eB90
野球だけ減ってるじゃねーか
少子化のせいにすんなw
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 20:06:57.58ID:0ZVMbB+S0
>>549
ネットニュースなんてそれこそ興味あるジャンルしか見ないからな
垂れ流し状態のTVのチャンネルを変えるよりも能動的に行動する
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 20:11:42.39ID:bwzg8CA80
子供「野球って何?」
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 20:13:23.50ID:IFivJ3mO0
大谷の活躍を見た一関の子供が胸を熱くしてやきうをやりたいと志す
でも、すでにやきうチームは消滅してありませんでした
仕方なく一関の子供たちはサッカーやスイミングを始めました

焼き豚はバカだから受け皿というものに対する意識がゼロ
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 20:17:08.71ID:bwzg8CA80
>>548
お前自身が自分を基準に判断してんじゃねえかよw
そういう焼豚の勘違いの頭の悪さが野球少年を少なくしてる要因なんだよな
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 20:18:27.73ID:AhYltu7X0
野球人気も下がってるけど
子供が少なすぎる
氷河期が全く役立たずだからどうしようもない
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 20:18:34.30ID:pXkK941d0
そのうち日本の野球は、子供にお金を払って野球やって貰いだすだろうなw
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 20:19:32.94ID:8DjZm4Ao0
>>550
引き篭もりいじめられっ子のいうことはやっぱり違うね。
大人はニュースくらい見るし、小さな子供も当然それに触れる。
外に連れ出せば人の動きに目を凝らす。
小さな子供で引き篭もってスマホなんていじってるのは今でも少数派。
まあ、昔でも世間擦れしたオタクはいたらから、そういうのを想定しているんだろうが、
そんなのから大谷みたいなやつは出てこないし、どんなトップアスリートも出てこんよ。
引き篭もりいじめられっ子は端からスポーツ界は必要としていない。
例え底辺スポーツ界であってもそう。
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 20:22:45.75ID:ZVipmJQi0
【浦和レッズ年別リーグ動員数】
年  試合 総数  1試合平均
2007 17 793,347 46,667
2008 17 809,353 47,609
2009 17 751,565 44,210
2010 17 678,994 39,941
2011 17 576,477 33,910
2012 17 622,772 36,634
2013 17 630,701 37,100
2014 17 603,770 35,516
2015 17 658,668 38,745
2016 17 627,898 36,935
2017 17 570,215 33,542

今日の埼玉スタ:28,295人wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

観客動員数最低更新wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

2週間に1度の待ちに待った地元開催で、しかも日曜日だというのにwwwwwwwww

野球のように毎日やったら2,000人くらいだなwww浦和レッズでこれだから

JリーグJ1どこもガラガラで空席が半分ぐらい  日産スタジアムなんか空席率がなんと77%www

さいたま市民(特に浦和地区の教育ママ)の本音は埼スタじゃなく西武ドームだったらなあってことらしいよ  西武ライオンズファンと浦和レッズサポーターの民度の差なwww

一方ライオンズはここ3〜4年前から増加中

土日の西武ドームは3万  
 
もう埼玉も確実にプロ野球>>>>>>Jリーグってことになってるよマジでwww

これってJリーグの終わりの始まりだろ もう完全に野球王国だわ埼玉もwwwww
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 20:37:11.17ID:tKhxDltr0
>>512
野球なんか勝手に原点にしないでくれ。けまりのほうがむしろ日本の原点に近い
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 20:37:55.44ID:g4ZZgkuZ0
>>554

焼き豚って普及育成に対する意識がとてつもなく低いからな
テレビでやきうを垂れ流して洗脳すれば雑草が生えるみたいに選手がやきうを選んで勝手に育つと思ってる
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 21:02:51.54ID:nCLM0QTM0
現実に消滅したんだからな。
大人気?の大谷が数年前まで所属したクラブがさ。
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 21:14:52.40ID:tKhxDltr0
>>557
月謝払うどころか、タダでもやらない、野球やるなら死んだほうがましだって子供が
ほとんどだから、たぶん野球の未来形はそうなっていくだろうね。お小遣いあげて、
一日(半日)3千円払うから、みんな頼むから野球やってくれよ、みたいな
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 21:15:24.19ID:bwzg8CA80
>>559
すごいなお前
野球ってバットで殴るのがメインなのかよw
こいつマジでドアホの野球馬鹿だな
そりゃ野球少年なんてのは減るに決まってるわ
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 21:20:40.84ID:18IRxkuv0
どの分野も少子化の影響が出ている

大学も東大はもはやアジア一位でもない
クイズ大会に出るほどまでに落ちた

野球もサッカーもどのスポーツも東南アジアレベルに落ちて行くだろう

野球は育成がまだ歴史があるから何とか質を保とうとしてるが
サッカーは人材が増えても、それを育成するレベルがまだ世界には追い付いていない

人材そのものも俺らの時代より質が落ちてるし、もう日本は下降しかねーわ

これからの日本は二極化し、格差が広がる
つまり大谷や錦織のような一部のスーパーエリートが登場する一方で平均がおもっくそ下がる
プラマイゼロどころかマイナスになっていく

これが少子化の恐ろしさ
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 21:24:59.20ID:nCLM0QTM0
>>568
スポーツは昔より伸びてるぞ?
幾ら少子化でも1億はいる国なんだからな
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 21:30:07.46ID:18IRxkuv0
>>568
何を持って「伸びている」のか意味不明だが、どうせ重箱の隅をつっついて必死に揚げ足取るんだろ
メダル数多いとか競技数が増えたの無視して

オレはバスケやってるから知ってるけど、日本人は明らかにかつてに比べて2mが減ってる
つまり大きくで動ける人材が確実に減っている
今の30代と20代で大きく違う

ただでさえフィジカルや身体能力が糞の日本人なのに、そういう世界と戦える人材が枯渇してんだよ
サッカーも人気あるくせに60位まで落ちたやん
あてにならんランキングとはいえ、過去そこまで落ちたことない

つまり日本は斜陽なんだよ
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 21:33:28.84ID:KbBCDYm/0
堂々と自演してて草
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 21:34:06.23ID:u/KXGbU+0
野球が子供に人気ないだけ
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 21:38:49.93ID:8DjZm4Ao0
>>567
お前はあほだな。
野球をそこまで憎むのは野球少年に殴られ、かつ日本語も読めねえ頭になっちまったのは頭でもやられたのかといってんだよ。
引き篭もりいじめられっ子だけでなく、基礎学力にも難あり品では救いようがねえな。
運動も駄目、勉強も駄目だったってそりゃもう目も当てられんわ。
俺?俺の少年期は剣道少年だ(笑)。
野球とは何の関わりもない。
当然、今もない。
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 21:44:43.52ID:nCLM0QTM0
剣道ワロタ
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 21:45:11.39ID:A3+K4b220
たをち
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 21:48:35.05ID:tKhxDltr0
>>571
しかも巧妙に日本ディスってるし、自演は文体みれば明らか
0577(φωφ) へ(のへの)
垢版 |
2018/04/15(日) 21:49:20.07ID:ASjQSvBU0
局長・理事クラスには月額百万円以上を支給されているようです
https://ameblo.jp/01000440ktndy/entry-12332434389.html

お金に執着しているのは大川隆法氏です。

なぜこんなにお金集めに奔走されるのでしょうか。

ご自分の見栄で拡大する事業欲を抑え、大悟館で使うお金を削減されたら、もっとロー・コストで経営できるはずです。

人が来ないところに建物を建てすぎておられます。

大川隆法氏も一つが二千万円もする腕時計を、両腕につけて講演するような、恥ずかしい真似は二度とされないで下さい。

また理事を大量生産されていますが、局長・理事クラスには月額百万円以上を支給されているようです。

こうした人件費のバラまきをおやめください。

もともと宗教法人の職員というのは、それほど高給取りになってはいけないのです。

なぜなら信者の皆様のお布施で生活しているからです。

信者さんの中には理事・局長さんたちの数分の一という人が数多くいらっしゃいます。

この方々は、爪に火をともすようにして生活を切り詰めたなかから、人類のお役に立つなら、仏陀のお役に立つならと、布施をされているのです。

大川隆法氏は、信者は老後の心配は要らない、適当な時期にあの世に引き上げてもらえるという説法をされたこともありますね。

これを信じた人は、老後の蓄えまで切り崩されています。

私はこうした人々が気の毒でなりません。

教団は彼らを助けてくれないからです。

私は大川隆法氏と教団の犠牲者が少しでも少なくなるように、勇気を持って裁判に立ち上がってくださった方々に、深い敬意を捧げます。

その方々は自らの意志で、あえてその道を選ばれた勇者です。

こうした勇気ある方々のためなら、いくらでも微力を捧げさせて頂く覚悟でいます。
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 21:54:01.98ID:bwzg8CA80
>>573
剣道少年はこんなスレ来んなよカスw
剣道やってた奴がバットで殴られたなどという暴言を吐くとか、とても武道家とは思えない野球脳丸出しの馬鹿だわこいつw

>引き篭もりいじめられっ子だけでなく、基礎学力にも難あり品では救いようがねえな。

そのまんまお前に当てはまるんだが?
だからお前は自分の事が全く見えてない馬鹿だって言われんだよw
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 22:48:36.75ID:WtKFb/p30
>>570
正論言っても無駄
スポーツにほんとに興味ある連中は芸スポになんかほとんど来ない
芸スポでのスポーツの価値はネタとしてだけ
嫌いなスポーツボロクソに叩きたいだけか
持ち上げて応援してる俺すげーやりたいやつらだけ
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 22:53:55.09ID:KbBCDYm/0
野球の問題に他のスポーツを巻き込むな
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 22:56:57.94ID:/zyHef5q0
>>581
焼き豚の常套句ですから
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 00:21:41.08ID:Dshk2F300
野球は昔からひたすらごり押し報道してるのに子供からそっぽ向かれてる
そりゃそうなんだよな
ほとんどのスポーツニュースは子供が見られる時間帯しゃないし、スポーツ新聞は子供は読まない
昔みたいに毎晩のように巨人戦中継やらないと、野球の衰退は止められないよ
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 00:44:35.80ID:9SDCglz00
今の時代、野球ゴリ押し洗脳報道にまんまと釣られるのは
老人と情弱バカだけだからな
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 00:45:04.02ID:kka6mlyV0
地球全域で不人気なシニコンだから絶滅が既定路線(笑)
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 00:47:32.06ID:lQ1JHh4L0
やきうのバットとか凶器にもなるからな
そんな危ないものを振り回すスポーツなんて
普通の親なら敬遠するわな
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 01:14:59.77ID:565h3O3b0
>>580
ホントそうだな
昔から便所の落書きとよく言ったもんだw
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 02:25:38.96ID:bumD3jud0
野球が不人気なだけ
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 03:34:07.13ID:kka6mlyV0
レジャー(笑)は寒いと中止(笑)

つーかガラガラすぎて恥ずかしいから中止だろ(笑)
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 04:26:35.99ID:+uXWEAu4O
大谷の出身チームであることを何故宣伝にいかせなかったのか?
と思ったら…

レベルが高いのでは、と敬遠され

上手くいかないもんだ
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 04:52:24.95ID:kka6mlyV0
>>590
単に人気が無いだけ


【野球】茨城県内の高校球児減少 増える「連合チーム」 部員数が7年で約4割減… 「最近の子どもたちの野球人口減少は異常」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1504784630/


【野球】野球人口減少に歯止めを!神奈川が立ち上がる 学童野球は10年前に2000チームあったが、現在は800チームに減少
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514001800/


【野球】<日本人の野球離れ!>稲葉監督「人口に対して約3倍のスピードで減っています」日本球界はどんな未来が待ってるのか?★6
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1515239586/


【野球】<田中将大投手(ヤンキース)野球人口激減に警鐘!「教えられる先生が少なくなっている」「地上波中継が少なくなった」★2
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1516858461/
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 05:10:38.02ID:nIxQu9SO0
草やきう部というのを作るべきかもしれない

同好会みたいに遊び半分でやりたくても
指導者が多いもんだからすぐ厳しいコーチが
ついて難しいことを教えたがる
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 07:15:50.20ID:WDzSWjD50
老人向けレジャー
野球に未来はない
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 08:28:18.81ID:Vor2cRYG0
>>590
もう野球には妄想しか残って無いよね
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 08:33:45.87ID:CLjkEeNi0
今でも広島とか大阪あたりじゃ挨拶代わりに野球の話する奴とかいるのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況