X



【野球】<大谷翔平>日本のメディアが「全米を熱狂」と報じるのには違和感..現地会話ネタとしてイチローや松井秀喜を出して「誰それ?」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2018/04/13(金) 18:55:21.46ID:CAP_USER9
◇「全米熱狂」報道との温度差は
 ただし、この注目度はあくまでもスポーツ界に限っての話。

 日本のテレビ番組などで目にする「全米が熱狂」というレベルには、まだ達してはいないというのが現実だ。オレンジ郡を取材する記者として、地元ですらまだ社会現象になっているとは言えない。

 エンゼルスファン同士でもなければ、大谷が会話の話題に上がることはほとんどないだろう。

 というのも、アメリカは広大で多様だからだ。

 人々の興味は様々。だからあらゆる趣味・嗜好(しこう)に合わせたテレビのチャンネルが何百とある。

 話題の人物があらゆるテレビ番組に出演して、ほとんどの人がどこかで見聞きしたことがあるという日本のような「社会現象」は起きづらいのだ。だから日本のメディアが、日本の有名人が「全米を熱狂」させたと報じるのには違和感を感じるのだ。(思いつく限り、近年アジア人で本当にアメリカ全土を沸かせたのは、K-POPの「江南スタイル」くらい。)

 イチロー選手がマリナーズで大活躍していた時期も、話題になった範囲としてはシアトルとスポーツ界に限られていた。アメリカにやって来た日本人が、現地人との会話ネタとしてイチローや松井秀喜を出して、「誰それ?」という反応をされる様子を幾度も目にした。

 特にメジャーリーグは人気が下降気味。現役選手でスポーツという垣根を超えたスターはいない。スポーツに興味のない人が現役メジャーリーガーの名前を1人も挙げられないというのはザラだろう。

 エンターテイメントが豊富な南カリフォルニアでは、野球に興味のない人は大谷の名前をまだ聞いたことすらないかもしれないことは頭に入れておいてほしい。

一部抜粋

4/13(金) 16:23配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180413-00000070-jij-spo
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 19:18:56.16ID:lMfgZzMs0
アメリカはチームスポーツの選手なんてせいぜい地元でしか知られてない
例外はNBAぐらい
あれも個々の選手がタレント活動してるから
アメフトだってヘルメット被ってるから顔を知られてるわけじゃない
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 19:19:00.53ID:yFI+NVnA0
なんでイチローと松井が並んででるんだよ、それこそ松井なんか誰それだろうに
これ書いたのは成りすましだろうな
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 19:19:08.14ID:LXaC9WfL0
>>144
大谷と同じく大金を得られるオファー蹴ってL.A.に来たイブラヒモビッチも注目されてるって記事になってたけど
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 19:19:12.99ID:qfvNKNkd0
>>117
先週のレッスルマニア以降、完全ヒール役で行くみたいだな
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 19:19:18.84ID:sUXtQoa+0
>>201
大谷クンがこれからMLBを盛り上げるんだね
スゲーな、大谷(笑)
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 19:19:28.17ID:Y4M1zGMC0
動画と再生数でも圧倒的ちイブラ>大谷だしね
アメリカでも野球はオワコンなんだな
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 19:19:42.49ID:6X+mlm3y0
>>1
焼き豚発狂
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 19:19:48.42ID:Io2XtfM80
NFLとNBAの選手は街歩いてると人だかりが出来るけどMLBの人はそういうの無いよ
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 19:19:50.86ID:9isMlWpH0
>>221
チョンを馬鹿にするためにも海外で活躍するジャップは貴重。
彼らは我々ジャップがチョンを馬鹿にするために存在する。
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 19:19:52.65ID:WvXR56Lg0
>>193
ゴキブリあっち行けや
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 19:19:57.46ID:dAjSNMWz0
日本のマスコミは全米って言葉を気安く使いすぎだな
アメリカのスポーツでそんな表現が通用するのはスーパーボウルぐらいだろ
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 19:20:01.22ID:WfETYVbY0
カンナムスタイルは全米を熱狂させたってことね?

もう日本沈没だな
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 19:20:01.34ID:6BJUIvTA0
>>202
パク出てるよ
パクw
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 19:20:03.49ID:qzCsN4ET0
>>223
NBAも知名度あるのはスーパースターのみ
あとはリンみたいに生粋のアジア血統で活躍するとかレアキャラくらい
もう過去の人扱いになって久しいが
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 19:20:04.66ID:aJWeEL5K0
そもそもMLB自体がガラガラで年寄りしか見てないし
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 19:20:05.35ID:dbefd49V0
>>224
それな
イチローはまだしも松井なんてMLB好きでも知ってるわけないだろ
格が違い過ぎる
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 19:20:05.72ID:ObtNd8nC0
>>224
少なくともアメリカでは差がないんだよ
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 19:20:07.39ID:OKIBFWA+0
江南スタイル・・・

ようつべが特定の国を切断したとかいう社会現象のこと?

なぜそんな嫌味をここで言うのか?
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 19:20:28.83ID:UlaDXwWt0
これからこれから

ベーブルース知らないアメリカ人いないんだろ?
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 19:20:34.05ID:JbNLpdAL0
本当に全米熱狂ってのはアメフトで大活躍しないと無理でしょう
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 19:20:36.94ID:sUXtQoa+0
>>221
糞喰いバカチョンがイライラ(爆笑)
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 19:20:38.47ID:qW9e8hM+0
向こうのスター選手ですら誰それ?だろう
ボンズやランディジョンソンの頃と比べると知名度激減だろうな
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 19:20:38.69ID:mgwa4R/c0
>>220
競技自体面白くないからボールパークみたいに付加価値つけるんだろ
日本も追随するしアホだよな
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 19:20:45.17ID:jh1S92Ha0
そりゃそうだろ
大谷選手は素晴らしいけど
全米が〜とか世界が〜とか騒ぐのは
逆に嫌がらせじゃないかと思うわ
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 19:20:50.27ID:do4OKrOW0
サカ豚悔しそうw


サッカー選手なんかヨーロッパで活躍してないから
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 19:20:53.90ID:AJLvDzAc0
Instagramフォロワー 各スポーツ最多選手

1.23億 C・ロナウド(サッカー)
http://instagram.com/cristiano

3,650万 ジェームズ(バスケ)
http://instagram.com/kingjames

2020万 コーリ(クリケット)
http://instagram.com/virat.kohli

1004万 O・ベッカム(アメフト)
http://instagram.com/obj

160万 オルティーズ(野球)
http://instagram.com/davidortiz
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 19:21:02.33ID:mK+TSTa+0
群馬ですら東京で流行ってるという物は届くのに2週間かかるのに、アメリカ全土なんて数年かかるだろ
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 19:21:05.60ID:41SrUUdW0
アメリカの人気スポーツ世論調査
http://news.gallup.com/poll/224864/football-americans-favorite-sport-watch.aspx

最も好きなスポーツは何か?

*1位 37% アメフト
*2位 11% バスケ
*3位 *9% 野球
*4位 *7% サッカー
*5位 *4% アイスホッケー
*6位 *2% モータースポーツ
*6位 *2% テニス
*8位 *1% ゴルフ
*8位 *1% バレーボール
*8位 *1% ボクシング
*8位 *1% 体操
*8位 *1% モトクロス
*8位 *1% フィギュアスケート
*8位 *1% ロデオ


アメリカでも野球とサッカーの人気差はあんまりない
若年層(18-29歳)なら、サッカーの方が人気が上になる
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 19:21:14.54ID:tLtd4xS40
反日時事通信か
くやしいのうw
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 19:21:21.83ID:/Ss49KU00
アメリカのチャンネル数の多さじゃな
MLBで盛り上がってればまーいいだろ
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 19:21:26.07ID:JE4bBFRZ0
米Yahooで連日トップ記事やないか
活躍はみんな知ってるよ

もしかしてあれ自動生成されてるんか?
JAP向けに
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 19:21:29.69ID:qzCsN4ET0
ちなみにテニスは論外だぞ
アメリカじゃ糞みたいなマイナースポーツ
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 19:21:30.05ID:G/j/o23F0
全米熱狂なんて言っていたのか。
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 19:21:33.21ID:Io2XtfM80
まぁ日本でもバレーボールやラグビーの外人なんてなんぼ活躍しても知らんがなって感じだろ。それと同じ
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 19:21:41.72ID:oSF05VsY0
確かにニュースで見て活躍してるなーと感心はするけど試合観戦する気にはならない
なぜだらう
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 19:21:47.85ID:ht1PK41T0
メディア同士でケリつけてくれよ
羽生もそうだけど本人が可哀想だし関係ない日本人巻き込んでああだこうだ言わないで
メディアで結論だして報道してくれいい加減
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 19:22:02.80ID:Qltg3dbe0
PPAPは?
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 19:22:02.80ID:FrMHZTI/0
そらそうよ
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 19:22:14.98ID:Yze6sXPQ0
カンナムスタイルすげえええええええ
と言えばいいのか?
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 19:22:17.58ID:Q4uetEJT0
>>230
アメリカ人に人気のスポーツ選手ってアンケートでロナウドもメッシもトップ10に入ってたけど
一方MLBの選手はゼロ
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 19:22:20.61ID:MLRFflg40
マイナースポーツだからこそ大谷が今注目されてる

ピッチャーもやるし打者でも打ちまくるヤツがいると聞けば、ルールをちょっと知ってるだけの人間をMLBに引き込んでくれる

エンジェルス在住だけどいまそれが周りで起こってるよ
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 19:22:21.58ID:JbNLpdAL0
>>247
メッシはアメリカで人気のプロスポーツ選手で七位とか入ってたぞ
野球選手は最高が30位みたいな感じだったが
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 19:22:37.04ID:cSG1EQ6a0
MLSの視聴率
誰か張ってくれ
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 19:22:45.47ID:Y4M1zGMC0
>>247

アメリカ人の好きなスポーツ選手トップ10 (2017年、ESPN調べ)
http://www.espn.com/mlb/story/_/id/19074938/where-all-mlb-superstars-gone
1位 マイケル・ジョーダン(バスケ)
2位 レブロン・ジェームズ(バスケ)
3位 トム・ブレイディ(アメフト)
4位 ステファン・カリー(バスケ)
5位 ペイトン・マニング(アメフト)
6位 リオネル・メッシ(サッカー)
7位 アーロン・ロジャース(アメフト)
8位 クリスティアーノ・ロナウド(サッカー)
9位 モハメド・アリ(ボクシング)
10位 コービー・ブライアント(バスケ)

トップ50入りした野球選手
13位 デレク・ジーター
30位 ベーブ・ルース
50位 ピート・ローズ
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 19:22:51.96ID:G/j/o23F0
【MLB】地元紙記者「ロスNO1のスターになってもおかしくない。野球を知らない人でもスゴイと分かる。アスリートとして格が違う。」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1523594547/

まだ、ロスNo.1にもなっていないらしいぞ。
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 19:22:55.32ID:QXZhJ7Xs0
>>172
世界では酒井>>>>>大谷だからな
日本のマスコミは酒井の活躍スルーして大谷大谷だけどね
日本ってスポーツマスコミのレベルがあまりに低すぎるんだよ
野球の話題しかできないからな
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 19:23:00.64ID:9OtwaDQb0
うちのかみさんも娘も知らなかった
もっとも総理大臣の名前も知らないみたいだけど
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 19:23:02.10ID:3LQun2Re0
Eggとかいうやつなんなん?
野球嫌いなん?大谷嫌いなん?日本人嫌いなん?
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 19:23:16.30ID:2WqH8mGY0
>>208
100年以上優勝してなかったカブスが優勝した一昨年はNBAファイナルより高かったが、2010年以降でワールドシリーズの平均視聴率がファイナルの平均視聴率を上回ったのはその年だけ
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 19:23:20.51ID:ua2tG0q10
確かに大谷翔平が活躍した時のマスコミのホルホル感は韓国人に通じるものがあるな。
大谷翔平が凄いことやってる事を理解できないアメリカ人が多いというのも事実ですよ。
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 19:23:29.66ID:2CP2SGec0
>>1
ざまあw
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 19:23:35.57ID:cSG1EQ6a0
>>290
野球嫌い
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 19:23:43.11ID:kGmGeIE00
逆神アホEggのお陰で次ノーノーやりそう
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 19:23:52.09ID:rJ18uB4G0
>>1
ヤフーやライブドアでソース元をロンダリングする時は元記事のサイト名を書けよ
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 19:23:55.20ID:rgSMdD8M0
世界トレンドはWWEは上位の常連だろ
レッスルマニア期間中は凄かったぞ
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 19:24:07.91ID:Q4uetEJT0
>>296
焼き豚の脳内アメリカ?
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 19:24:11.59ID:yFI+NVnA0
カンナムスタイルなんて韓国人はこんなにダサくてバカなんですって自虐で売ってたのに、誇りにしているのは滑稽だよなあw
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 19:24:17.44ID:JTdYRDvj0
つべの大谷動画どれも人気なくて笑えるw
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 19:24:29.06ID:XMJWlT+00
>>224
お前まったく野球知らないんだな
ヤンキースのクリーンナップでワールドシリーズのMVPだぞ
それなりに知名度あるわ
お前はゴキブリだから仕方ないかw
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 19:24:36.78ID:8aUO/k8M0
そらそうだろ

やきうなんてアメリカじゃ3番手のスポーツだぜ
あっちじゃトラウトですら全米で無名
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 19:24:49.94ID:Q4uetEJT0
>>286
そうそう
これこれw
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 19:25:05.10ID:gtuXDChe0
アメリカでは野球もバスケットボールあんまり盛り上がらんし、サッカーに至っては不人気ですやん。
で、ブッチギリ人気はアメフト。
てか、アメフト以外のスポーツはメジャーでない。
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 19:25:09.51ID:lfhhfFUu0
>>168
新日ヲタきめーな
さっさと死ねや
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 19:25:10.96ID:qzCsN4ET0
アメリカの3大スポーツがアスリートの頂点
そこで生粋のアジア血統が無双するだけ価値があるのよ

君らも物の価値が分からんねえ
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 19:25:12.38ID:WrPMO8rh0
映画館はガラガラなのに
大ヒット上映中と宣伝するのと同じ
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 19:25:13.06ID:UQxQoyfB0
まぁ今はもう野球叩いたところでサッカー人気上がるわけじゃないからなぁ
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 19:25:37.48ID:Q4uetEJT0
>>309
焼き豚現実見ないと>>286
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 19:25:38.33ID:OFIG4IzU0
アメフト、バスケしか興味ない国だからしょうがない
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 19:25:51.40ID:lZTEnQGp0
現地のオハイオ州警察に秋信守を照会すればしっかりデータ出て来るだろうからな
やっぱり大谷とはモノが違うニダ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています