X



【野球】<大谷翔平>日本のメディアが「全米を熱狂」と報じるのには違和感..現地会話ネタとしてイチローや松井秀喜を出して「誰それ?」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2018/04/13(金) 18:55:21.46ID:CAP_USER9
◇「全米熱狂」報道との温度差は
 ただし、この注目度はあくまでもスポーツ界に限っての話。

 日本のテレビ番組などで目にする「全米が熱狂」というレベルには、まだ達してはいないというのが現実だ。オレンジ郡を取材する記者として、地元ですらまだ社会現象になっているとは言えない。

 エンゼルスファン同士でもなければ、大谷が会話の話題に上がることはほとんどないだろう。

 というのも、アメリカは広大で多様だからだ。

 人々の興味は様々。だからあらゆる趣味・嗜好(しこう)に合わせたテレビのチャンネルが何百とある。

 話題の人物があらゆるテレビ番組に出演して、ほとんどの人がどこかで見聞きしたことがあるという日本のような「社会現象」は起きづらいのだ。だから日本のメディアが、日本の有名人が「全米を熱狂」させたと報じるのには違和感を感じるのだ。(思いつく限り、近年アジア人で本当にアメリカ全土を沸かせたのは、K-POPの「江南スタイル」くらい。)

 イチロー選手がマリナーズで大活躍していた時期も、話題になった範囲としてはシアトルとスポーツ界に限られていた。アメリカにやって来た日本人が、現地人との会話ネタとしてイチローや松井秀喜を出して、「誰それ?」という反応をされる様子を幾度も目にした。

 特にメジャーリーグは人気が下降気味。現役選手でスポーツという垣根を超えたスターはいない。スポーツに興味のない人が現役メジャーリーガーの名前を1人も挙げられないというのはザラだろう。

 エンターテイメントが豊富な南カリフォルニアでは、野球に興味のない人は大谷の名前をまだ聞いたことすらないかもしれないことは頭に入れておいてほしい。

一部抜粋

4/13(金) 16:23配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180413-00000070-jij-spo
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 19:20:45.17ID:jh1S92Ha0
そりゃそうだろ
大谷選手は素晴らしいけど
全米が〜とか世界が〜とか騒ぐのは
逆に嫌がらせじゃないかと思うわ
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 19:20:50.27ID:do4OKrOW0
サカ豚悔しそうw


サッカー選手なんかヨーロッパで活躍してないから
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 19:20:53.90ID:AJLvDzAc0
Instagramフォロワー 各スポーツ最多選手

1.23億 C・ロナウド(サッカー)
http://instagram.com/cristiano

3,650万 ジェームズ(バスケ)
http://instagram.com/kingjames

2020万 コーリ(クリケット)
http://instagram.com/virat.kohli

1004万 O・ベッカム(アメフト)
http://instagram.com/obj

160万 オルティーズ(野球)
http://instagram.com/davidortiz
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 19:21:02.33ID:mK+TSTa+0
群馬ですら東京で流行ってるという物は届くのに2週間かかるのに、アメリカ全土なんて数年かかるだろ
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 19:21:05.60ID:41SrUUdW0
アメリカの人気スポーツ世論調査
http://news.gallup.com/poll/224864/football-americans-favorite-sport-watch.aspx

最も好きなスポーツは何か?

*1位 37% アメフト
*2位 11% バスケ
*3位 *9% 野球
*4位 *7% サッカー
*5位 *4% アイスホッケー
*6位 *2% モータースポーツ
*6位 *2% テニス
*8位 *1% ゴルフ
*8位 *1% バレーボール
*8位 *1% ボクシング
*8位 *1% 体操
*8位 *1% モトクロス
*8位 *1% フィギュアスケート
*8位 *1% ロデオ


アメリカでも野球とサッカーの人気差はあんまりない
若年層(18-29歳)なら、サッカーの方が人気が上になる
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 19:21:14.54ID:tLtd4xS40
反日時事通信か
くやしいのうw
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 19:21:21.83ID:/Ss49KU00
アメリカのチャンネル数の多さじゃな
MLBで盛り上がってればまーいいだろ
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 19:21:26.07ID:JE4bBFRZ0
米Yahooで連日トップ記事やないか
活躍はみんな知ってるよ

もしかしてあれ自動生成されてるんか?
JAP向けに
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 19:21:29.69ID:qzCsN4ET0
ちなみにテニスは論外だぞ
アメリカじゃ糞みたいなマイナースポーツ
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 19:21:30.05ID:G/j/o23F0
全米熱狂なんて言っていたのか。
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 19:21:33.21ID:Io2XtfM80
まぁ日本でもバレーボールやラグビーの外人なんてなんぼ活躍しても知らんがなって感じだろ。それと同じ
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 19:21:41.72ID:oSF05VsY0
確かにニュースで見て活躍してるなーと感心はするけど試合観戦する気にはならない
なぜだらう
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 19:21:47.85ID:ht1PK41T0
メディア同士でケリつけてくれよ
羽生もそうだけど本人が可哀想だし関係ない日本人巻き込んでああだこうだ言わないで
メディアで結論だして報道してくれいい加減
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 19:22:02.80ID:Qltg3dbe0
PPAPは?
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 19:22:02.80ID:FrMHZTI/0
そらそうよ
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 19:22:14.98ID:Yze6sXPQ0
カンナムスタイルすげえええええええ
と言えばいいのか?
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 19:22:17.58ID:Q4uetEJT0
>>230
アメリカ人に人気のスポーツ選手ってアンケートでロナウドもメッシもトップ10に入ってたけど
一方MLBの選手はゼロ
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 19:22:20.61ID:MLRFflg40
マイナースポーツだからこそ大谷が今注目されてる

ピッチャーもやるし打者でも打ちまくるヤツがいると聞けば、ルールをちょっと知ってるだけの人間をMLBに引き込んでくれる

エンジェルス在住だけどいまそれが周りで起こってるよ
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 19:22:21.58ID:JbNLpdAL0
>>247
メッシはアメリカで人気のプロスポーツ選手で七位とか入ってたぞ
野球選手は最高が30位みたいな感じだったが
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 19:22:37.04ID:cSG1EQ6a0
MLSの視聴率
誰か張ってくれ
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 19:22:45.47ID:Y4M1zGMC0
>>247

アメリカ人の好きなスポーツ選手トップ10 (2017年、ESPN調べ)
http://www.espn.com/mlb/story/_/id/19074938/where-all-mlb-superstars-gone
1位 マイケル・ジョーダン(バスケ)
2位 レブロン・ジェームズ(バスケ)
3位 トム・ブレイディ(アメフト)
4位 ステファン・カリー(バスケ)
5位 ペイトン・マニング(アメフト)
6位 リオネル・メッシ(サッカー)
7位 アーロン・ロジャース(アメフト)
8位 クリスティアーノ・ロナウド(サッカー)
9位 モハメド・アリ(ボクシング)
10位 コービー・ブライアント(バスケ)

トップ50入りした野球選手
13位 デレク・ジーター
30位 ベーブ・ルース
50位 ピート・ローズ
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 19:22:51.96ID:G/j/o23F0
【MLB】地元紙記者「ロスNO1のスターになってもおかしくない。野球を知らない人でもスゴイと分かる。アスリートとして格が違う。」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1523594547/

まだ、ロスNo.1にもなっていないらしいぞ。
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 19:22:55.32ID:QXZhJ7Xs0
>>172
世界では酒井>>>>>大谷だからな
日本のマスコミは酒井の活躍スルーして大谷大谷だけどね
日本ってスポーツマスコミのレベルがあまりに低すぎるんだよ
野球の話題しかできないからな
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 19:23:00.64ID:9OtwaDQb0
うちのかみさんも娘も知らなかった
もっとも総理大臣の名前も知らないみたいだけど
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 19:23:02.10ID:3LQun2Re0
Eggとかいうやつなんなん?
野球嫌いなん?大谷嫌いなん?日本人嫌いなん?
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 19:23:16.30ID:2WqH8mGY0
>>208
100年以上優勝してなかったカブスが優勝した一昨年はNBAファイナルより高かったが、2010年以降でワールドシリーズの平均視聴率がファイナルの平均視聴率を上回ったのはその年だけ
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 19:23:20.51ID:ua2tG0q10
確かに大谷翔平が活躍した時のマスコミのホルホル感は韓国人に通じるものがあるな。
大谷翔平が凄いことやってる事を理解できないアメリカ人が多いというのも事実ですよ。
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 19:23:29.66ID:2CP2SGec0
>>1
ざまあw
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 19:23:35.57ID:cSG1EQ6a0
>>290
野球嫌い
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 19:23:43.11ID:kGmGeIE00
逆神アホEggのお陰で次ノーノーやりそう
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 19:23:52.09ID:rJ18uB4G0
>>1
ヤフーやライブドアでソース元をロンダリングする時は元記事のサイト名を書けよ
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 19:23:55.20ID:rgSMdD8M0
世界トレンドはWWEは上位の常連だろ
レッスルマニア期間中は凄かったぞ
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 19:24:07.91ID:Q4uetEJT0
>>296
焼き豚の脳内アメリカ?
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 19:24:11.59ID:yFI+NVnA0
カンナムスタイルなんて韓国人はこんなにダサくてバカなんですって自虐で売ってたのに、誇りにしているのは滑稽だよなあw
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 19:24:17.44ID:JTdYRDvj0
つべの大谷動画どれも人気なくて笑えるw
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 19:24:29.06ID:XMJWlT+00
>>224
お前まったく野球知らないんだな
ヤンキースのクリーンナップでワールドシリーズのMVPだぞ
それなりに知名度あるわ
お前はゴキブリだから仕方ないかw
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 19:24:36.78ID:8aUO/k8M0
そらそうだろ

やきうなんてアメリカじゃ3番手のスポーツだぜ
あっちじゃトラウトですら全米で無名
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 19:24:49.94ID:Q4uetEJT0
>>286
そうそう
これこれw
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 19:25:05.10ID:gtuXDChe0
アメリカでは野球もバスケットボールあんまり盛り上がらんし、サッカーに至っては不人気ですやん。
で、ブッチギリ人気はアメフト。
てか、アメフト以外のスポーツはメジャーでない。
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 19:25:09.51ID:lfhhfFUu0
>>168
新日ヲタきめーな
さっさと死ねや
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 19:25:10.96ID:qzCsN4ET0
アメリカの3大スポーツがアスリートの頂点
そこで生粋のアジア血統が無双するだけ価値があるのよ

君らも物の価値が分からんねえ
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 19:25:12.38ID:WrPMO8rh0
映画館はガラガラなのに
大ヒット上映中と宣伝するのと同じ
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 19:25:13.06ID:UQxQoyfB0
まぁ今はもう野球叩いたところでサッカー人気上がるわけじゃないからなぁ
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 19:25:37.48ID:Q4uetEJT0
>>309
焼き豚現実見ないと>>286
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 19:25:38.33ID:OFIG4IzU0
アメフト、バスケしか興味ない国だからしょうがない
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 19:25:51.40ID:lZTEnQGp0
現地のオハイオ州警察に秋信守を照会すればしっかりデータ出て来るだろうからな
やっぱり大谷とはモノが違うニダ
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 19:25:56.54ID:rgSMdD8M0
>>312
WWEオタなんだよなぁ 事実だし
実際にレッスルマニア期間中ニューオリンズにいたし事実そうなんだよ
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 19:26:00.50ID:qzCsN4ET0
プロレスラーなんて大阪桐蔭の野球部の少年にもボコられて泣くレベルだろ
アスリートとして論外よ
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 19:26:03.22ID:4eBzr3FT0
そんなんみんなわかって見てるでしょ
いちいち解説しちゃう寒さったらないwww
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 19:26:05.08ID:LGbxBxRP0
>>315
野球中継の視聴率はオール1桁だもんな
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 19:26:07.62ID:Y4M1zGMC0
>>309
>>286
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 19:26:19.94ID:IdewlR9D0
>>38
本田は日韓限定。
欧州なら中田と香川な。
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 19:26:31.20ID:NP0IaCiK0
別に大谷どうこうじゃなくてむこうじゃMLBそのものが話題になってないだけだよ
日本でだって外国人助っ人選手が3本塁打したところで一般の話題にはならない
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 19:26:42.27ID:LGbxBxRP0
>>323
野球部は犯罪慣れしてるから一緒にしちゃだめでしょ
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 19:26:53.65ID:s68ciyuf0
普通の選手がホームラン→ふーん
大谷さんがヒット→うおおお!すげーー!

何これ…
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 19:27:05.65ID:Yv4YJrNI0
野球ファン限定でもすごいと思うが、熱狂しているのはロス限定じゃないの?
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 19:27:10.38ID:cSG1EQ6a0
球蹴りがこの10年間で野球を叩き続けた結果
プロ野球の観客動員数が激増という皮肉な結果に
そりゃもう狂っちゃうよな
嫉妬で
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 19:27:10.47ID:Q4uetEJT0
>>327
はい焼き豚発狂
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 19:27:21.95ID:iqe+2boE0
>>1
こんなもん当たり前やろが
バカタレ
お前は腐れやの
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 19:27:33.26ID:WfETYVbY0
>>190
ジョーディマジオ、ベーブ・ルース、デレクジータくらいはほとんどのアメリカ人が知ってるけど
バレーで川合俊一以外にスポーツ見ない日本人が知ってる人いないでしょ
川合俊一も有名だけどなにやった人かは誰も知らないし
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 19:27:33.29ID:FCaWvJwA0
いいじゃんそれで。うちの父ちゃん母ちゃん毎日大谷のニュースみて喜んでるよ。俺もそれみて嬉しいしさ。
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 19:27:42.91ID:wlDS7dJGO
>>286
日本でアンケートしたら長嶋や王が上位に来るのと同じでアメリカでも爺ばっかりなんだな
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 19:27:44.59ID:UngvcJio0
アメリカでもやきうは高齢者しか見てないらしいね
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 19:27:46.39ID:pjNFfNOc0
Worldwideトレンド入りするマルセイユ酒井宏樹
一方アメリカの局地的なトレンド入りすらしない大谷さん

悲しいなぁ
やっぱり野球はマイナースポーツなのか
マスコミいわく世界が熱狂してるはずなのに
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 19:27:48.79ID:qzCsN4ET0
WWEだ?
ブーメランパンツはいて裸コントしてねえで
MMAの大会に出てみろよ

中邑?
大谷と路上ファイトしたらワンパンだろ
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 19:28:08.93ID:6BqTvl1T0
小原貴洋
九〇病院での血液の入れ替えが明らかになったと推測されます
(母や近隣の住民の様子から)
放射性物質をこの宗像の敵や母から日常的に取らされていたため
白血球の値が上がる慢性白血病の症状になっています。
敵側が「本当の血液」と言っているものも偽物の可能性があります。
あとH〇Vも隠しています。
疑うのなら私が悠々という施設で働いていた時期を見てください。
そこでロッカーに入れていた精神薬をH〇Vにする薬に変えられたので
免疫が1か月程度著しく下がっているのがわかると思います。
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 19:28:15.27ID:esO2BDl+0
>>336
どう見ても発狂してるのはサカ豚のEgg
スレタイ変えてわざと重複スレを立てるほど悔しがってる
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 19:28:17.53ID:dbefd49V0
>>307
これ一般人相手の質問だぞ?松井なんてヤンキースファンしか知らねえだろ
巨人にやってきた外国人選手が日本シリーズで活躍した場合を想像してみろよ
巨人ファンと対戦相手のファンくらいにしか記憶に残らないだろ

まあ知名度が無くても今の大谷は神
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 19:28:21.47ID:RdQeOw4U0
そんな当たり前のことをドヤ顔で記事にしてるアホ
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 19:28:23.60ID:ua2tG0q10
大谷が記録を伸ばせば普段興味ない人でもみるようになるよ。
デビュー間もないのに何馬鹿なこと言ってんのw
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 19:28:32.84ID:6m6H7JzW0
これは流石におかしいだろ
このレベルの異次元の活躍したら、野球ファン同士では当然話題に上る
なのに「エンゼルスファンなら〜」は流石に頭おかしいわ

日本でだってキチガイレベルの助っ人外国人が現れたら他球団ファン同士で話題に上るだろ
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 19:28:35.36ID:jW0039bf0
>>15
どこもスタンドはガラガラなのに、よく選手にあれだけの高年俸支払えるよな
やっぱテレビ放映料が莫大なのか
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 19:28:35.95ID:enOyR/lR0
西洋人ってのは、長身のアジア人やイケメンのアジア人とにかく凄いアジア人は徹底的に無視する

なぜなら自分たち白人が優位に立てなくなるから

だからPSYとかピコ太郎のようなゲテモノキャラしか受けない
なぜなら自分たちが優位に立てるから

アジアで受けるのは女だけ
なぜなら性欲処理として受け入れられるから

これらを知らない日本人多すぎ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況